デイジーチェーン接続対応のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > デイジーチェーン接続対応 PCモニター・液晶ディスプレイ

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
画素ピッチ:0.27mm デイジーチェーン接続対応
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格 画素ピッチ 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格 画素ピッチ 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録54ProArt Display PA248CRV [24.1インチ シルバー]のスペックをもっと見る
ProArt Display PA248CRV [24.1インチ シルバー] 506位 5.00
(1件)
3件 2023/7/31  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 5ms 75Hz ¥1,710 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Rec.709:100%、DCI-P3:97% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜95 kHz、USB Type-C/DisplayPort:95 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:96W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:12.35W 幅x高さx奥行き:531.69x529.2x190.37mm 重量:5.91kg 
この製品をおすすめするレビュー
5写真・動画編集を始めるエントリーモデルとしては充分過ぎる

ASUSのProArtシリーズのモバイルモニターの発色が良かったので、他の製品も欲しくなって購入しました。 元々自分には過ぎたシリーズなので、ちょっと割安な先代モデルのPA248QVで考えていましたが、Yahooショッピングでポイント込みで3万円ちょっとで購入出来たので奮発しました。 発色は申し分ありません。もちろんリフレッシュレートが高いわけではないので、ゲーム用途にはオススメしません。同価格帯で本製品より良いモデルはいくらでも有ります。写真や動画編集では色域が広い事は大前提なので、それが3万円前後で入手できるProArtシリーズはエントリーモデルとしては魅力的だと思います。 また先代モデルとの比較で、 ・HDR10対応 ・type-Cが96w充電に対応 と進化はしているので、価格差を小さく抑えて購入できる場合は新しいモデルである本製品の方が良いと思います。 特に96w給電は殆どのMacbookの充電速度をカバーしています。そのせいで最近Macbookを使い始めた妻の方が、私よりもこのモニターを有効活用出来そうです。取られないか心配です。

お気に入り登録20BE248CFN [24.1インチ 黒]のスペックをもっと見る
BE248CFN [24.1インチ 黒]
  • ¥31,200
  • ラディカルベース
    (全10店舗)
705位 -
(0件)
0件 2024/12/13  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 5ms 100Hz ¥1,294 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:518.4×324mm バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10、PQ 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜130 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x2、LANx1 USB PD:96W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):180°/180° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:14.85W 幅x高さx奥行き:531.8x473.1x211.2mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録68FlexScan EV2495-BK [24.1インチ ブラック]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2495-BK [24.1インチ ブラック] 705位 3.50
(2件)
2件 2020/7/20  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,615 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:31〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:156W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
4パソコンの電源も取れるし映せるし使いやすいですね

【デザイン】普通ですがフレームも少なめ 【発色・明るさ】問題ないです 【シャープさ】映りはいいですね 【調整機能】電源や入力切り替えがわかりにくかった。一人で使うにはいいがオフィスで使うにはシールで目印が必要かな 【応答性能】電源は気持ちよくはつかない。ついてないと思ったらついてることもある 【サイズ】縦にも使えるから便利だけどお店のメニューとかにはオシャレかな。オフィスではあまり使わないかと 【総評】値段がそこそこしますので機能は問題ないです

3長時間のオフィスワークに!

【デザイン】 シンプルでロゴなどが正面にないというのが良いと思います。 【発色・明るさ】 フレーム自体が凄く細いので、他のモニターに比べ開放感があります。モニター自体も十分明るく、逆光などにも耐えれるでしょう。 【シャープさ】 この値段なら4Kが入っていてもおかしくありませんが、フルHDのモニターで、4Kなどは付いていません。画像編集などをしない限りは十分だと思います。 【調整機能】 角度は付属のモニター台で十分すぎるほど調節が効きます。 【応答性能】 応答速度自体は5msですので、ゲームには向いていません。(ゲームするには1msがおすすめ。) 【視野角】 ほぼどの角度から見ても十分に映ります。会社内の共有モニターにも良いと思います。 【サイズ】 重量としては、7.6kgと24.1インチにしては少し重いです。持ち運びは難しいと思います。 【総評】 6.5万円と最初は値段にびっくりしましたが、使っていると他のモニターに比べ目があまり疲れませんでした。長時間オフィスワークを行う人は買っても満足できると思います。

