フリッカーフリーのPCモニター・液晶ディスプレイ 直販モデル 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > フリッカーフリー PCモニター・液晶ディスプレイ

12 製品

1件〜12件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
直販モデルで絞るFreeSync フリッカーフリー
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録51S2725DC [27インチ]のスペックをもっと見る
直販S2725DC [27インチ] 3位5.00
(1件)
0件 2025/9/ 2  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 8ms 144Hz ¥1,029
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1500:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.233mm 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG)、5ms(GtoG 高速)、4ms(GtoG 最速モード)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:27〜218 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x1、USB Type-Cx1、DisplayPort 1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:175W 幅x高さx奥行き:611.34x500.13x201.83mm 重量:6.48kg 
この製品をおすすめするレビュー
52025年発売、ビジネス利用ですが大変満足

【デザイン】 前面に余計なボタンなど無く、シンプルでベゼルも細めで気にならず、作業に集中できます。 【発色・明るさ】 ビジネス利用ですが不満や違和感などありません、10年前のモニタと比べて薄い色の違いが良く見え、チラつきも感じられず、なんとなくですが目に優しい感じです。 【シャープさ】 コントラストに不満ありません、小さい字も読めます。画像の発色やコントラストも液晶としては良いと思います。 【調整機能】 そのままビジネス利用できているので画質などの調整機能は使ってません、ボリューム調整だけしました。説明書読まなくてもディスプレイ裏のジョイスティックで悩まずできたのは良いと思います。 スピーカの音質も悪くはなく満足してます。 【応答性能】 10年前のディスプレイより残像は少ないし満足してます。 向上しているリフレッシュレートもビジネスでは活用できませんが、将来別の用途で使うようになった時に利点になるかもと考えてます。 【視野角】 問題も違和感も感じません。 【サイズ】 27型は画面を見渡すのに視線の移動だけですみ丁度良いです(32型TVをモニタ代わりにしたことがあるのですが首を動かす必要があり疲れました) 省スペースなのにスタンドはどっしりし安定し可動範囲も広い、大変満足してます。 【総評】 S2722QCやS2725DSと比較してこちらを選びました。2722は発売時期とスペックが古いしスピーカが弱そうでかつ4Kに魅力を感じなかったのでパス、S2725DSでも十分でしたが、今は使わなくても将来ノートPCとUSB接続することが考えられ、全部入りで最新機種のこちらを選びました。

お気に入り登録29S2725DSM [27インチ]のスペックをもっと見る
直販S2725DSM [27インチ] 25位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 8ms 144Hz ¥1,029
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1500:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.233mm 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG)、5ms(GtoG 高速)、4ms(GtoG 最速モード)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:27〜218 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:611.34x500.13x201.83mm 重量:6.39kg 
お気に入り登録6S2425HSM [23.8インチ]のスペックをもっと見る
直販S2425HSM [23.8インチ] 55位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 144Hz ¥629
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1500:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG)、5ms(GtoG 高速)、4ms(GtoG 最速モード)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜163 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:39W 幅x高さx奥行き:537.64x457.03x191.82mm 重量:5.01kg 
お気に入り登録1024S2722DC [27インチ プラチナシルバー]のスペックをもっと見る
直販S2722DC [27インチ プラチナシルバー] 78位 4.55
(17件)
281件 2021/8/27  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 8ms 75Hz ¥999
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白LEDエッジライト方式 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 色域:sRGB:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:通常モード:8ms(GtoG)、高速モード:5ms(GtoG)、最速モード:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜114 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:155W 幅x高さx奥行き:611.6x510.05x174.72mm 重量:7.16kg 
【特長】
  • USB-C接続を備えた27型QHDモニター。ケーブル1本で電源供給に加え、ビデオ、オーディオ、データの転送が可能。
  • 高さ調節可能なスタンドと左右・前後角度、回転調整が可能なモニターにより、目的に合わせた設定ができる。デュアル3W内蔵スピーカーを搭載。
  • USB 3.2 Gen 1 Type-A ポートを使いやすい位置に配置。内蔵のデュアルHDMIポートにより、ストリーミングとコンソールゲーミングの切り替えも簡単。
この製品をおすすめするレビュー
5WQHD解像度でUSB-C接続 いい感じ。

【デザイン】 パネル裏は白ですが正面の枠は黒 枠も普通に細く特に問題はありません 【発色・明るさ】 HPのフルHD27インチとデュアルモニターで使っていますが 比べると少し白っぽいですね 【シャープさ】 フルHDで出力すると黒が弱い気もしますがWQHDにしますと さすがに綺麗ですね。 【調整機能】 パネル右下のボタンでポチポチするタイプ。 少し古いかも 【応答性能】 3Dゲームなどはしないので特に問題なし。 【視野角】 問題ありません。 【サイズ】 ピボット機能で27インチで縦置きにしていますがちょうどよいです。 パネル左下にUSB 3.2 Gen 1 Type-A ポートがあり充電に便利 【総評】 デュアルモニターの増設モニターとして購入しました。 縦置きにしたかったのでVESAアームを使おうかと思いましたがピボット機能で充分でした。 将来を考えてUSB-C接続のあるこちらのモデルを購入しました。 直販で29,800円でしたがDELLの会員登録で更に3,000円引きでした。 画像は強いて言えば少し黒が弱い気がしますがWQHD画質は流石に綺麗です。 3Dゲームはしませんし通常の用途ならよい買い物だと思います。

