カウント切り替え可能のマウス 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

318 製品

81件〜120件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
タイプ:光学式マウス カウント切り替え可能
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録31DeathAdder V3 RZ01-04640100-R3M1のスペックをもっと見る
DeathAdder V3 RZ01-04640100-R3M1 204位 5.00
(1件)
0件 2023/2/22  光学式マウス USB 有線 6ボタン 30000dpi 59g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x44x128mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5フィット感に個人差ありです。

【デザイン】  細長いデザインですが、手触りはいい感じです。 【動作精度】  しばらく使いましたが、誤作動もなく正確に動作しています。 【解像度】  滑らかに動いてくれるので全く問題なしです。 【フィット感】  個人個人の手の大きさにもよるので仕方ないのですが、手が大きめの男性の私にはフィット感は良くなかったです。 【機能性】  必要最低限の機能は備わっています。 【耐久性】  使い始めですので無評価としておきます。 【総評】  実店舗で実際に触ってからの購入をお勧めします。

お気に入り登録37ROG Spatha Xのスペックをもっと見る
ROG Spatha X 204位 3.00
(1件)
0件 2021/6/18  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 12ボタン 19000dpi 168g
【スペック】
その他機能:クレードル充電式、カウント切り替え可能 使用電池:リチウムポリマー 幅x高さx奥行:89x45x137mm カラー:ブラック 
【特長】
  • デュアルモード接続(有線/2.4GHz)に対応したゲーミングマウス。RGBオフのワイヤレスモードで最大67時間のバッテリー駆動が可能。
  • 最大12個のプログラム可能なボタンを搭載。各ボタンは手の届く位置に配置されており、直感的で反応のよいコントロールができる。
  • 業界最高水準の19000dpi光学センサーと、2.4GHzモードと有線モードの両方で1000Hzのポーリングレートを実現する。
この製品をおすすめするレビュー
3重い!

マウスのサイズが大きいので手が小さい人にはオススメしにくいです。 サイドに付いている6ボタンはそれぞれ違う機能を好きに割り当てられるので、作業用に使ったりするのにも便利です。 MMOのようなボタン操作が豊富なゲーム向けなので、FPSのように視点をグリグリ動かすゲームには本体重量が重いのもあって不向きだと思います。 ですが、ゲーミングマウスとして必要な機能は概ね搭載しているので、重量を気にしないのであればFPSゲームでも十分に使えます。(欲を言えば重量が変更できるような機能が欲しかった…) 充電台はマグネットで定位置に張り付くので適当に置いてもきちんと充電できる位置に着いてくれるので安心できます。 付属しているUSBケーブルも2mの物が二本付いているのでよほど離れていない限り好きな場所に設置できます。 値段が高いのがネックですが、左右クリックのスイッチは交換できるので長く使用できると思います。

お気に入り登録10OP1w 4K EGG-OP1W4Kのスペックをもっと見る
OP1w 4K EGG-OP1W4K 204位 -
(0件)
0件 2025/5/ 1  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 7ボタン 26000dpi 58.5g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60.5x37.2x118.2mm 
お気に入り登録23PM1 Hyper Lightweight Wireless Ergo Gaming Mouseのスペックをもっと見る
PM1 Hyper Lightweight Wireless Ergo Gaming Mouse 204位 -
(0件)
0件 2024/2/ 9  光学式マウス   ワイヤレス(無線)   3200dpi 43g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:60x40x120mm 
【特長】
  • 軽量ワイヤレスエルゴノミクスゲーミングマウス。かぶせ・つかみ・つまみ持ちなど、あらゆるグリップスタイルに対応可能。
  • 1000Hzの8倍高速にセンサーとクリックデータをPCに送信することで、より直感的な操作が可能(別売りのレシーバーが必要)。
  • コンペティティブモードを搭載し、バッテリー消費を倍増させる代わりに有線並みでさらにキレのあるレスポンスとコントロールを提供。
お気に入り登録142G502 X PLUS G502XWL-RGBのスペックをもっと見る
G502 X PLUS G502XWL-RGB 204位 4.28
(10件)
0件 2022/10/28  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 13ボタン 25600dpi 106g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:LiPol電池 幅x高さx奥行:79.2x41.1x131.4mm 
【特長】
  • メカニカルスイッチとオプティカルスイッチの両方のよさを持ち合わせたハイブリッドスイッチ「LIGHTFORCE」採用のワイヤレスRGBゲーミングマウス。
  • 「HERO 25Kセンサー」を採用しピンポイントで精確なトラッキングが可能。電力効率も向上し1回の充電でRGBオフで120時間以上、RGBオンで37時間以上使える。
  • 前世代の「LIGHTSPEED」と比較して、遅延が68%減少。手の大きさやプレイスタイルに合わせて位置調整や取り外しが可能な「DPIボタン」を装備。
この製品をおすすめするレビュー
5POWERPLAYとの同時利用をお勧めします!

G502 LIGHTSPEED 5年利用し、親指部分のパッド劣化のため今回の G502 X PLUS G502XWL-RGBWHへ交換しました 【デザイン】 前種よりも丸い感じでG502からの変更のため違和感はなし 【フィット感】 前種と比べると、重り追加などができないため重いマウスの方が好むため少し違和感がありますが、 操作性としては変わらないため慣れていくと思われます 【機能性】 一度G502に触れてしまった以上、これ以外のマウスだと物足りない… 多ボタンですべてのボタンの利用性はないですが、親指側に5箇所集中しているボタン配置箇所が絶妙 今回は1箇所DPIシフトが交換でき好みのポイントへ移動できるのは良ポイントでした 【耐久性】 前回のG502を5年利用していたため、マウス両サイドのバッドは使用年数が増えるほど劣化しすり切れていくのだろうと思われますので、今回は早めにシールを購入 表装のシールのみで劣化対策出来ればと思っております 【総評】 POWERPLAYと同時利用できるのが1番のメリット!! レシーバーをPCへ接続不要なのでUSB箇所が減る 常時充電してくれるので電源を気にする必要が無い ボタン箇所の豊富さ、操作時のクリック音 G HUBでまとめて管理できるので、周辺機器はすべてロジクールでまとめてしまうと 一元管理しやすくて満足度の高い交換でした

