| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
![ZenScreen MB16AHG [15.6インチ ダークグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616387.jpg) |
|
1077位 |
1130位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/29 |
2024/4/ 5 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
3ms |
144Hz |
¥2,743 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1200:1 ゲーミングモニター:○ モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:3ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜180 kHz、USB Type-C:180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60〜144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:MiniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転):○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:17W 幅x高さx奥行き:359.9x226.8x12mm 重量:0.92kg
|
|
|
![LG gram +view 17MT70 [17インチ チタングレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675164.jpg) |
|
598位 |
1130位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/ 7 |
2025/4/ 3 |
17型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1600 |
30ms |
60Hz |
¥2,752 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示領域:366×229mm コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.143mm 色域:DCI-P3:99% 輝度:350cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:380x265x8.9mm 重量:0.78kg
【特長】- 高解像度2560×1600(WQXGA)16:10 IPSパネルを搭載した17型大画面モバイルモニター。1.5W+1.5Wのスピーカーを内蔵。
- 本体だけで780g(付属のポーチを含めると1020g)の軽量設計で持ち運びが楽。オートピボットに対応し、向きを変えるだけで縦横の切り替えができる。
- USB Type-Cポートを2基搭載し、PCやモバイルデバイスとの接続はケーブル1本で可能。最大45Wのパススルー充電に対応。
|
|
|
![ZenScreen Touch MB16AMTR [15.6インチ ダークグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678616.jpg) |
|
1027位 |
1130位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/27 |
2025/2/28 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
61Hz |
¥3,128 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:24〜83 kHz、USB Type-C:83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜61 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:MiniHDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし バッテリー内蔵:○ 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:359.9x226.8x11.9mm 重量:1.15kg
|
|
|
![JN-DMD-IPS185F [18.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686787.jpg) |
|
1423位 |
1130位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/18 |
2025/4/18 |
18.5型(インチ) |
IPS(HADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
100Hz |
¥3,437 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.27mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:250cd/m2 応答速度:最大8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:422x515x18mm 重量:2.6kg
|
|
|
![TitanView Pro 4K V32D4U PRO Gold [32インチ ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001579292.jpg) |
|
1169位 |
1130位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/10/25 |
2023/11/ 3 |
32型(インチ) |
VA |
|
3840x2160 |
|
60Hz |
¥3,118 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:3000:1 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし WEBカメラ:○ 幅x高さx奥行き:731.5x1328.9x385mm 重量:17kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5店舗での接客・宣伝の両方を兼ねられる大型Androidタブレット
スポーツ系施設に設置し以下のような用途で利用しています。
■用途
・顧客へのサービスの紹介(Google スライド、Youtube動画)
・スマホ・タブレット向けアプリのデモ
・レクチャー動画を再生し、動画を観せながらトレーニングの案内
・プロモーションムービーの再生
・PCと接続し外部ディスプレイとして利用
・Web会議
■本製品の利点
・大型ディスプレイでは、実際のスマホアプリのデモをするためには投影する必要がありましたが、本製品はAndroid搭載なので直接アプリをインストールして提示可能
・Youtube等の動画再生も簡単に可能
・キャスター付きで簡単に移動でき、内蔵バッテリーで数時間程度であれば問題なく利用できるため、ユーザーの近くに移動させられる
・画面の回転ができるため、プレゼン時は横向き、アプリ紹介の時は縦向きに変えることができ、用途に合わせて使い分けが可能
・カメラを磁石式で設置しているため、横向き・縦向きに合わせてカメラの位置を変えて利用が可能
■本製品の気になっている点
・画面を回転させたときに、ストッパーのようなものがないため少し斜めにズレてしまい微調整が少し難しい
|
|
|
![SPMFHD156 [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666186.jpg) |
|
1780位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 9 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,037 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:355x221x19mm 重量:0.7kg
|
|
|
![JN-MD-IPS141FHDR [14.1インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001611981.jpg) |
