PIPのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > PIP PCモニター・液晶ディスプレイ

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
表面処理:グレア(光沢) 音声出力端子 PIP
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録14JN-282i4KP [28.2インチ]のスペックをもっと見る
JN-282i4KP [28.2インチ] 254位 4.00
(1件)
0件 2024/9/ 6  28.2型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2560   60Hz ¥1,204
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:340cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-6°/22° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:609x548x197mm 重量:4.8kg 
この製品をおすすめするレビュー
4縦置きに最適。ただし光沢なので人を選ぶかも

仕事用のサブディスプレイとして購入。4K+(通常の4Kより縦が少し大きい)なので、縦向きにおいても横幅が十分確保できて満足です。 注意としては物理的なサイズが写真ほど縦に長くないです。仕様に書かれているサイズは間違いないのでそちらで確認してください。 パネルの品質も高くとても綺麗です。ただ解像度が特種な事もありこのディスプレイを動画視聴などエンタメ系で使う人はまずいないと思うので、光沢である必要性がないどころかむしろ非光沢が好まれる用途向きなので、そこだけマイナス。ただ思ったより映り込みも少なく個人的には満足してます。 VESAでマウントしてますが、標準の足の取り付けとVESAのマウント部分を共用している関係で、ネジ穴部分が1センチほど四角く凹んだ枠内にあります。この手のタイプにはよくある仕様ですが、3センチくらいのスペーサーが付属しているのでマウンターの取り付け自体は問題ないです。 電源は内蔵型なのでACアダプタはありません。

お気に入り登録25JN-282IPS4KP-HSP-C90W [28.2インチ]のスペックをもっと見る
JN-282IPS4KP-HSP-C90W [28.2インチ] 254位 -
(0件)
0件 2024/9/20  28.2型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2560   60Hz ¥1,482
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 
お気に入り登録17JN-282IPS4KP [28.2インチ]のスペックをもっと見る
JN-282IPS4KP [28.2インチ] 342位 -
(0件)
1件 2024/9/ 6  28.2型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2560   60Hz ¥1,256
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:340cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-6°/22° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:609x548x197mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録18UX49(2024版) JN-QOLC49G144DQ-HSC9L [49インチ]のスペックをもっと見る
UX49(2024版) JN-QOLC49G144DQ-HSC9L [49インチ] 378位 -
(0件)
0件 2024/12/23  49型(インチ) QD-OLED グレア(光沢) 5120x1440 0.03ms 144Hz ¥3,521
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 ゲーミングモニター: 量子ドット: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1800R 色域:sRGB:148%、DCI-P3:115%、Adobe RGB:110% 輝度:250cd/m2 応答速度:0.1ms、0.03ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:225W 幅x高さx奥行き:1200x568x360mm 重量:9.7kg 
【特長】
  • 大画面49型の量子ドット有機ELパネル(QD-OLED)を搭載した、Dual WQHD(5120×1440)解像度の湾曲ウルトラワイドゲーミングモニター。
  • 144Hzの高速リフレッシュレートと0.03ms(GTG)の高速応答速度に対応。最大120mm(横置時)の範囲で高さ調整が可能な昇降式スタンドを搭載。
  • HDMI 2.1×2(144Hz)、DisplayPort1.4×1(144Hz)、USB Type-C(144Hz/最大90W給電)を装備。LANポート搭載で有線ネットワーク接続が可能。
お気に入り登録32LCD14HCV-IPSW [14インチ]のスペックをもっと見る
LCD14HCV-IPSW [14インチ]
  • ¥30,500
  • カメラのキタムラ
    (全7店舗)
927位 5.00
(3件)
0件 2023/7/10  14型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x1100   60Hz ¥2,178
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 表示色:1677万色 コントラスト比:900:1 モバイルディスプレイ: バックライト:ホワイトLEDバックライト スリムベゼル: 輝度:255cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(固定) 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1、microUSBx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP:○ PBP: VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:358x125x20mm 重量:0.37kg 
この製品をおすすめするレビュー
5\18000 (2024/10@フリマ)

