HDCP2.2のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 9ページ目

ご利用案内

452 製品

321件〜360件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ブルーライト軽減 HDCP2.2
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録4JN-i28U-C6 [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-i28U-C6 [28インチ]
  • ¥31,118
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/2/21  28型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,111
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x468x191mm 重量:5.5kg 
お気に入り登録8JN-IPS27UHDR-OSG [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27UHDR-OSG [27インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/7/12  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,203
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:110W 幅x高さx奥行き:615x505x190mm 重量:4.9kg 
お気に入り登録7JN-MD-IPS140UHDR [14インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS140UHDR [14インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/8/ 9  14型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,336
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.08mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:325x205x12.3mm 重量:0.6kg 
お気に入り登録29JN-IPS2707UHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS2707UHDR [27インチ]
  • ¥32,800
  • ソフマップ.com
    (全1店舗)
1377位 5.00
(1件)
8件 2023/2/ 2  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,214
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1300:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:615x471x184mm 重量:4.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5非常に満足しています

【デザイン】 テレワークに使用していますが、スリムベゼルはカッコよく見えます! モニターに付属しているスタンドは使用せず、別途購入したスタンドを使用しています。 添付されているスタンドを使用すると、私には画面の位置が高く感じました。 【発色・明るさ】 非常に明るくて満足しています。 【調整機能】 少し落ちついた感じの映像が好きで、調整しようとしていますが、調整項目が多過ぎて苦労しています。 モニターに詳しい方であれば、細部まで設定できて満足できるのではないかと思います。 【応答性能】 4K 30Hzで表示していますが、特に問題は感じていません。 主に使用しているのは、テキストエディタとブラウザ(情報の検索)です。 ブラウザやメディアプレイヤーで動画の視聴は行っていません。 【視野角】 非常に広く、普段正面からしか使用していませんが、気になることは一切ありません。 【総評】 非常に満足しています。 すぐモニターを増やす計画がありますが、必ずこのモニターを購入します。

お気に入り登録6JN-360IPS27FHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-360IPS27FHDR [27インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2023/12/ 1  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   360Hz ¥1,278
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:83% 輝度:450cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):360Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:615x469x213mm 重量:4.3kg 
お気に入り登録13JN-27IPSB4FLUHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27IPSB4FLUHDR [27インチ]
  • ¥36,341
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全21店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2023/12/22  27型(インチ) IPS BLACK ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,345
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:39W 幅x高さx奥行き:615x437x213mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録4JN-V3152UHDR-HSP-G [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3152UHDR-HSP-G [31.5インチ]
  • ¥38,089
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全18店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/7/11  31.5型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,209
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3500:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm 色域:sRGB:98% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:125mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:52W 幅x高さx奥行き:716x601x205mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録12JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥38,682
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全24店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,228
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x608x205mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録24BA850-B [23.8インチ]のスペックをもっと見る
24BA850-B [23.8インチ]
  • ¥39,800
  • サンバイカル
    (全6店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/3/10  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥1,672
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし WEBカメラ: VESAマウント:○ 最大消費電力:14.8W 幅x高さx奥行き:540x518x250mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録10JN-HDR432IPS4K [43インチ]のスペックをもっと見る
JN-HDR432IPS4K [43インチ]
  • ¥40,449
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全22店舗)
1377位 -
(0件)
6件 2023/7/25  43型(インチ) IPS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 8ms 60Hz ¥940
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:958x609x194mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録27JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥41,780
  • サンバイカル
    (全2店舗)
1377位 4.00
(1件)
2件 2023/10/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,326
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:716x600x230mm 重量:7.7kg 
【特長】
  • VAパネル採用で4K解像度、HDRに対応した31.5型液晶モニター。sRGB 99%、DCI-P3 90%の広色域に対応し、写真や動画編集に適している。
  • 昇降式スタンドの搭載により、135mmの範囲内で最適な高さに画面を調整できる。また、縦画面として使用できるピボット(回転)機能にも対応する。
  • PIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応。映像入力端子はHDMI 2.0端子とDisplayPort 1.2端子を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4安いが、とりあえずは使える

●良い点 ・画面の位置が調整できる。 ・静止画の画質には問題ない。 ●悪い点 ・応答速度は公式で最大8msと言っているが、文字などを移動させるとブレる。[設定>応答速度>High]にしたら軽減した気もする。 ・フレームレスと言うが、画面の端に6.5mmの黒い領域がある。これなら+6.5mmのフレームがあっても同じことだ(よく見たら公式サイトに載ってた)。 ・スタンド自体はしっかりしているが、画面は揺れやすい。 ・画面が横長なため、やはり端の方は色が変わって見える。 ・画面が点くのが遅い。 ・なぜかアダプターがある。 ・設定ボタンが目立たなさすぎ、押しにくすぎ。 ・背面のLEDは暗く、部屋を暗くしても後ろの壁に反射している様子は見えない。 ・省エネモードというのは、明るさとコントラストを一定の値にするだけらしい。 ・説明書があまり説明になっていない。  玄人向け。  保証が1年なので、どこまで持つかが問題。

お気に入り登録89OmegaLine CB282Ksmiiprfx [28インチ シルバー]のスペックをもっと見る
OmegaLine CB282Ksmiiprfx [28インチ シルバー]
  • ¥42,975
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
1377位 4.67
(3件)
12件 2021/3/ 4  28型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,534
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:620×341mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90%、Delta E <2 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DisplayPort:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:637x567x269mm 重量:7.25kg 
【特長】
  • 4K解像度でIPSパネルを搭載した28型ワイドモニター。178度の広視野角で斜めから見ても高精細で鮮明な映像を堪能できる。
  • HDR10対応により、コンテンツの明部と暗部を高いコントラストでくっきり描画してリアルな奥行きを再現。臨場感のある映像を楽しめる。
  • メイン画面にサブ画面を表示するPIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)や、2画面を並べて表示するPBP(ピクチャー・バイ・ピクチャー)が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5良い!

フルHDを使っていましたが、追加購入しました。 画面の綺麗さが圧倒的で、購入して良かったです。 すぐに成れましたし、使っていて、特段問題はありませんね。

54K IPS HDR10対応 モニターでデザインやサイズ感も 良いです

【デザイン】  ・全体的にシルバーのフォルムで圧迫感がなく良い 【発色・明るさ】【シャープさ】  ・HDR10に対応していることもあるのか良いと感じる 【調整機能】  ・調整機能自体はあるが、操作がパネル右後ろにあり、頻繁に操作が必要な場合はやり辛いかも 【応答性能】  ・4K動画などを見ても問題ない 【視野角】  ・IPSパネルで視野角は十分 【サイズ】  ・28型のワイドサイズなので、想定通りで非常に良い 【総評】  ◆良かった点   ・パネル下のシルバーで加工されている点は、見た目として良かった。   ・入力端子がHDMI2.0×2とDisplayPort v1.2×1があり、HDMIとDisplayPort接続で2台のPCで切り替えながら使用をしているが、比較的簡易に切り替えができてよかった。   ・仕事利用を中心とした4Kモニターとしては、十分なSpecと感じる。   ・2W+2Wのスピーカーがついているので、モニター接続のスピーカーとしては最低限という感じ   ・モニターの支柱は重量があり、台座もしっかりしている感じなので、ふらつきが少なく安定感あり  ◆悪かった点(あえてネガティブなコメント)   ・円形台座の大きさはそれなりにあるが、台座中央部に向けて湾曲していて厚みがあり、小型センタースピーカーなどを置く場合は向いていない   ・HDMIとDisplayPortなど、入力端子の切り替えが、画面右後ろの操作パネルで切り替えとなるため、慣れるまで少し不便(前面 or パネル下等操作しやすいところにない)

お気に入り登録1032UR500K-B [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32UR500K-B [31.5インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/12/12  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,485
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:31.5W 幅x高さx奥行き:714x512x223mm 重量:6.2kg 
【特長】
  • 31.5型UltraFine 4K(3840×2160)モニター。DCI-P3 90%(標準値)、HDR10により、緻密で正確な色彩を実現している。
  • 「MaxxAudio」を採用した5W+5Wの内蔵スピーカーを搭載し、外部スピーカーを接続しなくても臨場感あふれるサウンドを実現。
  • スタンドを組み立ててモニターの背面にカチっとはめるだけ。映像を見る上でじゃまになるフレームを最小限に抑えた3辺フレームレスデザイン。
お気に入り登録6832UP550N-W [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32UP550N-W [31.5インチ] 1377位 4.00
(5件)
0件 2022/5/31  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   61Hz ¥1,622
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:Faster設定時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜61 Hz(FreeSync:40〜60 Hz) ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:187W 幅x高さx奥行き:714x596x239mm 重量:8.4kg 
この製品をおすすめするレビュー
5仕事(OA業務)用途では、ベストな選択です。

【デザイン】 デザインは、普通ですが、ベゼルの幅も細くすっきりしていると思います。 【発色・明るさ、シャープさ】 OA業務で利用しているので、問題ありません。ゲームやグラフィック等の作業はしないので分かりませんが、問題ありません。 【調整機能】 必要にして十分だと思います。 【応答性能】 OA業務では問題ないです。 【視野角】 会議でも利用したことがありますが、特に不便は感じません。 【総評】 業務用に2台購入しましたが、問題ないです。ROIはいいと思います。特に気に入っている点は以下です。 1。Type-Cで90Wの給電ができること 2。Type-Cがハブになるので、例えば、ディスプレイ側のUSBポートにWebカメラなどを繋ぎ、PCへはUSB Type-C1本で接続できるので便利です。 3。当方MacBook(M2)を利用しておりますが、クラムシェルモードで確実に認識(反応)してくれます。その他、DellやPhillipsの4kディスプレイも利用しておりますが、時々ディスプレイが認識せず、Mac Bookを一度開閉して、認識させる一手間が稀に発生することがありますが、この機種は、それが無いので楽です。 欠点は、標準のディスプレイスタンドは、画面を上下は調整できますが、左右稼働できません。これには少し不満です。 私自身も、製品を購入する際に、価格Comを参照しますので、少しでも他の皆さんの参考になれば幸いです。

4ACアダプタが大きいこと/入力信号自動選択がないこと以外は満足

【デザイン】 最近のモニタらしくスタイリッシュ 【発色・明るさ】 申し分なく明るい ただ、全体的に白色が強く感じる   【シャープさ】 クリアに表現できてる 【調整機能】 ”何が”かは自分でもわからないがもっと調整機能があると嬉しい 【応答性能】 古いモニタからの買い替えなので期待していたが劇的に残像感がなくなったわけではない こんなものなのだろうか? 【視野角】 申し分ない 【サイズ】 24インチからの買い替え 最初は大きさに驚いたが3日もあれば普通になる 【総評】 ACアダプタが大きいこと/入力信号自動選択がないこと以外は満足!

お気に入り登録20AQCOLOR PD2506Q-JP [25インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2506Q-JP [25インチ ダークグレー] 1377位 5.00
(1件)
0件 2023/6/30  25型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥2,124
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709 カバー率:100%、Display P3/DCI-P3 カバー率:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:170W 幅x高さx奥行き:570x550.1x256.9mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ちゃんと白が白い、25インチのWQHD

【デザイン】 枠が細く、画面近くにロゴがないのがいいデザインだと思います。厚さ方向には端の薄い部分で3cm、中央の厚い部分で6 cm弱のかまぼこ形状です。横や背面からみると少し古臭いデザインに見えるかもしれません。仕事用ならそれでいいのです。 スイッチ等は画面右下裏面にあり、デスクにおいて手を伸ばした時に十分操作しやすい位置にあります。ディスプレイの電源のインジケータの白色LEDもまぶしくなくさりげないアクセントになっています。 【発色・明るさ】 白色がちゃんと白いです。工場でのキャリブレーション結果の書類が同封されており、私のものは以下のように書かれていました(抜粋)。色合いと画面の場所によるムラを評価しているようです。 Color Temperature: 6500 K Gamma Curve: sRGB Color Gamut: Display P3 Input Signal: Digital Measurement Device: Konica-Minolta CA310 Avg. ΔE: 1.5001 Uniformity L%: 99%~100% Δ00: 0.2~0.3程度 一番大きい値で 0.48 【シャープさ】 文字を読んでいても目に刺さるようなキツさがなく、写真などは精細さがあります。 【調整機能】 入力は手動で切り替えます。選んだチャンネルの入力がない場合はその旨が画面に表示されます。入力切替とカラーモード切替はそれぞれに専用のボタンが割り当てられており、操作しやすいです。OSDも使いやすいです。稀にUSB-Cでノートパソコンを繋ぐので KVM機能は非常に便利です。 【応答性能】 ゲームなどしないので無評価で。カタログによるとリフレッシュレートは60Hzで応答速度は5msです。詳細は確認していませんが、カラーモードにパススルーというものがあります。 【視野角】 十分です。 【サイズ】 25インチWQHDは、Windows環境のマルチディスプレイで非常に使いやすいサイズ感だと思います。土台はかなり大きくフットプリントはA4サイズほどあります。 【総評】 BENQと10年15年前は"じゃない"メーカーというイメージがありましたが、いい意味でイメージを裏切られました。これまで2〜3万円のDELLやASUSのディスプレイを使ってきて、白が黄色っぽかったり緑がかっていたりといったところに違和感がありましたが、このディスプレイにしたことで気持ちいい色味で使えるようになりました。プロ用のカラーマネジメントモニタは大げさだと感じる人におすすめします。もう少し軽いものが欲しい場合は LGの24QP750-B もいいかもしれません。 型番の -JP はドット抜け保証の有無だそうです。

お気に入り登録13GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ/S3 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GDQ271JLAQ/S3 [27インチ ブラック]
  • ¥63,880
  • エディオンネットショップ
    (全3店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/5/20  27型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 2560x1440   200Hz ¥2,365
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:595.968×335.232mm コントラスト比:1300:1 ゲーミングモニター: バックライト:mini LEDバックライト 量子ドット: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:98%、Adobe RGB:100% 輝度:450cd/m2 応答速度:200Hz/オーバードライブレベル3設定時:0.9ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:31〜238 kHz、DisplayPort:31〜317.2 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜200 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2(DisplayPort)、HDCP2.3(HDMI) リモコン:あり VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:59W 幅x高さx奥行き:614x529x194mm 重量:6.2kg 
お気に入り登録17JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]
  • ¥65,882
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/3/25  31.5型(インチ) IPS BLACK ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,091
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x633x216mm 重量:5.5kg 
お気に入り登録1DI-U551DX [55インチ ブラック]のスペックをもっと見る
DI-U551DX [55インチ ブラック]
  • ¥69,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
1377位 -
(0件)
2件 2025/5/30  55型(インチ) ADS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 7ms 60.3Hz ¥1,269
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1200:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.315mm 輝度:350cd/m2 応答速度:7ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:130W 幅x高さx奥行き:1230x740x290mm 重量:10.8kg 
お気に入り登録5EX-U431D [42.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
EX-U431D [42.5インチ ブラック] 1377位 -
(0件)
0件 2024/8/14  42.5型(インチ) ADS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 6ms 60.3Hz ¥1,642
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:941.184×529.416mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.245mm 輝度:500cd/m2 応答速度:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:100×200mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:133W 幅x高さx奥行き:970x590x260mm 重量:9.4kg 
お気に入り登録17MOBIUZ EX270M [27インチ]のスペックをもっと見る
MOBIUZ EX270M [27インチ] 1377位 5.00
(1件)
6件 2022/10/24  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 240Hz ¥2,756
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:70W 幅x高さx奥行き:614x525.6x194mm 重量:6.4kg 
この製品をおすすめするレビュー
5老眼ゲーマー推奨(本気で)

【デザイン】一発でゲーミングとわかる洗練されたデザイン。派手さがないのは逆にメリットになっています。ディスプレイに照明効果とか不必要で、きちんと実用性も加味されていて素晴らしい。 【発色・明るさ】充分です。発色も非常に良く文句のつけようがありません。 特に明るさは絶妙に目にやさしい設定ができて素晴らしいです。 【シャープさ】くっきりはっきりとしたコントラストは素人でもきちんとわかります。 リフレッシュレートもきっちり240あって、ここまで飛び抜けていると普通の人でも普通のモニターとの違いがわかる。長時間で目が疲れないというのを体感できる。 【調整機能】リモコンが付いていれば最強最高だったのですが・・。ボタンの設定も難しくないのですが、他の機種に装備されているリモコンがこの機種には搭載されていない不思議。 少し高くなっても欲しかった。残念でなりません。 【応答性能】にわかゲーマーでもわかるということは、応答性能が高いことに間違いはなさそう。 ガチゲーマーではないのでコレ以上は触れませんが、素人でもわかるくらい優秀であるということです。 【視野角】優秀です。IPSパネルゆえこれが優れていなければダメパネル確定なので5点は既定路線ではあるのですが・・。 【サイズ】27インチなので場所はある程度取るのは覚悟しておいたほうがいいです。 きっちりと作られているのでそれなりに重さはあります。しっかりと作られているということで。 【総評】タイトルにあるとおり、結局高解像度がどうしても必要でなければ、フルHDがいろいろな意味で最適解だと考えています。 本当はスペース的なところでいうと、24か25インチのフルHDがいいのですが、ちょっとスペースがあって、ちょっと高くてもいいという経済的にちょっぴり余裕のあるおじさんゲーマー向けな商品です。フルHD27インチは非常に見やすい。 そしてベンキュー製品の十八番ですが、内蔵スピーカーが素晴らしくいいです。音にこだわらない人であればスピーカーを設置する必要がありません。24インチにスピーカーを設置するスペースがあれば、これ一台で完結することであれば結局は省スペース。そして文字が見やすくなるという最大のメリットが生まれます。 この価格帯でフルHDというところで商品としてのセールスポイントが薄いというのは間違いありません。同じ金額、むしろそれ以下でWQHDの同じ優秀なパネルのものが買えてしまう。それを振り切ってこちらを薦めることは決して出来ませんが、自分的には買って満足しています。 歳を取って文字がちょっと見にくくなり、さほど高解像度が必要なゲームをやっているわけではない。スピーカーにこだわっているわけでもない。たまたまニーズがバチっとハマっただけのことなのですが、自分的には以前使っていたEX2780Qにも負けないくらい快適に使えています。 リフレッシュレート240というのは若干やりすぎ感も否めないので私のような一般人には144でも充分な気はしています。 ゲーミングモニターというよりは、実用的なワンランク上なモニターとしていい製品である、というコトバで締めくくりたいと思います。

お気に入り登録S3425DW-R [34インチ]のスペックをもっと見る
S3425DW-R [34インチ]
  • ¥79,800
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/6/23  34型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3440x1440 5ms 120Hz ¥2,347
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:797.22×333.72mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1800R 色域:sRGB:99%(CIE 1931)、DCI-P3:95%(CIE 1976) 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG 通常モード)、3ms(GtoG 高速モード)、1ms(GtoG エクストリームモード) 水平走査周波数:25〜200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:175W 幅x高さx奥行き:807.32x517.18x221.85mm 重量:9.38kg 
お気に入り登録64JN-315IPS144UHDR-N [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-315IPS144UHDR-N [31.5インチ]
  • ¥80,940
  • 楽天ブックス
    (全1店舗)
1377位 5.00
(1件)
0件 2022/5/20  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   144Hz ¥2,569
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(MPRT)、オーバードライブ時:3ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:56W 幅x高さx奥行き:716x606x307mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
54k 144hz IPS = 最強

【総評】 最強 ドット欠けもなかったし買ってよかった。 JAPANNEXTというメーカーに抵抗がなければ買う価値あり ただしRTX 4070ti以上じゃないと、4k 144hzは活かせないでしょう。 自分はRTX4080ですが、いくつかゲームを最高設定で試して、大体平均100fps前後です。(重量級ゲームだと60前後) レイトレとかするともっと重くなります。ですがDLSS使えばもっと軽くなります。 RTX4090でも、4kネイティブ 144hzは難しい時代ですので、まだまだ絶対☆4kヌルヌルが当たり前になる時代は遠いでしょう。

お気に入り登録7JN-IPS276SDQHD-HSPC6-CMS [27.6インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS276SDQHD-HSPC6-CMS [27.6インチ ホワイト]
  • ¥87,037
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/4/25  27.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x2880   60Hz ¥3,153
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大11ms、オーバードライブ時:6ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:100mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし WEBカメラ: PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:481x765x245mm 重量:6.2kg 
お気に入り登録35RD280U-JP [28.2インチ]のスペックをもっと見る
RD280U-JP [28.2インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/6/27  28.2型(インチ) IPS   3840x2560   60Hz ¥3,414
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(DP、USB-C) ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:205W 幅x高さx奥行き:610.4x587.3x244.5mm 重量:10.4kg 
お気に入り登録7JN-V6500UHDR-N [65インチ]のスペックをもっと見る
JN-V6500UHDR-N [65インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2023/6/ 9  65型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,747
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:5000:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.37mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:330cd/m2 応答速度:6ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:1464x920x210mm 重量:19.5kg 
お気に入り登録1DI-U651DX [65インチ ブラック]のスペックをもっと見る
DI-U651DX [65インチ ブラック]
  • ¥114,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/5/30  65型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 6ms 60.3Hz ¥1,766
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1428.48×803.52mm コントラスト比:1200:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.372mm 輝度:350cd/m2 応答速度:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:170W 幅x高さx奥行き:1450x860x290mm 重量:17kg 
お気に入り登録14AQCOLOR PD2725U-JP [27インチ メタリックグレー]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2725U-JP [27インチ メタリックグレー] 1377位 -
(0件)
0件 2023/6/30  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥4,370
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709 カバー率:100%、Display P3/DCI-P3 カバー率:95% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:30〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:614.8x599.78x273.3mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録1RD320UA [31.5インチ]のスペックをもっと見る
RD320UA [31.5インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2025/8/ 5  31.5型(インチ) IPS   3840x2160   60Hz ¥3,865
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:P3:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):275°/275° チルト角度(下/上):-5°/30° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:220W 幅x高さx奥行き:714.6x601x477.6mm 重量:11kg 
お気に入り登録78FlexScan EV3285-WT [31.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
FlexScan EV3285-WT [31.5インチ ホワイト] 1377位 4.29
(10件)
35件 2018/6/ 6  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 14ms 71Hz ¥4,975
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm 色域:sRGB相当 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:31〜134 kHz、HDMI:31〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:29〜31 Hz、59〜61 Hz、HDMI:29〜31 Hz、49〜61 Hz、69〜71 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:60W スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:163W 幅x高さx奥行き:717.4x576.2x230mm 重量:11kg 
【特長】
  • 4辺フレームレス・フルフラットデザインのIPSパネル採用31.5型4K液晶モニター。従来機種比でモニター部の容積を17%、設置面積を12%削減。
  • 給電能力60WのUSB Type-Cを搭載し、ケーブルを1本つなぐだけで、ノートPCのバッテリー残量を気にせず作業できる。
  • 周囲の明るさに応じて画面の明るさを自動調整する「Auto EcoView」機能を搭載。ブルーライトを約80%カットでき、ちらつきも完全カット。
この製品をおすすめするレビュー
5老眼に優しい仕事の友

 EIZO製品とは駆け出しの頃から30年近くの付き合いになります。当時は液晶パネルでは無く、大きくて重いブラウン管製品でした。それからずっと業務ではEIZOが常識だったせいか、本製品も刺激が少なくて目に優しいと感じます。ただし私の用途は文章やプログラムを書く事が主です。デザインで色が重要ならEIZOでもColorEdgeにすべきですし、映像やゲームが主体だと他にもっと良い物があるでしょう。  本製品はオフィスと自宅の両方で使ってます。  macOSでは27inch 4Kでも14pt程度の小さな文字が読みやすいですが、WindowsやLinuxでは文字を結構大きくしても、霞んだ感じがして辛いのです。しかしこれは32inchもあるおかげか、Windows/Linuxでもストレスは軽微です。  なおこの大きさだと、机の奥行きが結構必要です。最低でも60cmは確保すべきだと感じます。オフィスのデスクは奥行きが60cm程度ですが、もう少し距離があっても良いと感じます。自宅では奥行き80cmのIKEA MITTZON(ミッツォーン)で使ってます。  KVMスイッチとの相性も良いです。DisplayPort KVMスイッチ(StarTech.com SV431DPUA2)と共に使ってますが、切り替えた時に瞬時に応答してくれます。なおこのためには管理者向け設定で、Auto Input DetectionをOffにする必要があります。デフォルトのOnだと、切り替えたタイミングで各ポートを確認するので時間がかかってしまうのです。 以前主モニタとして使っていた4K初期のディスプレイ(Dell P2715Q)だと、画面を表示するまでに時間がかかる事もしばしばでした。

5性能はもちろん、サポートが強力

EIZOの32インチ4Kモデルを1つ前の機種から 使用していて、後継としてこちらに買い換えました。 以前に比べフレームも細くなっていて正統進化しました。 高級機ですし値段に見合った性能はもちろんあります。 何より良い点は故障時の代替機貸し出しのスピーディーさです。 実はこの機種も一時写らなくなったことがあったのですが、 サポートに迅速に対応していただき翌日には代替機が届き、 事なきを得ました。箱がついてくるので送る際も楽々です。 こういった点がEIZOを使う大きな利点ですね。

お気に入り登録LCD-U651D-AG [65インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-U651D-AG [65インチ ブラック]
  • ¥158,800
  • ラディカルベース
    (全5店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/11/28  65型(インチ) ADS ハーフグレア(半光沢) 3840x2160 7ms 60.3Hz ¥2,443
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1428.48×803.52mm コントラスト比:1400:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.372mm 輝度:500cd/m2 応答速度:7ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400×400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:220W 幅x高さx奥行き:1450x860x330mm 重量:22.5kg 
お気に入り登録20AQCOLOR PD3225U-JP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD3225U-JP [31.5インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/7/11  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥5,194
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:Display P3/DCI-P3:98%、sRGB/Rec.709カバー率:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:85W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き:714.8x628.4x273.3mm 重量:8.2kg 
お気に入り登録3MultiSync LCD-P435 [43インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-P435 [43インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2021/5/26  43型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥3,910
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:941.2×529.4mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト エッジ型 画素ピッチ:0.245mm HDR方式:HLG、PQ 色域:DCI-P3:86% 輝度:700cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜136 kHz、DisplayPort:22〜134 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx2 USB HUB: リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:110W 幅x高さx奥行き:968.2x561x67.1mm 重量:18.5kg 
お気に入り登録LCD-U651D-P [65インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-U651D-P [65インチ ブラック]
  • ¥196,541
  • アウトレットプラザ
    (全10店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2025/8/13  65型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 3840x2160 5ms 60.3Hz ¥3,023
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1428.48×803.52mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.372mm 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400×400mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き:1470x850x60mm 重量:31kg 
お気に入り登録JN-V750U-M-H3 [75インチ]のスペックをもっと見る
JN-V750U-M-H3 [75インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2025/10/10  75型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,729
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):176/176 表示色:10.7億色 コントラスト比:4800:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.43mm 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1668x1020x290mm 重量:22kg 
お気に入り登録JN-V750U-M-H5 [75インチ]のスペックをもっと見る
JN-V750U-M-H5 [75インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2025/10/10  75型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,859
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):176/176 表示色:10.7億色 コントラスト比:4800:1 バックライト:D-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.43mm 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x300mm メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1668x1020x290mm 重量:22kg 
お気に入り登録17ProArt PA27UCX [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ProArt PA27UCX [27インチ ブラック]
  • ¥223,199
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全3店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2020/10/23  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 5ms 60Hz ¥8,266
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:596.16×335.34mm コントラスト比:1000:1 バックライト:直下型ミニLEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10、HLG、PQ、Dolby Vision 色域:Rec.2020:83%、Adobe RGB:99.5%、DCI-P3:97%、sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:40〜144 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:625.2x544.5x228.8mm 重量:11.5kg 
お気に入り登録1SpatialLabs View ASV15-1B [15.6インチ スティームブルー]のスペックをもっと見る
SpatialLabs View ASV15-1B [15.6インチ スティームブルー] 1377位 -
(0件)
0件 2022/9/12  15.6型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2160 30ms 75Hz ¥15,175
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:344.22×193.62mm コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.089mm 色域:Adobe RGB:100% 輝度:380cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):26〜75 Hz 3D対応: ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1 スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4、HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:19.65W 幅x高さx奥行き:359.8x243.8x23.5mm 重量:1.475kg 
お気に入り登録52ROG Swift OLED PG49WCD [49インチ 黒]のスペックをもっと見る
ROG Swift OLED PG49WCD [49インチ 黒]
  • ¥268,920
  • ラディカルベース
    (全6店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2023/12/15  49型(インチ) QD-OLED ノングレア(非光沢) 5120x1440 0.03ms 144Hz ¥5,488
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1073.7M 表示領域:1196.7×339.2mm コントラスト比:1500000:1 ゲーミングモニター: 量子ドット: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm 曲率:1800R 色域:DCI-P3:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:0.03ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium Pro スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:100mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:1196.4x527.2x282.95mm 重量:11.7kg 
【特長】
  • 49型の湾曲したスーパーウルトラワイド(5120 x 1440)、144Hzリフレッシュレートと応答速度0.03msを備えたなめらかなQD-OLEDゲーミングモニター。
  • 高効率のカスタムヒートシンクに加え、通気性を最適化し、背面にグラフェンを採用することで適切に熱を管理し焼き付きのリスクを軽減する。
  • ハードウェアやソフトウェアを追加せず1台のキーボードとマウスを2台のデバイス間で自動的に切り替え、USB 3.2接続でデバイス間のファイルコピーが可能。
お気に入り登録TH-55SQ2HJ [55インチ]のスペックをもっと見る
TH-55SQ2HJ [55インチ] 1377位 -
(0件)
0件 2024/2/20  55型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms   ¥8,140
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:5000:1 バックライト:ダイレクトLEDバックライト HDR方式:PQ、HLG 輝度:700cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) ブルーライト軽減:○ デイジーチェーン接続対応:DIGITAL LINK 入力端子:D-Subx1、HDMIx3、USB Type-Cx1、LANx1 USB PD:60W スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:202W 幅x高さx奥行き:1242x713x66mm 重量:18.4kg 
お気に入り登録MultiSync LCD-M981 [98インチ]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-M981 [98インチ]
  • ¥812,717
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
1377位 -
(0件)
0件 2024/1/22  98型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 8ms 76Hz ¥8,293
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:2158.85×1214.35mm コントラスト比:1100:1 バックライト:白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.562mm HDR方式:HDR10、HLG、PQ 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜135 kHz、DisplayPort1:22〜264 kHz、DisplayPort2:22〜134 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜76 Hz(50/60Hzフレームロック) ブルーライト軽減:○ デイジーチェーン接続対応:HDMI、DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1、DisplayPort1.4x1 スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3/2.2(DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:460W 幅x高さx奥行き:2194.7x1250.2x84.3mm 重量:67kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。