フリッカーフリーのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > フリッカーフリー PCモニター・液晶ディスプレイ

54 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
パネル種類:VAパネル DisplayPort1.2 フリッカーフリー
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録12E2225HSM [21.5インチ]のスペックをもっと見る
直販E2225HSM [21.5インチ] 161位 -
(0件)
0件 2025/3/27  21.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 100Hz ¥595
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(ノーマルモード)、5ms(ファストモード) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):173°/173° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:492.06x468.59x211.6mm 重量:4.11kg 
【特長】
  • 100Hzのリフレッシュレートにより、フリッカーが少なく、シームレスなスクロールとスムーズな動きが可能な21.5型フルHDモニター。
  • 「Dell ComfortView Plus」採用により、色精度を損なうことなく、有害なブルーライトを最小限に抑える。デュアル2Wスピーカーを内蔵。
  • 最大130.00mmまで伸長できる高さ調整可能なスタンドを搭載。モニターの前後角度調整、左右角度調整、縦横回転、高さ調整が可能。
お気に入り登録84JN-V3152UHDR [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3152UHDR [31.5インチ]
  • ¥35,462
  • dショッピング ダイレクト
    (全4店舗)
197位 4.74
(3件)
10件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,125
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x520x197mm 重量:6.1kg 
【特長】
  • 4K解像度でVAパネルを採用した31.5型液晶モニター。HDR対応のブルーレイディスクやゲームを表示できるほか、HDCP 2.2対応で4K配信動画も楽しめる。
  • 複数の入力映像を同時に表示するPIPとPBPに対応。インターフェイスはHDMI 2.0端子2つ、DisplayPort 1.2端子1つを搭載している。
  • 75x75mmのVESAマウントに対応(同梱のVESAスペーサーを使用)しているので、別売りのモニターアームやモニタースタンドなどへの取り付けが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5実質26,394円です。

30,536円-ポイント4,142 円=実質26,394円 今でもあまり変わらない激安価格で販売されています。 昔のこのメーカー少し評判悪い書き込みがありましたが、今は商品に問題無いです。 日本のメーカーなんですから応援しましょう。しかも一番安い。 そもそも、40インチの4Kチューナーレステレビが激安なのに31.5インチモニタのみのほうが高いのはおかしい。 viewsonicの31.5インチ4Kモニター1つ持っていてサブで31.5インチ2kモニターでデュアルモニターにしていましたが、4kのモニタw使うともう2kには戻れないです。 比較すると4kモニタが奇麗すぎる。 VAだと、、、モニタはそもそも一人で見る物です。しかも175度おkなので問題ありません。 それ以上の角度不必要かと。 応答速度はありませんが、普通のゲームやるには問題無し。ドラクエ3とかff11くらいの動作ならこれで充分です。     

5同社4Kモニターのリピート買いです。

ユーザーレビューでもあげていますが、27型、43型につづいて3台目のリピート買いになります。書斎の2Kモニター(ビューソニック社製)から買い換えました。6年間ほど使い続けたこともあり精細感も落ちてきていました。最後の2Kモニターで本機購入により全てのモニターが4Kになりました。4Kを使い始めると2KやFHDには戻れないですね。本機ジャパンネクストのモニターについては、私はゲームをしないので応答速度について細かくレビューすることはできません。それ以外の作業ならモニターとして十分な性能です。写真(RAW)の現像でも色彩等違和感を覚えることもありません。お手頃な価格と充実した基本性能で4Kモニター導入には丁度良いです。(複数台をその都度稼働してるからかも知れませんが)耐久性についても問題無く故障・エラー等も一切ありません。ビューソニック社製の前モニターでは電源の不安定で時々トラブルがありましたが、全く心配なく使えています。コスパが非常に高いモニターで十分満足しています。

お気に入り登録18JN-V34UQ [34インチ]のスペックをもっと見る
JN-V34UQ [34インチ] 209位 5.00
(1件)
0件 2024/7/ 5  34型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3440x1440   100Hz ¥1,117
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:3000:1 バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:7ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:49W 幅x高さx奥行き:812x472x197mm 重量:5.6kg 
【特長】
  • 非光沢VAパネルを採用し、曲面でUWQHD(3440×1440)解像度の34型液晶モニター。HDR対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現される。
  • 最大輝度300cd/m2, sRGB:100%に対応。R1500の湾曲パネルは包み込むように映像を表現し、より高い没入感を実現する。
  • インターフェイスはHDMI 2.0×2、DisplayPort 1.2×1を搭載し、さまざまなタイプの機器と接続できる。複数の入力映像を同時に表示するPIPとPBPに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5高いコストパフォーマンス

リモートワークや動画鑑賞(YouTube、Netflixなど)に利用した上でのレビューです。 【デザイン】 シンプルでミニマルなデザインが特長です。背面に搭載されたLEDは好みに応じてオン・オフ可能で、不要な場合はオフにして利用できます。おしゃれで控えめな設計が、どのような環境にも馴染みます。 【発色・明るさ】 発色や明るさに関しては必要十分で、日常的な使用に適した品質を提供します。特にビジネス用途や一般的な動画鑑賞では不足を感じることはありません。 【シャープさ】 解像度や画面のシャープさも期待通りで、文字や画像が鮮明に表示されます。ドキュメント作成や動画視聴でも問題なく使用できます。 【調整機能】 調整機能に関しては、モニターアームを使用しているため詳細な評価は行いません。ただし、標準的な調整オプションが搭載されています。 【応答性能】 応答性能は必要十分で、日常的な使用や動画再生には適しています。高度なゲーム用途には若干の制約がある可能性がありますが、一般的な利用においては快適です。 【視野角】 曲面パネルを採用しており、正面からの使用では視認性に全く問題がありません。 【サイズ】 34インチのウルトラワイド画面は期待通りの広さです。 【総評】 シンプルなデザインと十分な性能を備えたバランスの良いウルトラワイドモニタです。リモートワークや動画視聴を中心とした用途に最適であり、特に高いコストパフォーマンスを求めるユーザーにおすすめです。ゲーム用途や細かな調整機能が必要な場合は、他の選択肢を検討する価値がありますが、全体としては非常に満足のいく製品です。

お気に入り登録8E2225HM [21.5インチ]のスペックをもっと見る
直販E2225HM [21.5インチ] 226位 4.00
(1件)
0件 2025/3/27  21.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 100Hz ¥502
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常モード)、5ms(GtoG 高速モード) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/21° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:491.86x376.88x171mm 重量:2.92kg 
【特長】
  • 目にやさしい製品としてTUV Rheinlandから3つ星に認定された、21.5型固定スタンドモニター。生産性の向上に欠かせない機能を備えている。
  • 100Hzの高リフレッシュレートでフリッカーが少なく、よりシームレスなスクロールとスムーズな動きが可能。超薄型ベゼルのため、画面を広く使える。
  • 常時稼働の「ComfortView Plus」を内蔵しているため、色精度を損なうことなく、有害なブルーライトを最小限に抑える。
この製品をおすすめするレビュー
4エントリーモデルでもTUV Rheinland認証

【デザイン】 ゲーミングモデルは性に合わないのでこういうオフィス向けのシンプルなデザインの方がいいです。 【発色・明るさ】 初期設定だと暖色寄りでしたが カラー設定をユーザーモードにして少し調整したら好みの感じに設定できました。 明るさは5%ぐらいまで落としてちょうどいい感じなので よほど明るい場所で見るとかでない限り十分かと思います。 【シャープさ】 初期設定のままで問題ないです。 【調整機能】 チルトのみです。 モニターアームにつけることを前提にしていたので問題なし。 多機能スタンドが欲しい場合はE2225HSMの方をどうぞ。 【応答性能】 ゲームをしないのでわかりませんがブラウザのスクロールでは気になるような残像感は感じません。(応答速度設定は通常で使用) 100hz駆動もできますのでより滑らかにもできると思います。 【視野角】 VAなのでIPSのようにはいきませんが真正面から見るぶんには問題ないです。 【サイズ】 無評価 【総評】 TUV Rheinlandの認証を受けたハードウェアレベルのブルーライト軽減機能と フリッカーフリー技術が入ってこの値段はさすがデルといったところ。 同じパネルを使っているだろう他社の機種が多数ありますが スペックや保証内容含めて圧倒的にお買い得だと思いました。

お気に入り登録17JN-V315UHDR-C65W-N [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V315UHDR-C65W-N [31.5インチ] 501位 -
(0件)
0件 2024/8/ 2  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,228
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:10ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:115W 幅x高さx奥行き:715x512x192mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録83PRO MP341CQW [34インチ 白]のスペックをもっと見る
PRO MP341CQW [34インチ 白] 501位 4.34
(3件)
1件 2023/2/16  34型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3440x1440 4ms 100Hz ¥1,490
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:約10億7300万色 コントラスト比:3000:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R 色域:sRGBカバー率:98.55%、DCI-P3カバー率:91.96% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT)、4ms(GtoG) 水平走査周波数:58.56〜148.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:809.3x469.5x237mm 重量:7.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5白いUWQHDモニタというだけで買い

【デザイン】 白いUWQHDモニタってだけで購入したので当然☆5 新しいMSIも併せて非常にシンプルでかっこいいです 【発色・明るさ】 ここ意外だったのですがAOCのVAモニタに比べ色域が広い気がします(正確に測定したわけではありませんのであしからず) 同じVAモニタでもここまで発色よければ文句ないです 【シャープさ】 34インチでUWQHDなのでドットは見えますがスケーリング変更しないでいいのでそこは評価高いです 【調整機能】 スタンドの調整機能は角度だけの調整で高さの変更はできません モニタ自体の調整機能はゲーミングモニターではないのでゲーマー向けの機能はあまりありません。 【応答性能】 リフレッシュレート自体100hzでるのでゲームにもある程度対応できるとは思いますが体感できるレベルで残像感が出るときがありました。 カジュアルなゲーマーなら問題ないと思いますがガチゲーマーは他製品の購入検討したほうがいいと思います。 【視野角】 今までのVAモニタより視野角も若干広いように感じますがそれでも広いとは思いません ただ湾曲しており正面から見てる限り端と中央の色が変わるようなことはありませんでした 【サイズ】 デカいです 【総評】 白いUWQHDが出るとのことで即予約しました。 パネル自体はOptix MAG341CQと同じではないでしょうか? 価格も安価ですしPC周りを白くしたい方にはおすすめです

4デザインは最高。音は…

デザインは申し分ないほど気に入っています。 ただし、性能的には左右両端が若干暗いような気がします。 また、HDMI端子にて接続していますが、それで出力される音は極めて悪いです。 昭和時代のポケットラジオにも満たない感じ。そこは残念でした。

お気に入り登録21MOBIUZ EX240N [23.8インチ]のスペックをもっと見る
直販MOBIUZ EX240N [23.8インチ]
  • ¥25,245
  • BenQDirectAmazon
    (全3店舗)
703位 -
(0件)
24件 2023/4/13  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   165Hz ¥1,060
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:540x421.7x182.6mm 重量:4.3kg 
お気に入り登録7JN-V315U-HSPC6 [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V315U-HSPC6 [31.5インチ] 703位 -
(0件)
0件 2025/5/23  31.5型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,355
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3500:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:10ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:715x610x200mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録36TUF Gaming VG30VQL1A [29.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG30VQL1A [29.5インチ 黒] 703位 -
(0件)
0件 2023/4/ 7  29.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1080 4ms 200Hz ¥1,454
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7百万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.27mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:99%、sRGB:127% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:30〜205 kHz、DisplayPort:30〜225 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:48〜180 Hz、DisplayPort:48〜200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:703x516x215mm 重量:7kg 
お気に入り登録113346B1C/11 [34インチ ブラック]のスペックをもっと見る
346B1C/11 [34インチ ブラック] 703位 3.00
(3件)
2件 2022/9/30  34型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3440x1440   100Hz ¥1,464
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:797.2×333.7mm コントラスト比:3000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R 色域:NTSC:100%、sRGB:119%、Adobe RGB:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):180°/180° チルト角度(下/上):-5°/30° 高さ調節:180mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP2.2(HDMI) リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100 x 100 mm 幅x高さx奥行き:807x601x250mm 重量:11.49kg 
【特長】
  • 湾曲した画面にオールインワンUSB-Cと人間工学に基づいたスタンドデザインを備えた34型UltraWide液晶モニター。3440×1440のクアッド HD映像を実現。
  • UltraWide 21:9フォーマットによりスプレッドシートを左右に並べて比較でき、より多くの列を表示することができるため、作業効率が向上する。
  • マルチクライアント統合型KVMスイッチにより、1組のモニター、キーボード、マウスをセットアップするだけで2台のPCを制御可能。
この製品をおすすめするレビュー
5ノートPCとデスクトップPCを併用する人にオススメ