|
3248位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 8 |
2024/3/ 8 |
14.1型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
16ms |
60Hz |
¥1,339 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 輝度:250cd/m2 応答速度:16ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:322x206x17mm 重量:0.59kg
|
|
|
![PX160WAVE-O [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685740.jpg) |
|
2804位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/11 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
60Hz |
¥1,211 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1200:1 バックライト:LED 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7W 重量:0.75kg
|
|
|
![PX160WAVEK-O [15.6インチ パステルピンク]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001713459.jpg) |
|
2804位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/ 3 |
2025/10/上旬 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
60Hz |
¥1,211 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LED 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:356.9x224.9x10.1mm 重量:0.75kg
|
|
|
![PX160WAVEW-O [15.6インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001685741.jpg) |
|
3450位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/11 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
60Hz |
¥1,211 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1200:1 バックライト:LED 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7W 重量:0.75kg
|
|
|
![LCD13HCR-IPS [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001421653.jpg) |
|
1423位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/14 |
2022/2/ 4 |
13.3型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,547 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ホワイトLEDバックライト 輝度:220cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(固定) 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1、microUSBx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:320x198x10mm 重量:0.57kg
|
|
|
![AOPEN PM1 16PM1QAbmiuuzx [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001525884.jpg) |
|
1114位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/29 |
2023/4/ 1 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
60Hz |
¥1,332 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:351×205mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 色域:NTSC比:50% 輝度:220cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜81 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:356.8x224.9x10.1mm 重量:0.75kg
【特長】- 約750gと軽量設計の15.6型のモバイルディスプレイ。映り込みを抑えた非光沢のIPSパネルを採用し、フルHDパネルを搭載している。
- 付属のマグネット式カバーはスタンドとしても使用可能。眼精疲労の要因を抑制するフリッカーレス・テクノロジー、ブルーライトシールドを搭載。
- USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載で、手持ちのパソコンやタブレット端末につないでマルチディスプレイ環境を実現できる。
|
|
|
![Glance 101-1009P01 [16インチ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41BzEAwBnuL._SL160_.jpg) |
|
2127位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/10 |
2024/6/ 7 |
16型(インチ) |
|
|
1920x1080 |
|
|
¥1,312 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 モバイルディスプレイ:○ 輝度:300cd/m2 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし
|
|
|
![VA1655 [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001510940.jpg) |
|
2332位 |
1379位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2023/1/20 |
2022/9/27 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
7ms |
75Hz |
¥1,368 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1620万色 表示領域:344.2×193.68mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:7ms(GtoG) 水平走査周波数:miniHDMI:15〜82 kHz、USB-C:24〜82 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:9.6W 幅x高さx奥行き:359x227x17mm 重量:0.7kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5超小型
【デザイン】
持って運部のが楽ちんな設計をしてますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
【発色・明るさ】
15,6インチでも画質ははっきりしています(o^o^)o ウンウン♪
【シャープさ】
グラフィックにメリハリはあります(*>ω<)(>ω<*)ネー
【応答性能】
残像は今の所ないです (・ω・)ノ*。.・°*
【視野角】
斜めからでも見えます(o^o^)o ウンウン♪
【サイズ】
とっても小型です°・*:.。.☆
【総評】
小さいモニターを求めている方にとっても良いですd(゚∀゚。)デス!!
|
|
|
![JN-MD-IQ1301FHDR [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635128.jpg) |
|
1423位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/21 |
2024/6/21 |
13.3型(インチ) |
IPS(FFS) |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,622 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:QLED 量子ドット:○ 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:312x200x11mm 重量:0.5kg
|
|
|
![LCD-CF131XDB-M [13.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001266351.jpg) |
|
718位 |
1379位 |
4.46 (4件) |
10件 |
2020/6/18 |
2020/6/下旬 |
13.3型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
30ms |
61Hz |
¥1,939 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.153mm 輝度:300cd/m2 応答速度:30ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:6ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI、USB-C:31〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、USB-C:59〜61 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:9.7W 幅x高さx奥行き:329x204x10mm 重量:0.74kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5脚だけが残念だがコスパの良いモニター
【デザイン】
デザインそのものは可もなく不可もなくですが、
立てるための脚がかなり使いづらいです
背面右側に格納されている脚を後方に広げて使うのですが、
この設計によって背面にそれなりの空きスペースが必要です
更にその脚もチープで不安定なため、
やや強めに物がぶつかるとすぐに倒れてしまいます
この脚はお世辞にも褒められませんので、
タブレットのように三角形に畳む脚に改良するなど、
安定感の向上と設置場所を狭める工夫をしてほしいです
【発色・明るさ】
発色はとてもきれいで驚きました
この項目は5点ではなく6点〜7点をつけても良いと思います
ADSは実質IPS相当の性能ですが、
他社製品と比べても遜色が無いどころか、
むしろ勝っていると感じる位発色は良いです
またこの価格帯の13.3インチのモバイルモニタで
300cd/uという明るさを達成している点でも他社を圧倒しており、
明るさ面も素晴らしいです
【シャープさ】
映像の滲みなどはなくとてもきれいな発色です
【調整機能】
一般のPCモニター以上の機能が揃っています
この項目も5点以上をつけても良いと思います
中でもブルーリダクション2がとても優秀です
ブルーライトを抑えて目の負担を軽減する機能ですが、
ONにする事で白色がクリーム色になってしまう点はやむを得ませんが、
ハードウエアレベルでしっかりブルーライトをカットしてくれる機能は、
優れたメリットだと思います
【応答性能】
応答速度は優秀です
標準状態では30ms[GTG]と速くは無いのですが、
オーバードライブ設定を2に上げると6ms[GTG]まで短縮できます
この速度があればシビアなFPSなどを除きゲーム等も対応出来ます
【視野角】
上下左右170°あり不満はありません
【サイズ】
ベゼルが広い事と、
これによりややサイズが大きい点は気になります
【総評】
これまで書いた事の繰り返しを含みますが、
実際に使ってみると、上に書いた通り発色は素晴らしいですし、
CREXやオーバードライブ、
ブルーリダクション2など付加機能も充実しており、
かなりの高機能となっています
(参考までですが、メニューにスピーカーの音量設定がありますが
実際には鳴りません)
また、13.3インチのモバイルモニターの中で、
HDMI or miniHDMI端子付でありながらも、
1インチ単価が1,637円という価格設定は、
圧倒的なコスパだと思いますし、3年保証も安心感が高いです
兎に角コスパが高いモニターで、ほぼ唯一の弱点である、
脚の使い勝手の悪さのマイナスを打ち消しています
(脚がどうしても気になる場合は、
市販のタブレット用設置台を買うと良いかと思います)
以上、何かの参考になれば幸いです
5モバイルモニターとしては優秀です
【デザイン】
可もなく不可もなくですが、ベゼルが広いのでベゼルが狭いのに慣れていると、ちょっと・・・と思ってしまいます。
【発色・明るさ】
モバイルモニターで明るいものを探していて、当製品が最も明るい感じがした(300cd/u)ので採用しました。
実際に使っていて、暗いと感じることはありません。
(この前に使っていたモバイルモニターは暗かった)
色も問題なく綺麗に表現されるので、良かったです。
(最大1677万色)
【シャープさ】
普通のディスプレイと同じ感じがします。特に問題ないかと思います。
【調整機能】
普通のディスプレイと同じように調整できます。
ただし、USB-Cからの給電が少ないと、明るさは60%までしか上げられなくなるので、注意が必要です。
【応答性能】
応答性能を求められるゲームをするわけではないので、問題ありません。
【視野角】
普通のディスプレイと同じ感じで、特に不便な感じはしません。
【サイズ】
ベゼルが広いので、ちょっと大きいかなと思いますが、持ち運ぶことを考えるといいのかもしれません。
【総評】
日本メーカーだけあって、しっかりと検査をされて出荷しているようで、安物を買って失敗するリスクを考えたら、一択でしょう。
|
|
|
![JN-MD-IPS1565FHDR-T [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667932.jpg) |
|
1927位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
2024/11/29 |
15.6型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,665 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.179mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:66% 輝度:300cd/m2 応答速度:Typ:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.2x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:354x220x10mm 重量:0.8kg
|
|
|
![Duex Max DS 101-1007P06 [14.1インチ]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/085000/085000144/0850001446990/IMG_PATH_M/pc/0850001446990_A01.jpg) |
- ¥26,116
- トレテク!SoftBank SELECTION
(全4店舗)
|
5673位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/10 |
2024/6/ 7 |
14.1型(インチ) |
IPS |
|
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,852 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 モバイルディスプレイ:○ 輝度:300cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:4.5W
|
|
|
![DP-07 [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676682.jpg) |
|
