スペック情報
大きい順 小さい順
大きい順 小さい順
高い順 低い順
安い順 高い順
14位
17位
5.00 (1件)
0件
2023/6/ 1
2023/6/上旬
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
2560x1440
165Hz
¥1,324
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.233mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 48W 幅x高さx奥行き: 614x570x291mm
重量: 6.19kg
41位
31位
4.75 (6件)
9件
2021/7/ 6
-
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
1ms
144Hz
¥879
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 527×296mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜144 Hz(FreeSync:48〜144 Hz)
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 34W 幅x高さx奥行き: 541x551x291mm
重量: 5.6kg
78位
72位
3.91 (4件)
5件
2022/6/10
2022/6/中旬
27型(インチ)
Nano IPS
ノングレア(非光沢)
3840x2160
144Hz
¥3,111
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:98%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.155mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜120 Hz、DisplayPort:48〜144 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium Pro
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 95W 幅x高さx奥行き: 609x575x291mm
56位
111位
3.18 (3件)
75件
2023/4/11
2023/4/上旬
26.5型(インチ)
OLED
ノングレア(非光沢)
2560x1440
240Hz
¥4,325
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 587×330mm
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:98.5%
応答速度: Faster設定時:0.03ms(GtoG)
輝度: 200cd/m2 画素ピッチ: 0.229mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜240 Hz
ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.3
リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力: 94W 幅x高さx奥行き: 604x574x258mm
重量: 7.35kg
118位
122位
4.00 (1件)
0件
2022/10/24
2022/10/28
31.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
2560x1440
165Hz
¥1,431
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 697×392mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.272mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 55W 幅x高さx奥行き: 715x600x292mm
重量: 7.3kg
164位
134位
- (0件)
0件
2023/2/20
2023/3/中旬
44.5型(インチ)
OLED
ノングレア(非光沢)
3440x1440
240Hz
¥4,968
【スペック】 モニタタイプ: ウルトラワイド モニタ形状: 曲面型(湾曲型) 表示色: 10.7億色
表示領域: 1042×436mm
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:98.5%
応答速度: Faster設定時:0.03ms(GtoG)
輝度: 200cd/m2 曲率: 800R 画素ピッチ: 0.303mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜240 Hz
ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.3
リモコン: あり PIP: ○ PBP: ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 160W 幅x高さx奥行き: 993x648x363mm
重量: 10.9kg
90位
146位
4.28 (3件)
7件
2022/10/24
2022/10/28
31.5型(インチ)
VA
ノングレア(非光沢)
2560x1440
165Hz
¥1,095
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 697×392mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:95%
応答速度: Faster設定時:5ms(GtoG)
輝度: 350cd/m2 画素ピッチ: 0.272mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 63W 幅x高さx奥行き: 715x600x292mm
重量: 7.2kg
207位
151位
- (0件)
1件
2023/3/15
-
34型(インチ)
VA
3440x1440
160Hz
¥1,470
【スペック】 モニタタイプ: ウルトラワイド モニタ形状: 曲面型(湾曲型) 色域: sRGB:99%
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 160 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
HDCP: ○
リモコン: なし 幅x高さx奥行き: 809x483x223mm
重量: 6.8kg
93位
171位
- (0件)
1件
2023/7/25
2023/7/中旬
31.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
3840x2160
144Hz
¥2,786
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 698×393mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:95%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.181mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜144 Hz
バックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.3
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 70W 幅x高さx奥行き: 714x611x278mm
重量: 8.3kg
266位
182位
- (0件)
1件
2022/11/ 7
2022/11/中旬