ノートとデスクトップでマウス、キーボード、メモリーカード、スピーカーなどを搭載されたUSBハブを経由して共有ができるのが便利。

5概ね満足

まだ使い始めたばかりですが、問題は何もなくとても満足しています。

お気に入り登録28JN-VG233WFHD200 [23.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-VG233WFHD200 [23.3インチ]
  • ¥23,382
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全19店舗)
817位 5.00
(1件)
0件 2022/10/19  23.3型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1080   200Hz ¥1,003
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.213mm 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:563x367x161mm 重量:2.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ゲームに良い

【デザイン】 ウルトラワイドなのでかなり広いです。 【発色・明るさ】 【シャープさ】 画質自体は1080pです 【調整機能】 【応答性能】 200fps出せますので応答性能は良いと思います。 【視野角】 ワイドなのですごい広い視野角です。 【サイズ】 普通のモニターとは違うので邪魔くさい 【総評】 やってるゲームは一応全てウルトラワイドで遊べています。フレームレートも高く出せるためゲームには最高だと思ってます。横幅がかなりあるのでスペースが必要になる以外は満点です。

お気に入り登録11JN-V3150UR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UR-HSP [31.5インチ] 817位 -
(0件)
0件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,173
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x605x230mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録2MAG 244C [23.6インチ]のスペックをもっと見る
MAG 244C [23.6インチ]
  • ¥19,800
  • コジマネット
    (全8店舗)
947位 -
(0件)
0件 2025/4/18  23.6型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 180Hz ¥838
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.271mm 曲率:1500R 色域:DCI-P3カバー率:84% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:55.3〜200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/20° HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:538x397x221mm 重量:2.9kg 
お気に入り登録17JN-27V165WQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27V165WQHDR-HSP [27インチ]
  • ¥26,904
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全23店舗)
947位 -
(0件)
0件 2023/11/24  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   165Hz ¥996
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x545x185mm 重量:4kg 
お気に入り登録1932E1N3600LA/11 [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
32E1N3600LA/11 [31.5インチ ブラック]
  • ¥39,770
  • ヨドバシ.com
    (全1店舗)
947位 5.00
(1件)
3件 2023/6/23  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,262
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:697.344×392.256mm コントラスト比:3000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.272mm 色域:NTSC:97.4%、sRGB:122% 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜114 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:168.13W 幅x高さx奥行き:715x514x248mm 重量:8.89kg 
この製品をおすすめするレビュー
5もう少し安いと嬉しいけど満足度は非常に高い

【デザイン】 ベゼルもすっきりしているし可もなく不可もなく. 【発色・明るさ】 普通 【シャープさ】 普通 【調整機能】 普通 【応答性能】 ゲームしていないので不明 【視野角】 普通 【サイズ】 普通 【総評】 突出した点は特にない.32インチでこれより安いのも色々あるけれどよくわからないメーカーばかり.その点,フィリップスでしかも5年保証. これまで21〜27インチを主に使っていたけど32インチはスペック以上に体感的に非常に大きく感じる.普通のPC作業にはこんなサイズは不要であるが,映画とかYoutube見るには非常にいい!! リビングでは49インチテレビですが,見ている距離が近いせいかこちらの方が迫力あり. 一度体験するともう元には戻れないです.