2703位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/17 |
2025/2/下旬 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,699 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:362x227.2x13.4mm 重量:0.67kg
|
|
|
![EX-YC162H-F [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666569.jpg) |
|
2804位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/12 |
- |
15.6型(インチ) |
FFS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60.3Hz |
¥1,729 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スイーベル角度(左/右):360°/360° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:7.7W 幅x高さx奥行き:359x274x140mm
|
|
|
![LP-156TF [15.6インチ]](https://m.media-amazon.com/images/I/419fBYQAseL._SL160_.jpg) |
|
2946位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/12 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
|
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,742 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 色域:sRGB:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W
|
|
|
![キュリオム QMM-185 [18.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001588500.jpg) |
|
2250位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 1 |
- |
18.5型(インチ) |
IPS |
|
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,554 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:sRGB:100% 輝度:260cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:423x249x10mm 重量:1.15kg
|
|
|
![Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001329978.jpg) |
|
2250位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/ 2 |
2021/2/10 |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥2,202 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K コントラスト比:1600:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:WLED 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 輝度:220cd/m2 応答速度:25ms ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 最大消費電力:6W 重量:1.5kg
|
|
|
![Duex Plus DS 101-1006P04 [13.3インチ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31288xvieVL._SL160_.jpg) |
- ¥30,294
- トレテク!SoftBank SELECTION
(全4店舗)
|
3894位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/10 |
2024/6/ 7 |
13.3型(インチ) |
IPS |
|
1920x1080 |
|
60Hz |
¥2,277 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 モバイルディスプレイ:○ 輝度:300cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:4.5W
|
|
|
![JN-MD-IPS133UHDR-T [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625067.jpg) |
|
2332位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/13 |
2024/5/10 |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,463 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.077mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:312x194x11mm 重量:0.72kg
|
|
|
![LCD18HCR-IPS [18.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001559822.jpg) |
|
3894位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/16 |
2023/8/上旬 |
18.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,780 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ホワイトLEDバックライト 輝度:255cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1、microUSBx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:432x258x11mm 重量:1.06kg
|
|
|
![SP-160TW [16インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001657597.jpg) |
|
820位 |
1379位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/10/ 9 |
- |
16型(インチ) |
IPS |
|
2560x1600 |
|
144Hz |
¥2,373 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1200:1 ゲーミングモニター:○ モバイルディスプレイ:○ 色域:DCI-P3:98% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ タッチパネル対応:○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W
- この製品をおすすめするレビュー
-
4タブレット替わりになった
Pixel8に接続して大画面タブレットみたいに利用しています。結構良いなと思います。
iPadのバッテリーがヘタってきてタブレットの買い替えを検討していました。タブレットの用途は動画を見るか、軽くブラウジングするかぐらいで、iPadまでは必要ない事がわかったので、安価なAndroidタブレットでも買おうかと思っていました。
そんな時に、所有のスマホをモニターに接続して利用できることを知りました。Display Port Alternate Modeという機能だそうです。それならタッチパネルのモニタに接続すればタブレット替わりになるのではないかと思い、こちらの商品で試してみました。結果、私の用途では十分にタブレット替わりになりました。むしろ、タブレットに比べて以下の利点があると感じました。
タブレットに対する利点
・画面が圧倒的に大きい
・初期設定やアプリのインストール不要
・バッテリー劣化がない
・圧倒的に安い
・PCサブモニタとしても利用できる
ただし、以下の点はイマイチだと感じました。
タブレットに対してイマイチだった点
・音量が小さい
・音質があまり良くない
とは言え、2万円台で市場にほとんど存在していない16インチの大画面タブレットのように使えて概ね満足しています。ちょっと大きすぎたかもしれないと感じるぐらい大きいです(^_^;)
その他、以下の点がやや気になりました。
・付属のケーブルやACアダプター、ケース、保護フィルムは不要
・通電時のロゴ表示は不要
・MicroB端子は不要
・ベゼルの太さが、商品写真よりも太い
|
|
|
![RQ-156NU [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662922.jpg) |
|
4536位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/13 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
|
|
|
60Hz |
¥2,449 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:DCI-P3:93% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 USB PD:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:348x232x12mm 重量:0.985kg
|
|
|
![JN-MD-173GT240FHDR [17.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001517639.jpg) |
|
2250位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/2/20 |
2023/2/17 |
17.3型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
240Hz |
¥2,337 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.199mm HDR方式:HDR10 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:13W 幅x高さx奥行き:394x242x10mm 重量:0.9kg
|
|
|
![DP-05 [13.3インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001448086.jpg) |
|
3894位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2022/6/ 8 |
2022/6/ 7 |
13.3型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥3,067 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:16777216 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:200cd/m2 応答速度:25ms ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:314x198x8.5mm 重量:0.53kg
|
|
|
直販![DMAC24HBK [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667065.jpg) |
|
2024位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/12 |
2024/12/12 |
14型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
|
60Hz |
¥3,057 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):89/89 表示色:1670万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:13.5W 幅x高さx奥行き:312x430x12mm 重量:1.3kg
|
|
|
![ULTRA PLUS UP-M156T4K [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001349331.jpg) |
|
1705位 |
1379位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2021/4/19 |
2021/4/26 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
25ms |
60Hz |
¥3,062 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:345.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.09mm 輝度:250cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:25ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:356x228x13mm 重量:0.982kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4持ち運び用の収納袋が必要
フルHDのノートパソコンで画像編集する際に画面増やしたくて購入しました。
ヨドバシカメラへ行って4k表示できるモバイルモニタはコチラだけだったので調べずに購入しました。
【デザイン】
いいと思います。
自立しますし。
【発色・明るさ】
発色いいですね。
画像編集にはちょっと明るすぎかなって思いました。
【シャープさ】
とくに問題ないと思います。
【調整機能】
調整機能はあったかな?
とりあえずWindows依存機能しか使ってません。
【応答性能】
画像編集しか使ってないので応答性能は問題ありません。
【視野角】
正面しか見てないですが、反射するのでできればノングレアの方が良かったかも。
【サイズ】
ノートも15.6インチ、こちらも15.6インチ想定どおりで持ち運びはノートと同じでよかったです。
【総評】
hdmiケーブル、minihdmiケーブルなどは変換ではなくケーブルが入ってるので問題ないと思います。
電源はtypecのpdです。電源はtypecが2本させるみたいです。
機能性能は満足なのですが、モバイルということで持ち運びが難しいです。
持ち運び用のカバーや収納袋は付属ありません。
傷つかない様に何かに入れる、巻くなどして持ち運びする必要があります。
そこだけですね。
4外出先でも2画面ほしいので
外出先で仕事をする際、本体ディスプレイのみでは効率が落ちてしまいます。
コワーキングスペースによってはディスプレイを用意している所もありますが、せいぜい24inch/WUXGA(1920x1200)程度である為、表示内容が少なすぎます。
そこで本製品を購入してみました。
本製品を選んだ理由はMacBook Air/Proで使うため、4K解像度のモバイルディスプレイ欲しかった為です。この条件で選定時に購入しても良いと思えたのは、本製品しかありませんでした。
なお設定は「すべての解像度を表示」をONにした上で、縦画面:1080x1920(HiDPI)/横画面:1920x1080(HiDPI)を選択します(図1)。この設定でないと、本体ディスプレイのような高解像度での表示になりません。
本製品の良い点は:
1. IPSの4Kモバイルディスプレイである事。Macでモバイルディスプレイが必要なら、4KでHiDPI表示で使うのが望ましいです。私の個人的な感覚では、Windowsは縮小してもあまり文字がきれいにならないと感じていますので、4Kが活かせるかには疑問があります。機会があれば試してみたいとは思っています。
2. MacBookAir(M2 13inch)やMacBookPro(M1Max 14inch)とUSB-Cケーブル一本でつないだだけで使えました。マニュアルには電源容量が足りないと画面輝度が最高にならないと書かれていますが、この組み合わせでは外部電源すらなしで最高輝度で動作しています。なおAnkerの65W電源を繋いで数時間使ってみましたが、Mac本体の電池残量が減るような事はありません。
本製品で一つだけ困った点は、本体を縦置きにする方法が無い事です。仕方ないので本体に(三脚テーブル自作用)アダプタを強力な両面テープで貼り付けて、カメラ用のアームクランプなどで固定できるようにしました。これで一応縦置きで使えますが、スイッチが押しづらくなっています。
画面表面が光沢であるのは好みでないのですが、仕事に使うためプライバシーフィルタが必須なので問題にはなっていません。
タッチパネルはWindowsのみと言う事になっていますが、MacOS Sonoma(14.4.1)では図2の通り認識され、横置きなら一応機能します。残念ながら縦には対応しておらず、XY軸が入れ替わってしまいます。そもそも実用的では無く使っていないので、これも問題にはなっていません。
|
|
|
直販![LT12W82L [11.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001381574.jpg) |
|
3085位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2021/9/ 7 |
2021/9/ 7 |
11.6型(インチ) |
AHVA |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
76Hz |
¥4,456 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:256×144mm コントラスト比:800:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.134mm 輝度:250cd/m2 応答速度:約25ms 水平走査周波数:30〜82 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):55〜76 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:9.7W 幅x高さx奥行き:293x195.7x21mm 重量:0.794kg
|
|
|
![XQ-156NF [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662923.jpg) |
|
2601位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/13 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS (QLED) |
|
1920x1200 |
|
60Hz |
¥3,844 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット:○ 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W
|
|
|
![RQG-180PW [18インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689012.jpg) |
|
2024位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/12 |
- |
18型(インチ) |
IPS (QLED) |
|
2560x1600 |
|
144Hz |
¥3,610 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット:○ 色域:DCI-P3:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:402x267x6mm 重量:1.34kg
|
|
|
![ZenScreen GO MB16AWP [15.6インチ ガンメタル]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001488213.jpg) |
|
2250位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2022/11/ 1 |
2022/11/ 4 |
15.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
5ms |
61Hz |
¥4,319 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 色域:Color Space(sRGB):100% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:53〜77 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜61 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし バッテリー内蔵:○ 最大消費電力:7.6W 幅x高さx奥行き:357.9x224.78x11.5mm 重量:1.09kg
|
|
|
![XQ-156PF [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662924.jpg) |
|
3248位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/13 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS (QLED) |
|
1920x1200 |
|
60Hz |
¥5,447 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット:○ 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W
|
|
|
![XQ-160PW [16インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662914.jpg) |
|
2804位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/13 |
- |
16型(インチ) |
IPS (QLED) |
|
2560x1600 |
|
60Hz |
¥5,936 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ 量子ドット:○ 色域:sRGB:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ タッチペン付属:○ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 重量:2.085kg
|
|
|
![VM-784 [7.84インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001586016.jpg) |
|
1887位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/24 |
2023/8 |
7.84型(インチ) |
IPS |
|
400x1280 |
|
60Hz |
¥1,683 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.148mm リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:74x211x15mm 重量:0.174kg
|
|
|
![WT-116NF-BK [11.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625004.jpg) |
|
3649位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/13 |
- |
11.6型(インチ) |
|
ノングレア(非光沢) |
1366x768 |
|
60Hz |
¥1,189 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1620万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:220cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-C スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:298x182x17mm 重量:0.457kg
|