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
144Hz
¥896
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 300cd/m2 画素ピッチ: 0.31mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜144 Hz
バックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx1、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 34W 幅x高さx奥行き: 614x576x291mm
重量: 7.2kg
94位
219位
4.00 (2件)
37件
2022/8/ 1
2022/8/中旬
47.5型(インチ)
OLED
ノングレア(非光沢)
3840x2160
0.1ms
120Hz
¥3,497
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 1052×592mm
視野角(上下/左右): 178/178
HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:99%
応答速度: 0.1ms(GtoG)
輝度: 330cd/m2 画素ピッチ: 0.274mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 40〜120 Hz
ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.1x3、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
スピーカー: 搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: あり VESAマウント: ○ 最大消費電力: 253W 幅x高さx奥行き: 1071x660x185mm
重量: 16.8kg
【特長】 有機ELパネル採用の4K(3840×2160)OLEDゲーミングモニター(47.5型)。コントラスト150万:1とHDRに対応している。 応答速度GTG 0.1ms(標準値)により、モーションブラーを感じさせないくっきりした表示を実現。HDMI 2.1で4K@120Hz表示に対応。 表面処理は、光の反射を抑え、映り込みが少ないアンチグレアを採用。置いたまま使用できるよう設計された専用リモコンが付属する。
149位
245位
4.10 (8件)
0件
2021/6/25
2021/7/上旬
27型(インチ)
Nano IPS
ノングレア(非光沢)
2560x1440
165Hz
¥1,658
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:98%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.233mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): DisplayPort:60〜165 Hz(FreeSync:48〜165 Hz)、HDMI:60〜144 Hz(FreeSync:48〜144 Hz)
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 48W 幅x高さx奥行き: 614x576x291mm
重量: 6.3kg
【特長】 IPS 1ms(GTG)、リフレッシュレート165Hzを実現したWQHD(2560×1440)27型ゲーミングモニター。 DCI-P3 98%の広色域を可能にした「Nano IPSテクノロジー」と、HDR 10に対応する高いコントラストにより、没入感あふれる映像体験を提供。 上部、左右部のフレームを薄くすることで映像への没入感を高めている。ピボット、高さ調整、チルト調整により、画面を見やすいポジションに調整できる。
694位
261位
- (0件)
0件
2023/3/15
-
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
1ms
144Hz
¥1,116
【スペック】 モニタ形状: 平面型 ゲーミングモニター: ○ 色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG)
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 144 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx1、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
HDCP: ○
リモコン: なし 幅x高さx奥行き: 614x454x225mm
重量: 5.8kg
725位
309位
- (0件)
0件
2023/3/15
-
23.8型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
1ms
144Hz
¥1,054
【スペック】 モニタ形状: 平面型 ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ 色域: sRGB:99%
応答速度: 1ms(GtoG)
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 144 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx1、DisplayPortx1
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ HDCP: ○
リモコン: なし 幅x高さx奥行き: 541x551x291mm
重量: 5.6kg
509位
404位
4.00 (1件)
0件
2022/3/ 1
2022/3/中旬
23.8型(インチ)
VA
ノングレア(非光沢)
1920x1080
165Hz
¥789
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 526×296mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:72%
応答速度: Faster設定時:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.273mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.2x1
FreeSync: FreeSync Premium
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP1.4
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 27W 幅x高さx奥行き: 540x414x196mm
重量: 3.57kg
169位
500位
4.09 (8件)
12件
2022/6/10
2022/7/中旬
31.5型(インチ)
Nano IPS
ノングレア(非光沢)
3840x2160
144Hz
¥5,771
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 697×392mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:98%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 450cd/m2 画素ピッチ: 0.181mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜144 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium Pro
