スペック情報
大きい順 小さい順
大きい順 小さい順
高い順 低い順
安い順 高い順
1位
1位
4.68 (6件)
35件
2020/12/18
-
23.8型(インチ)
IPS
1920x1080
1ms
144Hz
¥999
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数): 144 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 幅x高さx奥行き: 541x409x181mm
重量: 3.9kg
【特長】 23.8型フレームレスゲーミングモニター。IPSパネルで1ms(GtoG)の応答速度、144Hzのリフレッシュレートに対応。 「AMD FreeSync Premiumテクノロジー」に対応。ティアリングやスタッタリングを軽減し、映像をよりなめらかに表示する。 HDR対応により、従来識別が難しかった色の違いも立体感のある豊かな色彩で再現。映像出力のタイムラグを抑える「DASモード」などを搭載。
直販
3位
2位
3.56 (2件)
5件
2020/8/25
2020/8/25
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
8ms
75Hz
¥738
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC(CIE 1931):72%
応答速度: 8ms(GtoG ノーマル)、5ms(GtoG 高速)、4ms(GtoG エクストリーム)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 30〜83 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: WLEDエッジライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x2
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 21W 幅x高さx奥行き: 537.8x412.8x152.8mm
重量: 4.1kg
7位
4位
4.20 (9件)
25件
2020/9/14
2020/9/下旬
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
4ms
75Hz
¥713
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:97.4%、sRGB:113.8%
応答速度: 4ms(GtoG)、1ms(MPRT)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 30〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: W-LED システム
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 12.19W 幅x高さx奥行き: 540x428x187mm
重量: 3.45kg
【特長】 178/178度の広視野角を実現するIPSディスプレイ採用の23.8型フルHDモニター。色の正確性や一貫した明るさを求める専門用途に最適。 AMD FreeSyncテクノロジーにより高速レスポンスタイムを実現。どのようなフレームレートでもなめらかなパフォーマンスが行える。 1msの素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。スミアやモーションブラーを効果的に排除し、シャープで正確なビジュアルを提供。
直販
23位 6位 - (0件)
0件
2022/4/15
2022/4/15
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
8ms
75Hz
¥1,095
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 597.888×336.312mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: sRGB:99%
応答速度: 8ms(GtoG ノーマルモード)、5ms(GtoG 高速モード)、4ms(GtoG エクストリーム)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm 水平走査周波数: 30〜90 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x1、USB Type-Cx1
FreeSync: FreeSync
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ USB HUB: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ USB PD: ○ 最大消費電力: 135W 幅x高さx奥行き: 609.9x508.95x174.7mm
重量: 6.4kg
12位
8位
5.00 (1件)
82件
2020/10/ 6
2020/10/ 9
24.5型(インチ)
TN
1920x1080
0.5ms
240Hz
¥2,832
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示領域: 543.744×302.616mm
コントラスト比: 1000:1
応答速度: 0.5ms(GtoG)
輝度: 320cd/m2 画素ピッチ: 0.28mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI2.0/DP:240Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.0x3、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ リモコン: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 40W 幅x高さx奥行き: 571x521.17x200.18mm
重量: 6.2kg
【特長】 プレイヤーに合わせて柔軟なセッティングが可能な新筐体デザインを採用した、esports向け24.5型のゲーミングディスプレイ。 「XL Setting to share」によりゲームモードをプロファイルとして送信、共有が可能。友人同士で独自設定をシェアできる。 「DyAc+」テクノロジーを搭載し、240Hzリフレッシュレートに対応。応答速度は0.5msでゲーム中の激しい画面の揺れを最小限に抑える。
直販
16位
10位
4.50 (3件)
0件
2022/2/16
2022/2/16
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
165Hz
¥1,108
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: sRGB:99%
応答速度: 5ms(GtoG 高速モード)、2ms(GtoG 超速モード)、1ms(GtoG 最速モード)
輝度: 350cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 30〜187 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜165 Hz
LEDバックライト: 白LEDエッジライト方式
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.0x2、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 40W 幅x高さx奥行き: 537.8x451.63x189.44mm
重量: 5.28kg
19位
15位
5.00 (3件)
2件
2020/9/14
2020/9/下旬
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
4ms
75Hz
¥740
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597.89×336.31mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:97.4%、sRGB:113.1%
応答速度: 4ms(GtoG)、1ms(MPRT)
輝度: 350cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm 水平走査周波数: 30〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: W-LED システム
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 15.15W 幅x高さx奥行き: 614x462x234mm
重量: 4.76kg
【特長】 178/178度の広視野角を実現するIPSディスプレイ採用の27型フルHDモニター。色の正確性や一貫した明るさを求める専門用途に最適。 1msの素早い応答で鮮明な画像とスムーズなゲームプレイを実現。スミアやモーションブラーを効果的に排除し、シャープで正確なビジュアルを提供。 AMD FreeSyncテクノロジーにより高速レスポンスタイムを実現。どのようなフレームレートでもなめらかなパフォーマンスが行える。
17位
16位
4.67 (9件)
49件
2018/10/ 1
2018/10/中旬
21.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
14ms
75Hz
¥674
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 476.06×267.79mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: 14ms(GtoG)、SmartResponse:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.248mm 水平走査周波数: 30〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: W-LED システム
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx2
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 20.9W 幅x高さx奥行き: 487x385x176mm
重量: 2.52kg
【特長】 21.5型フルHD(1920×1080)液晶モニター。画像を鮮やかな色彩で表示する「IPS ディスプレイ」の採用により、色の正確性を求める専門用途にも最適。 「AMD FreeSyncテクノロジー」とスムーズで素早いリフレッシュにより、ストレスのないスムーズなゲームプレイを実現する。 目の疲れを軽減する、独自のちらつき防止テクノロジーとローブルーモード設定を搭載し、目にやさしく快適な視聴を可能にする。
25位
20位
3.91 (2件)
0件
2021/12/23
2021/11/19
23.8型(インチ)
Fast IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
165Hz
¥1,168
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527×296.5mm
コントラスト比: 1100:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: MBR+3設定時:0.8ms(MPRT)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.275mm 水平走査周波数: HDMI:15〜170 kHz、DisplayPort:15〜195 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ USB HUB: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 40W 幅x高さx奥行き: 539.5x525x256mm
重量: 4.4kg
20位
21位
4.23 (23件)
25件
2019/9/ 4
2019/9/下旬
23.8型(インチ)
ADS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
14ms
60.3Hz
¥713
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: 14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 15.7〜67.5 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 59.9〜60.3 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 24W 幅x高さx奥行き: 553x388x215mm
重量: 3.9kg
【特長】 上下左右178度の広視野角なADSパネルを採用した23.8型ワイド液晶ディスプレイ。どこから見ても映像を鮮明に映し出す。 映像にメリハリをつけ鮮やかに表現する「エンハンストカラー」機能を搭載。利用シーンやコンテンツに合わせて10段階で画面調整できる。 オーバードライブ機能で応答速度4ms(GTG)を実現。動きの速いシーンの残像感を低減し、くっきりした映像を楽しめる。
限定
79位
23位
- (0件)
0件
2022/4/25
2022/4/25
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥814
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: sRGBカバー率:99%
応答速度: 5ms(GtoG) オーバードライブ時
輝度: 300cd/m2 水平走査周波数: 30〜86 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx2
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ 最大消費電力: 32W 幅x高さx奥行き: 607.9x437.3x188.2mm
重量: 3.2kg
24位 23位 5.00 (2件)
0件
2021/3/10
-
15.6型(インチ)
ADS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
21ms
60.3Hz
¥1,601
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1619万色
表示領域: 344.16×193.59mm
コントラスト比: 800:1
視野角(上下/左右): 170/170
モバイルディスプレイ: ○ 応答速度: 21ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.179mm 水平走査周波数: HDMI(ミニ):15.7〜67.5 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI(ミニ):59.9〜60 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz
ブルーライト軽減: ○ 入力端子: miniHDMIx1、USB Type-Cx2
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ 最大消費電力: 9.2W 幅x高さx奥行き: 355x224x14mm
重量: 0.73kg
直販
81位
27位
4.51 (4件)
0件
2020/5/26
2020/5/26
24.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
1ms
240Hz
¥1,729
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1680万色
表示領域: 543.744×302.616mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.283mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 〜240 Hz
