Word 富士通(FUJITSU)のモバイルノート 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

78 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
Word 富士通
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ  CPU CPUスコア(PassMark)  メモリ容量  ストレージ容量 Office有無 OS 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え モバイルノート 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順 大きい順小さい順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ  CPU CPUスコア(PassMark)  メモリ容量  ストレージ容量 Office有無 OS 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え モバイルノート 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録169FMV LIFEBOOK UH75/J3 FMVU75J3B [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK UH75/J3 FMVU75J3B [ピクトブラック] 21位 4.63
(3件)
0件 2024/11/18  14型(インチ) 第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake)
10コア
12829 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.868kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/28.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:29.5時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 
【特長】
  • 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイ、重量約868gのモバイルノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。電源ボタンに指紋センサーを搭載し、外出先でマスクをつけたままでもログインが可能。
  • バッテリー駆動時間は約10.5時間(JEITA3.0:動画再生時)。急速充電に対応し1時間で約80%まで充電ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5軽さに驚きです

とにかく軽く使い易いです。 娘が急遽必要だったため早く届き助かりました。

5良い端末ですよ

軽くて動作も早くとても満足です。最近のパソコンはこんなにも軽いのですね、びっくりです。

お気に入り登録376FMV LIFEBOOK UH90/J3 2024年10月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK UH90/J3 2024年10月発表モデル 28位 4.23
(5件)
2件 2024/10/15  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.848kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト インテル Evoプラットフォーム: 
【特長】
  • 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUは Core Ultra 7 155H、メモリーは16GB。
  • バッテリー駆動時間は約11.5時間(動画再生時:JEITA3.0)。約1時間で約80%まで充電できる急速充電に対応する。
  • CopilotキーからワンタッチでAIアシスタント「Copilot」を呼び出せる。「AIノイズキャンセリング」や顔補正アプリ「Umore」を備え、急なWeb会議も安心。
この製品をおすすめするレビュー
5スペック、持ち運びやすさ、デザインとモバイルノートの最適解

非常にサクサク動くので、ノンストレスで仕事ができます。値段はするけど、思い切って買って正解でした。

5安心と信頼のメーカーです

パソコンなどの機能に詳しくない者ですが、家電屋で勧められたので購入しました。 以前使っていた商品は固まってしまうことが多く、急にスクロールできないなどのトラブルも多く、困っていましたが、こちらは問題なく使用できています。 画面もクリアで明るさ調整で目に優しい設定もできるので助かります。 前回使用のパソコンは外資系でしたが、やはり国産の方が全体的に品質が高いように感じます。 画面は高画質で、滑らかな動きです。キーボードのタッチ感は好みではありません。

お気に入り登録54FMV Note C CZ-K1 2025年1月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV Note C CZ-K1 2025年1月発表モデル 54位 4.73
(2件)
6件 2025/1/16  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 5 134U(Meteor Lake)
700MHz/12コア
12849 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.187kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:297x13.9x210mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:13.9時間(動画再生時)/24.2時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost インターフェース:USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し) 
【特長】
  • 13.3型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 5 134U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。自分好みに映りを調節できるAIメイクアップアプリ「Umore」によりベストな自分を映せる。
  • 画面キャプチャやウィンドウの最前面固定など1クリックで便利な機能を呼び出せる「Float Access」アプリを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパも機能バランスも良いファンレスPC

ファンレス、Intel Core i5 相当のノートPCを長らく渡り歩いており 直近は、Surface Pro 9 5g を使用。それからの乗り換え。 Surface Pro 9 5gは致し方なくarmアーキテクチャだったのだが、 動きな変なアプリが中にはあり、偶々目にしたのが、この富士通PC。 Looxは10年程前に使っていたことがあり、個人的にはそれ以来の富士通PC。 全く注目を浴びていない気がするが、 Core Ultra 5 134Uというソコソコのスペック、メモリ16GB、MSオフィス付き、ファンレスで 昨今PCも価格が高騰する中で143,000円(奇跡的な最安値っぽいが)はバーゲンプライスと思い、ほぼ即決。 マウスコンピュータでも同様スペックのファンレスPCがあり、これより少し軽かったが、8GBで17万円とかで、デザインも野暮ったく、お話にならなかった。 デザインは少し前のchrome bookみたいで、特徴はないが、従来のFMVのような無骨さもない。 キーボードは打ちやすい。またヒラガナが無いのはスッキリしている。 唯一 Copilot テンキーが邪魔ぐらい。 ディスプレイの映りはやや平凡。ただオフィス用途には十分。 外部接続が USB3.2 (Gen2x2) Type-C ✕2 と ヘッドホン・ヘッドセット兼用端子 と 少ないと感じる人もいるかも知れないが、必要十分では無いか。 重量が約1.2kg(1187g)は、FMVでもっと軽いモデルがあるだけに、 もう少し頑張れる気がする。1kgは切って欲しかった。 ただ材料と造りに高価なものを奢ると、価格が上がってしまうのかもしれない。 バッテリー持ちは未だ評価できるほど使用していないが、 リチウムイオン 64Wh は容量十分と思う(これも購入決め手の一つ) ファンレスの場合 熱が心配だが、今のところ全く違和感なし。 トータルとして、非常に優等生なPCだと思う。