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 200W 幅x高さx奥行き: 719x601x278mm
重量: 11.6kg
910位
691位
- (0件)
1件
2023/3/16
2023/5/中旬
24.5型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
360Hz
¥2,848
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 543×303mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:97%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:24〜240 Hz、DisplayPort:1〜360 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC
ピボット機能(画面回転): ○ スイーベル機能(水平回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 72W 幅x高さx奥行き: 557x496x242mm
重量: 6kg
327位
783位
3.70 (7件)
27件
2022/6/10
2022/6/中旬
31.5型(インチ)
Nano IPS
2560x1440
240Hz
¥3,047
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 697×392mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ HDR方式: HDR10
色域: DCI-P3:98%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 450cd/m2 画素ピッチ: 0.272mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜240 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium Pro
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 110W 幅x高さx奥行き: 714x614x278mm
重量: 8.2kg
990位
884位
- (0件)
1件
2022/3/ 1
2022/3/中旬
27型(インチ)
VA
ノングレア(非光沢)
1920x1080
165Hz
¥945
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 3000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ 色域: NTSC:72%
応答速度: Faster設定時:5ms(GtoG)
輝度: 250cd/m2 画素ピッチ: 0.31mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜144 Hz、DisplayPort:48〜165 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.2x1
FreeSync: FreeSync Premium
チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP1.4
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 35W 幅x高さx奥行き: 614x456x202mm
重量: 3.87kg
1171位
1018位
- (0件)
0件
2021/9/28
2021/10/中旬
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
240Hz
¥1,522
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.31mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): 48〜240 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 48W 幅x高さx奥行き: 614x576x291mm
重量: 6kg
546位
1018位
4.53 (6件)
15件
2021/5/20
2021/5
27型(インチ)
Nano IPS
ノングレア(非光沢)
3840x2160
144Hz
¥4,942
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 10.7億色
表示領域: 597×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ スリムベゼル: ○ 色域: DCI-P3:98%
応答速度: Faster設定時:1ms(GtoG)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.155mm リフレッシュレート(垂直走査周波数): HDMI:48〜120 Hz、DisplayPort:48〜144 Hz
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPort1.4x1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync Premium Pro
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ スピーカー: 非搭載 USB HUB: ○ HDCP: HDCP2.2
リモコン: なし VESAマウント: ○ 最大消費電力: 95W 幅x高さx奥行き: 609x575x291mm
重量: 7.9kg
【特長】 3840×2160の高解像度で最大120Hz、可変リフレッシュレート対応のHDMI2.1を採用した27型ゲーミングモニター。 応答速度1msのNano IPSテクノロジーを採用したIPSパネルにより、動きの速いゲームでも残像感の少ないクリアな映像表現が可能。 VESA策定のモニター用のHDR規格DisplayHDR600に対応。ゲームや動画を高コントラストの美しい映像で再現する。
1456位
-位
- (0件)
0件
2019/8/20
2019/8/23
27型(インチ)
IPS
ノングレア(非光沢)
1920x1080
144Hz
¥1,294
【スペック】 モニタタイプ: ワイド モニタ形状: 平面型 表示色: 1677万色
表示領域: 598×336mm
コントラスト比: 1000:1
視野角(上下/左右): 178/178
ゲーミングモニター: ○ HDR方式: HDR10
色域: sRGB:99%
応答速度: 5ms(GtoG High)
輝度: 400cd/m2 画素ピッチ: 0.311mm 水平走査周波数: 30〜160 kHz
リフレッシュレート(垂直走査周波数): 56〜144 Hz(FreeSync:48〜144 Hz)
バックライト: LEDバックライト
フリッカーフリー: ○ ブルーライト軽減: ○ 入力端子: HDMIx2、DisplayPortx1
G-SYNC: G-SYNC Compatible
FreeSync: FreeSync
ピボット機能(画面回転): ○ チルト機能(垂直角度調節): ○ VESAマウント: ○ 最大消費電力: 35W 幅x高さx奥行き: 615x575x274mm
重量: 6.4kg
【特長】 視野角が広く、発色が鮮やかなIPSパネルを採用した27型ゲーミングモニター。sRGBの色空間で作成されたゲームの映像を忠実に再現。 リフレッシュレート144Hzに対応。高速表示が望ましいFPSゲームなどで、高速かつクリアな映像表示と高い視認性を実現する。 なめらかで高速な描写を実現する「AMD RADEON FreeSyncテクノロジー」をサポートし、ティアリングやスタッタリングを抑える。