| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
直販![E2425HSM [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682807.jpg) |
|
146位 |
116位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/3/27 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥621 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(ノーマルモード)、5ms(ファストモード) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):173°/173° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:28.5W 幅x高さx奥行き:538.64x485.77x211.6mm 重量:4.66kg
【特長】- 目にやさしい製品としてTUV Rheinlandから3つ星に認定された、高さ調整可能な23.8型モニター。生産性の向上に欠かせない機能を備えている。
- 100Hzの高リフレッシュレートでフリッカーが少なく、よりシームレスなスクロールとスムーズな動きが可能。超薄型ベゼルのため、画面を広く使える。
- 常時稼働の「ComfortView Plus」を内蔵しているため、色精度を損なうことなく、有害なブルーライトを最小限に抑える。デュアル2Wスピーカーを内蔵。
|
|
|
直販![E2225HSM [21.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682805.jpg) |
|
281位 |
159位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/3/27 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥595 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(ノーマルモード)、5ms(ファストモード) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):173°/173° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:492.06x468.59x211.6mm 重量:4.11kg
【特長】- 100Hzのリフレッシュレートにより、フリッカーが少なく、シームレスなスクロールとスムーズな動きが可能な21.5型フルHDモニター。
- 「Dell ComfortView Plus」採用により、色精度を損なうことなく、有害なブルーライトを最小限に抑える。デュアル2Wスピーカーを内蔵。
- 最大130.00mmまで伸長できる高さ調整可能なスタンドを搭載。モニターの前後角度調整、左右角度調整、縦横回転、高さ調整が可能。
|
|
|
直販![E2725HM [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682808.jpg) |
|
299位 |
197位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/3/27 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥585 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/21° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:611.1x454.31x188.29mm 重量:4.55kg
【特長】- 目にやさしい製品としてTUV Rheinlandから3つ星に認定された27型固定スタンドモニター。「ComfortView Plus」によりブルーライトを最小限に抑える。
- 100Hzの高リフレッシュレートでフリッカーが少なく、よりシームレスなスクロールとスムーズな動きが可能。超薄型ベゼルで画面を広く使える。
- IPSテクノロジーにより、178度/178度の広い視野角で表示を均一に再現。「Easy Arrange」により、最大5つのウィンドウをカスタマイズできる。
|
|
|
直販![E2225HM [21.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682804.jpg) |
|
154位 |
211位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/3/27 |
21.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥502 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:478.66×260.28mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常モード)、5ms(GtoG 高速モード) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/21° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:491.86x376.88x171mm 重量:2.92kg
【特長】- 目にやさしい製品としてTUV Rheinlandから3つ星に認定された、21.5型固定スタンドモニター。生産性の向上に欠かせない機能を備えている。
- 100Hzの高リフレッシュレートでフリッカーが少なく、よりシームレスなスクロールとスムーズな動きが可能。超薄型ベゼルのため、画面を広く使える。
- 常時稼働の「ComfortView Plus」を内蔵しているため、色精度を損なうことなく、有害なブルーライトを最小限に抑える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4エントリーモデルでもTUV Rheinland認証
【デザイン】
ゲーミングモデルは性に合わないのでこういうオフィス向けのシンプルなデザインの方がいいです。
【発色・明るさ】
初期設定だと暖色寄りでしたが
カラー設定をユーザーモードにして少し調整したら好みの感じに設定できました。
明るさは5%ぐらいまで落としてちょうどいい感じなので
よほど明るい場所で見るとかでない限り十分かと思います。
【シャープさ】
初期設定のままで問題ないです。
【調整機能】
チルトのみです。
モニターアームにつけることを前提にしていたので問題なし。
多機能スタンドが欲しい場合はE2225HSMの方をどうぞ。
【応答性能】
ゲームをしないのでわかりませんがブラウザのスクロールでは気になるような残像感は感じません。(応答速度設定は通常で使用)
100hz駆動もできますのでより滑らかにもできると思います。
【視野角】
VAなのでIPSのようにはいきませんが真正面から見るぶんには問題ないです。
【サイズ】
無評価
【総評】
TUV Rheinlandの認証を受けたハードウェアレベルのブルーライト軽減機能と
フリッカーフリー技術が入ってこの値段はさすがデルといったところ。
同じパネルを使っているだろう他社の機種が多数ありますが
スペックや保証内容含めて圧倒的にお買い得だと思いました。
|
|
|
直販![P2425 [24インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001622932.jpg) |
|
150位 |
300位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2024/5/ 1 |
2024/3/26 |
24型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1200 |
8ms |
100Hz |
¥1,116 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.27mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜122 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:74W 幅x高さx奥行き:531.8x511.2x181.75mm 重量:4.96kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5自動切替機能は便利
amazonで\32,343で購入しました。
ゲームはしないので60Hzを超えるときの性能はわからないけど、動画サイトの60フレームを見る限りはブレは感じられませんでした。
背面にあるボタン類が操作しづらいのでボタンは前面か下部に欲しい。
2台のPCで共有しているから入力信号の自動切替機能は大変ありがたい。
ボタンが操作しづらいからなおさら。
付属するDPおよびHDMIケーブルは堅め、電源ケーブルも堅めだけど3Pではなく2Pでした。
何となく白さが足りない感じだけど総合的には満足しています。
|
|
|
直販![E2425HM [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682806.jpg) |
|
270位 |
355位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/27 |
2025/3/27 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥537 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常モード)、5ms(GtoG 高速モード) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/21° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:28.5W 幅x高さx奥行き:538.64x412.35x171mm 重量:3.6kg
|
|
|
直販![Lenovo L32p-30 UHD 66C9UAC1JP [31.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616078.jpg) |
|
497位 |
474位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/28 |
2021/10/ 1 |
31.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
75Hz |
¥1,427 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm 色域:DCI-P3カバー率:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODノーマル:6ms、ODオフ:14ms、OD極度:4ms 水平走査周波数:29〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mmx100mm 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:714.2x523x206.7mm 重量:7.83kg
【特長】- IPSパネルを採用したUHD(3840×2160)解像度の31.5型WLED液晶ワイドディスプレイ。スピーカー(3W×2)を内蔵。
- 接続タイプは、HDMI 2.0×1、DisplayPort 1.2×1、USB Type-C×1、オーディオ出力(3.5mm)に対応。
- スタンドは-5〜22度のチルトに対応。AMD FreeSyncテクノロジー、100mmx100mm VESAマウントに対応している。
|
|
|
直販![Legion R27s FHD ディスプレイ 68CCGAC1JP [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001701561.jpg) |
|
861位 |
566位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/7/15 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
144Hz |
¥659 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.9×336.3mm コントラスト比:1500:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGBカバー率:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:10ms、ODレベル2:8ms、ODレベル3:6ms、ODレベル4:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜170 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜144 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:612.2x446.2x205mm 重量:3.7kg
|
|
|
直販![MOBIUZ EX240N [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001529457.jpg) |
|
546位 |
630位 |
- (0件) |
24件 |
2023/4/13 |
2022/7/29 |
23.8型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
165Hz |
¥1,060 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:3000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:4ms、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:540x421.7x182.6mm 重量:4.3kg
|
|
|
直販![P2424HT [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001576657.jpg) |
|
546位 |
630位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2023/10/13 |
2023/8/15 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
75Hz |
¥2,008 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDエッジライト方式 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 標準)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜88 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:90W タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:538.8x431.5x248.87mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Mac対応
Mac対応のマルチタッチモニターです。
この製品だけですかね。Macでマルチタッチが使えるモニターは。
最初は懐疑的でしたが、結果からいうと大満足です。
ドライバーをインストールして初めて機能するようになります。
思っているような使い方が可能になります。
モニターをタッチすればそこにカーソルが飛びます。(確かWindowsではこうならず現在の位置でカーソルが動かせる)
スワイプ動作にも対応できますので、Kindleや資料の閲覧にピッタリです。
5ChroomeBook で使えた。汎用のドッキングステーションか?
楽器練習でタブレットの大きさに限界を感じタッチパネルディスプレイを導入
Windows10 の10インチタブレット Asus 102HA で問題なく認識。
しかし、非力なので少々もっさり。
ディスプレイとの接続も画面用とタッチパネル用の接続が必要。
タイプCコネクタのあるタブレットやNotePCなら一本で済むらしい。
Chromebook ideapad duet560をタイプCで接続したら、一本で画面とタッチパネルを認識し、更にduet560の充電も行われ、電源のオンオフも連動する。
充電はディスプレイのオンオフに連動と常時給電が選べる。
ディスプレイにUSBコネクタやLINE出力があるのでドッキングステーションのような感じ。
Chromebook でもAsus CM3では接続できなかった。
出力解像度との相性が悪いようす。
CM3側での出力解像度設定の画面は見つけられなかった。
duet560との相性に関しては、ディスプレイからタイプCケーブル一本差すだけで大画面で操作可能となり、更にディスプレイにつないだ周辺機器も使えるので大変便利。
|
|
|
直販![P2425H [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625467.jpg) |
|
795位 |
959位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/15 |
2024/5/ 8 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥1,000 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:538.64x496.53x181.75mm 重量:4.98kg
|
|
|
直販![P2725H [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625469.jpg) |
|
1639位 |
959位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/15 |
2024/5/ 8 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥1,103 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:74W 幅x高さx奥行き:610.68x534.56x192.28mm 重量:6.05kg
|
|
|
直販![Lenovo D32-40 フルHD 66FCGAC2JP [31.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616073.jpg) |
|
2185位 |
959位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/28 |
2022/1/13 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥1,142 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:698.4×392.9mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.364mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:8ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:20ms 水平走査周波数:30〜84 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:714.1x502.8x225.2mm 重量:6.3kg
|
|
|
直販![ZOWIE XL2540K [24.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001529459.jpg) |
|
1114位 |
959位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/13 |
2021/11/17 |
24.5型(インチ) |
TN |
|
1920x1080 |
|
240Hz |
¥1,910 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:531.36×298.89mm コントラスト比:1000:1 画素ピッチ:0.276mm 輝度:320cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x3、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転):○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:571x521.17x200.18mm 重量:5.9kg
|
|
|
直販![E2020H [19.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001251356.jpg) |
|
1639位 |
1130位 |
4.33 (2件) |
0件 |
2020/4/17 |
2020/4/17 |
19.5型(インチ) |
TN |
ノングレア(非光沢) |
1600x900 |
5ms |
|
¥707 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.27mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、DisplayPort1.2x1 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:11W 幅x高さx奥行き:471.52x368.96x171mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパが良いです。
【デザイン】
シンプルなデザインです。
【発色・明るさ】
色合いがきれいで、程よい明るさだと思います。
【シャープさ】
文字やグラフを表示して使用しているので、非常にシャープだと思います。
【調整機能】
わかりやすいボタン設定です。
【応答性能】
グラフィックやゲームでは使用しないので、無評価とさせていただきました。
【視野角】
1人で使用しているので、問題ありません。
【サイズ】
コンパクトで、スタンドも邪魔になりません。
【総評】
コスパの良いモニターで、使用感も良くお勧めです。
4安く購入できてよい
防犯カメラの映像確認用に適度なサイズのものを探していた。
もう少し小さくても良かったが、最近は19インチ以下のディスプレイはモバイル用ディスプレイぐらいしか見かけなくなった。
まあ、9画面に画面分割して使うことが多そうなので
そう思うと、ちょうどよいサイズ。
しかも値段がリーズナブルなのでよいです。
