FreeSync Premium Pro GIGABYTE(ギガバイト)のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
バックライト:LEDバックライト FreeSync Premium Pro GIGABYTE
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録21M27U [27インチ]のスペックをもっと見る
M27U [27インチ]
  • ¥47,980
  • パソコン工房
    (全4店舗)
281位 2.50
(2件)
10件 2024/1/22  27型(インチ) SS IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   160Hz ¥1,777
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B 表示領域:596.16×335.34mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED Edge type 色域:sRGB:129%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):160 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:18W FreeSync:FreeSync Premium Pro スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:27.6W 幅x高さx奥行き:615.67x517.65x193.63mm 重量:6.48kg 
この製品をおすすめするレビュー
32710Uと伍すのは、厳しかった。

BenQの  https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex2710u.html   EX2710U とのデュアルモニタにて M27U を購入しましたけどtreVoloサウンドシステムに、M27U が伍すのは難しかったのかもしれない。 https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/M27U#kf >クリアなサウンド 高品質なサウンド体験を提供します。

お気に入り登録182M28U [28インチ]のスペックをもっと見る
M28U [28インチ]
  • ¥59,800
  • コジマネット
    (全5店舗)
631位 4.33
(8件)
58件 2021/6/14  28型(インチ) SS IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 144Hz ¥2,135
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:631.928×359.78mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LED Edge type 画素ピッチ:0.16mm 色域:DCI-P3:94%、sRGB:120% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、2ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:○ FreeSync:FreeSync Premium Pro チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:115W 幅x高さx奥行き:636.5x534.2x193.6mm 重量:6.93kg 
【特長】
  • UHD解像度と1msの応答時間、144Hzのリフレッシュレートを持つSuper Speed IPSパネル採用の28型ゲーミングディスプレイ。
  • 1組のキーボード、マウス、画面で複数のマシンをコントロールできるKVM機能を採用。切り替えのために専用のKVMボタンも搭載する。
  • ブラックイコライザー、エイムスタビライザー、ゲームアシストなどの戦術的機能のほか、ディスプレイの設定をマウス、キーボードで調整できる。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパが良い

値段の割に機能が豊富でドット抜けなども無く非常に良い製品でした。

54Kモニターとしてはリーズナブル

4K動画の編集やイラストレーターの作業をするのと、PS5も将来繋げられるようなものと考えて購入。なので今回はゲームの評価はしてません。 いままでWQHDだったため、情報量が増えて作業しやすくなりました。 イラストレーターとはいっても業務で使っているのではないので、色の再現度とかはあまり気にしていません。 他の方もおっしゃってますが、スピーカーはおまけ程度なので自分もアクティブスピーカーを別につなげています。 元々高さ調整できるスタンド付属なのもいい。 ディスプレイの調整は本体のスティックとモニターとPCをUSB接続するとPC側からも調整することができます。これの前はACERのモニターを使っており、それでもPC側から調整ができたので選択肢の一つに入れた理由になるかもしれないです。 全体的に良好なのですが、ただ一つ。 スタンバイ時にLEDが点滅表示なことです。 Acerのモニターは通電:青、スタンバイ:オレンジだったのですが、 こちらは白色LEDの点滅なのでちょっと明るすぎて目立ちます。 面倒ですが毎度電源を切っています。 個人的には減点部分はこの程度で、4K144Hzのモニターとしては十分だと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ GIGABYTE なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイ GIGABYTEに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み

PCモニター・液晶ディスプレイ GIGABYTEの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

24.5型ゲーミングモニター「G25F2」 GIGABYTE、最大リフレッシュレート200Hzの24.5型ゲーミングモニター「G25F2」2025年5月28日 6:55
GIGABYTEは、24.5型ゲーミングモニター「GIGABYTE G25F2」を発表。5月30日より日本国内で発売する。  24.5型のフラットスクリーンを採用したフルHD(1920×1080ドット)ディスプレイで、Super Speed IPSパネルによる1ms(GTG)の高速応答と最大200Hzのリフレッ...
27型ゲーミングディスプレイ「GIGABYTE MO27U2」 GIGABYTE、QD-OLEDを採用した27型4Kゲーミングモニター「MO27U2」2025年5月28日 6:44
GIGABYTEは、27型4Kゲーミングモニター「GIGABYTE MO27U2」を発表。5月30日より日本国内で発売する。  27型の4K(3840×2160ドット)解像度を持つQD-OLEDパネルを搭載し、最大240Hzのリフレッシュレートと0.03ms(GTG)の応答速度を実現するモデル。  ...
24.5型ゲーミングモニター「GS25F2」 GIGABYTE、200Hz/1ms駆動に対応した24.5型ゲーミングモニター「GS25F2」2025年4月8日 6:33
CFD販売は、GIGABYTE製24.5型ゲーミングモニター「GS25F2」の取り扱いを開始。4月14日に発売する。  フルHD(1920×1080ドット)解像度を採用したモデル。最大200Hzのリフレッシュレートと1ms(GTG)の応答速度を備え、動きの速いゲームでも滑らかな映像体験が...
PCモニター・液晶ディスプレイ GIGABYTEの新製品ニュースはこちら