スリムベゼルのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 4ページ目

ご利用案内

275 製品

121件〜160件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
DisplayPort1.2 スリムベゼル
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録2Lenovo D32u-40 UHD 66FDGAC2JP [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販Lenovo D32u-40 UHD 66FDGAC2JP [31.5インチ ブラック]
  • ¥36,980
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
963位 -
(0件)
0件 2024/3/28  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,173
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:8ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:21ms 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:714.05x502.83x225.16mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録3SB322QKbmiipx [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
SB322QKbmiipx [31.5インチ ブラック]
  • ¥42,378
  • サンバイカル
    (全13店舗)
963位 -
(0件)
0件 2024/7/16  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,345
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:698×392mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.272mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75×75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x513x224mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録17JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]
  • ¥65,882
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
963位 -
(0件)
0件 2024/3/25  31.5型(インチ) IPS BLACK ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,091
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x633x216mm 重量:5.5kg 
お気に入り登録1VA279QGY [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
VA279QGY [27インチ 黒]
  • ¥15,200
  • イートレンド
    (全5店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2025/10/ 2  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥562
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:597.88 x 336.31mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:30〜140 kHz、DisplayPort:140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/23° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:613.4x447.1x194.2mm 重量:3.77kg 
お気に入り登録2JN-IPS238G200F-Camo-W [23.8インチ カモフラージュホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-Camo-W [23.8インチ カモフラージュホワイト]
  • ¥15,980
  • パソコン工房
    (全23店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2024/12/ 6  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥671
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm 重量:3.2kg 
お気に入り登録7JN-245GT180FHDR [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-245GT180FHDR [24.5インチ]
  • ¥16,345
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全27店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2024/7/26  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   180Hz ¥667
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/160 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x445x200mm 重量:3.2kg 
お気に入り登録3HP Series 3 Pro 324ph B0BU9UT#ABJ [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
HP Series 3 Pro 324ph B0BU9UT#ABJ [23.8インチ ブラック]
  • ¥16,500
  • サンバイカル
    (全12店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2025/6/27  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥693
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:30〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:100mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:538.8x469.3x196.4mm 重量:4.71kg 
お気に入り登録12G2422C [23.6インチ]のスペックをもっと見る
G2422C [23.6インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2023/11/27  23.6型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 180Hz ¥754
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.271mm 曲率:1500R 色域:DCI-P3カバー率:81% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT)、8ms(Tr+Tf) 水平走査周波数:31〜201 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort 1.2x1 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:538x415x216mm 重量:3.3kg 
お気に入り登録3Vero B7 B247YDEbmiprczxv [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Vero B7 B247YDEbmiprczxv [23.8インチ ブラック] 1121位 -
(0件)
0件 2023/9/ 6  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 100Hz ¥780
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜125 kHz、DisplayPort:125 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし WEBカメラ: VESAマウント:○ 最大消費電力:52W 幅x高さx奥行き:540.3x544.8x217.8mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録15G274PF [27インチ]のスペックをもっと見る
G274PF [27インチ]
  • ¥19,602
  • ケーズデンキWEB
    (全5店舗)
1121位 3.95
(2件)
0件 2023/11/27  27型(インチ) RAPID IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥726
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:AdobeRGBカバー率:94%、DCI-P3カバー率:98% 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、1ms(MPRT)、5ms(Tr+Tf) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort 1.2x1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:21W 幅x高さx奥行き:614x403x197mm 重量:5.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5このクラスのトップランナー