5たまに27000円くらいになるのでその時は特に買いです。

【デザイン】 【発色・明るさ】 【シャープさ】 【応答性能】 【視野角】 【サイズ】 上記6項目について 無難で、問題ありません。 【調整機能】 縦にも回転できるスタンドがついているので◎です。 【総評】 コスパがよく使い勝手もよく、typec給電接続もできるので長く使えます。

お気に入り登録37Lenovo L32p-30 UHD 66C9UAC1JP [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo L32p-30 UHD 66C9UAC1JP [31.5インチ ブラック]
  • ¥44,980
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
235位 -
(0件)
0件 2024/3/28  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,427
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm 色域:DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODノーマル:6ms、ODオフ:14ms、OD極度:4ms 水平走査周波数:29〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mmx100mm 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:714.2x523x206.7mm 重量:7.83kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用したUHD(3840×2160)解像度の31.5型WLED液晶ワイドディスプレイ。スピーカー(3W×2)を内蔵。
  • 接続タイプは、HDMI 2.0×1、DisplayPort 1.2×1、USB Type-C×1、オーディオ出力(3.5mm)に対応。
  • スタンドは-5〜22度のチルトに対応。AMD FreeSyncテクノロジー、100mmx100mm VESAマウントに対応している。
お気に入り登録15Lenovo L22i-40 価格.com限定モデル 67AEKACBJP [21.5インチ グレー]のスペックをもっと見る
限定Lenovo L22i-40 価格.com限定モデル 67AEKACBJP [21.5インチ グレー]
  • ¥24,200
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
440位 -
(0件)
0件 2024/3/ 5  21.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,125
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:476.1×267.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.248mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(Extreme mode)、6ms(Normal mode)、14ms(Off mode) 水平走査周波数:30〜81 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:21W 幅x高さx奥行き:488x407.3x178.9mm 重量:2.9kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用し、フルHD(1920×1080)解像度の21.5型WLED液晶ワイドディスプレイ。スタンドは-5〜22度のチルトに対応。
  • HDMI1.4×1、VGA×1、オーディオ出力(3.5mm)の入力端子を装備。ステレオスピーカーを搭載している。
  • 応答速度はExtreme Modeで4ms、Normal Modeで6ms。リフレッシュレートは通常で60Hz、最大で75Hz。
お気に入り登録4S2725HSM [27インチ]のスペックをもっと見る
直販S2725HSM [27インチ] 675位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 144Hz ¥844
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1500:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG)、5ms(GtoG 高速)、4ms(GtoG 最速モード)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜163 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:609.69x499.07x201.83mm 重量:5.73kg 
お気に入り登録19Legion R27qc-30 QHD 67C6GAC2JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Legion R27qc-30 QHD 67C6GAC2JP [27インチ ブラック]
  • ¥32,800
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
992位 5.00
(1件)
0件 2024/9/ 9  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥1,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 表示色:1670万色 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1500R 色域:sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:4ms、ODレベル2:3ms、ODレベル3:2ms、ODレベル4:1ms(GtoG)、Normal:6ms、0.5ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜270 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/22° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:610.4x505x258.8mm 重量:6.1kg 
【特長】
  • 1500R曲面を採用したQHD解像度の27型ゲーミングモニター。AMD FreeSyncテクノロジーを搭載し、フォーカスはシャープに、ビジュアルはスムーズに保つ。
  • リフレッシュレート180Hz、応答時間0.5ms(MPRT)に対応。LTPSフル機能のエルゴスタンドでセットアップを自由に調整できる。
  • フリッカーフリーテクノロジーを使用したナチュラル低ブルーライトのEyesafe 2.0認証モニターが目を保護する。
この製品をおすすめするレビュー
5WQHD・120Hz以上・1ms(GtoG)・HDMI2.1・高コスパ