5ちょっと軽くなったG502の最新モデル

G502 HERO→G502 LightSpeed→本製品の乗り換え歴です。 【デザイン】 G502シリーズの大元はそのままに、左クリックボタン付近にあるG7・G8ボタンが左クリックボタンと全長が同じに。 左右クリックの下端を結んだデザインラインが、マウス中心を通っていたものが右寄りになりました。 PLUSではないので光る部分がDPI切り替えのインジケーターのみとなっています。 【動作精度】 ソールの素材と形状が変更されており、ユーザー側でのソール変更がしやすくなっていると思われます。 【解像度】 変わらずの解像感。 【フィット感】 Gシフトボタンが手首側に延長されていますが、相変わらず使うには遠く、持ち方を変えないと使いづらい。 【機能性】 クリックスイッチやホイールの素材が変更され、クリック音が少し響くようになりました。 ホイールのラバー部分は広い間隔だったものが、細かい斜めラインになっています。 キーボードを現行シリーズラインにすると、レシーバーをキーボードかマウスどちらか1つにまとめることができるので、余裕があればそちらも同時に検討するのもいいかもしれません。 【耐久性】 G502 HEROもLIGHTSPEEDもどちらもありがたいことに、チャタリングなどは発生せずなので、Xもその耐久性があればと。 【総評】 価格はちょっと高めですが、G502から離れられない人間なので。 PowerPlay用の蓋が先代モデルと共通なので、少しでも重量を戻したいのであれば、先代モデルの蓋を使って4g×2の重量化が可能です。

お気に入り登録37Naga V2 Pro RZ01-04400100-R3A1のスペックをもっと見る
Naga V2 Pro RZ01-04400100-R3A1 204位 3.29
(4件)
0件 2022/11/22  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   30000dpi 134g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:75.5x43.5x119.5mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5ボタン割り当ての調整が出来るので使い勝手が良いです

【デザイン】 私には合ってます。細かい所にちゃんと工夫されているので問題はないです。 【動作精度】 問題が出たことは一度もないです。 【解像度】 個人的にも製品的にもそれほど繊細さを求めてる気がしないので、十分かと思います。 【フィット感】 使い慣れたらフィットして長時間でも違和感ありません。 【機能性】 ボタンの数が多いのと、私はDPIの設定が高いので使いやすいです。 【耐久性】 長く使ってますが、まだ何も問題は出てません。 【総評】 個人的には気に入ってる製品です。

4メインマシンがRAZER BLADEな人にはオススメかも?

12個ボタン欲しい人用ですね。 他メーカーもあります。LOGICOOL,CORSAIR,良く分からんめーか、、、 LOGICOOLと悩みましたが、向こうは重り入れてわざわざ重くしている模様、、、 ソール剥がして分解してまで有線使う気にもならず、無線且つ非接触充電可能に出来るこれにしました。 しかし高いっすねー 一万円以下なら飛ぶように?売れそうに思いますがこの価格では、、、、 オクで新品を二万円くらいで入手しましたが、それでも高いなぁ(=_=) 非接触充電台もオクで入手です(^_^; 性能は身も蓋もないですが、慣れっすね。 LED綺麗です。 メインマシンがRAZER BLADEな人にはオススメかも?w

お気に入り登録22HARPOON RGB PRO CH-9301111-APのスペックをもっと見る
HARPOON RGB PRO CH-9301111-AP
  • ¥3,380
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
247位 5.00
(2件)
0件 2019/5/17  光学式マウス USB 有線 6ボタン 12000dpi 85g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68.3x40.4x115.5mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
52020年6月購入

【デザイン】 ブラック 【動作精度】【解像度】 マウスパッドが良ければ、ゲーム使用でも問題ないです。 【フィット感】 手が大きい方ですが、ちょうど良いです。 【機能性】 6ボタン、カウント切り替えで十分です。 【耐久性】 今のところ故障なしです。 【総評】 安くて良い商品

5これ一日5時間使ってます。だからこそ感触や軽さクリック感を

 このマウスを一日5時間は使っています。だからこそ、触った感触や軽さ、クリック感、応答性、引っ掛かりの有無についてネット上の情報を集めて選びました。  このマウス  手にフィットします。かぶせ持ちでちょうどいい感じ。質感はプラちきーな感じがまったくせず表面がザラザラと肌触りがいい感じです。  ちょっと背が高く、親指のおさまりがとてもいいです。ですので、人差し指が自然に落ち着き、クリックやホイール操作がスムーズになります。  特徴は軽さでしょう。というか、よく滑るし、とても軽い。大きさは重さにはあまり関係ないようです。さらに、高感度設定すると本領発揮でコントロール性能はどこまでも追随してすばらしい。  クリック感はオムロン部品なので、よく皆さんがよく書かれているように押した感じが実に感じられるし、精度や、耐久性も折り紙つき。  光学センサーは先代より格上になっているので、良いところが増えたのでしょう。とてもよく反応するので不満は感じられない。  細かい動きでの表現がどこまでできるか、これは私も腕を磨いてみたいと思っています。  それぞれのボタンに機能の割り当てがパソコンアプリからできます。マクロ設定ができます。またさらに、マウスのロム自体のアップデートまでできるので、よりよくなっていく進化するマウスです。  私の使い方の程度であれば十分すぎるインターフェースをもつマウスです。ゲーミングマウスとして小ぶりなのが、逆に日常長時間使うのに手になじむという無駄にでかくない、重くないという側面が良い面として出ているというのが見逃せません。  クリック感は十分合格点、応答性、センサーコントロールについては十分な余裕を持っておりコントロール方法も簡単です。  LEDによる光の表現は結構楽しいです。いつも変えて楽しんでいます。