LEDバックライト: LEDエッジライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.0x2、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ USB HUB: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 72W 幅x高さx奥行き: 556.29x526.08x251.92mm
69位
28位
4.00 (1件)
0件
2021/11/11
2021/10/下旬
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥915
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527×296.5mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: オーバードライブ+2設定時:4ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.275mm 水平走査周波数: 30〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 55〜75 Hz
LEDバックライト: ホワイトLEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 幅x高さx奥行き: 539.5x496x210mm
重量: 5.7kg
27位
30位
4.57 (6件)
2件
2020/10/ 5
-
27型(インチ)
ADS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
14ms
60.3Hz
¥733
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597.888×336.312mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: 14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm 水平走査周波数: HDMI:15.7〜67.5 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:59.9〜60.3 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 33W 幅x高さx奥行き: 620x414x235mm
重量: 5.2kg
【特長】 ADSパネルを採用した27型ワイド液晶ディスプレイ。上下左右178度の視野角で、どの角度から見ても画像を鮮明に映し出す。 オーバードライブ機能で応答速度4ms(GTG)を実現。動きの速いシーンの残像感を低減し、動きの激しい映像をくっきりした映像で楽しめる。 HDMI端子を搭載し、ブルーレイレコーダーやハイビジョンカメラ、ノートパソコンと接続可能。スピーカーを標準搭載している。
57位
33位
- (0件)
0件
2022/1/21
-
21.5型(インチ)
VA
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥595
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 478.7×260.3mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: オーバードライブ時:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 水平走査周波数: 24〜86 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMI1.4x1
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 21W 幅x高さx奥行き: 492x377x188mm
重量: 2.4kg
56位
34位
4.29 (6件)
13件
2020/4/ 6
2020/4/24
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
1ms
280Hz
¥1,660
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597.6×336.15mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
HDR方式: HDR10
色域: sRGB:100%、DCI-P3:95%
応答速度: 1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm 水平走査周波数: DisplayPort:255 kHz、HDMI:30〜255 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): DisplayPort:48〜280 Hz、HDMI:48〜240 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.0x2、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 26W 幅x高さx奥行き: 620x507x211mm
重量: 5.6kg
【特長】 最大280Hzのリフレッシュレートを実現した27型ゲーミング液晶モニター。臨場感あふれるゲームプレイを楽しめる。 GtoG 1msの高速応答を実現し、スミアやモーションブラーを除去。178度の広視野角で見る位置や角度によるゆがみや色ずれを最小限に抑える。 ハイダイナミックレンジとプロ向けの広色域により、DisplayHDR400準拠のコントラストとカラーパフォーマンスを実現。
201位
38位
- (0件)
0件
2022/3/15
-
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥748
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSCカバー:率72%
応答速度: ODノーマル:6ms、ODオフ:14ms、OD極度:4ms
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 56〜84.5 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 50〜75 Hz
LEDバックライト: WLED
フリッカーフリー: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPortx1
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 幅x高さx奥行き: 541.8x462.5x178.6mm
重量: 4.8kg
68位
42位
5.00 (1件)
0件
2021/6/18
2021/7/上旬
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥697
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527×297mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:72%
応答速度: Faster設定時:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:56〜75 Hz(FreeSync:48〜75 Hz)
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 22W 幅x高さx奥行き: 540x414x190mm
重量: 2.6kg
31位
42位
4.32 (10件)
0件
2020/10/ 6
2020/10/ 9
24型(インチ)
TN
1920x1080
1ms
144Hz
¥1,226
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示領域: 531.36×298.89mm
コントラスト比: 1000:1