欲を言えば少しゴツい感じなので、軽く薄くなれば言うことはないが、それはもっと上のランクのものに任せるしかない。
必要にして十分なディスプレイです。
|
|
|
直販![HP E24t G5 フルHD タッチモニター スタンダードモデル [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001548311.jpg) |
|
2185位 |
1130位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/28 |
2023/6/13 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥2,902 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.27mm 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:5.77kg
|
|
|
直販![P2225H [21.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625466.jpg) |
|
1128位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/15 |
2024/5/ 8 |
21.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
100Hz |
¥1,060 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:476.06×267.79mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.248mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜110 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:488.06x482.39x181.75mm 重量:4.37kg
|
|
|
限定![HP E24t G5 フルHD タッチモニター 価格.com限定モデル [23.8インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001583954.jpg) |
|
1747位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/13 |
2023/11/10 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥1,747 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.27mm 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転):○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:5.77kg
|
|
|
直販![Lenovo D32u-40 UHD 66FDGAC2JP [31.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001616074.jpg) |
|
1458位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/28 |
2022/11/16 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
75Hz |
¥1,618 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:3000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:ODレベル1:8ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms、オフ:21ms 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/22° スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm x 100mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:714.05x502.83x225.16mm 重量:6.3kg
|
|
|
直販![P2424HEB [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001590874.jpg) |
|
2501位 |
1379位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/11 |
2023/11/30 |
23.8型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
8ms |
76Hz |
¥2,806 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527.04×296.46mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.274mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):56〜76 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし WEBカメラ:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:195W 幅x高さx奥行き:538.04x551.62x185mm
|
|
|
直販![E2026H [19.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001717527.jpg) |
|
2024位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/10/30 |
2025/10/30 |
19.5型(インチ) |
TN |
ノングレア(非光沢) |
1600x900 |
5ms |
100Hz |
¥707 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 チルト角度(下/上):-5°/21° スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:464x366.54x171mm 重量:3.05kg
|
|
|
限定![HP E22 G5 フルHDモニター 価格.com限定モデル [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001583951.jpg) |
|
4971位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/13 |
2023/11/10 |
21.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥1,156 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色以上 表示領域:476.1×267.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.25mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜86 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:488.7x493x211mm 重量:4.9kg
|
|
|
直販![HP E27 G5 フルHDモニター スタンダードモデル [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001537758.jpg) |
|
3085位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/17 |
2023/3/23 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥1,104 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色以上 表示領域:597.9×336.3mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.31mm 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:612x546x227mm 重量:6.96kg
|
|
|
直販![Lenovo G27qe-28 66E2GAR1JP [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001428418.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/14 |
2022/3/14 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
110Hz |
¥1,288 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:596.7×335.7mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED スリムベゼル:○ 色域:sRGB:99%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:ODレベル1:7ms、ODレベル2:6ms、ODレベル3:5ms、ODレベル4:4ms(GtoG)、オフ:14ms、1ms (MPRT) 水平走査周波数:30〜185 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜110 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:613.6x450.3x184.7mm 重量:5.2kg
|
|
|
直販![HP E22 G5 フルHDモニター [21.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001520332.jpg) |
|
3649位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/3/ 6 |
2023/2/20 |
21.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
75Hz |
¥2,394 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色以上 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.25mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜86 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転):○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:50W 幅x高さx奥行き:488.7x493x211mm 重量:4.9kg
|