【デザイン】狭額縁、奇をてらわずシンプルなデザインではあるが、スタンド台座が四角い形と適度な重量により安定感は抜群、又 奥行きも浅く、画面を最低高に下げた場合机盤面と画面外枠下端迄の距離(隙間)が 4CM程と狭く(低く)、画面の最低高を求める方にもぴったりかと。 かく言う私もその恩恵に預かっています。 ピボット機能も便利です。 【発色・明るさ】 HDR対応 且つ 色域も広い為 色再現能力は高いと思います。但し明るさがMax 250cdと明るい画面を求める方には物足りないかもしれませんが普通 最高輝度で使用する方は少ないと思いますし 私は眼の疲労を避ける為、輝度は下げていますので何も問題ありません。 【シャープさ】 OLEDが登場した為、どうしてもそちらが最高位と考えると相対的に星5つがつけ辛く、ごめんなさい。 【調整機能】 必要にして十分です。専用ソフトをPCにインストールせずとも画面裏のスティックで十分調整可能です、メニューも直感的に解りやすいと思います。 【応答性能】 何も言う事はありません、必要にして十分な応答速度と思います。 【視野角】 IPSパネルの特徴を最大限に発揮していると思います、何も言う事はありません。 【サイズ】 画面一覧性、机上のディスプレーの距離、画角も考慮した眼の移動 を考えると 23インチ が適当と よく言われますが、2ランク画面サイズの大きい27インチは画像の迫力・臨場感もアップしますし 描画能力が高い事により精細感も上がる(細かな部分も良く見える)為、私にとっては最良の選択でした。 【総評】 家庭事情(家内 (笑) により 発売から半年待っての購入にならざるを得なかったのですが、その間 本機を価格・性能と言ったCP比で目立って上回る新機種の登場もなく、今だこのクラスのトップを走る機種と思います。 購入して大正解でした、末永く使用する事になると思います。

3光漏れが…

某家電量販店で180HzかつIPS液晶に惹かれ、2.5万で購入しました。 ゲームや編集など幅広く使用しています。 【デザイン】 よくあるモニターのデザインで、シンプルにまとまっています。 【発色・明るさ】 普通に綺麗です。元々メインモニターにしていたものより鮮やかになりました。 しかし、黒画面にした時に上部分の光が結構漏れてました。残念ポイントです。 【シャープさ】 くっきり見えます。FPSゲームでも視認性が良いです。 【調整機能】 十分細かく設定できます。赤が強めだと感じたので少し弱めて使用しています。 【応答性能】 素晴らしいです。 元々4msのモニターだったので差は歴然。 音楽ゲームでも真価を発揮します。 【視野角】 IPSのため全く問題無し。 【サイズ】 27インチとしては妥当です。 綺麗にまとまっていると思います。 【総評】 応答性能や入出力は申し分ないのですが、モニター性能にはガッカリしました。 あくまでゲーミングモニターなのでゲームする方には問題ありません。 しかし個体差があると考えられるため、光漏れを気にする方にとってはお勧めしにくいです。 モニターとしては全く問題ないのでこれからも使い続けます。

お気に入り登録JN-IPS238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-HSP-W [23.8インチ ホワイト] 1121位 -
(0件)
0件 2024/11/22  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥869
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.7kg 
お気に入り登録CB272Gbmiprx [27インチ]のスペックをもっと見る
CB272Gbmiprx [27インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2025/9/ 8  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥790
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:VRB:1ms 水平走査周波数:HDMI:30〜140 kHz、DisplayPort:140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):178°/178° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:165mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:612x552x245mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録6GW2790-JP [27インチ]のスペックをもっと見る
GW2790-JP [27インチ]
  • ¥21,780
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
1121位 -
(0件)
4件 2024/6/27  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥806
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:612x449x182mm 重量:5kg 
【特長】
  • フルHD、リフレッシュレート100Hz対応の27型モニター。Web閲覧、ビデオ視聴やゲームに鮮明で滑らかな映像体験ができるIPSパネルを搭載する。
  • HDMIやDisplayPortを含む多様なポートを搭載し、さまざまなデバイスを同時接続可能。5ウェイコントローラーで直感的に最適な視聴環境を調整できる。
  • 独自のアイケア技術を搭載し、「ブライトネスインテリジェンス(B.I.)」や「ブルーライト軽減プラス」、フリッカーフリーなどの機能を備える。
お気に入り登録6PRO MP275W E2 [27インチ]のスペックをもっと見る
PRO MP275W E2 [27インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2025/4/10  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 120Hz ¥807
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:約1670万色 コントラスト比:1500:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:DCI-P3カバー率:87% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:52.704〜132.12 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:21W 幅x高さx奥行き:612x448x207mm 重量:3.7kg 
お気に入り登録11JN-IPS238G200F-HSPC6 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-HSPC6 [23.8インチ]
  • ¥22,111
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全19店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2024/11/29  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥929
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.6kg 
お気に入り登録NITRO VG0 VG270Gbmipx [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
NITRO VG0 VG270Gbmipx [27インチ 黒]
  • ¥22,480
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2025/2/20  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥832
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 スリムベゼル:○ 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Sub、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/25° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 
お気に入り登録10JN-27Gi144FHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27Gi144FHDR [27インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2023/10/ 6  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥871
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:81% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:616x455x190mm 重量:5kg 
お気に入り登録PX248PRO V2-O [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PX248PRO V2-O [23.8インチ ブラック]
  • ¥23,800
  • ヨドバシ.com
    (全7店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2025/7/15  23.8型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 200Hz ¥1,000
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED Edge Type スリムベゼル:○ 色域:DCI-P3:100.15%、NTSC:95.59%、ARGB:100.21% 輝度:380cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x489x271mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1JN-IPS238F-H-C65W [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238F-H-C65W [23.8インチ]
  • ¥23,980
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2024/4/24  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,007
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:542x533x192mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録4424BL650C-BAJP [23.8インチ]のスペックをもっと見る
24BL650C-BAJP [23.8インチ]
  • ¥26,170
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
1121位 3.00
(2件)
10件 2021/7/ 6  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms   ¥1,099
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:45W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:17.4W 幅x高さx奥行き:539x506x240mm 重量:5.3kg 
【特長】
  • 視野角178度/178度で、あらゆる角度から正確な色を実現するIPSパネルを採用したフルHD解像度の23.8型モニター。
  • 130mmの高さ調整、前-5度〜後35度のチルト、左右178度/178度のスイベル、左右90度回転のピボット機能に対応する。
  • 映像入力、データ転送、接続機器の充電(最大45W)ができるUSB Type-Cに対応。ダウンストリーム端子(USB3.0)を2ポート搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3用途によっては不満なし

【デザイン】 シンプルです。画面下の操作コネクタがちょっと使いにくい…。 【発色・明るさ】 不満はないです。 【シャープさ】 不満はないです 【調整機能】 あまりできないですが、在宅勤務用なので特に不満ありません 【応答性能】 自分の用途では十分です 【視野角】 自分の用途では十分です 【サイズ】 不満ありません 【総評】 dellの4k27インチモニターも使っていますが、仕事で使う分にはこちらのモデルでも必要十分です。 ただし入力切り替えがしずらいってのが残念です。

3USB-C入力があること意外は普通のモニタ

【デザイン】  LGらしいフレームレスでわりとスタイリッシュな方だと思います 【発色・明るさ】 【シャープさ】  LGは一般的にパネルの性能は良い方だと思いますが、期待通りです。 【調整機能】  国内の安いモデル(同等価格帯)と較べると、はるかに設定項目は豊富では? 【応答性能】  興味ないので確認していませんが、普通に動画再生するとかでは気になること無いです。 【視野角】  IPSパネルとして当然の広視野角です。 【サイズ】  フレームレスなのでコンパクトですが、ピボット対応の台座は少しだけごついです。 【総評】  コンセプトとしてはどこを狙っているのは分かりにくいモデル。  IOデータにも似たモデルありますが、売れてはいないようですね。  結局のところIPSパネルの24型にUSB-Cの映像入力が付いただけといったところです。  その用途がなければ、あえてこれを選ぶ意味はないと思います。

お気に入り登録17JN-27V165WQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27V165WQHDR-HSP [27インチ]
  • ¥26,904
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全23店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2023/11/24  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1440   165Hz ¥996
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x545x185mm 重量:4kg 
お気に入り登録3JN-27i4FLQR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27i4FLQR [27インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2023/12/18  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥1,009
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:615x462x185mm 重量:4.9kg 
お気に入り登録JN-V315F2-C6 [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V315F2-C6 [31.5インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2025/8/ 1  31.5型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 1920x1080   75Hz ¥894
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.363mm 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x500x187mm 重量:4.6kg 
お気に入り登録2JN-27VCG240FHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27VCG240FHDR-HSP [27インチ]
  • ¥28,541
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2023/11/24  27型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   240Hz ¥1,057
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:6ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:614x525x209mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録16JN-T27WQHD-C65W [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-T27WQHD-C65W [27インチ]
  • ¥29,280
  • ラディカルベース
    (全6店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2021/12/ 3  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,084
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:615x453x167mm 重量:3.6kg 
お気に入り登録4P2725H [27インチ]のスペックをもっと見る
直販P2725H [27インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2024/5/15  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 8ms 100Hz ¥1,103
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:74W 幅x高さx奥行き:610.68x534.56x192.28mm 重量:6.05kg 
お気に入り登録MultiSync LCD-E244FL [23.8インチ 白]のスペックをもっと見る
MultiSync LCD-E244FL [23.8インチ 白]
  • ¥30,476
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
1121位 3.00
(1件)
1件 2023/10/17  23.8型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,280
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:60W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:107W 幅x高さx奥行き:540.5x501x263.7mm 重量:6.3kg 
この製品をおすすめするレビュー
3黒の際立つVAパネル+Type-C PD対応はこのサイズ唯一だが・・

Philips 243Sからの乗り換え。 ずっとVAパネル+Type-C PD接続のディスプレイを探していた。(かつ作業場スペースの問題もあり24インチサイズで) というのも仕事以外に動画鑑賞にも使うつもりであり、黒が綺麗に表示できないIPSパネルでは暗所のシーンが見るに耐えないものになってしまうため。(黒にこだわるわたしはTVもプラズマビエラ派でした) 目論見通り、暗いシーンでもばっちり表示。闇の中でなにが起こっているかはっきりわかる。 さすがは世界のSharp製!(だよね? NEC Sharpだし) 動画以外にも、ゲームで黒一色と思っていた背景にこんな絵が書いてたんだ!とかTeamsのアイコンのここ紺一色じゃなかったんだ!とかいろいろ新鮮な発見がある。 Type-C PD以外にDisplayPort もあるし、もちろん HDMIもある。 USBハブ機能でLANポートまである。 カタログスペック的には最高!なのだが、機能面ではいろいろ我慢するところあり。 まずDisplayPortの信号認識が甘い。M1 Mac miniをDisplayPortに繋いでいるが、スリープから復帰後NO SIGNAL になってしまう。本体はAppleWatchでロック解除された反応があるのに。なのでDisplayPort使用時はスリープ時画面オフを無効化するしかない。 では HDMIではどうか、と(他にHDMI接続機器があるため)HDMIセレクター経由でMac Miniを繋いでみたが、ポート給電タイプのセレクターだとブラックアウトしてしまう。仕方なくAnkerの独立給電タイプのセレクターを新調した。 ちなみにこのため購入したAnkerの4ポートHDMIセレクターのAmazonレビューを見ていると、どうもDELLのディスプレイでもM1 Mac Mini+ポート給電タイプHDMIセレクターの組み合わせでブラックアウトするらしいので、このディスプレイのせいとばかりは言えないが、どうも入力スペックきっちりに作ってあり、入力信号の振れ幅への許容度が小さい印象を受ける。 よく言えば規格きっちり、悪く言えば気難しい製品。 今まで使っていたBENQ,Philipsが相性で問題の生じたことのない(ある種規格ゆるゆるな)製品ばかりだったので少々戸惑いはあるが、発色とくに黒の素晴らしさはVAならでは!しかも貴重なUSB PD対応でノートPCとの接続は給電含めてケーブル一本で済む!この2点は現在他製品を持って変え難い。 カタログスペックはほんと申し分なしなので、M1 Mac Mini「でない」人、M1 Mac miniであってもHDMIのみで接続し、ポートが足りる人には超おすすめ。 【デザイン】 上・左右と三辺狭額縁の洗練されたスタイリッシュなデザイン。 そのため上部にWebカメラをクリップ出来なさそうなので、使う予定のある人は要注意。 VESAネジ位置は陥没してるタイプなので、モニターアームとの間にいろいろ挟みたい人はスペーサを用意した方が良い。 長尾製作所からVESAスペーサネジが出てます。 【発色・明るさ】 VAは黒が素晴らしい。画面の暗い映画を見るのが楽しみになります。 【シャープさ】 VAだからコントラスト比は高い。 【調整機能】 OSD(On Screen Display)を後ろのジョイスティックで操作するタイプ。 まずまず直感的に操作できる。 ただ、NO SIGNAL状態でしかできない操作があるにも関わらず、、その状態だとすぐ表示が切れてしまい、ちょっと不便。 【応答性能】 激しいゲームはやらないので特に気にならない。 【視野角】 IPSと比べても特に違和感なし。 【サイズ】 23.8で通常仕事に使うには大きすぎず小さすぎずよい画面サイズ。狭額縁なのでコンパクト。 【総評】 何度も書いてる気がするが、神経質なところはあるもののVAパネルの良いところが堪能できるモデル。 カタログスペックに魅力を感じたなら、サブスク動画をよく見るなら、そして Windowsの人なら、迷わず選んで良い。

お気に入り登録16JN-IPS2380UHDR [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS2380UHDR [23.8インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2025/1/24  23.8型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,374
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1300:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.137mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x428x194mm 重量:3.3kg 
【特長】
  • 4K(3840×2160)解像度に対応した23.8型液晶モニター。長時間使用時に眼にやさしいフリッカーフリー、ブルーライト軽減モードを搭載。
  • あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化が起きにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。
  • HDRに対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出する。2W×2のスピーカーを搭載している。
お気に入り登録2JN-i27U-HSPC6 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i27U-HSPC6 [27インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2025/3/28  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:614x506x190mm 重量:5kg 
お気に入り登録5JN-IPS271UHD-C65W-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS271UHD-C65W-HSP [27インチ]
  • ¥34,803
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全26店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2025/1/10  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,289
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:614x528x190mm 重量:5kg 
【特長】
  • 4K(3840×2160)解像度に対応した27型液晶モニター。IPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。
  • 最大輝度350カンデラの液晶パネルはsRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応し、動画や写真も色鮮やかに美しく表示する。
  • インターフェイスはHDMI 2.0×1(60Hz)、DisplayPort 1.2×1(60Hz)、USB Type-C×1(60Hz/最大65W給電)を装備。
お気に入り登録24JN-IPS315UHD-W [31.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS315UHD-W [31.5インチ ホワイト] 1121位 4.00
(2件)
0件 2024/2/ 2  31.5型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,280
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:94% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:716x513x204mm 重量:6.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5良き

【デザイン】 ベゼルレスでホワイト。写真を見たまんまの感想ですが想像通りでした。高級感などは感じませんが、この仕様でこの価格ですから文句は言えません。 背面がゲーミングな雰囲気ですが、仕様的にはフレームレートも60Hzと普通。別にゲーミングモニターではないですし人によっては違和感があるかも。私はモニターの背面を見る機会がほぼないので気にしてません。 【発色・明るさ】 とても綺麗です。 【調整機能】 ソフトウェア的な調整機能は普通。モニターアームを使用しているためスタンドの調整機能については不明。 【応答性能】 サブモニターとして使っているため凝った用途には使用していませんが不足は感じません。 【視野角】 同じIPSパネルのメインモニターとほぼ変わりません。十分広いです。 【サイズ】 メインが27インチなのでちょっと大きめが欲しくて31.5インチのこちらを選びました。映像や写真を見る用途ならやっぱり大画面・高解像度は正義ですね。初4Kですがとても綺麗です。 【総評】 この価格で大型4Kモニターを購入できて満足。

3コスパな白いデザインの31.5インチ4Kモニター

【デザイン】 一番の目的である白いデザインで安い4Kの31.5インチモニターが ほしかったので満足しています みてわかるようにゲーミングデバイスっぽいデザインなので 好みは分かれそうだと思います 【発色・明るさ】 IPS(ADS)パネルで、この値段としては妥協できるレベルです 【シャープさ】 こちらも同様に気になるところもなく問題有りません 【調整機能】 格安モデルなので色々な機能は求めていないので ただ、スタンドが傾けるだけの調整になります 【応答性能】 ゲーミングデザインですがリフレッシュレート60Hzで 応対速度は2msなのでFPSゲーム向けではありませんが カジュアルなゲームなら特に問題ないと思います 【視野角】 IPS(ADS)パネルなのでVAよりはましかなと思います 【サイズ】 フレームレスなので大きくは感じません 【総評】 安くて白いデザインの4K31.5インチモニターならおすすめ

お気に入り登録7JN-V315U-HSPC6 [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V315U-HSPC6 [31.5インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2025/5/23  31.5型(インチ) VA ハーフグレア(半光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,355
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:3500:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:10ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:715x610x200mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録12VA229QSBZ [21.5インチ]のスペックをもっと見る
VA229QSBZ [21.5インチ]
  • ¥15,980
  • ラディカルベース
    (全2店舗)
1387位 5.00
(1件)
0件 2023/9/21  21.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 75Hz ¥743
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.248mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜85 kHz、DisplayPort:85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:10.6W 幅x高さx奥行き:490x423x211mm 重量:4.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5チルト調節出来るモニタを探してました