お気に入り登録3G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G304-GEのスペックをもっと見る
G304 LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G304-GE
  • ¥5,200
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
247位 4.00
(1件)
0件 2025/2/19  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 6ボタン 12000dpi 99g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三形乾電池1本 幅x高さx奥行:62.15x38.2x116.6mm 
この製品をおすすめするレビュー
4普段使い用として

以前は通常版を使用していましたが、せっかくなのでと早柚モデルを購入してみました。 ディスプレイ目的ではないので劣化を考慮して早柚モデルを選択しました。 他のモデルは最も摩耗しやすい左クリックにキャラが有るので、直ぐにプリントがすり減ってしまうかと思います。 G304自体は何でもこなせる万能マウスで、遅延も特に問題ありません。 重量は単4電池にアダプターを噛ませて使用するとかなり軽く出来ます。

お気に入り登録1Cobra Zenless Zone Zero Edition RZ01-04650500-R3M1のスペックをもっと見る
Cobra Zenless Zone Zero Edition RZ01-04650500-R3M1
  • ¥9,980
  • ヨドバシ.com
    (全11店舗)
247位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  光学式マウス USB 有線 6ボタン 8500dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62.7x38.2x119.6mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録113MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sのスペックをもっと見る
MX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1s 247位 2.89
(13件)
41件 2018/8/28  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 4000dpi   135g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:内蔵充電式リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:78.5x120x79mm カラー:グラファイト 
【特長】
  • 握手のように握る形で、従来型マウスと比べ筋緊張を10%低減した縦型マウス。最大4000DPIの光学センサー搭載で、手の動きを1/4に軽減。
  • 人間工学に基づいて成形され、誰の手にも合う独自形状。USB-C充電ケーブルに対応し、1分間の充電で3時間使用でき、フル充電で最長4か月間の使用が可能。
  • 3台のデバイスを無線ペアリングすることが可能で、接続デバイスはボタンひとつで簡単に切り替えができる。
この製品をおすすめするレビュー
5腱鞘炎防止効果が絶大

パソコン用マウスは消耗品ですね。自分の場合スクロール操作が多いせいか、1〜2年も使うとホイールが壊れる。 そんな訳で、今まで千円台前半のものを買い替えながら使ってきた。 じつは2ヶ月ほど前から右手首に違和感を感じていたんですね。ほっといても自然に治るだろうと思っていたけど、そのうちに痛みも出てきた。これってもしかしたら「腱鞘炎なんじゃ?」。 そういえば2年ほど前から読書スランプに陥り本から遠ざかっていて、その分パソコンを触る時間が長くなってしまった。 ネットで「マウス 腱鞘炎」で検索してみたら、世の中にパソコン長時間使用者に手首の腱鞘炎の人がいることが分かった。 腱鞘炎防止マウスなるものが存在することも知った。さらに調べると「腱鞘炎防止効果が大きいお勧めマウスベスト5」なる記事をいくつか見た。 このロジクールMX Vertical Advanced Ergonomic mouse MXV1sの評価が高かった。 さっそく当該マウスを注文した。マウスにしては高い買い物だったが、腱鞘炎が治るのならまぁいいか。でもずいぶんヘンテコな形だな〜。o(^-^)o このマウスの効果は絶大です。 このマウスを使い始めると、右手首の痛みや違和感が嘘のように消えた。 思うに人体を不自然な体勢で使い続けると、何かしらの不具合が出るのかなと感じましたね。手の平をテーブルと水平にするのは不自然な体勢なんでしょうね。このマウスの操作面は水平から57°傾いているらしいが、手の平をこの程度傾けるのが自然な体勢なのでしょう。確かに不要な力が抜けます。 この製品ほど「買い替えて良かった」と感じた物は初めてじゃないかな。

5人を選びそうです

仕事で使用するマウスで、腱鞘炎がひどくなったため購入しました。 腱鞘炎はあまり変わりませんが、割と持ちやすいと思います。 ただ、少し他のマウスと使用感が異なる為、人を選ぶ製品と思います。

お気に入り登録4Kone II Airのスペックをもっと見る
Kone II Air
  • ¥11,683
  • エディオンネットショップ
    (全9店舗)
247位 5.00
(1件)
0件 2024/11/27  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 7ボタン 26000dpi 110g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:82.6x44.1x130.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
5普段使いに最適な多ボタンマウス

多ボタンマウスが欲しかった事、光るマウスが欲しかった事、G502Xは買いたくなかった事、Easy-Shift※に興味があった事などの理由から購入。 ※Easy-Shiftは親指下にあるボタンを押しながらマウスの各ボタンを押す事で割り当てた機能を呼び出せるようになる機能のこと。これにより左右クリックやホイールに機能を割り当てる事ができる。 【デザイン】 梱包から開けてマウスを見た瞬間「でかっ!」と声が出るほどでかかった。 手で持ってみると手に収まらないくらい大きい。 とはいえ操作がしづらいという事はなくちょうどよく収まっている。 ボタン配置も良く、特に親指上部にある2ボタンは親指の腹のちょうど間にあるので少しずらすだけで両方押せる。 Easy-Shiftについても同様に押そうと思わないと押せない場所にあるけど押しやすい位置にある絶妙さ。 ライティングもキレイだし重量もMx Master3sほど重くない。 Kone II Airの見た目や機能性に惹かれて選ぼうと思ってる人は触った瞬間に期待を裏切る事がないのがすぐわかるはず。 【動作精度】 左右クリック、スクロール、追加ボタン全て押し心地良く自由自在でやりやすい。 ゲームに使用しないのでなんともいえないがポーリングレートも1000Hzある。 今まで使っていた普通のマウスと比べてどうかというとそれはあまりわからない。 そのへんはゲームをやらないとなかなかわからないところ。 一番気に入ったのはスクロールがLogicoolっぽく滑らかに動きつつもコクコクと指に伝わるところ。 左右クリックもクセがなく普段使いでも気にならない。 今まで使っていたマウスと少し使い心地が違うけど買ってすぐ馴染んだので相当クセがないんだと思う。 【解像度】 ゲームをやらないのでなんともいえないが普段使いで特に困った事はない。 Bluetooth接続、無線、有線全て試してみたが動作感は特に変わらない。 スリープからの解除も非常に早く、いつ復帰したのかわからないほど。 【フィット感】 少し大きめだが1日あれば慣れる。 めちゃくちゃ小さいマウスから乗り換えると大きいと感じるかもしれないけど 少し小さいか普通くらいのサイズからの乗り換えなら特に気にならないと思う。 重さもよほど持ち上げたりしなければ気にならない。 【機能性】 公式サイトからSWARM IIというアプリを利用する事ができる。アプリは日本語にも対応している。 無線アダプタをPCに接続するとカスタムできるが、一部機能はBluetooth接続では利用できないとの事。 私が使った範囲ではタスクマネージャーの起動はBluetooth接続では出来ないようだがマクロは特に問題なく使えるのでそこまで気にならない。 マクロ機能も非常に簡単に設定できるしホットキーやWindows操作も簡単に設定できる。 マクロであっても設定すれば1秒後には使えるようになるので色々と試しやすい。 設定プロフィールもいくつも作れるし非常に便利。 以下、私の設定(Easy-Shift時) 左クリック:コピー 右クリック:貼り付け 上ホイール:Page Up 下ホイール:Page Down ホイールボタン:Google検索(マクロ設定) DPI:タスクマネージャー 【耐久性】 使いはじめたところなので無評価。 耐久性に関係あるかわからないけど少し重量バランスが手首側に偏ってる気がした。 バッテリー容量はBluetooth接続だと300時間ほど持つそうで、実際に充電して数時間動かしても99%に張り付いたままなので相当持ちそう。 【総評】 Amazonのセール時なら15000円を切る価格で買えるのでそれなら結構お得感がある。 上位モデルにKone XP Airがあり、よりボタンが多く充電キットもついてくるがバッテリーが持続しないので好みで選ぶといい。 私にとって普段使いならこれくらいのボタン数がちょうどよくライティングもこれくらいが良かったので色々とちょうどよい。 ボタン数ももう少し多くしたいとは今のところ思わないのでこのまま使い続けるつもり。

お気に入り登録23SCIMITAR ELITE WIRELESS CH-9314311-AP [ブラック]のスペックをもっと見る
SCIMITAR ELITE WIRELESS CH-9314311-AP [ブラック] 247位 2.00
(1件)
2件 2023/8/30  光学式マウス Bluetooth 4.2+LE
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 16ボタン 26000dpi 114g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:73.48x42.17x119mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 26,000DPI対応の16ボタンワイヤレスゲーミングマウス。「KEY SLIDER」により位置調整可能な12個のサイドボタンを装備。
  • 独自の「CORSAIR MARKSMANオプティカルセンサー」を搭載し、超高精度スキャンによりプレイヤーの意図するマウス操作を正確にトラッキングする。
  • 「CORSAIR SLIPSTREAMワイヤレステクノロジー」により、2000Hzでのポーリングレートを実現。16個のボタンはすべて再割当てやマクロ設定が可能。
お気に入り登録13Basilisk V3 35K RZ01-05230100-R3M1のスペックをもっと見る
Basilisk V3 35K RZ01-05230100-R3M1 247位 -
(0件)
0件 2024/10/17  光学式マウス USB 有線 11ボタン 35000dpi 101g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:75.1x42.5x130mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録16Fnatic x Lamzu Thorn 4K Special Edition MS0004-001 [オレンジ]のスペックをもっと見る
Fnatic x Lamzu Thorn 4K Special Edition MS0004-001 [オレンジ] 247位 4.00
(1件)
1件 2023/11/13  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 26000dpi 52g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:65x42x119mm カラー:オレンジ 
【特長】
  • FnaticとLamzu Thornのコラボレーションモデルのワイヤレスゲーミングマウス。52gの軽量ボディを実現し、正確で素早い操作を可能にしている。
  • 4Kのハイポーリングレートに対応したUSBレシーバーを標準付属。高リフレッシュレートのモニターでもスムーズで応答性の高いゲームプレイができる。
  • 「PixArt PAW3395」センサーを搭載し、最大26,000dpiまでの解像度調整に対応。安定したトラッキングを可能にするMotionSyncをサポートする。
この製品をおすすめするレビュー
4フイット感素晴らしい

手のフィット感めちゃくちゃいいですね。店舗でさわってみた後、あの感覚を忘れられずに購入しました。 充電が無くなって電源が切れると、充電ケーブルに繋がっていると動作するが充電ケーブルを外すと動作が切れます。もう一度アプリで接続しなおすとケーブル無しでも動作できるように戻ります。これはどういう仕様?