応答速度: 1ms(GtoG)
輝度: 320cd/m2 画素ピッチ: 0.276mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI2.0/DP:144Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 45W 幅x高さx奥行き: 571x525.56x200.18mm
重量: 5.9kg
【特長】 リフレッシュレート144Hzに対応した24型フルHD(1920×1080)ゲーミングモニター。安定性を維持しながら場所を取らない設計のベーススタンドを採用。 独自の「Dynamic Accuracy(DyAc)技術」を搭載し、激しい動きのときにディスプレイに鮮明な画像を表示する。 「Black eQualizer」により、明るい場所を露出しすぎず暗いシーンでの視認性を高められる。
63位
47位
4.52 (32件)
199件
2016/5/18
2016/5/20
27型(インチ)
VA
ノングレア(非光沢)
1920x1080
4ms
¥691
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 336×598mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: 4ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm LEDバックライト: 白色LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: DVI、D-Sub、HDMI
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 28.5W 幅x高さx奥行き: 640x478.9x200mm
重量: 5.04kg
【特長】 フルHD解像度(1920×1080)の27型非光沢パネルを搭載した液晶ディスプレイ。 眼精疲労を引き起こす要因のひとつ「フリッカー現象」をバックライト制御で抑制する「フリッカーレステクノロジー」を搭載。 OSDメニューの設定で、ブルーライト透過率を40〜80%まで4段階で調節できる「ブルーライトフィルター」機能を搭載。
44位
53位
4.54 (8件)
25件
2015/2/19
-
23.6型(インチ)
MVA
ノングレア(非光沢)
1920x1080
25ms
¥656
【スペック】 モニタタイプ: ワイド 表示色: 16700000
表示領域: 293.22×521.28mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: 25ms(GtoG)、SmartResponse:8ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.272mm LEDバックライト: W-LED システム
入力端子: DVI、D-Sub、HDMI
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 21.51W 幅x高さx奥行き: 551x420x220mm
重量: 3.66kg
直販
73位
54位
4.33 (11件)
97件
2020/8/24
2020/8/24
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥874
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC(CIE 1931):72%
応答速度: 4ms(GtoG エクストリーム)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 30〜83 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: WLEDエッジライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x2
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 30W 幅x高さx奥行き: 537.8x412.8x152.8mm
重量: 4.2kg
77位
56位
4.39 (11件)
40件
2015/6/16
2015/6/30
21.5型(インチ)
TN
ノングレア(非光沢)
1920x1080
¥649
【スペック】 モニタタイプ: ワイド 表示色: 1670万色
表示領域: 268.1×476.6mm
コントラスト比: 600:1
視野角(上下/左右): 65/90
応答速度: 5ms
輝度: 200cd/m2 画素ピッチ: 0.248mm LEDバックライト: 白色LEDバックライト
入力端子: DVI、D-Sub、HDMI
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 18.1W 幅x高さx奥行き: 508x402.4x164mm
重量: 3.25kg
【特長】 フルHD解像度で非光沢のTNパネルを採用した21.5型ワイドモニター。ACM機能でコントラスト比が向上し、明暗をくっきり映し出す。 ブルーライト対策メガネと同等の効果を発揮する「Acer BluelightShield」を搭載。透過率を50〜80%まで4段階で調整し目を保護。 HDMI端子をはじめ豊富な入力端子を搭載。家庭用ゲーム機器やノートPC、デスクトップPCにつないで表示を切り替えながら使用できる。
直販
91位
56位
4.40 (3件)
8件
2021/8/ 4
2021/8/ 4
25型(インチ)
Fast IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
240Hz
¥1,423
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
表示領域: 543.74×302.62mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG 最速)、2ms(GtoG 超速)、4ms(GtoG 高速)
輝度: 400cd/m2 水平走査周波数: 30〜255 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜240 Hz
LEDバックライト: 白LEDエッジライト方式
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.0x2、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ USB HUB: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 72W 幅x高さx奥行き: 555.4x505.75x200.3mm
重量: 6.13kg
37位
59位
4.10 (5件)
6件
2021/1/21
2021/2/ 2
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
14ms
61Hz
¥1,583
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527×296.5mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.275mm 水平走査周波数: 31〜68 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ USB HUB: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ USB PD: ○ 最大消費電力: 142W 幅x高さx奥行き: 537.8x523.6x230mm
重量: 7.4kg
【特長】 USB Type-C搭載の23.8型フルHD液晶モニター。ノートPCへの70W給電のほか、映像の表示や音声の再生、USB信号の伝送を実現。 USBハブ(Type-A)を4端子搭載し、マウスやキーボードだけでなくWEBカメラや外部ストレージなども同時に接続が可能。 紙のような見え方に切り替えできる「Paperモード」を搭載。輝度やコントラスト比を抑え、画面を暖色系にすることでブルーライトの量を低減する。
88位
64位
- (0件)
1件
2020/7/10
2020/6/26
21.5型(インチ)
ノングレア(非光沢)
1920x1080
12ms
¥650
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 476.064×267.786mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: 12ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.247mm LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 21W 幅x高さx奥行き: 497x389x199mm
重量: 3kg
120位
64位
5.00 (2件)
0件
2021/7/14
2021/7/16
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
5ms
75Hz
¥936
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 応答速度: 5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 30 〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ USB HUB: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 36W 幅x高さx奥行き: 539.7x480x211.35mm
重量: 5.5kg
110位
66位
- (0件)
0件
2020/7/10
2020/6/26
23.6型(インチ)
ノングレア(非光沢)
1920x1080
12ms
¥655
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 521.28×293.22mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: 12ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.271mm LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 27W 幅x高さx奥行き: 544x407x199mm
重量: 3.3kg
47位
68位
4.25 (4件)
10件
2021/6/25
2021/7/29
24.5型(インチ)
IPS
1920x1080
2ms
165Hz
¥1,380
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 543.74×302.62mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: 2ms(GtoG)、1ms(MPRT)
輝度: 400cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数): 165 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.0x2、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP2.2: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 50W 幅x高さx奥行き: 557.59x521.47x216.65mm
重量: 5.6kg
【特長】 IPSパネルを採用したフルHD解像度の24.5型ゲーミングモニター。リフレッシュレート165Hzを実現し、画面のちらつきを抑える。 独自のHDRi技術により暗い部分まで美しく鮮明な映像を表示。「treVoloスピーカー」内蔵の本格的な高音質サウンドシステムを標準搭載。 HDMI2.0×2、DisplayPortx1の入力端子を装備。接続機器に応じて3種類のシナリオ(ゲーム・シネマ・標準)に設定できる。
76位
72位
4.62 (2件)
9件
2021/7/ 6
-
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
1ms
144Hz
¥1,063
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527×296mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜144 Hz(FreeSync:48〜144 Hz)
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP2.2: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 34W 幅x高さx奥行き: 541x551x291mm
重量: 5.6kg
51位
74位
3.00 (1件)
22件
2021/6/18
2021/7/上旬
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥667
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 598×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:72%
応答速度: Faster設定時:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:56〜75 Hz(FreeSync:48〜75 Hz)
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP2.2: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 26W 幅x高さx奥行き: 612x455x190mm
重量: 3.4kg
195位
82位
- (0件)
0件
2022/3/ 4
2022/3/ 4
24.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
240Hz
¥1,174
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
応答速度: 1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.283mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 240 Hz
LEDバックライト: ELED
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
スピーカー搭載: ○ HDCP2.2: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 30W 幅x高さx奥行き: 560x431x184mm
重量: 3kg
116位
86位
4.26 (4件)
12件
2019/7/16
2019/7/中旬
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
4ms
75Hz
¥733
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597.9×336.3mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:88%(CIE1976)、sRGB:102%(CIE1931)
応答速度: 4ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm 水平走査周波数: 30〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: W-LED システム
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: DVIx1、D-Subx1、HDMIx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 27.42W 幅x高さx奥行き: 610x460x205mm
重量: 4.1kg
【特長】 27型フルHD(1920×1080)液晶モニター。画像を鮮やかな色彩で表示する「IPS ディスプレイ」の採用により、色の正確性を求める専門用途にも最適。 ゲーマー用に最適化された「SmartImage ゲームモード」を搭載。ゲームに応じて設定をカスタマイズし、保存することができる。 目の疲れを軽減する「ちらつき防止テクノロジー」と、目にやさしい「ローブルーモード」を搭載し、快適な視聴を可能にする。
181位
90位
- (0件)
0件
2021/1/ 8
-
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
75Hz
¥831
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1670万色
コントラスト比: 1000:1
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC(CIE 1931):72%
輝度: 250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数): 75 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 幅x高さx奥行き: 537.8x446.8x159.7mm
【特長】 23.8型のフルHD広視野角IPSワイドフレームレスモニター。縦横の回転、上下左右の角度調整機能により、好みの位置にモニターを調整できる。 最大75HzのリフレッシュレートとAMD FreeSyncテクノロジーにより、スムーズでちらつきのないゲーム体験を実現。 フリッカーフリー搭載によってちらつきを抑え、目の疲れを軽減。「ComfortView」機能によって放出するブルーライト量も低減する。
150位
90位
3.76 (3件)
0件
2021/4/21
2021/4/23
24.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
3ms
165Hz
¥1,302
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 16.7M
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: 3ms(GtoG)、1ms(MPRT)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.283mm 水平走査周波数: DisplayPort:195 kHz、HDMI:30〜162 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): DisplayPort:48〜165 Hz、HDMI:48〜120 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x2、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 40W 幅x高さx奥行き: 563x487x211mm
重量: 5.1kg
【特長】 プロのゲーマーと動きの速いゲームプレイのために設計された165Hz高速リフレッシュレートを備えた24.5型フルHDゲーミングモニター。 1msの応答時間を実現した独自の「Extreme Low Motion Blurテクノロジー」が画面からスミアとモーションブラーを取り除く。 「Shadow Boost」テクノロジーにより明るい部分は露出させ過ぎず、暗い部分をはっきりさせ、暗い場所に隠れている敵を見つけやすくする。
159位
92位
- (0件)
0件
2021/4/ 7
2021/4/下旬
21.5型(インチ)
ADS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
14ms
60.3Hz
¥781
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 476.064×267.786mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
応答速度: 14ms(GtoG)、オーバードライブレベル2設定時:4ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.247mm 水平走査周波数: HDMI:15.7〜67.5 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:59.9〜60.3 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 19W 幅x高さx奥行き: 502x359x199mm
重量: 3.5kg
109位
97位
5.00 (3件)
0件
2022/4/12
2022/4/15
23.8型(インチ)
IPS
1920x1080
8ms
75Hz
¥671
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527.04×296.46mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:90%(CIE1976)、sRGB:106%(CIE1931)
応答速度: 8ms(GtoG(BW))
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm 水平走査周波数: 30〜85 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜75 Hz
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMI1.4x1
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 19W 幅x高さx奥行き: 539.47x418.35x170.94mm
重量: 2.7kg
149位
97位
5.00 (1件)
0件
2022/2/25
2022/2/25
24.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
165Hz
¥996
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
応答速度: 1ms(MPRT)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.283mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 165 Hz
LEDバックライト: ELED
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI1.4x2、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー搭載: ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ ゲーミングモニター: ○ 最大消費電力: 28W 幅x高さx奥行き: 560x431x184mm
重量: 3.1kg
98位
102位
4.62 (2件)
8件
2021/5/12
2021/5/中旬
31.5型(インチ)
IPS
ハーフグレア(半光沢)
1920x1080
75Hz
¥848
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 697×392mm
コントラスト比: 1200:1
視野角(上下/左右): 178/178
色域: sRGB:99%、NTSC:72%
応答速度: Faster設定時:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.363mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): DisplayPort、HDMI:56〜75Hz(FreeSync:48〜75Hz)
LEDバックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync
チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 27W 幅x高さx奥行き: 729x513x225mm
重量: 6.9kg