4家族がデザインのみで決めた

家族用に購入しました。 office用途では十分な性能です。 正直価格の割には微妙な性能だと思ったのですが、使う本人がデザインを気に入ったようで、ほぼそれのみで購入を決めました。 さすが富士通と思うところもいくつかありまして、まず画面が非常に綺麗です。 輝度も高くて、色域が広く、他のスチューデントモデルと比べても見栄えが良かったです。 また、キーボード配置も使いやすそうです。余計なキーがなく、変に小さくなっているキーもないので見た目にも美しいです。

お気に入り登録120FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック] 59位 4.48
(4件)
4件 2025/1/16  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)
2.2GHz/8コア
19028 32GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.848kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:15.5時間(動画再生時)/36時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V NPU:Intel AI Boost、47 TOPS インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付き 
【特長】
  • 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、メモリーは32GB。
  • 約848gの軽量ながらMIL規格に準拠したテストをクリアする堅ろう性を備える。バッテリー駆動時間は15.5時間(JEITA 3.0:動画再生時)で外出時も安心。
  • セキュリティ機能として、Windows Hello対応の指紋センサーやWebカメラを搭載し、状況に応じて使い分けられる。
この製品をおすすめするレビュー
5電力効率に優れる1台

FMVの機能性の高さは知名度を得ており、新たに搭載のCPUとの組み合わせをレビューします。 FMV WU-X 13世代低電圧CPUを搭載した最軽量ノートPC、LG gram16 Core Ultra第1世代搭載機この2台からの買い替えになります。 高めの処理の写真RAW現像では2台ともファンが煩くてパフォーマンス不足で処理が滞る状況でした。  本パソコンに搭載のCPUはAppleシリコンの手法(微細化技術、メモリをCPU内実装)をもとに電力効率を改善の恩恵を受けてパフォーマンスが高さを引き出せているPCと確認できました。  Adobe LigntroomのRAW現像は、Apple M4に迫り軽量PCと思えないほどパワフルで静穏性に優れた性能を発揮してくれ大変満足しています  

5素っ気ない筐体と入力しやすいキーボードに星5つ★★★★★

【デザイン】 無難の一言 カフェで目立たず、人目を気にせず作業に専念できます 筐体は金属っぽくもなく、プラスチック臭くもなく、自分にはこれがベストです 天板、パームレスト、底面、共通して手触りはかなりのざらざら感で、指紋は付くことはつきますが、それほど目立たないとは思います あまりにも素っ気ないので、もう少しデザインを考えた方が良いんじゃないかと感じましたが、いや別にこのままでも良いんじゃないか、とも感じました 【処理速度】 試しにマイクロソフトのブラウザのミニゲームをやってみましたが、ストレスなく遊べます この程度ではファンも大して回らず、筐体も熱くなりません cinebench23ではさすがにファンはサーっと回転音が高くなりますが、キーボード面も本体の裏面もそれほど熱くなりませんでした 【使いやすさ】 これまでにthinkpad、lavie、vaio、それぞれ使っていますが、この中で一番使いやすいです キーボードは入力しやすく、打鍵音も小さくペタペタ音がするだけなので、図書館で使っても周りに気兼ねすることはないでしょう 【持ち運びやすさ】 軽いです 華奢な感じもないので、リュックに無造作に突っ込んで持ち歩いています 【バッテリ】 かなり持つ感じです ネット閲覧、文章の入力程度ならば10時間くらいは余裕で持つのでは 【画面】 普通です 14インチなら1920*1200で十分です ノングレアなので照明等の画面への映り込みも気になりません 【コストパフォーマンス】 WUXGA、メモリ32Gbyte、SSD512Gbyte、LTEも付かずに27万円はかなり高いと感じます core ultra2はFMVでは初物ですから多少高いのは仕方ないんですかね でもこの目立たなさ+処理性能+快適なキーボードはビジネスマンにお勧めです 【総評】 気になったのは初期インストールされている一生使わなそうなアプリの数々 片っ端からアンインストールしました なにか作業をしていると急にポップアップで邪魔してくるのは我慢ならん あとは耐久性ですが、一応MADE IN JAPANなので大丈夫ですかね thinkpadがレノボに変わってから様々なメーカーのノートPCを使ってきましたが、入力しやすいキーボードも、素っ気ないけどそこそこ頑丈そうな筐体もかなり気に入ったので、次からこのFMVをリピートする予定です

お気に入り登録113FMV LIFEBOOK MH55/J1 2024年1月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK MH55/J1 2024年1月発表モデル 86位 5.00
(3件)
0件 2024/1/16  14型(インチ) AMD Ryzen 5 7520U
2.8GHz/4コア
9061 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.3kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:313.4x20.4x223mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:19.8時間 ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 
【特長】
  • 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)スーパーファイン液晶ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7520U、メモリーは16GB。
  • バッテリー駆動時間は約10.5時間(動画再生時:JEITA3.0)。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
  • 内部構造見直しで空冷ファンの音を抑制するとともに、ファンの回転を最小限に抑える「静音ユーティリティ」を搭載。静かな場所でも周囲を気にせず使える。
この製品をおすすめするレビュー
5満足度の高い製品です