お気に入り登録5Xlite v4 Wirelessのスペックをもっと見る
Xlite v4 Wireless 247位 -
(0件)
0件 2025/1/24  光学式マウス   ワイヤレス(無線)   32000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66x43x122mm 
お気に入り登録4Pro Click V2 RZ01-03900100-R3M1 [Black]のスペックをもっと見る
Pro Click V2 RZ01-03900100-R3M1 [Black]
  • ¥16,909
  • エディオンネットショップ
    (全15店舗)
247位 -
(0件)
0件 2025/5/28  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 9ボタン 30000dpi 110g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 カラー:Black 
お気に入り登録1PRO X SUPERLIGHT 2c G-PPD-004WLCO-BKd [ブラック]のスペックをもっと見る
PRO X SUPERLIGHT 2c G-PPD-004WLCO-BKd [ブラック] 247位 -
(0件)
0件 2025/9/19  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 44000dpi 51g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:61.2x38.6x118.4mm カラー:ブラック 
お気に入り登録5Viper V3 Pro Sentinels Edition RZ01-05120400-R3M1のスペックをもっと見る
Viper V3 Pro Sentinels Edition RZ01-05120400-R3M1 247位 -
(0件)
0件 2024/12/17  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 35000dpi 54g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:63.9x39.9x127.1mm カラー:レッド系 
お気に入り登録31CLUTCH GM08のスペックをもっと見る
CLUTCH GM08 286位 3.62
(5件)
1件 2020/8/13  光学式マウス USB 有線 6ボタン 4200dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68.5x40.5x128mm カラー:Black 
【特長】
  • 最大4200DPIの高精度「PixArt PAW3519光学センサー」により、高速で正確なトラッキングが可能な有線タイプのゲーミングマウス。
  • 1000万回以上のクリックに耐えるスイッチと金メッキのUSBコネクタで、長期間ゲームを楽しめる。
  • マウスの重さを好みで調整できるウェイトシステムを採用。5つのDPIプリセットを瞬時に切り替え、状況に合わせた精度に調整可能。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパがいい

実質2千円以下で買えるマウス フィット感もよし この価格で光る! ホイールも滑らか 会社用に買いましたが満足です もう一個買っておこうかな

4デスクワークで利用してます

春頃にコスパが良いマウスとして紹介されているHPを見て、1300円弱で購入。 デスクワークでの利用ですが、動作も良く1500円以下マウスとしては、とても良いマウスかと思います。ゲームマウスだけあってか、他社の同価格帯のフニャフニャボタンと異なりクリックし易いです。 ただマークが光る為、休憩時など利用していない時は目立ちます。利用してる時は手で覆っているので気になりませんが。 この間まで2000円程度に高騰しましたが、この頃、下がってきたので予備購入を検討中です。

お気に入り登録32TUF Gaming M3 Gen II [Black]のスペックをもっと見る
TUF Gaming M3 Gen II [Black] 286位 4.51
(4件)
0件 2023/3/13  光学式マウス USB 有線 6ボタン 8000dpi 59g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x40x123mm カラー:Black 
【特長】
  • 右利きのゲーマー向けに作られた軽量59gの有線ゲーミングマウス。IP56の防水・防じん性能に加え、「ASUS抗菌ガード」が施され、どんな環境にも対応する。
  • プレイスタイルに合わせてコントロール調整できる6つのプログラマブルボタンと、自分だけの設定を保存して持ち運べる3つのオンボードプロファイルを搭載。
  • 100〜8000dpiまで対応する光学センサーを搭載し、すぐれた精度と速度で正確な動作を実現。DPIボタンで4段階の感度を瞬時に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5よく出来ている

店頭で試用して気に入ったので購入。 使いやすい4段階の速度設定。ポインタの移動も、ホイールも、クリック感も良好。 ついでにボタンの割り当てが出来るんですが、設定は・・・使ってません。 ASUS結構使ってるんですがArmoury-Crateは使う気になれないんですよね・・・。 クリック音は静穏ではなくカチカチ鳴りますが納得して使ってるので問題はありません。 耐久性は長く使わないと判らないので不明ですが もしすぐ壊れた場合は再レビューすればいいのでとりあえず☆5で。

5やっぱコーティング無しですよ

このマウスシリーズのみ専ら使ってます。本機が3代目。 【デザイン】 良いです。自分としては好きなデザインです。 【動作精度】 WEB閲覧や事務作業で使っている分には十分です。 【解像度】 WEB閲覧や事務作業で使っている分には十分です。 【フィット感】 小さめな手の自分にはピッタリです。 【機能性】 5ボタンあれば十分なので問題なし。 【耐久性】 ここです!このマウスの最大のメリット。コーティングが一切ないので湿気や汗でベタベタになる心配がない!このシリーズのマウスを買い続けている理由がここです! スイッチ壊れたら自力で交換できるのでよし! 【総評】 価格も安めで扱いやすいマウスです。大満足。

お気に入り登録7MS5320W [タイタングレー]のスペックをもっと見る
MS5320W [タイタングレー]
  • ¥4,012
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全9店舗)
286位 -
(0件)
0件 2024/1/24  光学式マウス Bluetooth 5.0
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 4000dpi   84g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三電池x1 幅x高さx奥行:69.7x41.6x114.5mm カラー:タイタングレー 
お気に入り登録11VXE Dragonfly R1のスペックをもっと見る
VXE Dragonfly R1
  • ¥5,436
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
286位 -
(0件)
0件 2024/8/ 7  光学式マウス Bluetooth 5.4
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi 51g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:64x37.8x120.6mm 
【特長】
  • 2.4GHz/Bluetoothワイヤレス接続と有線接続をシームレスに切り替えられるゲーミングマウス。
  • 最大26,000DPI、650IPS、50Gの性能を誇るフラッグシップセンサー「Pixart PAW3395」を採用。
  • メインスイッチに最大9000万クリックの耐久性を誇る「Ice Berry Pink Dot」スイッチを搭載する。
お気に入り登録7M55 WIRELESS CH-931F000-AP [ブラック]のスペックをもっと見る
M55 WIRELESS CH-931F000-AP [ブラック]
  • ¥5,973
  • Amazon.co.jp
    (全15店舗)
286位 5.00
(1件)
0件 2024/10/15  光学式マウス Bluetooth
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 24000dpi 59g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三アルカリ電池×1 幅x高さx奥行:62x38x118mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5軽いしなめらか

ロジクールのG304から乗り換えました、KATAR PRO WIRELESS の後継機種で価格帯的にもG304 の対抗機種になるかと思います。 2024年4月現在、G304が5200円こちらが6900円と若干高いですが、24000 dpiでBluetooth接続もできて、なにより59グラム(電池なし)とG304 の75gどころかGPROの63gよりも軽く、2000円弱でこのスペックならコストパフォーマンスもよくこちらも十分選択肢にはいるのではないでしょうか。電池持ちも良いですし、ソール部も大きいので滑らかです。

お気に入り登録61V custom VM600PE M-VM600Pのスペックをもっと見る
V custom VM600PE M-VM600P
  • ¥6,980
  • [Amazon] あぼ照明
    (全15店舗)
286位 4.47
(9件)
0件 2022/9/16  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 8ボタン 26000dpi 75g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:66.5x42x123.5mm 
【特長】
  • 競技シーンを想定した応答速度・精度・安定性を実現したワイヤレスゲーミングマウス。26Kセンサー+距離センサー搭載の右手用タイプ。
  • 扱うアイテムが多いバトルロイヤル系タイトルにおける、ボタン不足などを解消する8ボタン(上面7+底面1)を搭載。
  • 接続方式はUSB 2.4GHz無線/有線両対応。対応機種はUSBポートを装備したWindowsパソコン。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすい

非常に快適で、長時間の使用でも問題なしです。 カスタマイズ可能なボタンはありますが、作業効率が良くなりました。 ホイールのスクロール機能も問題なしです。 色は好みはあるかと思いますが、機能重視で選びました。

5普段使いにもおすすめ

【デザイン】 店頭で見てエレコムらしからぬ以外によかったので アマゾンが安かったので購入しました。 (お店にはすみませんが・・・) 【動作精度】 まったく問題なしです。 ゲームはしないのですが。 【解像度】 まったく問題なしです。 ゲームはしないのですが。 【フィット感】 ロジクールになれているのか、 すこし違和感を感じます。 少しだけ大きいのか思ったよりフィットしません。 【機能性】 特に機能をつかわないのでわかりません。 【耐久性】 これも様子をみます。 たぶん大丈夫そうな感じです。 【総評】 普段はロジクール一択なのですが、 店頭とアマゾンの価格が違いすぎて、 アマゾンかなり安かったので衝動買いしてしまいました。 店頭とは違い、家では少し手にフィットしなかったのと クリック感がすこし鈍いように感じました。 アマゾンの安い価格なら無難なマウスで 普段使いにもおすすめです。

お気に入り登録1ROG Harpe Mini Core Gaming Mouse [BLACK]のスペックをもっと見る
ROG Harpe Mini Core Gaming Mouse [BLACK] 286位 -
(0件)
0件 2025/10/ 8  光学式マウス USB 有線   12000dpi 52g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:63x37x117mm カラー:BLACK 
お気に入り登録1G309 LIGHTSPEED G309WL-GE-AYA [神里綾華]のスペックをもっと見る
G309 LIGHTSPEED G309WL-GE-AYA [神里綾華]
  • ¥9,000
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
286位 -
(0件)
0件 2025/2/19  光学式マウス Bluetooth
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 25600dpi 86g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単三形乾電池1本 幅x高さx奥行:64x39x120mm カラー:神里綾華 
お気に入り登録M75 WIRELESS Call of Duty: Black Ops 6 スペシャルエディション CH-931D11D-NAのスペックをもっと見る
M75 WIRELESS Call of Duty: Black Ops 6 スペシャルエディション CH-931D11D-NA
  • ¥9,590
  • ヨドバシ.com
    (全4店舗)
286位 -
(0件)
0件 2024/11/ 7  光学式マウス Bluetooth ワイヤレス(無線)   26000dpi 89g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 カラー:ブラック系 
お気に入り登録42Orochi V2のスペックをもっと見る
Orochi V2
  • ¥9,879
  • エディオンネットショップ
    (全20店舗)
286位 3.79
(4件)
1件 2021/5/21  光学式マウス Bluetooth LE
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 18000dpi 60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3/単4電池(どちらか1本) 
【特長】
  • 重量60g未満(バッテリー重量を除く)の軽量ワイヤレスゲーミングマウス。単3形または単4形の乾電池1本で動作する。
  • Razer HyperSpeed WirelessとBluetoothの2つの無線モードに対応し、最大950時間のバッテリー持続時間を実現。
  • Razer 5Gオプティカルセンサーはピクセルレベルの照準精度を実現し、金メッキ接点のスイッチは大6000万回のクリック耐久性がある。
この製品をおすすめするレビュー
5注目されない理由が不明。掴み持ちな人にはホントいい。

普段ゲーム用にViperのワイヤレスを使っているのですが、軽くてスイッチも心地よくてすっかりRazerマウスの信者になりそうな勢いです。 自分自身PC環境をできる限りホワイト化できないかと思い、Viperのホワイトモデルを探しておりましたが、まだお値段が釣り合わず、似たようなものでRazerでお手頃なものがないかといろいろと調べてみて行き着いた品がこれでした。 一度出先にViperを持って行ったときに、レシーバーを持っていくのを忘れて本体が使えないなんていうポカをやらかした関係で、どうしてもBluetooth環境は欲しい。できるだけ軽いほうがよくて、色はホワイトがいい。このマウスは自分が求めるニーズにぴったりでした。 デザインは申し分ないです。カーソルの滑らかさ、追随性、ソフトウェアによるカスタマイズの簡単さも全くもって問題ありません。クリック感も全然問題ない。むしろメイン機に昇格してもいいのでは?くらいな使っていて心地よさを感じます。 大きさも軽さもフィット感も自分にぴったりです。全てにおいてしっくりきます。 出先でノートパソコンと組み合わせるお供として購入しましたが、予想外に出来がよく、もっと注目されてもいい品なのかな、とも思うのですが、極限を求めるゲーム環境にBluetoothはまだまだ無理なのでしょうかね・・。十分ゲーミングでも使えると思うのですが、あまり前に出てきていないのが不思議で仕方がありません。 充電ではなく、単三電池と単四電池が使えるのもすごいです。軽さ重視電池持ち重視も自由自在です。何度もいいますが、なぜこのマウスは注目されないのでしょうか。 おそらくゲーミングとしての求められるニーズが足りていないからなのかもしれませんが、自分のようなにわかゲーム勢には心地よくて最高に使っていて気持ちよさを感じるもので満点です。 乾電池タイプなので、本体が壊れなければ長く使えそう。耐久性に期待しています。

4オールマイティ型として良いと思います。

【デザイン】 レイザーのマウスの中では大人しいというか・・・ゲーミングしてない普通よりのデザインですね。 【動作精度】 十二分です。ゲームは正直あまりしていませんがPC操作全般で使いやすいと思います。マザボにBTが付いているので最初はこっちを使っていましたが、もっさりしているので付属ドングル使用の2.4GHz帯を使っています。 【解像度】 ホイール下のボタンで切り替えられます。 【フィット感】 自分はいわゆるかぶせ型なので良い感じです。他社のグリップテープを適度に貼ったらさらによくなりました。左右クリック部とサイドにポイントで貼るのがおすすめです。 【機能性】 無線かつ電池が長持ちするのを探していました。左側にブラウザ戻る・進むボタンがプリセットされていますので便利です。 【耐久性】 使って半年くらい?ですが特に問題なさそうです。 【総評】 ゲーミングマウスは初めてです。デスアダーV2とかV3を店頭で触った際にあまりの軽さにびっくりしたので興味を持ちました。ゲームはそんなにやらないので入門としてオロチV2を買いましたが、自分には十二分な機能です。マウス裏面の滑るプラスチック部分が大きく、マウスパッドもレイザーのものに変更するくらい気に入りました。 このマウスが壊れたらレイザーの2.3万くらいのやつを買おうと思います。あとシールが入っているのも〇です。

お気に入り登録10M6 Wireless Mouseのスペックをもっと見る
M6 Wireless Mouse
  • ¥9,900
  • PCワンズ
    (全1店舗)
286位 4.55
(2件)
0件 2024/7/16  光学式マウス Bluetooth 5.1
ケーブル:USB Type-A/Type-C
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C
有線/ワイヤレス(無線)   26000dpi    
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:75.4x50x122.5mm 
この製品をおすすめするレビュー
5MX MASTER3Sっぽいけど違う

primeセールで7000円で売っていたので購入しました。 形状は完全に右手持ち用のエルゴノミクスで、MX MASTER3S比較で中央の盛り上がりは大き目で斜めの傾斜が大きいです。基本的にゆったりと被せ持ちする形になります。 重量は数字の通り軽いです。この手のエルゴマウスは重いことが多いのでかなりのメリット。 DPI設定・ポーリングレート設定、2.4Ghz接続・Bluetooth接続・有線接続と一通りの機能が揃っており、なおかつ横スクロールがあります。 気になるMX MASTER3Sとの比較ですが、一番大きいのはロジクールのソフトを入れる必要が無いことですね。 なので、ソフトを入れる事が出来ない会社用PCでも、ドングルさえ接続すればすぐに使用できます。横スクロールも問題なく使用出来ました。

4ジェネリックMXマスターだけれども

ロジクールのMXシリーズと比較されることが多そうですが別物だと思った方が良いです。 MXマスターよりも軽く値段も手頃のため買いました。 表面の肌触りが手汗が多い方だと気になるかと思います。 ビルドクオリティは比べると値段相応なので高級品って感じではないです。 性能などは全く問題ないので買った後に気にいるかどうかの問題かと

お気に入り登録X2H v3 Wirelessのスペックをもっと見る
X2H v3 Wireless
  • ¥14,650
  • ビックカメラ.com
    (全4店舗)
286位 -
(0件)
0件 2024/11/19  光学式マウス USB 有線/ワイヤレス(無線)   32000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:65x39x120.4mm 
お気に入り登録1X2 CrazyLight Tokyo Exclusive PX2CL110のスペックをもっと見る
X2 CrazyLight Tokyo Exclusive PX2CL110 286位 -
(0件)
0件 2025/8/13  光学式マウス   ワイヤレス(無線)   32000dpi 35g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:61x36.6x115.6mm カラー:グレー系 
お気に入り登録61Naga V2 HyperSpeed RZ01-03600100-R3A1のスペックをもっと見る
Naga V2 HyperSpeed RZ01-03600100-R3A1 286位 3.83
(5件)
3件 2023/3/17  光学式マウス Bluetooth
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線)   30000dpi 95g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:リチウム/アルカリ 幅x高さx奥行:75x43.5x119.5mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 19個のボタンとデュアルモードのスクロールホイールでスキルローテーションを最適化できるワイヤレスエルゴノミックマウス。
  • スムーズな高速スクロールができる「フリースピンスクロールモード」と、武器やスキルを選択するのに適した「タクタイルサイクリングモード」を搭載。
  • 「RAZER 第2世代メカニカルマウススイッチ」は最大6000万回のクリック耐久性を実現。安定した歯切れのよい操作が体感できる。
この製品をおすすめするレビュー
5G600から乗り替えて感想