お気に入り登録8GH-LCT24C-BK [23.8インチ]のスペックをもっと見る
GH-LCT24C-BK [23.8インチ]
  • ¥42,395
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
947位 -
(0件)
0件 2022/12/23  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,781
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:3000:1 バックライト:エッジライト式白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:20ms、Over Drive機能オン時:8ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:571x341x82mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録4TUF Gaming VG328QA1A [31.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
TUF Gaming VG328QA1A [31.5インチ 黒]
  • ¥44,220
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
947位 -
(0件)
0件 2024/8/21  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   170Hz ¥1,403
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:698.4×392.85mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.363mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:30〜195 kHz、DisplayPort:30〜200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜170 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:23.5W 幅x高さx奥行き:716.2x497.2x213.8mm 重量:6.8kg 
お気に入り登録4JN-VG27FHD165 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-VG27FHD165 [27インチ] 1127位 5.00
(1件)
0件 2023/9/27  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   165Hz ¥693
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:320cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:616x443x161mm 重量:3.8kg 
この製品をおすすめするレビュー
5古いゲーミングモニターからの買い替え!

【デザイン】 フレームレスだけあってコンパクト! 【発色・明るさ】 発色・明るさも暗くなく、発色も普通 【シャープさ】 文字等もくっきり表示されているので問題なし 【調整機能】調整機能に関しては裏面にスティックがあるが、これが操作しずらい! 慣れるまで時間がかかる。(慣れないかも。。。) 【応答性能】 DPで接続してるので165Hzが出てるので全く問題なし! 【視野角】 VAパネルだが斜めから覗いても意外と見える! 【サイズ】 以前フレーム枠が太く片手で持てない重さの27インチディスプレイを所持していたが それに比べればスリムで片手で持ち運べるので大変満足している! 【総評】 このディスプレイを選んだ理由としてフレームレスで日本製という事なので 何か故障した際の保証面や品質等々を考慮した結果このディスプレイを選びました。 液晶映りに関しては以前使用していたASUS製やIIYAMA製などと比べても遜色なかったです。 他にも物凄い安い中華製などもありましたが、さすがに品質や保証面を考慮した時に 怖くて選べませんでした。日本製で165Hz出力でこの価格はGOOD!

お気に入り登録JN-V315F2-C6 [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V315F2-C6 [31.5インチ] 1127位 -
(0件)
0件 2025/8/ 1  31.5型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 1920x1080   75Hz ¥894
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.363mm 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x500x187mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録27JN-27VC165WQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27VC165WQHDR-HSP [27インチ]
  • ¥31,800
  • ビックカメラ.com
    (全3店舗)
1127位 4.00
(1件)
9件 2023/10/ 6  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   165Hz ¥1,177
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:115mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x525x209mm 重量:4.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
4ゲーマーやクリエイターに

JAPANNEXTの27インチモニターは、その高品質なディスプレイと印象的な性能により、多くのユーザーにとって魅力的な選択となるでしょう。以下はこのモニターについての詳細なレビューです。 まず、このモニターの最も顕著な特徴は、その大画面である27インチのディスプレイです。広大な画面領域は、マルチタスク作業、ゲーム、映画鑑賞など、様々な用途に適しています。解像度は通常、フルHD(1920 x 1080ピクセル)以上で利用でき、鮮明でクリアな映像を提供します。 このモニターは、高いリフレッシュレートと応答時間を備えたゲーミングにも最適です。高いリフレッシュレートにより、滑らかな動画とゲームプレイが実現され、応答時間の短さにより、遅延やぼやけた映像を最小限に抑えます。これは、競争力のあるゲーマーや動画編集者にとって重要な要素です。 また、このモニターは広色域対応で、鮮やかな色彩と高いコントラスト比を提供します。HDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)サポートもあるため、映画や写真編集においても非常に役立ちます。 接続オプションについても充実しており、HDMI、DisplayPort、USBポートなど、多くの入出力オプションが提供されています。また、モニターの調整可能なスタンドやVESAマウントオプションにより、ユーザーの好みに合わせた設置が可能です。 総じて、JAPANNEXTの27インチモニターは、その魅力的なディスプレイと印象的な性能により、ゲーマーやクリエイターにとって非常に魅力的な選択となるでしょう。その品質と機能はその価値に見合うものと言えるでしょう

お気に入り登録81MAG 275CQRF-QD [27インチ]のスペックをもっと見る
MAG 275CQRF-QD [27インチ] 1127位 5.00
(2件)
6件 2023/6/ 8  27型(インチ) RAPID VA ノングレア(非光沢) 2560x1440 1ms 170Hz ¥1,184
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: 量子ドット: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1000R 色域:AdobeRGBカバー率:94%、DCI-P3カバー率:96% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT)、1ms(GtoG) 水平走査周波数:70.5〜248.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜170 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:607x427x267mm 重量:6.2kg 
この製品をおすすめするレビュー
5PS5とのHDMI接続でVRR可能

【デザイン】 本体、スタンドともにスッキリしたデザインです。 背面にLEDライティング機能があります。 【発色・明るさ】 量子ドット採用かつVAパネルだけあり、発色は素晴らしいです。 i1Studioで計測したところ、sRGB 100%、AdobeRGB 98%、DCI-P3 96%のカバー率がありました。 VAパネルですので、IPSパネルと比較してコントラスト比が高い(4000:1)です。 【シャープさ】 27インチWQHDですので精細感は高いです。 【調整機能】 背面のスティックにてOSD操作が出来ます。 OSDが起動していない状態でスティックを上下左右のどれかに傾けると、輝度や入力切替等のショートカットが起動出来るので便利です。 【応答性能】 とても速いです。 カタログスペックでGtG1msとなっていますが、VAパネルなので実際は遅いだろうと思っていました。 各種応答速度テストを実施したところ、高速IPSパネルと遜色無い応答速度で驚きました。 RAPID VAパネルは伊達ではないようです。 【視野角】 真横から見ると若干白っぽくなりますが、通常は正面からしか見ないので問題ありません。 【サイズ】 スタンド含めてノーマルな27インチディスプレイという感じです。 画面が湾曲している分、若干ですが通常の27インチディスプレイより横幅が狭いです。 【総評】 個人的に一番気になっていたのが、PS5とのHDMI接続でVRRが利用可能かということでした。 ネットで調べていたら、利用可能という情報があったので、一縷の望みをかけて購入しました。 結果、見事にVRR利用可能でした。 画像を見ていただけると分かりますが、1080p、1440p、2160p(ダウンスケール)全てでVRR利用可能でした。 確認はしていませんが、HDMI接続でG-SYNC Compatibleを利用することも出来ると思われます。 スペック上ではHDMI2.0でも、HDMI2.1VRR機能を取り込んでおり、HDMIでVRRが利用可能なディスプレイは他にもありますが、明示してあることはほとんど無いのでメーカーにはその辺もう少し何とかして欲しいと思います。

5ハイクオリティWQHDゲーミングモニター

【デザイン】見た目は黒を基調にしたカラーでシックな感じでなかなか良いです。無難とも。 ノングレアなので映り込みがありません。1000R湾曲モニターで人間の視野に適したモニターの形状だとか。 【発色・明るさ】量子ドット技術搭載なので、その辺のIPS液晶モニターよりも発色が鮮明で綺麗です。 【シャープさ】 RAPID VAパネルということでVAパネル系の液晶モニターなので、黒の再現がIPSパネルより上。 コントラストが高いです。HDRにも対応しているモニターです。 【調整機能】 OSDメニューでモニター本体からNaviキーでモニター操作が出来ますが、ユーティリティソフトの Gaming Intelligenceを使えばマウスやキーボードで簡単にモニターの設定が出来、より広い設定が可能です。ゲームやムービー向けなど、プリセットが多数用意されていて、用途に合わせてモニターの設定が簡単に変えられるのが良いですね。リモコンが付いていればなお良かったです。 【応答性能】 リフレッシュレートが最大170Hzで応答速度は1ms(あくまで応答速度は公称値)なので、FPSとTPS系のゲームを実際にプレーしてみてとても快適でした。 【視野角】 IPSパネル並の広視野角。 【サイズ】 V字スタンド(かなり頑丈なスタンドです。)なのでデスク周りに余裕が無ければ、VESA100に対応したデスクに取り付けるようなモニターアームを別途用意した方がいいかもしれません。 本体モニターはやや厚め。湾曲モニターで量子ドット素材を使っているため設計上しょうがないですかね。 【総評】 eスポーツゲームをするのに十分なゲーミング性能が有り、色の再現性が非常に高いため映画などの動画視聴にも向いているモニターです。機能に暗視補正をするナイトビジョンというものが有り、暗闇のシーンの多いゲームや動画の視聴を快適にしてくれます。 確かな高品質WQHDゲーミングモニターを求めている方にお勧めしたいモニターです。 YouTubeにレビュー動画がありますので製品の詳細を知りたい方は是非! https://youtu.be/QlO6s_Di1LE

お気に入り登録Lenovo D32-40 フルHD 66FCGAC2JP [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo D32-40 フルHD 66FCGAC2JP [31.5インチ ブラック]
  • ¥36,000
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
1127位 -
(0件)
0件 2024/3/28  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,142
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:698.4×392.9mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.364mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:8ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:20ms 水平走査周波数:30〜84 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:714.1x502.8x225.2mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録GH-LCT22D-BK [21.45インチ]のスペックをもっと見る
GH-LCT22D-BK [21.45インチ]
  • ¥36,302
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
1127位 -
(0件)
0件 2023/7/10  21.45型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,692
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:エッジライト式白色LEDバックライト 輝度:250cd/m2 応答速度:16ms、Over Drive機能オン時:14ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、USBx1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:520x313x82mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録11JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥38,682
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全24店舗)
1127位 -
(0件)
0件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,228
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x608x205mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録3SB322QKbmiipx [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
SB322QKbmiipx [31.5インチ ブラック]
  • ¥42,378
  • サンバイカル
    (全13店舗)
1127位 -
(0件)
0件 2024/7/16  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,345
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:698×392mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.272mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x513x224mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録12G2422C [23.6インチ]のスペックをもっと見る
G2422C [23.6インチ]
  • ¥18,390
  • ソフマップ.com
    (全3店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2023/11/27  23.6型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 180Hz ¥779
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.271mm 曲率:1500R 色域:DCI-P3カバー率:81% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT)、8ms(Tr+Tf) 水平走査周波数:31〜201 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort 1.2x1 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:538x415x216mm 重量:3.3kg 
お気に入り登録13JN-V233WFHD [23.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-V233WFHD [23.3インチ]
  • ¥20,980
  • JAPANNEXT Amazon
    (全4店舗)
1363位 -
(0件)
1件 2022/4/26  23.3型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1080     ¥900
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:ELED 画素ピッチ:0.213mm 輝度:320cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:563x367x161mm 重量:2.9kg 
お気に入り登録1LCD-AS224F-BK [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-AS224F-BK [21.5インチ ブラック]
  • ¥21,604
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  21.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,004
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:493.2x483.4x233.2mm 重量:5.2kg 
お気に入り登録2LCD-AS244F-BK [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-AS244F-BK [23.8インチ ブラック]
  • ¥22,268
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥935
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:540.5x501x233.2mm 重量:5.6kg 
お気に入り登録4JN-V245FHDR260AJ [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V245FHDR260AJ [24.5インチ]
  • ¥23,382
  • パソコン工房
    (全4店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2024/2/22  24.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   260Hz ¥954
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:5000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.238mm HDR方式:HDR10 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:6ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):260 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:558x440x210mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録13JN-V245FHDR260-W [24.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-V245FHDR260-W [24.5インチ ホワイト]
  • ¥24,282
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全17店舗)
1363位 -
(0件)
9件 2024/2/22  24.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   260Hz ¥991
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:5000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.238mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:92% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:6ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):260 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:558x397x142mm 重量:2.8kg 
お気に入り登録2JN-27VCG240FHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27VCG240FHDR-HSP [27インチ]
  • ¥28,541
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2023/11/24  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   240Hz ¥1,057
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:6ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:614x525x209mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録1MultiSync LCD-E224FL-BK [21.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-E224FL-BK [21.5インチ 黒]
  • ¥28,681
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2023/10/17  21.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,334
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.7×260.3mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:60W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:97W 幅x高さx奥行き:493.2x483.4x263.7mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録1222B9TA/11 [21.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
222B9TA/11 [21.5インチ ブラック]
  • ¥41,378
  • ラディカルベース
    (全7店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2025/2/10  21.5型(インチ) VA LCD グレア(光沢) 1920x1080   56Hz ¥1,924
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:476.64×268.11mm コントラスト比:3000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.248mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:SmartResponse:2ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜56 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMI1.4x1、USBx1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):-5°/90° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:15.96W 幅x高さx奥行き:515x394x226mm 重量:7.24kg 
お気に入り登録15JN-VC3150UHD [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-VC3150UHD [31.5インチ] 1363位 -
(0件)
0件 2023/10/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,355
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm 曲率:1800R 色域:sRGB:98%、DCI-P3:96% 輝度:280cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:7ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:712x499x197mm 重量:4.7kg 
お気に入り登録2Lenovo D32u-40 UHD 66FDGAC2JP [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo D32u-40 UHD 66FDGAC2JP [31.5インチ ブラック]
  • ¥50,980
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
1363位 -
(0件)
0件 2024/3/28  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,618
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:8ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:21ms 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:714.05x502.83x225.16mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録4JN-VG238FHD165 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-VG238FHD165 [23.8インチ]
  • ¥19,880
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2022/11/15  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   165Hz ¥835
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 輝度:320cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x403x161mm 重量:3.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
4サブのゲーミングモニターに

