スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
![JN-MD-i156F-T-LE [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707730.jpg) |
|
44位 |
31位 |
- (0件) |
2件 |
2025/8/29 |
2025/8/29 |
15.6型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,280 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:最大30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:362x228x14mm 重量:0.7kg
|
|
|
![JN-DMD-i14WX [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711739.jpg) |
|
80位 |
41位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/19 |
2025/9/18 |
14型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
|
60Hz |
¥2,498 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1620万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.157mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:65% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:313x430x18mm 重量:1.4kg
|
|
|
![DP-EF164S-B [15.6インチ ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/51BDYJOBI2L._SL160_.jpg) |
|
247位 |
143位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 5 |
2025/2 |
15.6型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
20ms |
60Hz |
¥1,055 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:230cd/m2 応答速度:20ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:353x209x12mm 重量:0.65kg
|
|
|
![JN-MD-IPS133WU-T [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707731.jpg) |
|
484位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/29 |
2025/8/29 |
13.3型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
|
60Hz |
¥1,707 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.149mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:最大30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:296x202x17mm 重量:0.6kg
|
|
|
![EX-LDC161DBM [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001339703.jpg) |
|
268位 |
243位 |
4.71 (11件) |
32件 |
2021/3/10 |
- |
15.6型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
21ms |
60.3Hz |
¥1,653 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1619万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:21ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI(ミニ):15.7〜67.5 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI(ミニ):59.9〜60 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:9.2W 幅x高さx奥行き:355x224x14mm 重量:0.73kg
【特長】- テレワークに適した15.6型モバイルディスプレイ。スタンド一体型なので、外へ持ち出して外出先でもマルチディスプレイ環境を作ることができる。
- 映像出力と給電がケーブル1本で行えるUSB Type-Cのほか、HDMI(ミニ)端子を搭載。HDMIケーブルが標準で付属する。
- 上下左右170度の広視野角なADSパネルを採用。オーバードライブ機能で応答速度4msを実現し、画面の応答速度を向上させることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5テレワーク用には最適
テレワーク用に購入。
サイズもちょうどヨイカンジ。
角度も若干なら調整できそう。
ただ、持ち運ぶ時は、ケースが大きいので、少し邪魔かなと。
ハードカバーならよかったなと。
5スタンド機能が良く、お手頃
Web閲覧、エクセル等仕事メインで使用しています。
type-cで使えるのでノートブックだけじゃ画面が小さい時に接続がとても楽です。
価格もお手頃でなんの問題も感じていません。
スタンドがすっきりしていて使いやすくスタイリッシュな点は気に入っています。
|
|
|
![JN-MD-V215F [21.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001701072.jpg) |
|
381位 |
243位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/25 |
2025/7/25 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥1,345 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.249mm 色域:sRGB:96% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大6.5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:19W 幅x高さx奥行き:495x287x21mm 重量:2kg
|
|
|
![JN-MD-IPS16WQXGAR [16インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001608246.jpg) |
|
146位 |
243位 |
4.82 (6件) |
4件 |
2024/2/22 |
2024/2/22 |
16型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
2560x1600 |
|
60Hz |
¥1,855 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:WLED 画素ピッチ:0.135mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:最大25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:353x230x9mm 重量:0.7kg
【特長】- 16型のIPSパネルを搭載し、WQXGA(2560×1600)解像度に対応したモバイルモニター。携帯性にすぐれ、外出時やテレワークなど場所を選ばす活用できる。
- 最大輝度400カンデラでsRGB100%の広色域に対応し、コンテンツを色鮮やかに映し出す。HDR(ハイダイナミックレンジ)をサポート。
- インターフェイスはUSB Type-C×2とminiHDMI×1を装備。付属の折りたたみスマートケースはマグネットタイプの着脱式で折りたたむとスタンドとして使える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5応援したい
半年前にビックカメラで購入。
類似で安い商品はAmazonに多々あるが、
やはり日本メーカーを応援せねばと思い、本製品を選択。
オフィスでの利用を考えていたが
購入直後にオフィスの環境が変わった為、出番が無くなった。
先日、やっと動作確認できた。
解像度が高い分、文字サイズ100%はちょと厳しい。
個人的には120%がお奨め。
100%で表示するなら17、18インチが欲しいが、
リュックに入らないと思うのが残念。
画質・重さなど不満無し。お奨めです。
余談:
PCとの接続にTYPE-C 1本で実施する場合、
この手のモバイルモニタは通常のTYPE-Cケーブルでは接続不可が多い。
手持ちのケーブル(10本)は全部NG。
新たに通販で買ったケーブル(Anker、ELECOM)もNGでした。
モバイルモニター付属のケーブルはOK。
対応・非対応は規格化してほしいところ。
5据え置きのノートパソコンのサブモニターとして良い。
【デザイン】
本体のノートパソコンと酷似していて、上に配置。アスペクト比16:10も同じ。解像度2560x1600も同じ。
【発色・明るさ】
とても良い。パソコン画面に合わせて、明るさは最高400cd/m^2に設定。
【シャープさ】
無調整でも十分。
【調整機能】
十分。
【応答性能】
普通の動画では問題なし。
【視野角】
普通に使用可能。
【サイズ】
16インチを指定し、問題なし。
【総評】
筐体の厚みが薄いせいか、モニターアームのVESAマウントに取り付けるのに工夫が必要。特にネジの長さが合わず、スペーサーを自作した。画面がドラッグ&ペースト等に対応し、パソコンが2台の役割をしている。快適である。
|
|
|
![JN-MD-i1565FHDR-T [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660355.jpg) |
|
398位 |
270位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/28 |
2024/10/25 |
15.6型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,280 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26.2万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:65% 輝度:250cd/m2 応答速度:Typ:16ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:356x223x12mm 重量:0.9kg
【特長】- 15.6型のIPSパネルを搭載し、使いやすいフルHD(1920×1080)解像度に対応したモバイルモニター。
- 上下左右170度に対応した高画質IPSパネルを搭載し、コンテンツを色鮮やかに映し出す。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。
- 入力端子としてハイブリッド対応(モニターへの電源と映像を1本で送信)のUSB Type-C、給電専用のUSB Type-C、miniHDMIを装備。
|
|
|
![JN-MD-IPS133WUXGAR [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622556.jpg) |
|
281位 |
270位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/30 |
2024/4/26 |
13.3型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
25ms |
60Hz |
¥1,570 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.149mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:25ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、miniDisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:300x208x12mm 重量:0.68kg
【特長】- 13.3型のIPSパネルを搭載し、WUXGA(1920×1200)解像度に対応したモバイルモニター。携帯性にすぐれ外出時やテレワークなど場所を選ばす活用できる。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現する。USB Type-Cケーブル1本で電力供給と映像表示が可能。
- インターフェイスは、HDMI 1.4×1、miniDisplayPort×1、USB Type-C×1、USB Type-C(給電専用 5V/3A)×1、microUSB×1を搭載する。
|
|
|
![JN-MD-IPS156F2 [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001700356.jpg) |
|
519位 |
314位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/22 |
2025/7/18 |
15.6型(インチ) |
IPS(AHVA) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,216 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26.2万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.18mm 色域:sRGB:93% 輝度:250cd/m2 応答速度:最大25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:362x228x14mm 重量:0.7kg
|
|
|
![JN-MD-185IPS120FHDR [18.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001649584.jpg) |
|
398位 |
314位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/30 |
2024/8/30 |
18.5型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
120Hz |
¥1,768 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.213mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:426x254x18mm 重量:1.1kg
|
|
|
![JN-MD-IPS156U [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001700222.jpg) |
|
526位 |
314位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/18 |
2025/7/18 |
15.6型(インチ) |
IPS(FFS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,283 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.09mm 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:420cd/m2 応答速度:最大25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:355x220x10mm 重量:0.62kg
|
|
|
![ZenScreen MB229CF-J [21.5インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001697582.jpg) |
|
536位 |
347位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 7 |
2024/5/10 |
21.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
100Hz |
¥1,952 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:476.06×267.79mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.248mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:60W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):90°/90° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:180mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:13W 幅x高さx奥行き:487x722x301mm 重量:4kg
|
|
|
![WT-156PA-BK [15.6インチ]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/winten5218/itemimages/000000000571_uXZOrrA.jpg) |
|
402位 |
368位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/3/30 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥948 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:600:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:8.5W 幅x高さx奥行き:364x227x14mm 重量:0.695kg
【特長】- 重量695gと持ち運びやすいフルHD解像度の15.6型モバイルゲーミングモニター。USBタイプCケーブル1本でさまざまな機器と簡単に接続できる。
- 明るい画面の白飛びや暗い画面の黒潰れを防いで見やすく表示するHDR、画面の明るさを自動で調節するDCRを搭載。
- スタンドを内蔵し、PCで画面回転設定を使用すれば、縦画面での利用も可能。内蔵スピーカーを搭載している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4薄くて軽くて省電力、コスパ良い買い物だと思います。
15インチくらいで省電力のスピーカ付きモニタを探していました。
こちらにはコメントが無いので少し心配でした。アマゾンのユーザコメントがまずまずでした。アマゾンでたまたま同じ値段だったので、アマゾンしました。
目的は遊び用クルマの中でTVや動画視聴です。チューナはパナのディーガです。まだアンテナは買っておらず、自宅で既存アンテナを分配して利用開始しました。ディーガで「持ち出し」ができるらしいので、SSDに映画等を入れてクルマの中で寝転んで見れるかな?という思いです(未検証)。
あわよくばミニPCとミニキーボードを持ち出してネット利用とか、携帯とつないで大画面化とか。
とにかくこの価格で基本機能・性能を達成されてるので大満足でしょう。
評価を1ポイント下げて4とした理由は次の通りです。
・薄い垂れ幕のような透明シートが上部に固着されぶら下がっています。
液晶保護用なのでしょうけど、個人的には「う〜む・・」(No Thank You)でした。
・スピーカは音が出れば良いと思っていましたが、それでもやはりもう少し低音が出てほしい。
これだけ薄くて軽くて省電力なのだから無理な注文ですが、感覚的な思いです。
・電源につなぐと、ONになってしまう(ONの操作をしていないのに)。
これは一長一短ですかね(都合が良いときもある)。
|
|
|
![DI-YC162H [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001634801.jpg) |
|
263位 |
368位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/20 |
2024/6/下旬 |
15.6型(インチ) |
FFS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60.3Hz |
¥1,255 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.7W 幅x高さx奥行き:359x226x16mm 重量:0.8kg
【特長】- USB Type-C、HDMI(ミニ)端子を搭載した15.6型モバイルディスプレイ。スタンド一体型で、外出先でもマルチディスプレイ環境を作れる。
- パススルー機能(Dual-Role Power)に対応しており、本製品に接続しているUSB充電器からノートPC、スマホ、タブレットに給電できる。
- 上下左右178度の広視野角なFFSパネルを採用。オーバードライブ機能で応答速度5ms(GTG)を実現、映像を自動判別して最適な明るさにする「CREX」を搭載。
|
|
|
![LCD-YC172AX [17.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625041.jpg) |
|
614位 |
368位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/13 |
2024/5/下旬 |
17.3型(インチ) |
AAS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60.4Hz |
¥1,782 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:381.888×214.812mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.198mm 輝度:220cd/m2 応答速度:5ms(GtoG オーバードライブ2設定時) 水平走査周波数:31.4〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.4 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.5W 幅x高さx奥行き:399x248x16mm 重量:1kg
|
|
|
![ZenScreen MB249C [23.8インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001539510.jpg) |
|
351位 |
368位 |
4.00 (1件) |
12件 |
2023/5/24 |
2023/5/26 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
75Hz |
¥2,245 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:24〜84 kHz、USB Type-C:84 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:60W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):90°/90° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:180mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:13W 幅x高さx奥行き:539.34x711.36x302.18mm 重量:4.84kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4家の中(オフィス内)で持ち運ぶ人には便利
ディスプレイの性能は並ですが、家の中で持って歩けることや(さすがに屋外は厳しそう)、着脱が簡単なアームも同梱されているので、メインの使用場所ではアーム固定、持ち運び先では本体付属のスタンドで立てて、という使い方もできて便利です。
あと、USB4でノートPCと繋いだ時は、(60Wまでだけど)ディスプレイからPCへ給電されるので、ケーブルが少なくなって便利です。
ただ、複数の部屋で使う必要がない人は、ノーマルのディスプレイ(+汎用アーム)の方がコスパが良いでしょう。
|
|
|
![JN-MD-IPS105FP [10.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686788.jpg) |
|
359位 |
397位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2025/4/18 |
2025/4/18 |
10.5型(インチ) |
IPS(ADS) |
グレア(光沢) |
1920x1280 |
50ms |
60Hz |
¥1,474 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.116mm 色域:sRGB:100% 輝度:420cd/m2 応答速度:Typ:50ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:5W 幅x高さx奥行き:235x166x9.5mm 重量:0.23kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
3悪くはないです。
初めてのモバイルディスプレイなので、何買っていいかわからずこちらを選択。狭い所でのサブのディスプレイに丁度良い大きさ、タッチも良好。今の所当たりだ。後は耐久性かな。Windows側の制御が甘い所はマイクロソフトに頑張ってもらわないとです。
|
|
|
![DP-EF184S-B [18.5インチ ブラック]](https://www.d-rise.jp/images/item/p000000904377_1.jpg) |
|
422位 |
423位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 5 |
2025/2 |
18.5型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
14ms |
60Hz |
¥1,178 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:421x250x12mm 重量:1.05kg
【特長】- フルHD解像度のHISパネルを採用した18.5型ポータブルモニター。液晶のキズや汚れを防止して、モニタースタンドとしても使用できるカバーが付属。
- 映り込みや光の反射を低減するノングレア(非光沢)タイプの液晶を採用。映像の発色もやわらかく目にやさしい。
- 最大表示色は1677万色、応答速度は14ms(GtG、typ)に対応。映像出力機器によっては、Type-Cケーブル1本だけで映像入力と給電をまとめて行える。
|
|
|
![JN-MD-IPST156U [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663572.jpg) |
|
840位 |
423位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/15 |
2024/11/15 |
15.6型(インチ) |
IPS(FFS) |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,178 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:420cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:355x220x11mm 重量:0.9kg
|
|
|
直販![PA156FH [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625950.jpg) |
|
249位 |
471位 |
3.00 (4件) |
11件 |
2024/5/17 |
2024/5/16 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥820 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:sRGB:63% 輝度:250cd/m2 応答速度:6ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:354x220x9mm 重量:0.986kg
【特長】- フルHD(1920×1080)、コントラスト1000:1、輝度250cd/m2。IPS高画質液晶を搭載し、フルカラーで鮮明な発色をする15.6型ポータブルモニター。
- 薄型で軽量なデザインは、持ち運びに便利。非光沢のノングレア仕様で、外出先でも画面の反射を抑え、目の疲れを軽減する。
- miniHDMI、USB Type-C、Micro-USBの各種ポートを備え、オフィスのサブモニターやゲーム用に適する。角度2段階調整が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5必要最低限の機能をお安い価格で実現可能な優れた商品です
必要最低限の機能を低コストで実現した恐ろしい商品です。
一通りのことはできるしノートパソコンの画面を映し出すこともできますし、説明にはなかったようだがHDMI端子からディスプレイに映し出せますし、typeCケーブルを使えばスマホの画面を映し出すことすら可能なようです。
薄くて軽くて最低限の必要な機能は満たしてる、恐ろしい商品です。
発色やディスプレイのきれいさ等は値段相応ですが携帯性、機能共に非常に気に入ってます。
非常に満足できる買い物だったと思います。
5コスパに満足
小さいpcモニターが必要だったのでとても助かっている。こだわっている訳では無いので画質、応答性能ともに満足行くレベル。コスパが高い。
|
|
|
![JN-MD-14i144F [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001627623.jpg) |
|
997位 |
471位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/27 |
2024/5/24 |
14型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
144Hz |
¥1,872 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:Typ:30ms、MPRT:3ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:324x204x13mm 重量:0.6kg
|
|
|
![JN-MD-IPS140UHDR [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001644976.jpg) |
|
1046位 |
471位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 9 |
2024/8/ 9 |
14型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,336 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.08mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:325x205x12.3mm 重量:0.6kg
|
|
|
![JN-DMD-IPS14WX [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711738.jpg) |
|
707位 |
471位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/19 |
2025/9/18 |
14型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
|
60Hz |
¥2,596 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1620万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.157mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:65% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:313x430x18mm 重量:1.4kg
|
|
|
![JN-MD-IPS173UHDR-T [17.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001615182.jpg) |
|
784位 |
471位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/25 |
2024/3/22 |
17.3型(インチ) |
IPS(AHVA) |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥3,347 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.099mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:27ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:397x244x13mm 重量:1.3kg
|
|
|
![JN-MD-IPS14F [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675337.jpg) |
|
693位 |
504位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/2/ 7 |
14型(インチ) |
IPS(ADS) |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,284 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:最大20ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:322x206x12mm 重量:0.8kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパよし
【デザイン】
良いと思います
【発色・明るさ】
輝度は一般的な明るさ。
【シャープさ】
このインチだと600g前後が多いがこちらは800gあり少し重めかな
【調整機能】
あまり調整代はありません。
【応答性能】
少し遅いと感じるが普通だと思います
【視野角】
一般的な視野角です
【サイズ】
モニターで固定して使ってます
【総評】
車中で使用。少し熱くなりやすいと感じるが不具合等は今のところ起きてない。通常メーカー保証が1年のところが多いがコチラ2年なので安心して使用できる。ディスプレイメーカー本社が千葉にあるためよくわからない海外メーカーではない。
ブルーライトではなくフリッカーフリーなため目が疲れにくい。
スピーカーは2w×2で他メーカーが1wタイプが多いためこちらのほうかよいかな。
|
|
|
![JN-MD-IQ1301FHDR [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635128.jpg) |
|
1220位 |
504位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/21 |
2024/6/21 |
13.3型(インチ) |
IPS(FFS) |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,622 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:QLED 量子ドット:○ 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:312x200x11mm 重量:0.5kg
|
|
|
![JN-MD-156i144FHDR [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638855.jpg) |
|
1196位 |
504位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/12 |
2024/7/12 |
15.6型(インチ) |
IPS(HADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
144Hz |
¥1,552 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:66% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms、MPRT:2ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:355x225x11mm 重量:0.8kg
|
|
|
![GH-LCU14A-SV [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639074.jpg) |
|
433位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/16 |
2024/6/下旬 |
14型(インチ) |
FFS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
20ms |
60Hz |
¥1,235 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:301.5936×188.496mm コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.157mm 輝度:250cd/m2 応答速度:20ms(GtoG) 水平走査周波数:36〜72 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:47W スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:312x206x12mm 重量:0.65kg
|
|
|
![EX-YC162H [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666568.jpg) |
|
669位 |
565位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/12 |
- |
15.6型(インチ) |
FFS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60.3Hz |
¥1,473 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.7W 幅x高さx奥行き:359x226x16mm 重量:0.8kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタンダードなモバイルモニタ
【デザイン】
普通です。
【発色・明るさ・シャープさ】
事務作業用途であれば十分キレイで問題なし。
【調整機能】
特にデフォルト設定で不満がないので輝度以外いじらず使っていますが、色温度やコントラストなど一通りの設定はできるようです。
物理的な調整機構としては、背面のスタンドがしっかりした作りで、調整も無段階ででき、良い感じです。
【応答性能】
今どきの液晶ですから、普通に使う分にはなんの問題もありません。
【視野角】
ノートPCの隣りに置いて使っていますが、十分広い視野角で問題ありません。
【サイズ】
下部のベゼルは少し太めですが、他は細く、コンパクトです。
13インチクラスのモバイルノートPCと比べると、画面が大きい分当然サイズも一回り大きいので、持ち運んで使う場合にはサイズをきちんと確認してから買いましょう。
【総評】
初めてモバイルモニタを導入しましたが、PC側が対応していればUSB-C 1本つなぐだけで使うことができ、ノートPCのモニタ1枚ではちょっとスペースが足りないときに便利に使えます。
ケーブルや持ち運び用のケースも付属しており、すぐに使い始められるのもポイント高いです。
|
|
|
![JN-MD-156IPS144FHDR [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001630780.jpg) |
|
1011位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/10 |
2024/6/ 7 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
144Hz |
¥1,829 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:260cd/m2 応答速度:MPRT:2ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:9W 幅x高さx奥行き:366x255x11mm 重量:0.85kg
|
|
|
![JN-MD-IPS1730FHDR-N [17.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001644975.jpg) |
|
707位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 9 |
2024/8/ 9 |
17.3型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,680 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.199mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:62% 輝度:250cd/m2 応答速度:16ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:9W 幅x高さx奥行き:397x244x13.8mm 重量:1kg
|
|
|
![EX-YC172A [17.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668804.jpg) |
|
997位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/27 |
- |
17.3型(インチ) |
AAS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60.4Hz |
¥1,895 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:381.888×214.812mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.198mm 輝度:220cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.4〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.4 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.5W 幅x高さx奥行き:399x248x16mm 重量:1kg
|
|
|
![ZenScreen Touch MB16AMTR [15.6インチ ダークグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678616.jpg) |
|
953位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/27 |
2025/2/28 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
61Hz |
¥2,843 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:24〜83 kHz、USB Type-C:83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜61 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:MiniHDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし バッテリー内蔵:○ 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:359.9x226.8x11.9mm 重量:1.15kg
|
|
|
![プロメテウスキャスト UQ-PM15CST [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659608.jpg) |
|
997位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/21 |
2024/10/25 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥2,902 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:262000色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし バッテリー内蔵:○ 最大消費電力:18W
|
|
|
![JN-MD-IPS185UHDR [18.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660356.jpg) |
|
591位 |
565位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/28 |
2024/10/25 |
18.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥3,177 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):175/175 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.106mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:89% 輝度:280cd/m2 応答速度:Typ:15ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:432x256x18.3mm 重量:1.86kg
【特長】- 18.5型のIPSパネルを搭載した4K(3840×2160)解像度のモバイルモニター。モニター背面にキックスタンドを搭載しているため、自立して使用可能。
- sRGB:99%、DCI-P3:89%の広色域に対応した液晶パネルは、上下左右175度の広視野角でコンテンツを色鮮やかに映し出す。
- インターフェイスはUSB Type-C×2とminiHDMI×1を装備。1W×2のスピーカーを内蔵。
|
|
|
![WT-140WP-BK [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625006.jpg) |
|
432位 |
636位 |
3.67 (2件) |
0件 |
2024/5/13 |
- |
14型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
|
60Hz |
¥1,057 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:300cd/m2 応答速度:20ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:312x211x7.45mm 重量:0.68kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4大満足!
ケーブルCtoCで利用できています。HDMIが無いと使用できない事はありません。
3HDMIケーブル必須
サイズ、解像度は問題ないです。
が、USBケーブルだけでは使用できなかったのが不満。
HDMIケーブルがない使えません。
|
|
|
![JN-MD-IPS133FHDR-T [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616981.jpg) |
|
743位 |
636位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/4/ 2 |
2024/3/29 |
13.3型(インチ) |
IPS(AAS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,559 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26.2万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:307x196x11mm 重量:0.6kg
【特長】- フルHD解像度でタッチパネルに対応した13.3型のモバイルモニター。画面のスクロールや写真のピンチ・ズームなど直感的な画面操作が可能。
- 上下左右170度に対応した広視野角IPSパネルを搭載。HDR対応により、明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、リアルに迫った映像を演出する。
- USB Type-Cx2とminiHDMIx1を装備し、さまざまな機器との接続が可能。75x75mmのVESA規格に対応し、モニターアームなども使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とにかく軽い!
仕事で持ち運びできるモバイルモニタを探しており、本機を購入しました。
Word,Excel,パワポ,Webブラウジングなど、ビジネス用途中心です。この用途を満足するレベルの画質であれば良く、軽量コンパクトであることを重視して本機を選びました。
【デザイン】
シンプルです。背面にはキックスタンドがあるので、スタンドやカバーを別途持ち歩く必要がないのが助かります。改善要望点としては、下辺のベゼルも細くして欲しかったことと、メーカーロゴを控えめにして欲しかったこと。
【発色・明るさ】
特に不満はありません。ドキュメント作成など一般ビジネス用途であれば問題なし。
【シャープさ】
同上。
【調整機能】
OSDで明るさ、コントラストなど一通りの調整ができます。特筆することはありません。
【応答性能】
動画やゲームには不向きかと思います。
【視野角】
特に不満なし。ノートPCの横に並べて使っているので、そこまで広い視野角を必要ともしていないです。
【サイズ】
最大のメリットです。なんといっても軽い!手に持った時の軽さに驚きましたし、カバンに入れてもまったく苦になりません。画面サイズは普段使うノートPCと同じになるよう13インチを選びましたが、ちょうどよいコンパクトさです。
【総評】
出先などに頻繁に持ち運ぶことを考慮すると、薄く、軽いことは最大のメリットでした。事務用途であれば、画質面もとくに不満は無いだろうと思います。
|
|
|
![EX-YC141D [14インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670069.jpg) |
|
862位 |
636位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/15 |
- |
14型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60.3Hz |
¥1,628 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1619万色 表示領域:309.312×173.988mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.161mm 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:6.8W 幅x高さx奥行き:325x208x16mm 重量:0.61kg
|
|
|
![ZenScreen MB16AHG [15.6インチ ダークグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616387.jpg) |
|
760位 |
636位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/29 |
2024/4/ 5 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
3ms |
144Hz |
¥2,743 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1200:1 ゲーミングモニター:○ モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:3ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜180 kHz、USB Type-C:180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60〜144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:MiniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転):○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:359.9x226.8x12mm 重量:0.92kg
|