処理速度、持ち運びやすさ、バッテリも持ちがすごくいいです。この性能で10万円ちょっとは、コストパフォーマンスも高いと思います。大変満足しています。

5大変コスパなパソコンです。

Windows10のサポート終了となる来年に先立ち買い換えました。 現在使用しているノートパソコンが富士通FMVなので、今回も富士通さんにしました。 これまで使用していたパソコンが何だったのだろうと思うくらいサクサクと動いています。 今回選んだベージュゴールドの色も気に入っています。

お気に入り登録79FMV LIFEBOOK CH75/H3 2023年11月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK CH75/H3 2023年11月発表モデル 90位 -
(0件)
9件 2023/11/14  13.3型(インチ) 第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake)
10コア
12829 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.998kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:298x17.5x210mm 駆動時間:JEITA Ver2.0:26.1時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 
お気に入り登録36FMV LIFEBOOK MH55/J3 2024年10月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK MH55/J3 2024年10月発表モデル 108位 4.55
(2件)
0件 2024/10/15  14型(インチ) AMD Ryzen 5 7520U
2.8GHz/4コア
9061 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.3kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:313.4x20.4x223mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.7時間(動画再生時)/16.3時間(アイドル時) ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 
【特長】
  • 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7520U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。スマホ画面をFMVに映して操作できる「スマホConnect」の利用も可能。
  • キーの配置エリアによって反応荷重を2段階に設定し、長時間の利用でも疲れにくいキーボードを採用。「Copilot」キーを搭載する。
この製品をおすすめするレビュー
5家電量販店の割引を効果的に使うと吉

【デザイン】 ファインシルバーとベージュゴールドがあります。 店頭でベージュゴールドを見た時は購入する気になりませんでしたが、 ファインシルバーは落ち着いたデザインに見えました。 色でこんなに印象が変わるのかと思いました。 また、キーボードに余計な日本語がないのが良いです。 MacのUSキーボードに慣れているので、 日本語のないキーボードはすっきりしていて良いです。 【処理速度】 現在2018年モデルなので、比べ物にならないくらい速いです。 【グラフィック性能】 現在2018年モデルなので、比べ物にならないくらい速いです。 【拡張性】 USB -c、A、HDMIと、基本性能を押さえています。 外付けするとしたらテンキーやCD,DVDでしょうか。 Bluetoothもあるので、マウスの接続も Wi-Fiもあるのでプリンターの接続もワイヤレスです。 【使いやすさ】 画面サイズが13.3よりも少し大きいだけですが、見やすいサイズ。 15インチだと大きくなり重くなるので、家庭でサブ機として使うには 非常に使いやすそう 【持ち運びやすさ】 とても軽いです。 【バッテリ】 新しいのでもちもいいです。 そのうちダメになるでしょうがそれは仕方がありません。 【画面】 見えやすいです。 【コストパフォーマンス】 10万円以下のオフィス付きの軽いパソコンを探していました。 公式サイトでWEB価格(税込)170,280円の商品で、店頭価格は152680円。 ネット最安値は141,957円(2月11日現在)。14万円にはならないか。 という感じでしたが、家電量販店頭での割引で148700円になり、 家のネット環境をとあるスマホ会社に乗り換えることで4万円引で108700円。 それに2年間延長保証(合計3年間)8,000円程度を追加して11800円程。 そのスマホ会社の契約を3台していたので更に3万円引い87000円程。 (この謎の3万円割引がとても大きかった) 手持ちの数千円のポイントを利用して、税込で、75000円以下で買えました。 購入後量販店のポイントを調べると9000円程増えていました。 6万円台で購入した計算になります。 のちほど、FMV公式サイトに登録すると1万円のキャッシュバックがあるそうです。 5万円台になりました。お得・・・・。 【総評】 少なくとも5年間は使い続けたいです。 いい買い物ができました。

4持ち運びにもちょうどいい

【デザイン】 キーボードにひらがながなく、Macみたい シルバーですが、白みが強め 【処理速度】 オフィス程度しか使わないので問題なし 【拡張性】 拡張性は低い 【使いやすさ】 USBポート少ない 【持ち運びやすさ】 軽いと思う 【コストパフォーマンス】 店頭で13.5万円 キャッシュバック1万円 国産メーカーで12.5万円だといいと思う

お気に入り登録67FMV LIFEBOOK UH-X/J3 FMVUXJ3B [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK UH-X/J3 FMVUXJ3B [ピクトブラック] 126位 -
(0件)
0件 2024/10/15  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155U(Meteor Lake)
1.7GHz/12コア
16253 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.675kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/15時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し) 
【特長】
  • 14.0型ワイド16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイで約675gの超軽量ビジネスノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 155U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。富士通独自の試験に加えMIL-STD-810H準拠のテストもクリアした堅ろう性を持つ。
  • バッテリー駆動時間は約6.0時間(JEITA 3.0:動画再生時)で、約1時間で約80%充電可能な急速充電に対応するため急な外出でも安心。
お気に入り登録16FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・Office搭載モデル 142位 -
(0件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake)
10コア
14178 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.85kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:5.3時間(動画再生時)/12.8時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:14時間 ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
お気に入り登録164FMV LIFEBOOK CH75/G3 2022年11月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK CH75/G3 2022年11月発表モデル
  • ¥105,800
  • マークスターズ
    (全3店舗)
181位 4.34
(2件)
0件 2022/11/15  13.3型(インチ) 第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake)
12コア
16318 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.998kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:298x17.5x210mm 駆動時間:JEITA Ver2.0:19.8時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 
【特長】
  • 13.3型ワイド(1920×1200)液晶ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core i5 1240P。
  • 部品1つひとつにこだわり、約998gの軽さを実現。天面や底面には軽量・高強度なマグネシウム合金を採用し、厳しい堅ろう性試験もクリア。
  • FMV独自のAIメイクアップアプリ「Umore」を搭載し、肌質や顔色を補正して自然なバーチャルメイクを施した映像をオンライン会話時に表示できる。
この製品をおすすめするレビュー
5迅速かつ丁寧に対応してくれるお店です

他の方のレビューの通り、注文して届くまで、とても速くて(20時間ほど)とても助かりました。 キーボードのタッチの感触も軽くて使いやすく、画面もきれいで見やすいです。 USBポートが1つしかないので、(有線マウス・有線LANを使いたい私の都合ですが)「USBポート増設」して使っています。 ベージュゴールドの色も気に入っていて大満足です。

3オススメできるほどではありません

【デザイン】 グレーがかった薄い青色、爽やかですが高級感は無い 【処理速度】 ちょっとモタつく感じがあり、ストレスフリーのサクサクでは無い アイドル状態でも突然ファンがフル回転する時があってうるさい 【拡張性】 USB3.0でタイプCもあり、PDで充電も可能なので良い方 【使いやすさ】 タッチパッドがつかいにくい 【持ち運びやすさ】 A4とほぼ同じサイズなので持ち運びには困らない 【バッテリ】 シャットダウンして数日放置すると空になるのでこまめな充電が必要 【画面】 グレアなので反射しまくり、屋外だと画面が見えない 【コストパフォーマンス】 10万円以上なんて正直言って高い 【総評】 DELLなどのノートPCの方がコスパ含めて優れていると感じる。 日本メーカーが好き、富士通が好き、などの理由が無いなら他を探した方が良い。

お気に入り登録15FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・16GBメモリ・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・16GBメモリ・Office搭載モデル 189位 5.00
(1件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake)
10コア
14178 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.974kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
この製品をおすすめするレビュー
5Windows11対応の問題もあり導入

【デザイン】  今どきのすっきりとしたデザインで左右にUSB-Aがありながら薄くてコンパクト  タッチペンの収納充電もできるポートがあり、持ち運んでいる最中に簡単に外れる事もない 【処理速度】  ビジネスレベルのプレゼン内において動画再生で負荷をかけても問題なく動作  モバイルレベルであれば必要にして十分  動画などの少々負荷をかけた作業をすると、冷却ファンがうるさく動作する  【グラフィック性能】  液晶がグレアタイプなので当方の比較対象の部分で分かりにくい部分があるが、プレゼンをHDMIで外部出力しても滑らかに動いているのでモバイルノートとして不足なし   【拡張性】  USB-Aが2ポート、Type-C、HDMI、有線LAN等今どきのモバイルとしても十分な拡張性があるそれに加えてタッチパネルの2in1であるため自分としては十分優れている。 【使いやすさ】  個人的にタッチパネルである事でマウスが無くてもタッチで操作がしやすい事とモニターに接続するとちょっとしたペンタブの様にも使えるので使い勝手としてはかなり良いと思います   【持ち運びやすさ】  大容量のバッテリーでもほぼ1sと軽く、タッチペンも収納できるので持ち運びはしやすい  ただ、タッチペンを本体とつなぐ紐をつけると途端に使いにくくなるのでむしろ不要で、つけるならば収納・充電部に畳んで週のできればよかったのにと思います。 【バッテリ】  現状として外出時に3時間程度使用であれば50%以上残っている感じです。  現状用途で不足する可能性が低い状況だったので、消耗防止のためバッテリーマネージャーで80%充電制限を掛けました。今のところバッテリーが不足した状況にはなっていません。 スマホの充電の関係もあり、PD65Wの持ち運びしやすい充電器も用意したので特段問題になることはないと思います。 【画面】  ノングレアなので粗い感じもありますが、あくまでもモバイルとして使用することが前提、外で画面を見る場合の反射防止に役立っています。  画質を気にしなければならない状況ならば、必要に応じてモニターやキーボード・マウス等を接続してデスクトップのように使った方が良いかと思います。  タッチパネル画面として考えると画面が柔らかく、剛性感が無いように感じられるのが不安点、タッチパネルの耐久性については気になるところですね。 【コストパフォーマンス】  タッチパネル・ペンが付属していても同程度の性能のモバイルと価格的に大きな差が無かったのでコスト的には優れていると思います。 【総評】  2in1だけど価格が安価で拡張性も十分にあり、バッテリー持ちも良い 現状では満足しています。  価格がそれなりにするので、あとは一定の年数問題なく使用できることですね。  タッチパネルの剛性感が服装な感じがするので、ある程度使用していって耐久性の部分が気になるところです。

お気に入り登録LIFEBOOK U5414/SX FMVU87034Pのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U5414/SX FMVU87034P 229位 -
(0件)
0件 2025/10/ 8  14型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake)
10コア
14178 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 1.34kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準16GB(オンボード)[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:313x19.5x223mm カラー:ブラック系 駆動時間:JEITA Ver3.0:7.2時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 
お気に入り登録3FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/J3(FMV Zero) KC_WU4J3_A002 Windows 11 Home・Office搭載モデル [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU4/J3(FMV Zero) KC_WU4J3_A002 Windows 11 Home・Office搭載モデル [ピクトブラック] 252位 -
(0件)
0件 2024/10/24  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake)
1.2GHz/14コア
20842 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.888kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間 ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト インテル Evoプラットフォーム: BTO対応: 
お気に入り登録731FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK UH90/H1 2023年1月発表モデル 274位3.88
(11件)
52件 2023/1/24  14型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.848kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver2.0:29.5時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付 インテル Evoプラットフォーム: 
【特長】
  • インテル Core i7-1360P プロセッサーを搭載したノートPC。従来の13.3型と比べ17%サイズアップした、縦横比16:10の14.0型ワイド液晶を搭載。
  • 最大29.5時間の駆動時間を実現。コンパクトな筐体に、キーピッチ約19mmのフルサイズキーボードを搭載している。
  • Windows Hello対応指紋センサーを電源ボタンに搭載し、電源ボタンを押すだけで指紋認証ができる。「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属。
この製品をおすすめするレビュー
5とにかく軽い

とにかく軽くて気に入っています。外装がハゲやすいので持ち運びにはケースに入れた方が、良いと思います。

5高スペックなのに、とにかく軽くてびっくり!

何より軽くて、子どもが学校に持って行くのが大変楽になったようです!

お気に入り登録LIFEBOOK U9413/RX FMVU8102CPのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U9413/RX FMVU8102CP 309位 -
(0件)
0件 2025/2/28  14型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1370P(Raptor Lake)
14コア
20178 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.891kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:黒 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/28.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:32時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 
お気に入り登録1FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 5・16GBメモリ・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 5・16GBメモリ・Office搭載モデル 324位 -
(0件)
0件 2024/10/18  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake)
1.3GHz/12コア
17297 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.868kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間 ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト BTO対応: 
お気に入り登録2FMV Note C CH75/K1 KC_WC1K1 Windows 11 Home・16GBメモリ・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV Note C CH75/K1 KC_WC1K1 Windows 11 Home・16GBメモリ・Office搭載モデル 324位 -
(0件)
0件 2025/1/22  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 5 134U(Meteor Lake)
700MHz/12コア
12849 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.187kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:297x13.9x210mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:13.9時間(動画再生時)/24.2時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost インターフェース:USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し) 
お気に入り登録7FMV LIFEBOOK MHシリーズ WMA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・8GBメモリ・SSD 256GB・Office搭載モデル FMVWJ1MA7_KC [ファインシルバー]のスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK MHシリーズ WMA/J1 Windows 11 Home・Ryzen 5・8GBメモリ・SSD 256GB・Office搭載モデル FMVWJ1MA7_KC [ファインシルバー] 340位 -
(0件)
0件 2024/1/31  14型(インチ) AMD Ryzen 5 7520U
2.8GHz/4コア
9061 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.3kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:313.4x20.4x223mm カラー:ファインシルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:19.8時間 ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 
お気に入り登録46FMV LIFEBOOK UH75/F3 2021年10月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK UH75/F3 2021年10月発表モデル 386位 5.00
(2件)
1件 2021/10/22  13.3型(インチ) AMD Ryzen 7 5700U
1.8GHz/8コア
15561 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.857kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR4X PC4-34100 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:307x15.5x197mm 駆動時間:JEITA Ver2.0:16.8時間 ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、SDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード 
この製品をおすすめするレビュー
5おすすめ

【デザイン】 かわいい色です 【処理速度】 【グラフィック性能】 【拡張性】 【使いやすさ】 【持ち運びやすさ】 とても軽い! 【バッテリ】 【画面】 【コストパフォーマンス】 【総評】

5コストパフォーマンスがとても良い。たまにファンがうるさいけど

【デザイン】 モバイルPCとしてきわめて標準的なデザインと思います 【処理速度】 ストレスを感じる場面は全くありません。さすがCPUスコア15000超なだけのことはあります。 【グラフィック性能】  PCではゲームをしないのでそこのところはわかりませんが、動画は特に問題なしです。 【拡張性】 モバイルPCに多くは求めません。標準的です。 最近マイクロSDが多いのに、普通のSDカードが使えるのはいいと思いました。 【使いやすさ】 キーの配列やタッチ、タッチパッドの位置や操作性等、気になるところは皆無 【持ち運びやすさ】 重量857gはきわめて軽量です。 【バッテリ】 ずっと電源無しで使ったことがないのでなんとも言えませんが、実質8時間くらいは持ちそうです。 【画面】 モバイルPCとして標準的。 【コストパフォーマンス】 ヤマダウェブコムで104,800円でした。マイクロソフトオフィスが付いたこのスペックのPCが11万円以下で買えるなら非常にお得だと思います。 【総評】 負荷をかけた時にたまにファンがうるさく回ることがありますが、それ以外は全くストレスフリーで使えます。Ryzenのパソコンを使うのは初めてでしたが、普通にワード・エクセル・パワーポイント・動画視聴をしている分にはi7と比べても落ちる部分は全くありません。満足です。

お気に入り登録1FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 386位 -
(0件)
0件 2024/10/18  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake)
1.3GHz/12コア
17297 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.868kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間 ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト BTO対応: 
お気に入り登録4FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 419位 -
(0件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
お気に入り登録5FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 453位 -
(0件)
0件 2024/10/25  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 32GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-48000 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
お気に入り登録53FMV LIFEBOOK MH75/F3 FMVM75F3Bのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK MH75/F3 FMVM75F3B 497位 4.00
(1件)
0件 2021/10/25  14型(インチ) 第11世代 インテル Core i7 1165G7(Tiger Lake)
2.8GHz/4コア
9899 8GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.3kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:323.8x19.9x216mm カラー:ダーククロム 駆動時間:JEITA Ver2.0:14.8時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード 
この製品をおすすめするレビュー
4可もなく不可もなくで、良いと思う

普通のノートパソコン。小型。画面が小さめで、モニターが小型なので、細かい字は、見づらい。当り前だけど。スマホより見やすい。 2世代、型落ちしているので、初期設定で、更新が必要で、ちょっと面倒くさい。 軽いといえば、軽いけど、最近のモデルは、さらに軽くなっているので、今の基準で言うと、軽くは無いのかな。だから安くなっているのでしょう。 ネットサーフィンと動画鑑賞がメインなので、不自由は感じません。 安くパソコンが欲しい人には、良いと思う。基本機能は普通なので。 ポータブルHDDを2枚、接続して使っています。PC本体の容量が少ないので。 一度だけ、モニターが点滅して、電源が勝手に落ちた。 もしかしたら電源のパワーが弱いかも。一度だけですけどね。

お気に入り登録1FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・Office搭載モデル 497位 -
(0件)
0件 2024/10/22  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.868kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間 ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト BTO対応: 
お気に入り登録5FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 5G KC_WU2J3_A026_G Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・SSD 512GB・Office搭載モデル SIMフリー [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/J3 5G KC_WU2J3_A026_G Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・SSD 512GB・Office搭載モデル SIMフリー [ピクトブラック] 497位 -
(0件)
0件 2024/10/23  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.928kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/29時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:32時間 ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps SIMカード:nano-SIM/eSIM その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト BTO対応: 
お気に入り登録2FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 2TB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 2TB・Office搭載モデル 497位 -
(0件)
0件 2024/10/25  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 32GB SSD:2TB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-48000 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
お気に入り登録78FMV LIFEBOOK CH90/G3 2022年11月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK CH90/G3 2022年11月発表モデル 540位 5.00
(1件)
0件 2022/11/15  13.3型(インチ) 第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake)
12コア
16682 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.998kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:298x17.5x210mm 駆動時間:JEITA Ver2.0:19.5時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 
この製品をおすすめするレビュー
5見た目・スペックともに満足です

FMVのノートPCを使い続けており、前機種は6〜7年前に直販サイトで購入したカスタムモデルです。 近年スマホで事が足りるため以前ほどPCの使用頻度が高くなかったのですが、@前機種遅くて買い換え時、A仕事持ち帰って自宅でやりたい、以上の理由から買い換えを決意しました。 外観と軽さで、ほぼ一目惚れ状態で選択肢が絞りこまれました。 クラウドブルー購入を前提に、店頭でカタログモデルを買うか、直販サイトでカスタムモデルを買うか悩み、CH90とCH75の間で数日揺れてました。 が、仕事でイライラして、勢いのまま家電量販店に行き、CH90をとりあえず取り置きしてもらいました。 (買う気はあったけど延長保証どうするかで一晩悩みました) 結果、ポイントをフルに活用して、メーカーのワイド保証5年をつけてCH90を購入。 まず、本体が軽いので箱からして軽いです。 手持ちの大きめのエコバッグに入れて持ち帰れました。 帰宅してセットアップ開始 カスタムモデル選んだり過去に一人でセットアップやリカバリーしたことある人間なので、とくに不安はないです。 そこそこPC出きる人なら取説あるし一人でセッティング出来ると思います。 でもさすがFMV、概ね誘導してくれるので、さくさく出来ます。 製品登録も保証開始も設定完了。 キーボードの固さが絶妙でいいです。 あとかな表記がないので、シンプルです。 約7年ぶりの新機種ともなれば、液晶もスペックも申し分ないです。 何よりとにかく軽いのと、バッテリーのもちがいいので、家のなかあちこち移動して使えるのがいいです。 しいていうなら、本体が軽すぎて、ACアダプターのコードに引っ張られて落下しないように置場所には気を付ける、くらいでしょうか(ベッドの上とか滑りやすいところは要注意です) あと、これはニッチかもしれませんが、Androidスマホとの転送機能、地味に気に入りました。 (iPhoneでもできるのかな?iPhoneユーザーじゃないので分からずです) GoogleやOneドライブ経由もやりますが、写真も音源もPCとスマホですいすい共有できるのはいいですね。 今のところ満足度は大変高いです。 正直、コスパという観点では他にもたくさん選択肢があると思います。 ポイントバックあるとはいえ、税込で約22万+保証、決して安くはないどころか、十分お高い部類に入るでしょう。 が、長年FMVを使い続けている身として、何度か修理も依頼してるし、国内メーカーへの信頼と安心は大きいです。 (大学生の頃に海外メーカーのモバイルPC買おうとして2回連続で初期不良に当たってから国内メーカーへの信頼度高まりました) macの外観にひそかに憧れつつ、iPhoneユーザーではないので、とくにmacが使いたい理由もない 仕事の資料作りのためにOfficeのHome&Businessは必須 持ちやすく外観もよくスペックもこのレベルならまず後で後悔することも少なそうなので、良い買い物でした。 リアル店舗の店員さんが大変親切だったので、ご縁も含めて満足です。 ちなみに、楽天カードユーザーなら、楽天ビック経由がおすすめです。 あとビックのポイントならその場でメーカーのワイド保証も払えます。 高価な買い物なので、あらゆる手段でポイントを活用することをおすすめします。

お気に入り登録10FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・Office搭載モデル 540位 -
(0件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
お気に入り登録56FMV LIFEBOOK MH75/H1 FMVM75H1B [ダーククロム]のスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK MH75/H1 FMVM75H1B [ダーククロム] 665位 -
(0件)
0件 2023/1/24  14型(インチ) 第11世代 インテル Core i7 1165G7(Tiger Lake)
2.8GHz/4コア
9899 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.3kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:323.8x19.9x216mm カラー:ダーククロム 駆動時間:JEITA Ver2.0:14時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな無し) 
お気に入り登録FMV Note C WC1-K1 KC_WC1K1 Windows 11 Home・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV Note C WC1-K1 KC_WC1K1 Windows 11 Home・Office搭載モデル 665位 -
(0件)
0件 2025/1/22  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 5 134U(Meteor Lake)
700MHz/12コア
12849 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.187kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:297x13.9x210mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:15.1時間(動画再生時)/24.6時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost インターフェース:USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し) 
お気に入り登録4FMV Note C WC1-K1 KC_WC1K1 Windows 11 Home・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV Note C WC1-K1 KC_WC1K1 Windows 11 Home・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 665位 -
(0件)
0件 2025/1/22  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 7 164U(Meteor Lake)
1.1GHz/12コア
12556 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.187kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:297x13.9x210mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:13.6時間(動画再生時)/23.9時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost インターフェース:USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し) 
お気に入り登録6FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 665位 -
(0件)
0件 2024/10/25  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋・顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 
お気に入り登録4FMV LIFEBOOK UHシリーズ UH90/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ UH90/J3 KC_WU2J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 665位 -
(0件)
1件 2024/10/22  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.848kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間 ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト インテル Evoプラットフォーム: BTO対応: 
お気に入り登録4FMV LIFEBOOK UH90/J3 4年保証・2024年10月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK UH90/J3 4年保証・2024年10月発表モデル
  • ¥264,800
  • エディオンネットショップ
    (全1店舗)
665位 -
(0件)
0件 2025/3/11  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 0.858kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 NPU:Intel AI Boost インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 生体認証:指紋認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付き インテル Evoプラットフォーム: 
お気に入り登録106FMV LIFEBOOK CH90/F3 2021年10月発表モデルのスペックをもっと見る
FMV LIFEBOOK CH90/F3 2021年10月発表モデル 768位 4.00
(2件)
11件 2021/10/22  13.3型(インチ) 第11世代 インテル Core i5 1135G7(Tiger Lake)
2.4GHz/4コア
9443 8GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Home 1.11kg
【スペック】
画面種類:有機ELディスプレイ 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR4X PC4-34100 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 幅x高さx奥行:307x15.8x207mm 駆動時間:JEITA Ver2.0:12.3時間 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 インターフェース:HDMI(入力/出力)x1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード 
この製品をおすすめするレビュー
4買いやすい値段になってきている

富士通の軽量モバイルノートPCです。 ビジネスノートとして見た場合を書きます。 不便な点がまずタイプAのUSBポートが1個だけです。 USBハブを使えばいいと言えばいいですが、これほどスマートなモバイルノートにあれこれ継ぎ足すのは邪魔でしょう。 マウスはBluetoothマウスがおすすめです。私も無線USBマウスは好きですが、トラックパッドのあるノートPCで数少ないタイプAポートを塞ぐのはもったいないです。 またLANポートがありません。ネット接続は無線でWiFiのみです。 USB-LAN変換で継ぎ足せばいいと言えばいいですが、タイプAポートを塞ぐのはもったいないです。タイプC変換のものを使うのがおすすめです。 細かい欠点としては、最近のモバイルノートの割にファン回転音が耳に付きます。 Tiger Lakeの4コアはTDPの割には発熱がある感じです。Zen2やZen3と較べてですが。 メモリはオンボードで8GBの増設不可です。高速なLPDDR4X-4266が載ってます。 メリットも多くあります。 Tiger Lakeの4コアは性能としては十分にパワフルで、オフィスやWindowsの更新、起動、ウェブ閲覧も快適です。 ボディの質感は高く剛性があり、しかも軽量です。 形状は薄くフラットでスマートかつ持ち運びもしやすいです。 色のダークシルバーは高級感があり、オフィスでも問題なく使用できるでしょう。 ディスプレイはFHDのOLEDです。有機ELのおかげか一般的な液晶より鮮やかでくっきりとした映りだと感じます。 13.3型というサイズは個人的に十分です。大きな画面が欲しい場合は別のディスプレを繋げましょう。 充電はタイプCポートでできます。65W以上です。2ポートのどちらでも充電できます。 タイプCからのPDでの充電は一般的な性能のノートであれば今は必須だと思います。 PDで充電できないモバイルノートはそろそろ買い替えのタイミングだと思います。 映像出力はHDMIがついています。 重要度を低く考えているレビューもありました。 しかし仕事の場合なら、持ち運んで出先でディスプレイや大画面などにつなげることを考えるとポートはあったほうがいいです。 いつでも変換ケーブルが都合よくあるわけでもないので。 キーボードの打鍵感は、十分な剛性感と適度な押し込みで個人的にはちょうどよいと感じました。 感覚としては電池は今どきのノートらしくよく持ちます。1日持ちます。 上記の特徴を踏まえると、位置づけとしては高級寄りのモバイルノートです。 「ビジネス」モバイルに特化しているかと言われればちょっと中途半端な感じがします。 欠点はありますが、ビジネスで使えないほどではありませんし、ホームユースでも多少の不便を受け入れれば問題なく使えるでしょう。 MSオフィス2021付きでこの品質であれば、今の価格で十分お買い得だと思います。 後継機種は上記の一部が改善されているのでそちらもおすすめです。

4大学生用に購入

甥っ子の大学入学を機に、甥っ子用に22年3月に購入しました。 近所のヤマダ電機で12万円ほどでした。 初期設定は私が担当しましたが、画面もキレイで処理速度も問題なく感じました。 キーボードにひらがなが刻印されていないので、ローマ字入力主体のユーザーには良い点だと思いました。 購入前に参考にしたアスキーのレビュー記事もご参考までに貼っておきます。 >https://ascii.jp/elem/000/004/031/4031688/

お気に入り登録LIFEBOOK U5414/SX FMVU87062Pのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U5414/SX FMVU87062P 768位 -
(0件)
0件 2025/6/25  14型(インチ) インテル Core 5 120U
1.4GHz/10コア
16566 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 1.34kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準8GB(オンボード)[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:313x19.5x223mm カラー:ブラック系 駆動時間:JEITA Ver3.0:7.2時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時) ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 
お気に入り登録2LIFEBOOK U9313/RX FMVU8104BP SIMフリーのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U9313/RX FMVU8104BP SIMフリー
  • ¥164,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
768位 -
(0件)
0件 2025/2/28  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake)
10コア
14178 8GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.919kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Personal 2021 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:黒 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/29時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.5時間 ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps SIMカード:nano-SIM その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 
お気に入り登録LIFEBOOK U9313/RX FMVU8109FPのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U9313/RX FMVU8109FP 768位 -
(0件)
0件 2025/6/26  13.3型(インチ) インテル Core 5 120U
1.4GHz/10コア
16566 16GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.879kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準16GB(オンボード)[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:黒 ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 
お気に入り登録LIFEBOOK U9313/RX FMVU81096Pのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U9313/RX FMVU81096P 768位 -
(0件)
0件 2025/6/25  13.3型(インチ) インテル Core 5 120U
1.4GHz/10コア
16566 8GB SSD:512GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.879kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準8GB(オンボード)[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:黒 ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 
お気に入り登録LIFEBOOK U9313/RX FMVU81099P SIMフリーのスペックをもっと見る
LIFEBOOK U9313/RX FMVU81099P SIMフリー 768位 -
(0件)
0件 2025/6/25  13.3型(インチ) インテル Core 5 120U
1.4GHz/10コア
16566 8GB SSD:256GB Microsoft Office有り Windows 11 Pro 0.919kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) メモリ容量:標準8GB(オンボード)[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm カラー:黒 ビデオチップ:Intel Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 生体認証:顔認証 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps SIMカード:nano-SIM その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。