HDRのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

115 製品

81件〜115件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
モバイルディスプレイ HDR
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録1JN-MD-IPS1565FHDR-T [15.6インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS1565FHDR-T [15.6インチ]
  • ¥25,979
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
1402位 -
(0件)
0件 2024/12/20  15.6型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,665
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:66% 輝度:300cd/m2 応答速度:Typ:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMI1.2x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:354x220x10mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録6516B1P3300/11 [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
16B1P3300/11 [15.6インチ ブラック] 1402位 4.68
(3件)
12件 2022/7/28  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,737
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示色:1620万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC:46%、sRGB:64% 輝度:250cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:ランドスケープモード:30〜140 kHz(HDMI)、30〜85 kHz(USB-C)、ポートレートモード:30〜150 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:microHDMI2.0x1、USB Type-Cx1 ピボット機能(画面回転): HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし VESAマウント:75mm 幅x高さx奥行き:359x232x119mm 重量:1.03kg 
この製品をおすすめするレビュー
5作業効率も爆上がり?!

出張先のホテルでノートパソコンと繋いで使ってますが、超薄型で携帯性も良いです。 元々はノートパソコンの画面の右上に小さくYouTubeなどの動画を置いて見てましたがモニターが小さく本当に見難かった所、ネットで徘徊していた時にコチラに辿り着きました。 フィリップス製を選んだ理由ですが、自宅のデスクトップのパソコンのモニターにフィリップス製を使っていて画面の色合いやキメ細かで綺麗な事が気に入っていたりドット抜けもない事や日本人にも違和感の無い色合いが気に入っていたのでサブモニターもフィリップス製を選びましたが、本当に綺麗で大正解でした。 YouTubeで、旅先の景色の動画を4Kで見るとまるでそこにいてるかの様なリアル感を味わえますので本当にオススメです。 もっと安い1万円程度のサブモニターも売ってますが、安いからと買って色合いが不自然だったり画質がイマイチでも後の祭りですので、画面の色合いやキメ細やかさなどを考えるとそれなりの投資も必要かな?と思います。

5フィリップスの携帯モニタ

 この手のサブ&携帯用モニタは、いわゆるニッチ系&輸入販売系メーカーの製品しかありませんでしたが、ようやく大手から発売されたので、特価を機に購入しました。USB-Cの一本接続に加えて、ACアダプタ(19V)が使えるので、幅広い機種で高画質出力できるのが特徴です。 接続:  USB-Cコネクタは1つだけです。代わりに、専用コネクタにACアダプタを接続できるようになっています。USB-Cでの給電もできるので、ケーブル1本での接続も可能です。給電は、ACアダプタ or USB-Cで、映像出力は、HDMI or USB-Cで行います。 類似品との比較:  ○:サブ&携帯用モニタとしては、OSDを含め、モニタ自体の性能が高いです。専用コネクタにより独立して電源がとれるので、安定した出力が可能です。  ○:ノートPCのように自立するので、角度可変でも安定した設置ができます。コネクタ&ボタンは台座部分にあるので、設置もし易いです。  ○:ACアダプタ→本機→USB-Cを介してノートPC等に給電できます。  ○:少し不安定ですが、縦置きも可能です。  ○:記載はありませんが、ケース(フェルト系生地)も付属しています。  ×:やや重いです(約1kg)。  ×:ACアダプタが大きいです(19V)。  ×:スピーカーはありません。そのかわりオーディオ出力端子があります。 感想:  少し重め、USB-Cは1つだけ、大型のACアダプタが付属されているので、モバイルより室内利用、モニタ性能重視の製品だと思います。収納できるサブモニタとしての利用や、サーバのメンテナンス、トラブル対応等にも使えるので、1つあると便利です。もちろん、モバイル的にケーブル一本接続でノートPCと一緒に使えます。

お気に入り登録13Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック] 1402位 -
(0件)
0件 2021/2/ 2  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080     ¥2,202
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K コントラスト比:1600:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:WLED 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 輝度:220cd/m2 応答速度:25ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 最大消費電力:6W 重量:1.5kg 
お気に入り登録4SP-160NW [16インチ]のスペックをもっと見る
SP-160NW [16インチ]
  • ¥31,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
1402位 -
(0件)
0件 2024/10/ 9  16型(インチ) IPS   2560x1600   144Hz ¥1,998
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1200:1 ゲーミングモニター: モバイルディスプレイ:○ 色域:DCI-P3:98% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 
お気に入り登録LP-156TF [15.6インチ]のスペックをもっと見る
LP-156TF [15.6インチ] 1402位 -
(0件)
0件 2025/5/12  15.6型(インチ) IPS   1920x1080   60Hz ¥2,114
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル: 色域:sRGB:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 
お気に入り登録DGP-DMD1501 [15.6インチ]のスペックをもっと見る
DGP-DMD1501 [15.6インチ]
  • ¥39,800
  • ソースネクスト
    (全1店舗)
1402位 -
(0件)
0件 2025/9/29  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,551
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26万色 コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 色域:NTSC:45% 輝度:250cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 リモコン:なし VESAマウント:VESA75、75 x 75 mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:356x223x27mm 重量:1.7kg 
お気に入り登録1LO-133PF [13.3インチ]のスペックをもっと見る
LO-133PF [13.3インチ] 1402位 -
(0件)
0件 2024/11/13  13.3型(インチ) OLED       60Hz ¥3,006
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ:○ 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:308x198x12mm 重量:0.65kg 
お気に入り登録1LQ-160PU [16インチ]のスペックをもっと見る
LQ-160PU [16インチ]
  • ¥55,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
1402位 -
(0件)
0件 2025/6/16  16型(インチ) IPS (QLED)   3840x2400   60Hz ¥3,498
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: スリムベゼル: 色域:AdobeRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:358x244x14mm 重量:1.05kg 
お気に入り登録4JN-MD-IPS1732UHDR [17.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS1732UHDR [17.3インチ]
  • ¥57,074
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
1402位 -
(0件)
0件 2024/9/20  17.3型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥3,299
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.099mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:394x243x11mm 重量:0.955kg 
お気に入り登録1RQG-180PW [18インチ]のスペックをもっと見る
RQG-180PW [18インチ]
  • ¥64,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
1402位 -
(0件)
0件 2025/5/12  18型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   144Hz ¥3,610
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:402x267x6mm 重量:1.34kg 
お気に入り登録13WT-156H2-BS [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156H2-BS [15.6インチ] -位 5.00
(1件)
0件 2020/4/22  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,205
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:7.5W 幅x高さx奥行き:368x225x9mm 重量:0.708kg 
この製品をおすすめするレビュー
5無難なディスプレイ

買って1年ほどです。現役で使えてます。 省電力のオンボードPCに繋いでます。モバイルディスプレイなのでそんなに電力食いません。 【デザイン】 普通なデザインです。 【発色・明るさ】 問題ないです。 【シャープさ】 問題ないです。 【調整機能】 ほぼ使ってないw 【応答性能】 残る。スクロールする時とか残像がでます。PCが低スペだからかもしれませんが。 【視野角】 買って数か月で気づいたんですがこれIPSでした。IPSは高級なイメージが強いのでちょっと喜びましたwもちろん斜めから見ても問題ないです。 【サイズ】 モバイルサイズが欲しかったのでこれくらいがグッド 【総評】 これもあとから気づいたことですがWINTEN製でした。WINTENはSSDのイメージが強かったのでビックリです。モニターも作っていたとは…。もちろんSSDも使ってます。 とりあえず1年1か月ほど使えてるので満足です。

お気に入り登録37Aqual モバイルデュアルディスプレイ AXD116M [11.6インチ]のスペックをもっと見る
Aqual モバイルデュアルディスプレイ AXD116M [11.6インチ] -位 4.02
(4件)
0件 2021/1/21  11.6型(インチ) IPS   1920x1080     ¥1,637
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:230cd/m2 ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x2 幅x高さx奥行き:316x215x26mm 重量:1.24kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ケーブルの挿し口が残念だけど、やむを得ないか?

画面は小さいけど解像度が高く、老眼のあたしは 1600x900 に下げて使います。 ケーブルが両サイドから挿すので、収まりは悪いです。 付属のサンダーボルトケーブルのようにL字コネクタのケーブルなら良いのでしょうが、 残念ながら、付属のHDMIケーブル、USBケーブルはL字コネクタではありません。 まあ、付属しているだけでありがたいから文句は言うまい。 今までは普通のモニターを外付けで使っていたのですが、こちらにかえて、ちょっとノートPCを動かしたりしても、モニターもついてくるので、かなり使いやすいです。 その他は既に書かれている通りと思います。

4蓋開閉の検知方法に注意

Lenovo ThinkPad X395で使った感想です。 ケーブルの取り回しなどは他のレビューの通りで付け加えることはありません。デザインの「星三つ」も折りたたんだときに片方のディスプレイがむき出しになることによる減点です。 私の使用方法での最大の問題は、製品の設計通りにThinkPad X395のディスプレイにひっかけて使おうとすると、メイン・ディスプレイが消灯してしまいます。蓋に仕込まれた開閉検知センサがディスプレイ筐体の磁石で作動してしまう模様。 ウィンドウズの設定で何とかならないかと試みていますが、まだ成功していません。 5センチくらい離せば使えるので、問題があるようなないようなです。

お気に入り登録6キュリオム QMM-156R [15.6インチ]のスペックをもっと見る
キュリオム QMM-156R [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2022/2/18  15.6型(インチ) IPS   1920x1080   60Hz ¥1,253
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:sRGB:47% 輝度:250cd/m2 応答速度:3ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:363x221x10mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録6JN-MD-IQ1301FHDR [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IQ1301FHDR [13.3インチ]
  • ¥21,582
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/6/21  13.3型(インチ) IPS(FFS) グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,622
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:QLED 量子ドット: 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:312x200x11mm 重量:0.5kg 
お気に入り登録3JA3-MDP1501 [15.6インチ]のスペックをもっと見る
JA3-MDP1501 [15.6インチ]
  • ¥21,800
  • コジマネット
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/8/28  15.6型(インチ) IPS液晶 ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,397
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:600:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 色域:NTSC:45% 輝度:250cd/m2 応答速度:20ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:45W FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:355x213x12mm 重量:0.75kg 
お気に入り登録3JN-MD-i133F-T [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-i133F-T [13.3インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/2/28  13.3型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,639
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26.2万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:66% 輝度:250cd/m2 応答速度:Typ:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:310x201x11.4mm 重量:0.6kg 
お気に入り登録8WT-185WP-BK [18.5インチ]のスペックをもっと見る
WT-185WP-BK [18.5インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  18.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥1,178
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:280cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:423x250x8.5mm 重量:1.15kg 
お気に入り登録14WT-133BT-BK [13.3インチ]のスペックをもっと見る
WT-133BT-BK [13.3インチ] -位 4.00
(1件)
0件 2020/4/22  13.3型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,097
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.153mm 輝度:300cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:9.25W 
この製品をおすすめするレビュー
4全体としては良かったです。

ASRocのベアボーンに28インチのモニターをつなげて使っておりますが、事務仕事を効率化するため、13インチ前後のサブディスプレイを検討しました。 できれば、サブディスプレイはUSBケーブル一本で済ませたかったのですが、ベアボーンのUSB Type-C端子が普通の3.2 Gen1で、DisplayPort Alt Modeに対応していなかったため、本機を「HDMIケーブル+USB充電器」で接続して使っております。 ちなみに、13〜14インチのモバイルディスプレイは、Amazonで見ると高評価の中華製もたくさんありますが、サクラチェッカーで見るとどれも危険水域。 一方、本機はサクラ度で合格、でも、2.7万円とお高め。新品で買うこともないかと考えてメリカリで探したところ、タイミング良く良品が1万円で出ていたので購入しました。 最初はマウスがディスプレイ間を移動できなかったのですが、写真のようにウィンドウズの設定でディスプレイの位置を調整したところ、上手く移動できるようになりました。なお、画質はメインと比べるとだいぶ色調が違いますね。まあ、小さい画面ながらもクリアに見えているので良しとしております。

お気に入り登録4JN-MD-IPS133WQHDP [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS133WQHDP [13.3インチ]
  • ¥29,000
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 4.50
(2件)
0件 2022/11/15  13.3型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3200x1800     ¥2,180
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1400:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.092mm HDR方式:HDR10 輝度:260cd/m2 応答速度:35ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:306x195x150mm 重量:0.52kg 
この製品をおすすめするレビュー
5MacBook Pro 14インチのモバイルサブディスプレイとして最適

【デザイン】 軽くて薄くて持ち運びに便利。 【発色・明るさ】 外部電源を繋げないとやや暗めだが、 電源がない場所での作業は少ないので、 電源を繋げれば満足の明るさ。 【シャープさ】 macOSの設定で「1600 x 900 (HiDPI)」を選択して使用。 MacBook Pro 14インチと文字サイズなどが揃うので使いやすい。 【調整機能】 微妙に調整しにくい気もするが、 今のところ支障はない。 【応答性能】 仕事で使う分には全く気にならない。 【視野角】 横から見ると暗いが、 通常は自分に向けて設置するので全く問題なし。 【サイズ】 非常に薄い。 そして軽い。 MacBook Proと一緒にスレーブに入れて持ち運んでいる。 そのままだと擦れてしまうので、 購入時に付いてた梱包に入れてスレーブに。 【総評】 ベスト。 他にない。 なぜ未だにHD画質(2K画質?)のディスプレイを使う人が多いのか理解できない。 iPhoneやMacBookはHiDPIなのに。

43200×1800というあまりない解像度に注意

薄いですがアルミ?の筐体でそれなりに強度はあってたわむような感じはなく、チープな感じはしないです。 軽量だし、A4クリアファイルと丁度同じくらいのスリムサイズなのでカバンに入れて持ち運ぶのが苦にならないです。 背面の格納式のスタンドがとても良いです。 スピーカーは使えなくはないオマケ程度ですがあるとやはり便利です。 視野角は広いとおもいます。少々上でも横でも問題なく見えます。 動画も残像が酷く気になるようなことはないですがゲームは微妙かも。 この機種のポイントは解像度が3200×1800という点です。 表示領域が広く、多くの情報が表示出来ますが、例えば一般的なフルHDの1920×1080のパソコンでデュアルモニターにすると解像度の違いが悪さをして表示領域拡大で使うと移動するたび表示が大きくなったり小さくなったりで非常に使いにくいです。 デュアルモニターで使う場合は解像度は揃えましょう。 そのほうが安いですしね。

お気に入り登録18PTF-M133T [13.3インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PTF-M133T [13.3インチ ブラック]
  • ¥29,750
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
-位 3.22
(3件)
8件 2020/12/ 4  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080 30ms 62Hz ¥2,236
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル: 画素ピッチ:0.153mm 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):58〜62 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB: 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:305x193.5x9mm 重量:0.53kg 
この製品をおすすめするレビュー
5全く問題なく2年以上使っています 予備にもう一台購入予定

【デザイン】拘りがないので、これで充分です。 【発色・明るさ】普通のモニターレベルで明るいので、これで充分です 【シャープさ】特に不満はないです。 【調整機能】普通に調整できるので、これで充分です。 【応答性能】全く問題ありません。これで充分です。 【視野角】問題ないですね。 【サイズ】13.3インチで充分です。 【総評】タッチパネルとしての動作や、モニターとして全く問題なく2年以上使っています。 製造終了という事もああり、今後の予備にもう一台購入しておこうかと考えております。

3いろいろなデバイスと使えるが、モニター自体の性能が悪い...

【デザイン】 デザイン自体はシンプルでベゼルも細く、非常に使いやすいです。 【発色・明るさ】 発色自体は少し青みがかった感じで十分きれいに映りますが、クリエイティブ目的には不向きです。 【シャープさ】 製品にもよると思いますが、自分が買ったものはドット抜けが多く、少し目立ちます。 【調整機能】 PCだけでなく、コンソールやスマートフォンとも接続できます。 【応答性能】 応答時間自体は30msと遅いです。ゲームプレイにも少し影響が出るのでお勧めできません。 【視野角】 視野角自体は広く、横から見ても十分見えます。グループワークには向いているでしょう。 【サイズ】 サイズ自体はコンパクトで重さも軽く、持ち運びは便利です。薄いので、ノートパソコンと一緒に入れれるでしょう。 【総評】 全体的にコンパクトでいろいろなデバイスと使えますが、モニター自体の性能が少し悪いのであまりお勧めできません。

お気に入り登録9ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
4件 2021/4/19  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080 30ms 144Hz ¥2,102
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:230cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:30ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:356x224x14mm 重量:1.026kg 
お気に入り登録18JN-MD-IPS1561UHDR [15.6インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS1561UHDR [15.6インチ]
  • ¥33,372
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/20  15.6型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,139
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.09mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 VESAマウント:○ 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:355x221x11mm 重量:0.86kg 
お気に入り登録2WT-156LTF-BK [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156LTF-BK [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2020/7/ 9  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,230
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.179mm 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.91kg 
お気に入り登録WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2024/5/13  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,294
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.944kg 
お気に入り登録WT-156PS-BK [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156PS-BK [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/3/12  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,557
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:20W 重量:1.85kg 
お気に入り登録1RQ-156NU [15.6インチ]のスペックをもっと見る
RQ-156NU [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS       60Hz ¥2,943
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:DCI-P3:93% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:348x232x12mm 重量:0.985kg 
お気に入り登録13ULTRA PLUS UP-M156T4K [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ULTRA PLUS UP-M156T4K [15.6インチ ブラック]
  • ¥47,780
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 4.00
(2件)
0件 2021/4/19  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2160 25ms 60Hz ¥3,062
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:345.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル: 画素ピッチ:0.09mm 輝度:250cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:25ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:356x228x13mm 重量:0.982kg 
この製品をおすすめするレビュー
4持ち運び用の収納袋が必要

フルHDのノートパソコンで画像編集する際に画面増やしたくて購入しました。 ヨドバシカメラへ行って4k表示できるモバイルモニタはコチラだけだったので調べずに購入しました。 【デザイン】 いいと思います。 自立しますし。 【発色・明るさ】 発色いいですね。 画像編集にはちょっと明るすぎかなって思いました。 【シャープさ】 とくに問題ないと思います。 【調整機能】 調整機能はあったかな? とりあえずWindows依存機能しか使ってません。 【応答性能】 画像編集しか使ってないので応答性能は問題ありません。 【視野角】 正面しか見てないですが、反射するのでできればノングレアの方が良かったかも。 【サイズ】 ノートも15.6インチ、こちらも15.6インチ想定どおりで持ち運びはノートと同じでよかったです。 【総評】 hdmiケーブル、minihdmiケーブルなどは変換ではなくケーブルが入ってるので問題ないと思います。 電源はtypecのpdです。電源はtypecが2本させるみたいです。 機能性能は満足なのですが、モバイルということで持ち運びが難しいです。 持ち運び用のカバーや収納袋は付属ありません。 傷つかない様に何かに入れる、巻くなどして持ち運びする必要があります。 そこだけですね。

4外出先でも2画面ほしいので

外出先で仕事をする際、本体ディスプレイのみでは効率が落ちてしまいます。 コワーキングスペースによってはディスプレイを用意している所もありますが、せいぜい24inch/WUXGA(1920x1200)程度である為、表示内容が少なすぎます。 そこで本製品を購入してみました。 本製品を選んだ理由はMacBook Air/Proで使うため、4K解像度のモバイルディスプレイ欲しかった為です。この条件で選定時に購入しても良いと思えたのは、本製品しかありませんでした。 なお設定は「すべての解像度を表示」をONにした上で、縦画面:1080x1920(HiDPI)/横画面:1920x1080(HiDPI)を選択します(図1)。この設定でないと、本体ディスプレイのような高解像度での表示になりません。 本製品の良い点は: 1. IPSの4Kモバイルディスプレイである事。Macでモバイルディスプレイが必要なら、4KでHiDPI表示で使うのが望ましいです。私の個人的な感覚では、Windowsは縮小してもあまり文字がきれいにならないと感じていますので、4Kが活かせるかには疑問があります。機会があれば試してみたいとは思っています。 2. MacBookAir(M2 13inch)やMacBookPro(M1Max 14inch)とUSB-Cケーブル一本でつないだだけで使えました。マニュアルには電源容量が足りないと画面輝度が最高にならないと書かれていますが、この組み合わせでは外部電源すらなしで最高輝度で動作しています。なおAnkerの65W電源を繋いで数時間使ってみましたが、Mac本体の電池残量が減るような事はありません。 本製品で一つだけ困った点は、本体を縦置きにする方法が無い事です。仕方ないので本体に(三脚テーブル自作用)アダプタを強力な両面テープで貼り付けて、カメラ用のアームクランプなどで固定できるようにしました。これで一応縦置きで使えますが、スイッチが押しづらくなっています。 画面表面が光沢であるのは好みでないのですが、仕事に使うためプライバシーフィルタが必須なので問題にはなっていません。 タッチパネルはWindowsのみと言う事になっていますが、MacOS Sonoma(14.4.1)では図2の通り認識され、横置きなら一応機能します。残念ながら縦には対応しておらず、XY軸が入れ替わってしまいます。そもそも実用的では無く使っていないので、これも問題にはなっていません。

お気に入り登録11LUCA DP-BF162U-B [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LUCA DP-BF162U-B [15.6インチ ブラック]
  • ¥48,180
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2023/3/ 7  15.6型(インチ)     1920x1080   60Hz ¥3,088
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:356x223x14mm 重量:1.18kg 
この製品をおすすめするレビュー
4問題なく使えています

オンライン会議用に買いました。特筆すべき点はありませんが、タッチパネルで格安で買えて、問題なく使えています。満足しています。

お気に入り登録RQ-156PU [15.6インチ]のスペックをもっと見る
RQ-156PU [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS       60Hz ¥3,200
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:DCI-P3:93% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:348x232x12mm 
お気に入り登録11JN-MD-IPS173UHDR [17.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS173UHDR [17.3インチ]
  • ¥55,429
  • イートレンド
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/10/30  17.3型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥3,203
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.099mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:27ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:394x243x11mm 重量:0.955kg 
お気に入り登録RQG-170PW [17インチ]のスペックをもっと見る
RQG-170PW [17インチ]
  • ¥59,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/12  17型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   144Hz ¥3,528
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-C タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 重量:1.15kg 
お気に入り登録XQ-160NF [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160NF [16インチ]
  • ¥61,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/12  16型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥3,873
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 
お気に入り登録1XQ-160NW [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160NW [16インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  16型(インチ) IPS (QLED)   2560x1600   60Hz ¥4,998
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: 色域:sRGB:100% 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 
お気に入り登録XQ-156PF [15.6インチ]のスペックをもっと見る
XQ-156PF [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/11/13  15.6型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥5,447
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 
お気に入り登録XQ-160PF [16インチ]のスペックをもっと見る
XQ-160PF [16インチ]
  • ¥87,980
  • コジマネット
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/12  16型(インチ) IPS (QLED)   1920x1200   60Hz ¥5,498
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット: 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属: FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。