お気に入り登録33FlexScan EV2495-WT [24.1インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2495-WT [24.1インチ ホワイト] 959位 3.50
(2件)
2件 2020/7/20  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,615 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:31〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:156W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
4パソコンの電源も取れるし映せるし使いやすいですね

【デザイン】普通ですがフレームも少なめ 【発色・明るさ】問題ないです 【シャープさ】映りはいいですね 【調整機能】電源や入力切り替えがわかりにくかった。一人で使うにはいいがオフィスで使うにはシールで目印が必要かな 【応答性能】電源は気持ちよくはつかない。ついてないと思ったらついてることもある 【サイズ】縦にも使えるから便利だけどお店のメニューとかにはオシャレかな。オフィスではあまり使わないかと 【総評】値段がそこそこしますので機能は問題ないです

3長時間のオフィスワークに!

【デザイン】 シンプルでロゴなどが正面にないというのが良いと思います。 【発色・明るさ】 フレーム自体が凄く細いので、他のモニターに比べ開放感があります。モニター自体も十分明るく、逆光などにも耐えれるでしょう。 【シャープさ】 この値段なら4Kが入っていてもおかしくありませんが、フルHDのモニターで、4Kなどは付いていません。画像編集などをしない限りは十分だと思います。 【調整機能】 角度は付属のモニター台で十分すぎるほど調節が効きます。 【応答性能】 応答速度自体は5msですので、ゲームには向いていません。(ゲームするには1msがおすすめ。) 【視野角】 ほぼどの角度から見ても十分に映ります。会社内の共有モニターにも良いと思います。 【サイズ】 重量としては、7.6kgと24.1インチにしては少し重いです。持ち運びは難しいと思います。 【総評】 6.5万円と最初は値段にびっくりしましたが、使っていると他のモニターに比べ目があまり疲れませんでした。長時間オフィスワークを行う人は買っても満足できると思います。

お気に入り登録17P2425E [24インチ]のスペックをもっと見る
直販P2425E [24インチ] 1130位 -
(0件)
0件 2024/5/ 1  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 8ms 100Hz ¥1,825 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜122 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:531.8x511.2x181.75mm 重量:5.33kg 
お気に入り登録3HP E24u G5 6N4D0AA#ABJ [23.8インチ]のスペックをもっと見る
HP E24u G5 6N4D0AA#ABJ [23.8インチ]
  • ¥28,870
  • サンバイカル
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,213 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜86 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:6kg 
お気に入り登録HP Series 7 Pro 724pu 8Y2F7AA#ABJ [24インチ シルバー]のスペックをもっと見る
HP Series 7 Pro 724pu 8Y2F7AA#ABJ [24インチ シルバー]
  • ¥57,099
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/12  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥2,379 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜75 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100mm 最大消費電力:26.4W 幅x高さx奥行き:531.7x521.4x195mm 重量:5.2kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「32U990A-S」 LG、Thunderbolt 5搭載の31.5型6K液晶ディスプレイ「32U990A-S」2025年11月1日 9:00
LGエレクトロニクス・ジャパンは、プロフェッショナル向け超高解像度液晶ディスプレイを展開する「UltraFine evo」シリーズから、Thunderbolt 5を搭載した31.5型6K液晶ディスプレイ「32U990A-S」を発表。11月11日から一般販売を開始する。  4Kの2.5倍以上、フルHDの...
GH-LCW27D-BK グリーンハウス、120Hz対応27型フルHD液晶ディスプレイの通常スタンド/昇降スタンドモデル2025年10月30日 16:52
グリーンハウスは、27型フルHD液晶ディスプレイにおいて、通常スタンドモデル「GH-LCW27D-BK」と昇降スタンドモデル「GH-LCW27DH-BK」を発表。11月中旬に発売する。  フルHD(1920×1080ドット)解像度を採用した27型液晶ディスプレイ。最大120Hzのリフレッシュ...
「GigaCrysta LCD-GDU271JAD」 アイ・オー、4K 160HzとフルHD 320Hzを切り替えられる27型ゲーミングモニター「GigaCrysta LCD-GDU271JAD」2025年10月30日 8:33
アイ・オー・データ機器は、27型4Kゲーミングモニター「GigaCrysta LCD-GDU271JAD」を発表。11月下旬に発売する。  4K(3840×2160ドット、ノングレア) 160HzとフルHD(1920×1080ドット、ノングレア) 320Hzを切り替えられる“二刀流”「Dual Frame Rate機能...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら