| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
![PX32UWAVEB-O [31.5インチ パステルブルー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/452232/452232782/4522327822845/IMG_PATH_M/pc/4522327822845_A01.jpg) |
|
2361位 |
1143位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/ 7 |
2024/10 |
31.5型(インチ) |
Fast IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
1ms |
144Hz |
¥2,377 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:125.23%、DCI-P3:102.96%、NTSC:101.78%、ARGB:102.27% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:705x521x191mm 重量:5.4kg
|
|
|
![JN-IPS238G120F-PP [23.8インチ パープル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682032.jpg) |
|
3268位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/21 |
2025/3/21 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
120Hz |
¥617 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x444x200mm 重量:3.4kg
|
|
|
![LG UltraGear 24GS50F-B [23.7インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001634683.jpg) |
|
1110位 |
1388位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/19 |
2024/6/下旬 |
23.7型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
180Hz |
¥624 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:526×296mm コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.273mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:540x414x196mm 重量:3.55kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5格ゲー等に良い
価格が安くなり買いやすい価格帯になりました
何処のショップでも14000円〜16000円辺りで買えます
Amazonがちょい高めかな?
27インチ版も有りますが価格的に5000円程の違いです
肉眼で人が体感できるのは144Hz迄かなと思っています
60Hzモニターと比べるとハッキリとわかるレベルです
発色も悪くなく むしろ価格的にお得かなと思います
設定ボタンはモニター下部の真ん中に有りますが
低価格だからか自分のだけは分かりませんが押しにくい時が有ります 反応が遅れてる感じで何回も押さないと駄目な時は有りますが 価格を考えるとコスパが良いですが安いのでスピーカーは搭載されていません
|
|
|
![JN-IPS238G120F-W [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682033.jpg) |
|
3671位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/21 |
2025/3/21 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
120Hz |
¥648 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x444x200mm 重量:3.4kg
|
|
|
![JN-IPS238G200F-Camo-W [23.8インチ カモフラージュホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666139.jpg) |
|
1556位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 6 |
2024/12/ 6 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
200Hz |
¥671 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm 重量:3.2kg
|
|
|
![PX246WAVEB-O [23.8インチ パステルブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674215.jpg) |
|
3091位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 3 |
2025/3/上旬 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
4ms |
120Hz |
¥676 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:115.44%、DCI-P3:90.82%、NTSC:83.64% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:542x428x182mm 重量:3.1kg
|
|
|
![PXC248WAVEW-O [23.8インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001677632.jpg) |
|
1766位 |
1388位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/2/20 |
2025/2/下旬 |
23.8型(インチ) |
Fast VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
1ms |
200Hz |
¥710 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LED スリムベゼル:○ 曲率:1500R 色域:sRGB:108.86%、DCI-P3: 85.72%、NTSC:80.65% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:543x435x200mm 重量:3.1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4かわいいモニター、HDRにも対応していました。
可愛いモニターだったので、発表されて直ぐに
予約しました。
湾曲モニターは初めてで、どんなものか
どきどきしていました。
特に違和感がなく画面が見れています。
スピーカーなしと思っていたので
スピーカー付きは嬉しい誤算でした。
※HDR非対応だと思っていましたが
メニューにも設定があり対応していました。
AMD フリーシンクの設定の際に
設定項目を見つけました。
わかりにくかったのが電源スイッチで
電源マークの下の物理物理ボタンです。
この価格で200hz フルHD、湾曲モニターなら
お買い得ではないでしょうか。
|
|
|
![JN-IPS238G120F-C6 [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688464.jpg) |
|
1556位 |
1388位 |
2.85 (2件) |
0件 |
2025/5/ 2 |
2025/5/ 2 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
120Hz |
¥717 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:542x403x151mm 重量:2.6kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4スピーカーだけが残念
良かった点
綺麗に映っています、申し分ありません。 本体も薄くて軽いです。 デフォルトで出荷用かな?液晶に保護用シートが貼ってあるのだけど別売りで保護パネル買うつもりだったけど、このシート、割と保護してくれるので当分貼っておこう。。
悪かった点
他でもレビューによく書かれている通り、内部スピーカーは、今まで買ったどのモニターより音質悪く、音が小さすぎる。
音量最大でも、動画サイトの音楽は全滅、映画やドラマ等のセリフが音割れで耳澄ませても判断できない・・
メーカーさん改良お願いします。
|
|
|
![JN-IPS238G200F-Camo [23.8インチ カモフラージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666140.jpg) |
|
2520位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 6 |
2024/12/ 6 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
200Hz |
¥755 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm 重量:3.2kg
|
|
|
![JN-IPS271FHD [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001655771.jpg) |
|
1637位 |
1388位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/9/27 |
2024/9/27 |
27型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥689 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:100% 輝度:280cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:615x436x157mm 重量:3.5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5この価格でこのクオリティはすごい
【デザイン】
すっきりとしていてスマート。台の部分も圧迫感がなくシンプル。
【発色・明るさ】
問題なし
【シャープさ】
問題なし
【調整機能】
高さや傾斜の調整ができないのが残念
【応答性能】
良い
【視野角】
十分
【サイズ】
思っていた以上に薄型
【総評】
実家の帰省時の仕事用に購入。もともとレンタル(HPの安価版)モニターを利用していましたが色の偏りがひどく、ほぼ2回のレンタル料で元が取れるこちらを購入。値段が安いのであまり期待していませんでしたが、セッティングもストレスなし、発色もシャープさも問題なし。当方デザイン業なので自宅ではEIZOを使用していますが、この値段でここまでクオリティもよくコスパがいいモニターに正直感動です。購入してよかった。
|
|
|
![JN-i238G200F-C6 [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664373.jpg) |
|
2104位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/22 |
2024/11/22 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
200Hz |
¥797 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm 重量:3.4kg
【特長】- IPSパネルを搭載し、0.5ms(MPRT)の高速応答速度と200Hzの高速リフレッシュレートに対応したフルHD解像度のゲーミングモニター(23.8型)。
- 最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:93%の広色域に対応した液晶パネルはHDR400相当の性能を持ち、コンテンツを色鮮やかに映し出す。
- インターフェイスはHDMI 2.0×1(200Hz)とDisplayPort 1.2×1(200Hz)、USB Type-C×1(200Hz/最大65W給電)を装備。
|
|
|
![JN-i2382FHD-C65W [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001618343.jpg) |
|
4158位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 8 |
2024/4/ 5 |
23.8型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥798 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:6.5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:540x400x165mm 重量:2.5kg
|
|
|
![LG UltraGear 24GS60F-B [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667935.jpg) |
|
1943位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
2024/3/上旬 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
180Hz |
¥836 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx1、DisplayPort1.4x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:541x409x181mm 重量:4kg
|
|
|
![JN-V27FHD-C65W [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670371.jpg) |
|
1943位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
2025/1/10 |
27型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥740 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:87% 輝度:250cd/m2 応答速度:16ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:614x440x194mm 重量:3.5kg
|
|
|
![JN-IPS27G200F-W [27インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658432.jpg) |
|
2632位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/15 |
2024/10/11 |
27型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
200Hz |
¥807 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97%、DCI-P3:76% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:614x463x200mm 重量:4.3kg
|
|
|
![JN-IPS27FHDR240-N [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001584423.jpg) |
|
2155位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/14 |
2023/11/10 |
27型(インチ) |
IPS(AHVA) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
240Hz |
¥814 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:615x483x204mm 重量:4.1kg
|
|
|
![JN-IPS272WQHDR [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001580166.jpg) |
|
1901位 |
1388位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/10/30 |
2023/10/27 |
27型(インチ) |
IPS(AHVA) |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
100Hz |
¥932 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:615x465x185mm 重量:5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
427インチWQHDサイズに満足だが、細部に要改善点あり
在宅勤務用に画面と字のバランスの良い27インチWQHD(2560×1440)、IPSパネル、スピーカー付き、なるべく日本関連ブランド、2万円台、省電力で選びました。
購入と一緒にWindows11入れたこともあってか、当初なかなか画面が落ち着かなくて不定期に下半分がピクピクしてました。AMDのAPUのデバイスドライバを入れたら落ち着いたみたいですが、・・・HDR認定は検出されていません。規格はまだまだこれからみたいです。
本体での調整は中央下にスイッチがあり、円型上にボタンが並べてあるので操作しにくいというか、簡単に心折れます。明るさだけ初期設定から下げられたからもういいです。
約9か月、使ってみると27インチWQHDサイズの良さが本当に納得です。マルチディスプレイにしなくても個人的には十分満足できます。他のメーカーも気になりますね。
細かい部分でちょこちょこ改善して欲しいところがあるので星一つマイナス。
4誰もレビューしていないようなので投稿してみました。
誰もレビューしていないようなので投稿してみました。
JAPANNEXT、実は千葉県にある国産のディスプレイメーカーです。
聞きなれない会社ですが、いろいろと調べ、応援するがてら購入。
1カ所ドット欠けがありましたがこれは運なので不問
ゲーミング用のモニターではないので、ビジネスユースでは十分満足できるコストパフォーマンスです。
注意するべきはスタンドの脚が広い場所を必要とするところでしょうか?
V字型に伸びているので足の先が台からはみ出る可能性もあるのでサイズチェックは必須です。
その他に注意する点は、モニター画面の厚み(奥行)がそれなりにあることかな?
特に気にする人も少ないと思うけど、一昔前位の液晶モニターの厚さです。
総評としては、2万円台でWQHD(2560×1440)、更に消費電力は27Wで十分省エネ。
USB65wなどはないですが、ディスプレイとしての機能だけを求めている方なら十分選択肢に入ると思います。
|
|
|
![PX275WAVEB-O [27インチ パステルブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674211.jpg) |
|
2632位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 3 |
2025/1/31 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
100Hz |
¥959 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:118.72%、DCI-P3:97.5%、NTSC:90.12% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg
|
|
|
![MGM27IC01 [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001628993.jpg) |
|
1262位 |
1388位 |
4.00 (1件) |
1件 |
2024/6/ 3 |
2024/5/31 |
27型(インチ) |
FAST IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
1ms |
180Hz |
¥1,034 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:○ 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:120mm HDCP:○ リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:619x477.5x237.4mm 重量:5.95kg
【特長】- 応答速度1ms(GTG)、リフレッシュレート180Hzで残像感や表示遅延を抑制し、クリアで滑らかな映像を映し出すWQHD(2560×1440)27型ゲーミングモニター。
- 高速な応答速度を実現したFAST IPSパネルを搭載し、画角のカクつきや遅延を抑える「Adaptive sync」に対応する。
- 画面のチラつきを抑える「フリッカーレス設計」で目の負担の原因となるフリッカーを抑える。ブルーライト軽減のローブルーモードも搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパいいです!
IPS、Adaptive-Sync or FreeSync、DisplayPort1.4、解像度2560x1440、リフレッシュレート144Hz以上、HDR方式搭載、ピボット機能搭載、スリムベゼルモニター、
2025年4月時点、上記の条件で3万円を切ったのはこのモニターだけ。しかもパネルはFAST IPSでリフレッシュレートは180Hz、DisplayPort1.4は端子が2つ、僕の最低条件を軽く超えてます。
純正のスタンドがガッチリ質感があり、この価格でこの出来は素晴らしい。
チルト(下/上)-5°/15°、上下移動約120mm、左右に30°〜マイナス30°、回転が90°(縦型になる)、卓上ならこれで十分。ケーブルはスタンドの支柱に収められるようになっていてスッキリまとまります。
スピーカーは無し(ヘッドフォン端子有)モニターのスピーカーなんて大抵スッカスカ、音が良いとされる物でも外部スピーカーに勝ることないので、むしろ無しでいい。
電源ランプが待機状態だと淡いオレンジ色なんかが普通だと思うのですが、このモニターは青色が点滅します。個人差ありでしょうが僕はこれが気になります。背面スイッチで消灯は可能ですが毎度それは面倒。
肝心の画質ですが十分です! ゲーム、動画や画像編集、movie鑑賞、オールマイティにどれも仕事します的な万能戦士!くっきり鮮やかです。
MAXZENはモニターだとマイナーってイメージですが、メジャーどころでここらの価格のBenQ EX2780Qを所持してたのですが、これと比較しても全く遜色ない、むしろこっちの方が良く映ると感じます。
上記した電源ランプが普通で、これにリモコンが付いてれば申し分なく総合評価5だった。でも限りなく5に近い評価4です。
日本の企業ってのが何よりです!アフターケアも安心でしょう!
|
|
|
![RGD270QDB [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001688164.jpg) |
|
1997位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/ 1 |
- |
27型(インチ) |
Fast IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
180Hz |
¥1,034 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:124.2%、DCI-P3:94.1% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ高設定時:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:144 Hz、DisplayPort:180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 G-SYNC:G-SYNC FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:54W 幅x高さx奥行き:616x498x252mm 重量:5kg
|
|
|
![JN-V315F2-C6 [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001702133.jpg) |
|
2520位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 1 |
2025/8/ 1 |
31.5型(インチ) |
VA |
ハーフグレア(半光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥894 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.363mm 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x500x187mm 重量:4.6kg
|
|
|
![JN-IPS245G320F [24.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001694272.jpg) |
|
3887位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/13 |
2025/6/13 |
24.5型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
320Hz |
¥1,186 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):320 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x446x200mm 重量:3.4kg
|
|
|
![JN-IPS245G320F-HSP [24.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001694273.jpg) |
|
2520位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/13 |
2025/6/13 |
24.5型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
320Hz |
¥1,260 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):320 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:140mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x500x191mm 重量:4.5kg
|
|
|
![JN-IPS28U [28インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001661853.jpg) |
|
2104位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/ 5 |
2024/11/ 1 |
28型(インチ) |
IPS(AAS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
75Hz |
¥1,117 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.163mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:638x485x195mm 重量:4.8kg
|
|
|
![PX278WAVEW-PW [27インチ ホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/22327/4522327811795.jpg) |
|
3447位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 9 |
- |
27型(インチ) |
Fast IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
1ms |
180Hz |
¥1,181 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:135.76%、DCI-P3:96.5%、NTSC:92.95% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg
|
|
|
![JN-i271Q-HSPC6 [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664390.jpg) |
|
1901位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/22 |
2024/11/ 8 |
27型(インチ) |
IPS(AHVA) |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
100Hz |
¥1,214 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:616x508x192mm 重量:5.6kg
|
|
|
![JN-IPS27UHDR-OSG [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638856.jpg) |
|
2361位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/7/12 |
27型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,227 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:110W 幅x高さx奥行き:615x505x190mm 重量:4.9kg
|
|
|
![JN-IPS28U-C6 [28インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659507.jpg) |
|
2440位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/21 |
2024/10/18 |
28型(インチ) |
IPS(AAS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,188 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:6ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:639x450x210mm 重量:4.7kg
|
|
|
![27UP600K-W [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685807.jpg) |
|
1556位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/14 |
- |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,459 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1200:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:614x455x212mm 重量:4.3kg
【特長】- 広い色域DCI-P3 95%に対応し、UHD 4K(3840×2160)解像度のIPSパネルを搭載した27型モニター。シャープな映像と鮮やかな色を楽しめる。
- 3辺フレームレスデザインを採用し、高い没入感を実現。HDRに対応し、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現。
- 「AMD FreeSyncテクノロジー」、各種ゲーミング機能を搭載し、チルト調整に対応している。
|
|
|
![MGM34IC01 [34インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001628996.jpg) |
|
1182位 |
1388位 |
4.45 (2件) |
3件 |
2024/6/ 3 |
2024/5/31 |
34型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3440x1440 |
|
180Hz |
¥1,264 |
【スペック】モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R HDR方式:○ 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:100mm HDCP:○ リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:82W 幅x高さx奥行き:808.7x510.7x256.1mm 重量:7.7kg
【特長】- 鮮やかな黒を表現するVAカーブスクリーンパネルを搭載し、コントラストとメリハリのきいた映像を楽しめるUWQHD(3440×1440)34型モニター。
- 応答速度1ms(MPRT)、リフレッシュレート165Hzで、残像感や表示遅延を抑制。画角のカクつきや遅延を抑える「Adaptive sync」に対応する。
- 画面のチラつきを抑える「フリッカーレス設計」で目の負担の原因となるフリッカーを抑える。ブルーライト軽減のローブルーモードも搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ウルトラワイド湾曲エントリーモデルの最高峰では?
レビューがなかったので人柱してきました。クソ安い!
【デザイン】無難。下以外の三辺のベゼルは細いが、非表示枠が5ミリ程度あるよくあるデザイン。
【発色・明るさ】発色:良いが要調整かも。明るさ:明るい
【シャープさ】問題なし、要調整。
【調整機能】液晶の調整項目は豊富。デフォルト設定は少し微妙かも。昔ながらのボタンが4つ横並びのやつなのでスティックが欲しい…
スタンドの高さ調整・上下左右首振りも合格点。
【応答性能】VAですね、といった感じ。180Hzはちゃんと出ます。
手元にあった「アイ・オー・データ24型ゲーミングモニターIPS(160Hz)FHD・LGテレビ32型VA(60Hz)FHDと並べてUFOテスト流してみた感じ多少の残像。
アイ・オー・データを10点、LGテレビを3点とすると8点ぐらい。
【視野角】割と広い。45度ぐらいを越えるとさすがに白くなるけど。ただ湾曲だからか大画面ウルトラワイドとはいえ、真ん中に座って画面端を見たときに白くなるということはなし。
【サイズ】大きいです。スタンドがV字型(35センチぐらいの棒が2本45度に生えている形)なのと支柱が太いので机の中央に置くならモニタースタンド推奨です。足がとても邪魔&机の端に置いても思ったより前に出てきます。
逆に机の角に置いて斜めに向けるなら最高のスタンドです。
【総評】youtube・ネットをググってもレビューが一切出てきません!
が、やたらレビューが多くて評価の高い「Xiaomi G34WQi」の対抗馬はこいつだと思います。
モニターメーカーとしての安心感はよく分からないけど、家電メーカーとしてはアイリスオーヤマぐらいの信頼感はありそう。
シャオミの方は「このスペック・サイズで4万切り!」などというレビューが多いですが、こちらは基本が32800円、ポイント等割引込みで2.7~2.9万です。
スペックシート上で劣っている部分はコントラスト比(向こうは4000:1でこちらは3000:1)ぐらい。
ガチFPSゲーマーはそもそもこのサイズのVAのモニターは買わないでしょ?ということで、お値段的に
・ライトゲーマー
・ウルトラワイドを体験してみたい人
・湾曲モニタを体験してみたい人
・そろそろFHD卒業してWQHDにしようかな、という人
・でかいモニターが気になる人(32インチよりは使いやすいです)
全ての人に勧められます。もちろんビジネスユーザーにも。
シャオミより5千円安いのに2024/9/27時点で買取価格は同額なのも安心ポイントw
4安くても品質は良いです
【デザイン】
正面は黒い湾曲した板なので、デザインらしきものは何もない。
背面はLEDが光るようだが、見えないのでOFFにしている。
【発色・明るさ】
明るさは十分だけど、色の濃さはちょっと足りないかなぁ。
【シャープさ】
値をMAXにすれば、十分シャープです。
【調整機能】
調整機能はさすがに価格に反映されているようで、PCからはできず、
ディスプレイ下の4つのボタンで行えます。
調整項目は多いですが、カラーマネジメントをするような人には、色合わせが大変だと思います。
モニターアームを使っていますが、調整が下から上に押すボタン方式なので、調整後はディスプレイが若干傾きます。
【応答性能】
高速なFPSを要求するアプリを使わないので無評価
【視野角】
IPSではないので、横から見ると白くなる。
正面からであれば、何の問題もない。
【サイズ】
大きいけど、24インチのディスプレイ2枚よりかは少しだけ小さい。
【総評】
解像度1920x1200 24インチのディスプレイ2枚からの入れ替えです。
横幅が若干小さくなり、机の上が広くなりました。
主に仕事用で使っていますが、文字を大量に打つ際はそのままだと小さすぎたので、表示スケール110%にしました。
シネマスコープ(2.35:1)映画を見る際、フルスクリーンにすると画面いっぱいで表示されるので大迫力です。
これだけでも、ウルトラワイドにしてよかったと思えます。
|
|
|
![PX27U Wave Pastel Blue [27インチ パステルブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001637964.jpg) |
|
1943位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 9 |
2024/7/ 2 |
27型(インチ) |
Fast IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
1ms |
160Hz |
¥2,292 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:121.76%、DCI-P3:99.5%、NTSC:96.95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.5kg
|
|
|
![PX27UWAVEB-PW [27インチ パステルブルー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/22327/4522327820780.jpg) |
|
2729位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 9 |
- |
27型(インチ) |
Fast IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
1ms |
160Hz |
¥2,292 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:121.76%、DCI-P3:99.5%、NTSC:96.95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.5kg
|
|
|
![PX27UWAVEW-PW [27インチ ホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/22327/4522327820766.jpg) |
|
2202位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 9 |
- |
27型(インチ) |
Fast IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
1ms |
160Hz |
¥2,292 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:121.76%、DCI-P3:99.5%、NTSC:96.95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.5kg
|
|
|
![JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001615181.jpg) |
|
1424位 |
1388位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/25 |
2024/3/22 |
31.5型(インチ) |
IPS BLACK |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,091 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x633x216mm 重量:5.5kg
|
|
|
![JN-V215F2-W [21.5インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001697445.jpg) |
|
1943位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 4 |
2025/7/ 4 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥591 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.249mm 色域:sRGB:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:14ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:489x372x158mm 重量:2.3kg
|
|
|
![JN-IPS238G120F-BB [23.8インチ ベイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682030.jpg) |
|
3447位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/21 |
2025/3/21 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
120Hz |
¥648 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x444x200mm 重量:3.4kg
|
|
|
![JN-IPS238G120F-YE [23.8インチ イエロー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682029.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/21 |
2025/3/21 |
23.8型(インチ) |
IPS(HIS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
120Hz |
¥648 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x444x200mm 重量:3.4kg
|
|
|
![PX246WAVEBE-O [23.8インチ ベージュ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001713609.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/ 6 |
2025/10/ 1 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
4ms |
120Hz |
¥676 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:115.44%、DCI-P3:90.82%、NTSC:83.64% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:542x428x182mm 重量:3.1kg
|
|
|
![PX246WAVEK-O [23.8インチ パステルピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001674214.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 3 |
2025/3/上旬 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
4ms |
120Hz |
¥676 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:115.44%、DCI-P3:90.82%、NTSC:83.64% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:542x428x182mm 重量:3.1kg
|
|
|
![JN-238i165FHDR-N [23.8インチ]](https://www.pc-trust.co.jp/img/goods/L/4589511169506_9ad56838d1564cd0a8581256278cc3ae.png) |
|
2361位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/10 |
- |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
165Hz |
¥705 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:91% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:541x404x185mm 重量:3.5kg
|