【デザイン】 黒縁なので黒ケース内だと画面だけが浮いて見えます もともとの付属品なんじゃないかというくらい自然に溶け込んでいるので 気に入っています 【発色・明るさ】 ガラス越しで大量のLEDファンに囲まれていますがよく見えます 個人的用途としては十分ですね 【シャープさ】 ぼやけているということはないと思います 【調整機能】 使っていません 【応答性能】 応答性能が必要な用途ではありません 【視野角】 角度をつけて見てもしっかり見えます 【サイズ】 選んだ理由ですね NZXT H7 Flow (2024) CM-H72FB-01 の横幅にちょうどよいです 大きいグラボでもギリギリ干渉しないであろう高さも良いです 【総評】 ガラスケースにしてしまったのでサイドパネルに貼っていた カレンダーや時計が貼れなくなりました そのため内部にモニターを置き、そうした情報を表示させたり ステータスモニターとして使ったりすることにしました USBからの給電と出力を期待しましたが 環境的にダメだったので 長尾製作所 SS-NPCIK-B フルハイト用 穴付スロットカバー で電源とHDMI両ケーブルを取り込んで使っています

5このサイズでPBP/PIPができるのがポイントでした

【デザイン】 重さも軽く薄さも十分。 【発色・明るさ】 他のディスプレイと併用しても違和感がないです。 【シャープさ】 小さい文字も潰れず見やすいです。 当然、滲みとありません。 【調整機能】 OSDはよくあるモバイルディスプレイと同じです。 PBPがあることでFHD×2で表示もできるのと、PIPでは横置きで4K解像度を表示できます。 ※さすが字は厳しい... PIPの表示内容を入れ替えが設定でできました。 かつ、PIPも場所指定も細かく出来ました。 【応答性能】 60Hzは出ていそう。PIPでも小さい画面でも大きい側と同じ動画を流しても差は感じませんでした。 そして、PIPでも4Kx1Kで表示できます。これは他には見つかりませんでした。 【視野角】 IPS液晶らしい感じです。 【サイズ】 27インチのとなりに縦置きしても違和感のないサイズ感。 場所がないのとメインディスプレイより近づけないと行けないので、この大きさは重要。 【総評】 表示は綺麗ですが流石に字が小さいのでアームで好きな位置に持ってこられるようにしたほうが良いです。 軽いのでディスプレイアームでは難しいので、VESA75mmを1/4インチに変更してカメラ用アームをつけるのが良いと思う。 ※エルゴトロンのモニタアームを使っていますが軽すぎると使いづらい。 CAMVATE チーズバー 1/4 ネジ穴 M4 1/4スルーホール付き 円心距離75mm 多用途棒で十分支えられるはず。 CAMVATE カメラチーズマウントプレート 多目的 標準75mm VESAマウントに対応 - 3031を買う前に気づきたかった....

お気に入り登録15JN-VC650UHD [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-VC650UHD [65インチ]
  • ¥194,280
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
1345位 1.00
(1件)
0件 2017/12/19  65型(インチ) SVA グレア(光沢) 3840x2160     ¥2,988
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 バックライト:ELED edge Type 画素ピッチ:0.372mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 リモコン:あり PIP:○ PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:138W 幅x高さx奥行き:1471x953x385mm 重量:31kg 
【特長】
  • アルミ製のフレームとグラス製のフロントパネルを採用した世界初の65型4K曲面モニター。臨場感あふれる視覚体験を提供する。
  • 10BIT/10.7億色に対応する忠実な色再現と、広視野角(上下左右178度)を実現する「スーパーVAパネル」を搭載。
  • ELED採用により最薄部の薄さはわずか1.6cmで、VESAマウントに対応するため壁掛けも可能。そのほか、目の負担を減らすブルーライト軽減機能を備える。
お気に入り登録12JN-IPS8600UHDR-KG [86インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS8600UHDR-KG [86インチ] -位 5.00
(1件)
0件 2019/9/10  86型(インチ) IPS-ADS グレア(光沢) 3840x2160     ¥4,648
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED 画素ピッチ:0.49mm 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4ms 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP:○ PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:360W 幅x高さx奥行き:1925x1165x357mm 重量:64kg 
この製品をおすすめするレビュー
5大きい事は良い事と、心底思う超大型モニターです。

TV用モニターとしてのレビューも無いのに思い切って購入!! レコーダーと繋いでTVモニターとして使用しています。 本体は、イートレンドさんから¥399,940(税込)で購入しました。 本年2月に購入して4か月使用した感想を書きます。 まず、自宅搬入が最大難関です。 モニターが、なかなか到着しないので連絡したら、東京の集荷センターで止まっていて、 大きいので佐川の通常の配送では運べないとの事。(汗) 結局モニターは、引っ越し業者に転送され、やっと来ましたが、 箱が大きいのでエレベータに立てても入りません。(大汗) 当方は5階建てマンションでしたので、非常階段を使ってなんとか手搬入して頂きました。 梱包をばらせば通常のエレベータなら立てれば乗ると思いますが、 業者側ではやっていただけないですので注意してください。 開封後、付属のスタンドは左右に付くタイプでこちらの組み立てが必要です。 55kgも有りますので、男性2名以上は必要です。 又、幅が広く現在70型を置いていたTVボードに乗らないので 安価な80型60kg対応のセンタースタンドをアマゾン経由で購入しました。 取付ステーの工夫が多少必要ですが、問題無くセンター1本足で取り付いています。 最大関心事の画質は、購入当初発色が非常に悪く、泣きそうになりましたが、 使用しているうちに徐々に発色が落ち着いてきて現在は色の問題は無く 美しく視聴できるようになりました。 各詳細調整も機能として有るのですが86型なのに画 面調整ウインドが異常に小さい上付属の調整リモコンも反応が悪くすごく使いにくいので、 学習リモコンに変えた所、問題無く操作できるようになりました。 又、HDMIでの制御コントロールには対応していませんのでTVのON, OFFが必要です。 購入後アップルTV4Kを購入し、4Kを見ていますがサラウンドも組みましたが、 4K86インチの大迫力+映画、コンサートを見ると素晴らしくてもう後戻りできないです! ただ、現在TVに熱が入ると裏のカバーから時々「バキッ」と音が出ます。 そのうち止まるかと思いましたが止まりません。 こちらは現在メーカーに確認中です。 本当に思い切って買ってよかったと思います。 (現在は女房がこの86型TVで「集まれどうぶつの森」をやってます。ゲーム画像も奇麗です。笑)

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「MAG 272PF X24」 MSI、240Hz・0.5ms対応で高性能スタンドの27型ゲーミングモニター「MAG 272PF X24」2025年9月29日 13:09
エムエスアイコンピュータージャパンは、高いゲーミング性能とコストパフォーマンスにすぐれる「MAG」シリーズより、27型ゲーミングモニター「MAG 272PF X24」を発表。10月3日より発売する。  240Hzの高リフレッシュレートと応答速度0.5ms(GTG)を実現するRAPI...
JAPANNEXT、14型WUXGA×2画面の折りたたみ式モバイルディスプレイ「JN-DMD-i14WX」2025年9月29日 8:11
JAPANNEXTは、折りたたみ式の14型デュアルモバイルディスプレイ「JN-DMD-i14WX」を発表。9月18日より、販路限定モデルとして、同社直販サイトとAmazonにて販売を開始した。  回転式の14型WUXGA(1920×1200ドット、IPS)液晶ディスプレイを2枚搭載したモバイル...
LG UltraGear OLED 32GX850A-B LG、MLA有機ELパネルを採用した明るいゲーミングモニター「32GX850A-B」「27GX704A-B」2025年9月27日 12:00
LGエレクトロニクス・ジャパンは、有機ELゲーミングモニター「LG UltraGear OLED」シリーズの新モデルとして、31.5型4Kモデル「32GX850A-B」と、26.5型WQHDモデル「27GX704A-B」を発表。9月27日より発売する。  いずれも、MLA(マイクロ・レンズ・アレイ)有機E...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら

中古PCモニター・液晶ディスプレイ ピックアップ商品