SWITCH2用に購入。 FPSゲームのガチ勢ではないので、応答速度の速さや24型の画面サイズなどにはこだわらず、「WQHD解像度」「120Hz以上」「HDMI2.1対応」の3点を抑えた上でコスパが良い商品として候補入り。 同等価格の商品はいくつかあり、本商品はIPSパネルではなくVAパネルという点が特徴ですが、カタログスペック上は1ms(GtoG)が出るので応答速度が欠点にはならなさそうなこと、逆にVAパネルだからこその湾曲モニタ、コントラスト比の高さをポジティブに評価して購入しました。スピーカー搭載と画面位置の調整機能もポジティブな要素となりました。 【デザイン】 上部が写真のとおりです。ホコリを気にする人は気にすると思います。 【発色・明るさ】 カタログに載っていませんがHDRに対応しています。価格相応に良いです。 【調整機能】 非常に良いです。公式サイトの下にある動画のとおり、リフト、チルト、ピボット、スイベル機能により動かせます。 【応答性能】 オーバードライブレベル4で1ms(GtoG)。コスパを加味すれば十分です。 応答速度の設定は背面一番上のボタン押し込みから、マリオカートワールド起動中はゲームモードと応答速度の設定変更を受け付けない謎の仕様がありますが、スプラトゥーン3起動中は設定変更を受け付けます。 【視野角】 湾曲モニタを横から見ることはまずないと思いますが、横からでも見えます。広いです。 【サイズ】 視野内に収めやすい24型を選ぶガチ勢の型は元から対象外と思いますが、27型湾曲なので、27型平面よりは全画面を視野内に入れやすいと思います。趣味には丁度いいです。 【総評】 現時点の上記前提条件のモニターとしては満足いくコスパです。ただし、 ・HDMI2.1対応モニターが今は少ない&高額で、1年くらい待てば商品が増えそうということ ・SWITCH2の120fps対応ゲームが今はほとんどなく、今後も増えそうにないなら4K解像度を選んだ方が良いこと 以上より、購入に迷うのであれば待つという選択肢を勧めます。

お気に入り登録22Legion R32qc-30 QHD 67C8GAC1JP [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Legion R32qc-30 QHD 67C8GAC1JP [31.5インチ ブラック]
  • ¥37,980
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
992位 -
(0件)
0件 2024/9/ 9  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   180Hz ¥1,205
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:697.3×392.3mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.272mm 曲率:1500R 色域:sRGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:4ms、ODレベル2:3ms、ODレベル3:2ms、ODレベル4:1ms(GtoG)、Normal:7ms、0.5ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜300 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/22° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:709.8x579.8x321.6mm 重量:8.3kg 
【特長】
  • 1500R曲面を採用したQHD解像度の31.5型ゲーミングモニター。AMD FreeSyncテクノロジーを搭載し、フォーカスはシャープに、ビジュアルはスムーズに保つ。
  • リフレッシュレート180Hz、応答時間0.5ms(MPRT)に対応。LTPSフル機能のエルゴスタンドでセットアップを自由に調整できる。
  • フリッカーフリーテクノロジーを使用したナチュラル低ブルーライトのEyesafe 2.0認証モニターが目を保護する。
お気に入り登録Lenovo L22e-40 フルHD 67AFKACBJP [21.45インチ グレー]のスペックをもっと見る
直販Lenovo L22e-40 フルHD 67AFKACBJP [21.45インチ グレー]
  • ¥13,200
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/27  21.45型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥615
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:478.7×260.3mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(Extreme mode)、6ms(Normal mode)、16ms(Off mode) 水平走査周波数:30〜81 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:20.5W 幅x高さx奥行き:491.6x401.6x182.8mm 重量:3.1kg 
お気に入り登録Lenovo D27-40 フルHD 67A3KAC6JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo D27-40 フルHD 67A3KAC6JP [27インチ ブラック]
  • ¥19,800
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/27  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥733
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.8×336.3mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:7ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:19ms 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:614.1x454.4x209.5mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録1Lenovo G27qe-28 66E2GAR1JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo G27qe-28 66E2GAR1JP [27インチ ブラック]
  • ¥34,800
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/3/14  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   110Hz ¥1,288
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:7ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms(GtoG)、オフ:14ms、1ms (MPRT) 水平走査周波数:30〜185 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜110 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:613.6x450.3x184.7mm 重量:5.2kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「GIGABYTE G25F2A」 GIGABYTE、240Hz/1ms対応の24.5型フルHDゲーミングモニター「G25F2A」2025年10月9日 12:30
CFD販売は、GIGABYTE製の24.5型ゲーミングモニター「GIGABYTE G25F2A」の取り扱いを開始。ユニットコム専売モデルとして、10月中旬より発売する。  フルHD(1920×1080ドット)解像度の24.5型ゲーミングモニター。特徴は応答速度1ms(GTG)とリフレッシュレート...
Corsair、ゲームチャットなどに便利な14.5型マルチタッチスクリーン2025年10月8日 12:15
アスクは、Corsair製の14.5型のマルチタッチスクリーン「XENEON EDGE 14.5" LCD Touchscreen」の取り扱いを発表。10月30日より発売する。  5点のマルチタッチ操作に対応した14.5型(2560×720ドット)のディスプレイ。カレンダーや天気などのウィジェットやゲー...
ドウシシャ、4K 160Hz/フルHD 320Hzの切り替えに対応したゲーミングモニター「DGX270SHB」など3機種2025年10月6日 15:58
ドウシシャは、ゲーミングモニターブランド「AVISTA(アビスタ)」の第2弾モデル3機種を発表。「DGF240SDB」「DGF240SWB」「DGX270SHB」を、10月中旬より公式オンラインストア「ドウシシャマルシェ」、Amazonにて販売を開始する。  「ゲームプレイヤー」が「ゲ...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら