FreeSync Premium Pro ASUS(エイスース)のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
アスペクト比:21:9 FreeSync Premium Pro ASUS
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録41ProArt PA348CGV [34インチ 黒]のスペックをもっと見る
ProArt PA348CGV [34インチ 黒] 567位 3.50
(2件)
4件 2022/11/ 8  34型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440 2ms 120Hz ¥2,851
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7370万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:98%、sRGB:100%、Rec.709:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:2ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜151 kHz、USB Type-C/DisplayPort:185 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:30〜100 Hz、USB Type-C/DisplayPort:48〜120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync Premium Pro スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:29.7W 幅x高さx奥行き:817.6x568.9x245mm 重量:12.2kg 
この製品をおすすめするレビュー
4総合点の高いモニター

良い点は余白が足りないので、ダメな点を挙げます。 スピーカーは聞くに耐えません。 入力切り替え、設定変更時など反応が遅い。 PbPを使う時、FreeSyncをオフにする。 DPとTypeC入力でPbPが機能しない(私だけ?) やっぱ曲面の方が画面四隅が多少見やすい。 ショートカットに設定できる項目が少ない。 総じて高性能ですが、目的が絞れてる人には逆に微妙かも、1つのモニターで色々したい人はおすすめできます。

3音が悪すぎてビビる。色再現もそこまで良いものでもない。

【デザイン】 普通です。8-10mm上左右にくらいのベゼルがあるので特別スタイリッシュということはないですが癖もなく美麗です。 【発色・明るさ】 DCI-p3対応ということでRetinaディスプレーのような発色とCMYKの色再現を期待していましたが流石にimacと比べるといまいちです。CMYKの色再現度はまあまあ低いです。 【シャープさ】 見づらいということはありません。 【調整機能】 ツールフリーで力を入れずに上下高さを変更できたり簡易に確度を調整できたりと使いやすいです。 【音質・その他】 ゲロ悪です。びっくりします。ゲオで980円で買ったスピーカーのほうが200倍音質良いです。 イヤホンジャックの接続穴が背面の少し上にあり、覗き込むようにして差し込まないと使えないため使いづらさがあります。なんせ音響関係に関しては低レベルです。 【サイズ】 サイズは仕方ないですが思ったより軽い印象です。

お気に入り登録30ROG Swift OLED PG34WCDM [33.94インチ Dark gray]のスペックをもっと見る
ROG Swift OLED PG34WCDM [33.94インチ Dark gray] 1023位 -
(0件)
0件 2024/7/23  33.94型(インチ) OLED ノングレア(非光沢) 3440x1440 0.03ms 240Hz ¥5,533
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1073.7M 表示領域:795.33×332.93mm コントラスト比:1500000:1 ゲーミングモニター: スリムベゼル: 画素ピッチ:0.231mm 曲率:800R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:135%、DCI-P3:99% 輝度:450cd/m2 応答速度:0.03ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI/DisplayPort/USB Type-C:30〜390 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI/DisplayPort/USB Type-C:40〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W G-SYNC:G-SYNC Compatible FreeSync:FreeSync Premium Pro スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:31W 幅x高さx奥行き:786x551x293mm 重量:8.4kg 
【特長】
  • 第3世代ROG OLEDパネルを採用した、34型の湾曲ウルトラワイドOLEDゲーミングモニター。前世代よりHDRウィンドウの明るさが30%向上。
  • 240Hzのリフレッシュレートと応答速度0.03ms(GTG)により、臨場感あふれる体験を提供。NVIDIA G-SYNCに対応し、動作ぼやけや画面のティアリングを軽減。
  • 「ROG Smart KVM」により、追加のハードウェアなしで1つのキーボードとマウスで2つのデバイスをシームレスに制御可能。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ ASUS なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ ASUSに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ ASUSの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「ASUS ZenScreen MB27ACF」 ASUS、3kg未満で持ち運び可能な27型ディスプレイ「ZenScreen MB27ACF」2025年10月6日 8:00
ASUS JAPANは、3kg未満で持ち運び可能な27型ディスプレイ「ASUS ZenScreen MB27ACF」を発表。10月3日に発売した。  27型のIPSパネル(ノングレア)を搭載しながらも、重量3kg未満の持ち運び可能なディスプレイ。最厚部分が5.4mmという薄型設計で、キックスタン...
「ROG Strix XG248QSG Ace」 ASUS、610Hz対応の24.1型ゲーミングモニター「ROG Strix XG248QSG Ace」を9/19に発売決定2025年9月17日 11:14
ASUS JAPANは、9月中旬の発売を予定していた、24.1型ゲーミングモニター「ROG Strix XG248QSG Ace」の発売日や価格を決定。9月19日より順次発売する。  Super TNパネルを採用し、610Hz(OC)のリフレッシュレートと最小0.1msの応答速度を実現したのが特徴だ。独...
「ROG Strix XG32UCG」 ASUS、「ROG Strix」からFPS向け24.5型フルHDと多用途向け31.5型4Kゲーミングモニター2025年9月12日 8:30
ASUS JAPANは、ゲーミングモニターブランド「ROG Strix」シリーズより、FPSゲームに特化した24.5型モデル「ROG Strix XG258QMG」と、高解像度で多用途向け31.5型モデル「ROG Strix XG32UCG」の2機種をを発表。9月12日より、「ROG Strix XG258QMG」をAmazon限定で、「ROG...
PCモニター・液晶ディスプレイ ASUSの新製品ニュースはこちら