【調整機能】 高さ調節出来るのは助かる DP、HDMI、D-SUBもあるので重宝しています

お気に入り登録15PRO MP243XW [23.8インチ 白]のスペックをもっと見る
PRO MP243XW [23.8インチ 白] 1387位 -
(0件)
0件 2023/9/19  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 100Hz ¥705
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:DCI-P3カバー率:89% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT)、4ms(GtoG)、14ms(Tr+Tf) 水平走査周波数:63〜136.3 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:541.93x421.79x181.14mm 重量:3kg 
お気に入り登録2VA249QG [23.8インチ 黒]のスペックをもっと見る
VA249QG [23.8インチ 黒]
  • ¥16,920
  • ラディカルベース
    (全9店舗)
1387位 -
(0件)
0件 2025/5/14  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥710
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:30〜140 kHz、DisplayPort:140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/23° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:13W 幅x高さx奥行き:541.1x406.5x188.2mm 重量:3.03kg 
お気に入り登録7JN-IPS238G120F-C6 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G120F-C6 [23.8インチ]
  • ¥17,082
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全19店舗)
1387位 2.85
(2件)
0件 2025/5/ 2  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥717
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:542x403x151mm 重量:2.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
4スピーカーだけが残念

良かった点 綺麗に映っています、申し分ありません。 本体も薄くて軽いです。 デフォルトで出荷用かな?液晶に保護用シートが貼ってあるのだけど別売りで保護パネル買うつもりだったけど、このシート、割と保護してくれるので当分貼っておこう。。 悪かった点 他でもレビューによく書かれている通り、内部スピーカーは、今まで買ったどのモニターより音質悪く、音が小さすぎる。 音量最大でも、動画サイトの音楽は全滅、映画やドラマ等のセリフが音割れで耳澄ませても判断できない・・ メーカーさん改良お願いします。

お気に入り登録124BA450-B [23.8インチ]のスペックをもっと見る
24BA450-B [23.8インチ]
  • ¥18,799
  • サンバイカル
    (全9店舗)
1387位 -
(0件)
0件 2024/6/18  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥789
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1300:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:14.4W 幅x高さx奥行き:539x509x240mm 重量:4.45kg 
お気に入り登録3VA279QG [27インチ 黒]のスペックをもっと見る
VA279QG [27インチ 黒]
  • ¥18,909
  • ヤマダウェブコム
    (全8店舗)
1387位 -
(0件)
0件 2025/5/14  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   120Hz ¥700
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:597.88×336.31mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) 水平走査周波数:HDMI:30〜140 kHz、DisplayPort:140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/23° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:613.4x447.1x194.2mm 重量:3.77kg 
お気に入り登録10242S1AE/11 [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
242S1AE/11 [23.8インチ ブラック]
  • ¥19,050
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
1387位 3.00
(1件)
0件 2022/4/14  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥800
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:91%、sRGB:107% 輝度:250cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:540x482x205mm 重量:4.83kg 
この製品をおすすめするレビュー
3今となってはそこまでかも

【デザイン】 下アゴの前面にボタンと電源ランプが丸見えのデザインなので古臭く,若干ダサめです 【発色・明るさ】 VAのS2722DGMに比べれば淡いですが問題はありません.個人的には赤:緑:青が85:85:100くらいがちょうどいいかなと思います. 【シャープさ】 そこまで明暗ははっきり出ません. 【調整機能】 色温度や応答速度など,そこそこ設定できます.私は色以外あまり設定しないのでそこまで重要でないです. 【応答性能】 5m(だったか?)のケーブルを繋いでいますが感じられるほどはありません. 【視野角】 VAよりかは良好ですが,果たしてそこまで必要でしょうか. 【サイズ】 S2722DGMよりもベゼルが細いので,よりコンパクトに見えます.(そっちは27インチですが…) 【総評】 少し前に1万5千くらいで買いました.可も不可もありませんが,XiaomiやAcerから100Hzの高コスパモニターが出てきた今,わざわざこれを選ぶほどかなーって思います. DVIやD-Subといったガラパゴスにも対応してるので,必要な人にはありがたいのかも.

お気に入り登録1LCD-AS224F [21.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
LCD-AS224F [21.5インチ ホワイト]
  • ¥20,253
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全14店舗)
1387位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  21.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥942
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:RESPONSE IMPROVE ON時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜81.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:493.2x483.4x233.2mm 重量:5.2kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

中古PCモニター・液晶ディスプレイ ピックアップ商品