サブゲーミングモニター用に購入しました。しかし1個ドット抜けあり 端の方だから気にならないのでいいけど(゜-゜) 【デザイン】 LEDが人によってはダサく感じるかな? 【発色・明るさ】 ゲームをやる分にはちょうどな明るさ。 【シャープさ】 WQHD以上には劣りますがフルHDでよかったのでOK。 【応答性能】 ゲームはしてみましたが他のモニタと変わらず 今の時代ゲーミングモニターで残像なんてそうそう無いかも? 【サイズ】 少し省スペース性を重視したのでこのくらいのサイズが自分に合っていた。 【総評】 ドット抜けなければ☆5だった

お気に入り登録3JN-27V200F [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27V200F [27インチ] -位 -
(0件)
3件 2024/8/16  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥737
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:100% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:613x463x200mm 重量:4.18kg 
お気に入り登録1LCD-AS224F [21.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-AS224F [21.5インチ ホワイト]
  • ¥20,253
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  21.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥942
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:493.2x483.4x233.2mm 重量:5.2kg 
お気に入り登録LCD-AS244F [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-AS244F [23.8インチ ホワイト]
  • ¥21,954
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥922
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:540.5x501x233.2mm 重量:5.6kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「32U990A-S」 LG、Thunderbolt 5搭載の31.5型6K液晶ディスプレイ「32U990A-S」2025年11月1日 9:00
LGエレクトロニクス・ジャパンは、プロフェッショナル向け超高解像度液晶ディスプレイを展開する「UltraFine evo」シリーズから、Thunderbolt 5を搭載した31.5型6K液晶ディスプレイ「32U990A-S」を発表。11月11日から一般販売を開始する。  4Kの2.5倍以上、フルHDの...
GH-LCW27D-BK グリーンハウス、120Hz対応27型フルHD液晶ディスプレイの通常スタンド/昇降スタンドモデル2025年10月30日 16:52
グリーンハウスは、27型フルHD液晶ディスプレイにおいて、通常スタンドモデル「GH-LCW27D-BK」と昇降スタンドモデル「GH-LCW27DH-BK」を発表。11月中旬に発売する。  フルHD(1920×1080ドット)解像度を採用した27型液晶ディスプレイ。最大120Hzのリフレッシュ...
「GigaCrysta LCD-GDU271JAD」 アイ・オー、4K 160HzとフルHD 320Hzを切り替えられる27型ゲーミングモニター「GigaCrysta LCD-GDU271JAD」2025年10月30日 8:33
アイ・オー・データ機器は、27型4Kゲーミングモニター「GigaCrysta LCD-GDU271JAD」を発表。11月下旬に発売する。  4K(3840×2160ドット、ノングレア) 160HzとフルHD(1920×1080ドット、ノングレア) 320Hzを切り替えられる“二刀流”「Dual Frame Rate機能...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら