HDRのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 5ページ目

ご利用案内

227 製品

161件〜200件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
リモコン:あり HDR
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録JN-IPS65UHD-U-H2 [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS65UHD-U-H2 [65インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2024/7/12  65型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,744
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.374mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400x400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1445x904x299mm 重量:16.9kg 
お気に入り登録7JN-V6500UHDR-N [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-V6500UHDR-N [65インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2023/6/ 9  65型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,747
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:5000:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.37mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:330cd/m2 応答速度:6ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:1464x920x210mm 重量:19.5kg 
お気に入り登録14AQCOLOR PD2725U-JP [27インチ メタリックグレー]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2725U-JP [27インチ メタリックグレー] 1477位 -
(0件)
0件 2023/6/30  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥4,370
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709 カバー率:100%、Display P3/DCI-P3 カバー率:95% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:30〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:614.8x599.78x273.3mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録TD-Z554 [55インチ]のスペックをもっと見る
TD-Z554 [55インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2025/2/18  55型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,271
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:直下型LEDバックライト 色域:NTSC:72% 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz デイジーチェーン接続対応:RS232、HDMI 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:300x300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:1240x711x64mm 重量:14.5kg 
お気に入り登録MultiSync LCD-M501-2 [50インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-M501-2 [50インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2024/9/10  50型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥3,023
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1095.8×616.4mm コントラスト比:4000:1 バックライト:白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.285mm 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3/2.2(DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン:あり VESAマウント:400×400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:85W 幅x高さx奥行き:1128.4x649x62.6mm 重量:17.3kg 
お気に入り登録8DKS-4K75DG6 [75インチ]のスペックをもっと見る
DKS-4K75DG6 [75インチ] 1477位 3.00
(1件)
0件 2023/7/26  75型(インチ) VA   3840x2160 8ms   ¥2,232
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07G コントラスト比:4000:1 バックライト:直下型LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:280cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:250W 幅x高さx奥行き:1669x1029x333mm 重量:22.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
3でかくて、重くて、解像感が低くて、発色が変なモニター

昨日、到着したので使用期間は1日です。コンスタントに売れているようですが、あまり良いモニターではないと思ったので、早くレビューをしなければいけないと思って書いています。 使用目的はゲームや動画ではなく、自分の撮った写真の現像・編集、鑑賞用です。その観点でのレビューとなります。画質悪いですが、配置状況です(図1)。 左:本製品 右上:JN-VT500UHD 右下:DKS-4K43DG5 【発色・明るさ】 初期設定のスタンダードで発色がおかしいです。草木の緑が偽色のような輝きを放っています。設定を変えても自然な緑色にすることはできませんでした。例えば、色の濃さを下げれば改善しますが他の色が破綻します。明るさは十分です。 【シャープさ】 絵がキレイではないです。初期設定では人の肌がボソボソになっています。ドッドの粗が目立ちます。設定でシャープさを落として粗を目立たなくする必要があります。 【調整機能】 どこのOEMなのかはわかりませんが、メニューがJAPANNEXTと非常に似ています。DKS-4K43DG5とは全く異なり、色温度など細かい調整ができません。それを期待していたのでがっかりしました。逆にあまり詳しくない人には設定しやすいと思います。 デフォルト設定のままだと、ポートレートや風景の絵が破綻しているので変更が必要です。とりあえず、自分の設定を書いておきます。ブラックレベルを調整することができるので、ブラックを減らす(上げる?)のとシャープネスを下げるのがポイントのように感じました。ダイナミックコントラストはオフ。 ●映像設定  ピクチャーモード:ユーザー  Black level:62  コントラスト:55  色の濃さ:55  シャープネス:35  明かるさ:55  色温度:クール  その他映像設定   ノイズ低減、ダイナミックコントラスト:オフ   HDMIモード:ビデオ ●各種設定  HDMI 4K:エンハンスメント ※とりあえず、タイプの違う3つのモニターで同じような解像感と発色にすることはできました。まだ若干、絵が引き締まっていない感じです。JAPANNEXTよりは設定に柔軟性があるので自分の好きな絵に追い込めるかもしれません。 【視野角】 これは良いと思います。横からみても色がひどく破綻するようなことがありません。 【サイズ】 部屋は6畳ですが、縦置きにしているのでとくに問題は感じません。ただ、重いので一人で2階に運ぶのには努力が必要でした。おそらく、価格や可搬性を考えると、65インチで良い気がしますが、結局75インチが欲しくなるだろうなということでこのサイズにしました。 【総評】 発売したばかりなので、ほぼ値引きがない状態で購入しましたが、13〜5万円くらいならば妥当な性能だと思います。 静止画閲覧用のモニターは解像感や発色が良いやつを買った方が良いですが、事前確認が非常に難しいです。実際には、65インチの有機ELディスプレイと悩みましたが、品質(寿命が短い、劣化が早い)に問題があるようなので見送りました。

お気に入り登録1JN-IPS7500UHDR-U-H5 [75インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS7500UHDR-U-H5 [75インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2023/12/26  75型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,704
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1400:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.43mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:80% 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:255W 幅x高さx奥行き:1668x1024x368mm 重量:23.2kg 
お気に入り登録JN-V750U-U-H5 [75インチ]のスペックをもっと見る
JN-V750U-U-H5 [75インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2024/12/13  75型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥2,906
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):176/176 表示色:10.7億色 コントラスト比:4800:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.43mm 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400x300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1668x1027x335mm 重量:22kg 
お気に入り登録JN-V85U-M-H5 [85インチ]のスペックをもっと見る
JN-V85U-M-H5 [85インチ]
  • ¥345,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
1477位 -
(0件)
0件 2025/2/14  85型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥4,068
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:5000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.488mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:600x400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:450W 幅x高さx奥行き:1890x1162x387mm 重量:31.3kg 
お気に入り登録1BRAVIA FW-85BZ30L [85インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA FW-85BZ30L [85インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2023/6/28  85型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 15.9ms 60Hz ¥6,758
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:1872×1053mm コントラスト比:6000:1 バックライト:直下型LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.487mm HDR方式:HDR10、HLG、Dolby Vision 色域:DCIカバー率:92%、NTSCカバー率:82% 輝度:440cd/m2 応答速度:15.9ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMIx4、LANx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.3 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:248W 幅x高さx奥行き:1899x1176x456mm 重量:46kg 
お気に入り登録DKS-4K100DG7 [100インチ]のスペックをもっと見る
DKS-4K100DG7 [100インチ] 1477位 -
(0件)
0件 2025/3/14  100型(インチ) VA   3840x2160 8.5ms   ¥9,350
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07G コントラスト比:5000:1 バックライト:直下型LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:8.5ms(GtoG) 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:800×600mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:430W 幅x高さx奥行き:2231x1376x462mm 重量:56kg 
お気に入り登録11JN-HDR432IPS4K [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-HDR432IPS4K [43インチ]
  • ¥40,449
  • イートレンド
    (全16店舗)
-位 -
(0件)
6件 2023/7/25  43型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥940
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:958x609x194mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録4JN-V43UHDR-U-H2 [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-V43UHDR-U-H2 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2023/12/26  43型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 10ms 60Hz ¥965
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:5000:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:10ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:90W 幅x高さx奥行き:957x618x267mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録4JN-V43UHDR-U-H5 [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-V43UHDR-U-H5 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2023/12/26  43型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 10ms 60Hz ¥1,011
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:5000:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:10ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:90W 幅x高さx奥行き:957x618x267mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録23JN-T2880UHDR [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-T2880UHDR [28インチ]
  • ¥44,780
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
1件 2018/5/28  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160     ¥1,599
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1.07b色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED edge Type 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx2 FreeSync:FreeSync2 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:39W 幅x高さx奥行き:663x453x170mm 重量:5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5中古26978円送料無料で購入

39800円で売り出されたときから低価格4KHDRとして気になっていて、ソフマップでまとまった数が中古販売されたタイミングで購入しました。5000p程使用したので、2万円そこそこ送料無料で購入です。 ・外観 28インチはやはりでかいですが、筐体のプラスチックな品質や評判の悪いスタンドもあって高級感はありません。秋葉原で安売りしてる普通のモニターです。スタンドは普通で作りが悪いとは私は感じません。軽量でVESAアームが取り付けられるため、メインモニターの役割を終えても何かと使い回せそうです。 ・4KHDRとして 明るいなと感じます。PCでのHDRは実感しました。白っぽいけど明るいという印象。TN液晶である以外の素性はよく分かりませんが、ちまたで話題のRGBW液晶の可能性はあるのかもしれません。価格を考えるとさもありなん、かと。Windows10との相性なのか、ナイトモードをオンにすると紅くなって見れたものではなくモニターが壊れたかと思うほど。色もHDRをONにしないと色々おかしいです。素性のいいモニターという印象はなく、HDRモードだけ実用可能な格安液晶といったところです。 ・リモコンの問題点 この値段でリモコンついてて凄いじゃないか、と思いました。使用感はそこまで悪くないのですが、少し特殊です。専用リモコンではないためか、PinPのように無効なボタンがあります。加えて私の使用している中国製のリモコン式HDMIセレクターが同時に反応してしまって、あれ?あれ?と混乱しました。分かってしまえば笑い話ですが。DPへの切り替えに対応しているのは率直に言って大変便利です。従来のHDMIセレクターではDPの切り替えには対応できませんので、そう言う意味では4系統をフルに切り替え可能で大変GooD! ・総評 画質そこそこ、4K HDR液晶で外光にも負けづらい明るさ、VESA,便利なリモコン対応(リモコン非対応機種でも入力切り替えを多用する性格です)と凄く便利になりました。中古でオークション売却したLGの28インチ非HDRモニターの売値未満で購入できたのも大きかったです。BDレコーダーを接続してデジタル放送を視聴していますが快適に視聴可能です。中古品ですが2018年の販売製品であることから1年未満の製品で、リモコン・マニュアル類完備、外装に傷も汚れもなく見た感じドット欠け気にならずとなかなか良い買い物でした。万能ではありませんが、割り切って使う分のは十分かと思います。

お気に入り登録JN-IPS43U-M-H3 [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS43U-M-H3 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/11/21  43型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,073
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:958x624x238mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録JN-IPS43U-M-H5 [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS43U-M-H5 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/11/21  43型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,125
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:958x624x238mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録92JN-IPS4300TUHDR [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS4300TUHDR [43インチ]
  • ¥50,280
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 3.08
(7件)
36件 2020/12/28  43型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,169
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED 画素ピッチ:0.24mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:965x615x205mm 重量:6.8kg 
【特長】
  • 4K解像度に対応した43型液晶モニター。8W×2のステレオスピーカーを搭載し、HDCP2.2対応で4K配信動画を楽しめる。
  • あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化が起きにくいIPS系パネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。
  • インターフェイスはHDMI2.0を3ポート搭載。8bitカラーパネルを採用し、画像をより鮮やかに美しく、忠実に色再現できる。
この製品をおすすめするレビュー
5安いからこれで十分です!

【デザイン】 シンプルで良いです^_^ 【発色・明るさ】 ゲームやYoutube見るのには十分です! 【シャープさ】 こんなものだと思います。不満はありません 【調整機能】 使ったことが無いので分かりません。 調整する必要もなかったです。 【応答性能】 全然問題なし 【視野角】 よく見えます^_^ 【サイズ】 ゲームするにはいいサイズです 【総評】 シンプルで使いやすくて、この大きさで4万円台って凄いと思いました。 いろいろ機能が付いててもどうせ使わないし、これを買ってよかったです^_^

4安くて使い勝手がいい。

【デザイン】 ベゼルの薄い普通の液晶モニター 足は八の字に取り付け。内またにはできない。 背面にTV掛け金具取付穴あり 【発色・明るさ】 IPSのおかげか発色はそれないりに良い。 調整できるので好みに近い発色や明るさにはできる 【シャープさ】 やや、ぼんやりしている。価格相応。 【調整機能】 リモコンで調整するタイプ 入力切替、ワイド、スタンダード、色湿度 一通りできるので困ることはない 【音質】 ないよりはマシ。 学校や職場でそういう使い方もできるのでは? 【応答性能】 マウスカーソルは残像感なく追従して動くので困らない 2世代くらいまえのミドルクラス液晶程度の速度。 動画再生は残像感がある。ゲーミングではキツい。 【視野角】 仕事で使のに最適で周囲の人にモニターを見せられる。 ハーフグレアでテカリがなくストレスなく使える 【サイズ】 職場で使うには画面が大きすぎる、かも。 遠く離れていても画面の内容がわかるので ソーシャルディスタンスもとれる。 故に職場で使うには120cm以上のデスクが必要になる。 【総評】 この価格で映像の質がそれなりによく大画面なので ちょっと画面みてくれない?なんてのができて便利。 HDMI2.0が3入力可能。ただしARCはHDMI1のみ。 複数のPCや映像ソースをセレクター無しで使える。 音も出るので欠点がなく使いやすい。 職場に1台あると便利なモニターです。

お気に入り登録JN-V500UHDR-U-H2 [50インチ]のスペックをもっと見る
JN-V500UHDR-U-H2 [50インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/4/22  50型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,059
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:5000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.285mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:89% 輝度:270cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:115W 幅x高さx奥行き:1111x697x255mm 重量:9.1kg 
お気に入り登録4GigaCrysta LCD-GC251UXB/A [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GC251UXB/A [24.5インチ ブラック]
  • ¥53,412
  • イートレンド
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/11/14  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   239.9Hz ¥2,180
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms、240Hz/オーバードライブレベル2設定時:0.6ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜285.7 kHz、DisplayPort:31〜285.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜239.9 Hz、DisplayPort:59.9〜239.9 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:568x581x664mm 重量:7.3kg 
お気に入り登録48MyView Smart Monitor 32SQ730S-H [31.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
MyView Smart Monitor 32SQ730S-H [31.5インチ ホワイト] -位 5.00
(1件)
7件 2023/5/31  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,746
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10、HLG 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):24〜60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、LANx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 幅x高さx奥行き:714x597x260mm 重量:9.1kg 
この製品をおすすめするレビュー
5現時点での理想的な液晶モニタ

以下の【1】〜【4】の条件を満たす液晶モニタが欲しかったのですが、条件を満たす製品が見当たらず待っていたところにこの製品が発売され、すぐに購入しました。  【1】32型相当の4Kモニタであること  【2】私有PCと業務PCの2台を接続するため映像入力切替しやすいこと  【3】USB PD 65Wに対応していること  【4】できればスピーカー内蔵 (必須ではない) 付属のリモコンで映像入力の切替がすぐにできて便利ですし、スマホアプリを使ってもリモコンと同等の操作ができる点も魅力です(スマホアプリの方が操作性がいい)。 音質がいいとは言えないもののスピーカーも内蔵していて、画質もなんら不満はなく、各種設定もしやすいですし、満足度は非常に高いです。チューナーレスTVとして使うのもアリだと思います。

お気に入り登録11GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ/S3 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ/S3 [27インチ ブラック]
  • ¥63,880
  • エディオンネットショップ
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/5/20  27型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 2560x1440   200Hz ¥2,365
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:595.968×335.232mm コントラスト比:1300:1 ゲーミングモニター: バックライト:mini LEDバックライト 量子ドット: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:98%、Adobe RGB:100% 輝度:450cd/m2 応答速度:200Hz/オーバードライブレベル3設定時:0.9ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31〜238 kHz、DisplayPort:31〜317.2 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2(DisplayPort)、HDCP2.3(HDMI) リモコン:あり VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:59W 幅x高さx奥行き:614x529x194mm 重量:6.2kg 
お気に入り登録19JN-VT5000UHDR [50インチ]のスペックをもっと見る
JN-VT5000UHDR [50インチ]
  • ¥65,280
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
1件 2020/12/24  50型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,305
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 コントラスト比:5000:1 バックライト:DLED 画素ピッチ:0.28mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:115W 幅x高さx奥行き:1125x706x255mm 重量:8.3kg 
【特長】
  • ハイコントラストVAパネルを採用した4K対応UHDモニター(50型)。広視野角上下左右178度を実現し、画像を鮮明に映し出す。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、深みのある映像を演出する。
  • HDMI2.0ポート搭載、HDCP2.2対応で、さまざまなメディアコンテンツが楽しめる。VESAマウント対応で簡単に壁に掛けることができる。
お気に入り登録1JN-V55UHD-U-H2 [55インチ]のスペックをもっと見る
JN-V55UHD-U-H2 [55インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/6/28  55型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:91% 輝度:270cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1226x764x255mm 重量:11kg 
お気に入り登録2JN-Si43UHDR-24 [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-Si43UHDR-24 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2023/9/ 8  43型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥1,576
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:85W 幅x高さx奥行き:970x558x85mm 重量:9.2kg 
お気に入り登録2JN-V55UHD-U-H5 [55インチ]のスペックをもっと見る
JN-V55UHD-U-H5 [55インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/6/28  55型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,269
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:91% 輝度:270cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1226x764x255mm 重量:11kg 
お気に入り登録2JN-HDR430IPS4K [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-HDR430IPS4K [43インチ] -位 4.00
(1件)
2件 2023/3/29  43型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,679
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.24mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:965x615x205mm 重量:6.8kg 
この製品をおすすめするレビュー
4サウンドバー連携が惜しい

【デザイン】ベゼル、足脚がシンプルで邪魔っ気なし 【発色・明るさ】屋内なら十分 【シャープさ】調整次第、やや甘くした方が観やすい 【調整機能】スピーカーがプアなので、サウンドバーを付けたがHIMDリンクが保証対象外なのは残念。メニューにはあるのでACRによる電源連動はできたが、モニター側のリモコンでのボリウム操作はできず 【応答性能】立ち上げ時間がかかる、スタンバイモードが欲しかった 【視野角】室内なら十分 【サイズ】普通の家ならちょうど良いかもしれない 【総評】FireTVに接続すると快適、ただし電源のオンオフはFireTVで動作する他社のテレビに設定しないと不可(日立のWOOを接続していたのでそのまま使用中)

お気に入り登録MultiSync LCD-M321 [32インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-M321 [32インチ]
  • ¥73,435
  • ラディカルベース
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/12/12  32型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 9ms 76Hz ¥2,294
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:698.4×392.85mm コントラスト比:1100:1 バックライト:白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.364mm HDR方式:HLG、PQ 輝度:315cd/m2 応答速度:9ms(GtoG) 水平走査周波数:15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x2、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI)、HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:726.5x425.4x66.5mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録1JN-IPS55UHD-M-H3 [55インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS55UHD-M-H3 [55インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/9/12  55型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,336
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.156mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:350cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400x300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1225x775x238mm 重量:12.1kg 
お気に入り登録JN-IPS60UHDR-M-H3 [60インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS60UHDR-M-H3 [60インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/3/28  60型(インチ) IPS(ADS) ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,667
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.346mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:280cd/m2 応答速度:最大9.5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:300x200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:1345x836x290mm 重量:12kg 
お気に入り登録JN-V65UHD-U-H2 [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-V65UHD-U-H2 [65インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/7/19  65型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,657
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.374mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400x400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1445x904x299mm 重量:16.9kg 
お気に入り登録1JN-V65UHD-U-H5 [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-V65UHD-U-H5 [65インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/7/19  65型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,736
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.374mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400x400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1445x904x299mm 重量:16.9kg 
お気に入り登録74UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]のスペックをもっと見る
UltraGear 27GR95QE-B [26.5インチ]
  • ¥113,000
  • ショップスルー
    (全2店舗)
-位 3.13
(4件)
90件 2023/4/11  26.5型(インチ) OLED ノングレア(非光沢) 2560x1440   240Hz ¥4,264
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:587×330mm ゲーミングモニター: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.229mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:98.5% 輝度:200cd/m2 応答速度:Faster設定時:0.03ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜240 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.3 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:94W 幅x高さx奥行き:604x574x258mm 重量:7.35kg 
【特長】
  • 有機ELパネルを採用したWQHD解像度の26.5型ゲーミングディスプレイ。240Hzの高リフレッシュレートに対応し、応答速度0.03ms(GTG)を実現。
  • 「AMD FreeSync Premiumテクノロジー」対応により、ちらつき(ティアリング)やカクつき(スタッタリング)を軽減し、なめらかに映像を表示。
  • HDR 10対応のほか、デジタルシネマ規格「DCI-P3」も98.5%(標準値)カバーし、より忠実で細やかな色合いを表現する。
この製品をおすすめするレビュー
4ゲーミング用にぴったり

【デザイン】 シンプルでいいと思います 【発色・明るさ】 明るさは200cdなので明るい環境では向いていないです。ゲームを行う環境では問題ありません。色はNano IPSと同じくらいで黒が有機らしくくっきりします。 【シャープさ】 文字のシャープはあまりないかもしれません 【調整機能】 リモコンもついており調整しやすいと思います。 【応答性能】 0.03なのでとてもいいです。 【視野角】 有機ELでどこから見ても問題ありません 【サイズ】 普通の大きさです 【総評】 グレアでないので色はNano IPSとそんなに変わらないです。グレアの有機ELテレビとは違いますので注意してください。240FPSとフレームレートも高くHDMI2.1でHDMIでも速度は変わりません。セール及びキャンペーン中で安く購入でき満足しています。

4気になる点はあるものの・・・

モニターから聴こえてくるファンノイズのような音は徐々に気にならなくなってきているようです。 最初は今まで”無かった”異音のようなものなので違和感を感じますが、それに勝る性能があるのと 通常は何かYoutubeやゲームなど音を鳴らしたりしているからかもしれません。 https://i.imgur.com/Xq7LFV8.jpg https://i.imgur.com/sDFiwKb.jpg https://youtu.be/sMkic2BRn04 応答速度が速い事がメリット感じるようなゲームは "Battlefield2042”のような広いMAPを縦横無尽に動き回るようなFPSなどで効果を体感できます。 ====================================================== G-Sync使用時の暗いシーンでの画面の点滅について これはブラックスタビライザーがONなっていると起きるようです。 G-Sync(NVIDIAのアダプティブ同期技術)とブラックスタビライザー(一部のモニターに搭載されている機能で、暗いシーンのコントラストを強調して視認性を向上させる)が互いに干渉し合うことが原因で発生することがあるそうです。 まだ、グラフィックドライバーとの相性などでも起きるそうです。 (まだモデルが新しい為正式には対応していない可能性) ====================================================== https://www.reddit.com/r/Monitors/comments/126p6j0/lg_27gr95qe_buzzing_fan_noise/ 海外のredditでも多数の報告がありますが、中でもより分かりやすいものがありました。 ノイズ音です。 https://imgur.com/a/4ZoAPKx 次のはマイクで拾ったものだそうです。 https://imgur.com/a/q9LWQgI 現在の私の状況は音はしますがしている時としていない時がある気がします。 もしかしたら気にならなくなってきているのかもしれません・・・ 購入を検討している方はこれが明確になるまで控えた方が良いかもしれません。 また、G-Sync使用時に(これはDriverとの相性かもしれませんが)画面が暗い時に 点滅しG-Syncをオフにした時は無くなります。 ======================================================= ※書き込み先を間違えましたので同内容の文章を改めてこちらに書き込みます。 画面全体を広く扱うような大規模系FPS、例えばBattlefield2042などでは高い効果を発揮します。 人数が多いので各プレイヤーの動きが非常に滑らかになります。 目で追いやすく視認性が高くなります。 例えばバトルロワイヤル系でもその効果を感じるのではないかと思います。 有機EL特有の画面焼けなどがありますが、本体の機能で「自動画面移動」や「クリーニング」などそれらを防止するような 機能も豊富です。 本体から発生しているノイズがコイルによるものなのか、ファンなのか分かりませんが どうもこれらは海外でのレビューでも書かれているのでもしかしたら仕様なのかもしれません。

お気に入り登録11BRAVIA FW-55BZ40H/BZ [55インチ]のスペックをもっと見る
BRAVIA FW-55BZ40H/BZ [55インチ] -位 4.50
(2件)
0件 2020/10/22  55型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms   ¥2,233
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:1210×680mm コントラスト比:6000:1 バックライト:直下型LED部分駆動バックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10、HLG、Dolby Vision 輝度:620cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:HDMIx4 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.3 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:173W 幅x高さx奥行き:1231x780x338mm 重量:17.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5高いだけのことはあると思います。

【デザイン】 目立つのは画面だけ。 リモコン受講部のある下枠すら狭くスッキリ。 【発色・明るさ】 さすが今どきの4Kとても鮮やかできれいです。 明るさも申し分ないです。 【シャープさ】 4Kですからね。YOUTUBEの4K動画ばかり見てます。 【調整機能】 さすが業務用、できることが多すぎます。 オプションのリモコンでは音声で入力もできるそうです。 【応答性能】 YOUTUBEもアマゾンプライムもすぐ立ち上がります。 【視野角】 斜め横も斜め上も鮮やかに表示されます。 【サイズ】 55型から55型への交換なので・・・ ただ、以前から4メートルぐらい離れてみているので、 65型にすればよかったと、少し後悔してます。 余談ですが、前のテレビ「KD-55X8500A」では読めなかった文字が、 FW-55BZ40H/BZでは読めるようになりました。 【総評】 ある団体に受診料を払いたくないための交換です。 YOUTUBEもアマゾンプライムも映像は綺麗で問題なく視聴できます。 当初、これは業務用ディスプレイであって、民生用テレビではない。 したがって、取りあえずそこそこ奇麗な映像が映ればいい。 その程度で作られているんだろうなと思っていました。 私はゲームもするんですが、 なにも弄らずにゲーム機(PS5)を繋いで起動させたら、 このゲーム機はHDRに対応しているから、ゲーム機側で設定してね。 的な文言がでたり。 ゲーム機側はVRR有効になってるけど、 繋いでるポート1ではVRRに対応してないから、ポート3か4に繋ぎましょう。 的な説明文が表示されたりと、本当に業務用ディスプレイなの? ちょっとお高いゲーミングモニターじゃん。と感じました。 (VRRのせいで(お陰)で、レースゲームでは遅延が無くなり、 ハンドルを切るタイミングが早すぎてコースアウトが多くなりましたw) 何はともあれ、ネット動画は見るしゲームもするけど、 テレビだけは(ある特定の放送局だけは絶対拒否)見ないという方。 いま流行りのド〇キなどのチューナーレステレビに比べるやちょっとお高いですが、大画面で4Kで倍速(120MHz)をという方に、 とてもお薦めできるモニターだと思います。 購入後3年の再レビューです。 FW-55BZ40H/BZの発売日は2020年で5年ほど経っています。 一般のテレビのソフトウェアの更新は3年程度で終了と聞きますが、 この55BZ40Hは業務用なので、 3年程度で更新終了にはならないと聞いていました。 半信半疑でしたが発売から5年経った今年、ソフトウェアの更新が来てました。 さすが業務用って感じですね。

4唯一の高画質チューナーレス

【デザイン】 正面からはロゴなど余分なものが何もなくすっきり 【発色・明るさ】 標準では眩しいくらいの明るさでだいぶ下げた 【シャープさ】 HD動画も55インチ4Kに綺麗に映してくれて期待通り 【調整機能】 業務用のモニターでありAndroidTVなので色々な機能がある 【視野角】 真横からみれば色が変わるが、視聴範囲であれば全然問題ない 【総評】 ネット動画も綺麗に観せてくれるチューナーレステレビが欲しかったが、 一般的なチューナーレステレビは映像エンジンや製品の質がショボく、 自分が調べた限りでは本機が唯一の選択肢だと思う。 AndroidTVなのでこの製品だけでスマートテレビとして完結しており、 FireTV4KMAXと遜色ないレスポンス 後継の40Lの「ディープブラック・ノングレアコーティング」と迷ったが、 スポーツ中継を見るので倍速機能のあるこちらにした

お気に入り登録1MultiSync LCD-M491 [49インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-M491 [49インチ] -位 -
(0件)
0件 2021/5/26  49型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥2,879
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1073.8×604mm コントラスト比:1100:1 バックライト:白色LEDバックライト エッジ型 画素ピッチ:0.28mm 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:115W 幅x高さx奥行き:1103.4x636.2x61.1mm 重量:21.8kg 
お気に入り登録1MultiSync LCD-M431 [43インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-M431 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2021/5/26  43型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥3,319
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:941.2×529.4mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト エッジ型 画素ピッチ:0.245mm 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15〜136 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:95W 幅x高さx奥行き:968.2x561x67.1mm 重量:17.5kg 
お気に入り登録1LCD-SU551EPB [54.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-SU551EPB [54.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2021/4/22  54.6型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60.3Hz ¥2,744
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1200:1 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10、HLG 輝度:700cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMIx1、HDMI2.0x2、コンポジットx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:156W 幅x高さx奥行き:1246x759x256mm 重量:15.5kg 
お気に入り登録21AQCOLOR PD3225U-JP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD3225U-JP [31.5インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/7/11  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥5,015
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:Display P3/DCI-P3:98%、sRGB/Rec.709カバー率:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:85W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き:714.8x628.4x273.3mm 重量:8.2kg 
お気に入り登録3MultiSync LCD-MA431 [43インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-MA431 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2021/5/26  43型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥3,738
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:941.2×529.4mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト エッジ型 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HLG、PQ 色域:DCI-P3:86% 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜136 kHz、DisplayPort:22〜134 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx2 USB HUB: リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:85W 幅x高さx奥行き:968.2x561x67.1mm 重量:18.5kg 
お気に入り登録3MultiSync LCD-P435 [43インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-P435 [43インチ] -位 -
(0件)
0件 2021/5/26  43型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥3,910
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:941.2×529.4mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト エッジ型 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HLG、PQ 色域:DCI-P3:86% 輝度:700cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜136 kHz、DisplayPort:22〜134 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) ブルーライト軽減: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx2 USB HUB: リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:110W 幅x高さx奥行き:968.2x561x67.1mm 重量:18.5kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。