当方G600を数年間使用してそれとの比較になります。 恐らくこれが気になってる人はG600を使っている人が多いかと思います。 結論から言えば乗り換えて良かったと思ってます。 当然ですがワイヤレスなので線がなくて快適です。 あと本体もG600と比べて軽く少し小さいので手の小さい女性にもお勧めです。 ボタンもG600と比べて軽いです。 ただここは裏を返せば少し押しただけで反応してしまいますので少し慣れが必要です。 同様に親指で押すボタンもG600とは感触が違いますのでこれも人によっては慣れが必要かなと思います。 個人的にはすぐ慣れましたが… あとG600からの乗り換えで割と気にしてる人が多いであろうGシフトの変わりですが、こちらRazerのソフトにも代替機能でHypershiftと言うものが有ります。 ただマウス自体のボタン数はGシフトボタン分少ないですが、こちらは同様にRazerのキーボードを使用していれば、キーボードのキーにHypershiftを割り当てる事が出来ます。 そしてG600と大きく違うのが、マウスホイールのすぐ上にフリースピンスクロールモードのボタンが有りこれを押せば高速スクロールが可能になりガッツリスクロールする時に重宝します。 ただこのマウスの使用時の注意点ですが、アルカリ電池ですと電圧が下がるのに比例して動作も鈍くなります。 またエネループとかの電圧の低い電池ですと、ちょっと動作が重く感じます。 Amazonで1.5V駆動の充電式のリチウムイオン電池が売られてましたので、それを使う事でこの辺の問題を解消しています。 耐久性ですが、少なくともウチで使ってる個体は2年くらい使ってますが、全く壊れる気配が有りません。 G600は1年サイクルで買い替えてたのですが、このマウスにしてから買い替えはしていません。 G600の価格が9000円近くすることを考えたら十分に元は取れてると思います。 あと同社が出してるこれの上位機種も有りあますが、あちらは横のボタンを付け替える事が出来るのと電池が内蔵されてるのが違いになります。 トータルとしては先行きのないG600に欠陥だらけのG Hubに辟易してる人であれば乗り換えを検討する価値は十分に有ります。 機能性★4の理由はやはりGシフトキーはそれなりに便利な機能でしたのでここは賛否が分かれる箇所かと思いましたのでこのようにしています。

5サイド12モノの最高峰。G600からの乗換の検討対象に。

サイドに12個もボタンがあるマウスは使わない人はまったく眼中にないと思いますが、慣れるとこれなしでは生きてはいけなくなります。具体的にはLogitechのG600が最高でしたが、さーすがに古い&後継機種を用意する気がないようで、乗換先として本アイテムを試してみました。 ■大型ながら各ボタンへアクセス容易。クリック感優秀。  本アイテムは特に手が大きい人向けだとおもいますが、とはいえ各ボタンへのアクセスは容易です。クリック感は軽いながら明確で、長時間の使用に耐えます。 G600を知らない方なら(=そうであれば12ボタンマウスなんぞ興味ないかもしれませんが)お勧めできます。ただしちょっとお高い感があります。9800円くらいで欲しい気もします。 ■G600とボタン数はほぼ同じ。Gシフトは諦める。  G600からの乗換を考えている方へ詳細な比較です。サイドボタンは小さくまとまっていて12個すべてにアクセスできます。 ホイールの手前にあった2ボタンはありませんが人差し指あたりに+2ボタンあるので、総数はほぼ変わらず、後は慣れだとおもいます。 肝心の右端でGシフトですがRazer(に限らずどこのブランドでも)にはありませんので、その差分を飲めるかどうか、だと思います。 総じて品質が高い優れたサイド12マウスだと思います。お高い感がありますが、12ボタンモノに慣れているor欲している方ならばお値段相応の品質を得ることができます。

お気に入り登録3Lamzu MAYA 8K FNATIC SPECIAL EDITION MS0005-001 [オレンジ]のスペックをもっと見る
Lamzu MAYA 8K FNATIC SPECIAL EDITION MS0005-001 [オレンジ] 286位 -
(0件)
0件 2024/8/20  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 6ボタン 30000dpi 45g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62.1x37.7x118.3mm カラー:オレンジ 
【特長】
  • FnaticとLamzuのコラボレーションモデルのワイヤレスゲーミングマウス。本体カラーにはFnaticのチームカラーであるオレンジを採用。
  • 8Kのハイポーリングレートに対応したUSBレシーバーが標準付属。操作をより細かくPCへ転送するため、スムーズで高い応答性を得られる。
  • ボディの肉抜きをすることで、約45gの超軽量ボディを実現。「PixArt 3950」センサーを搭載しており、最大30,000dpiまでの解像度調整に対応。
お気に入り登録13M65 RGB ULTRA WIRELESSのスペックをもっと見る
M65 RGB ULTRA WIRELESS
  • ¥16,870
  • ノジマオンライン
    (全11店舗)
286位 -
(0件)
0件 2023/1/25  光学式マウス Bluetooth 4.2
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 8ボタン 26000dpi  
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 幅x高さx奥行:77x39x117mm 
お気に入り登録1Kone XP Air TBM-1101のスペックをもっと見る
Kone XP Air TBM-1101 286位 -
(0件)
0件 2025/9/30  光学式マウス Bluetooth
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 10ボタン 19000dpi 99g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、クレードル充電式、カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:72x40x126mm 
お気に入り登録PRO X SUPERLIGHT 2 SE G-PPD-004WLSE-BKd [ブラック]のスペックをもっと見る
PRO X SUPERLIGHT 2 SE G-PPD-004WLSE-BKd [ブラック] 286位 -
(0件)
0件 2025/9/19  光学式マウス USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線) 5ボタン 44000dpi 60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵充電式リチウムイオン電池 幅x高さx奥行:63.5x40x125mm カラー:ブラック 
お気に入り登録4ROG Harpe II Ace Gaming Mouseのスペックをもっと見る
ROG Harpe II Ace Gaming Mouse 286位 -
(0件)
0件 2025/8/22  光学式マウス Bluetooth 5.1
USB
無線2.4GHz
有線/ワイヤレス(無線)   42000dpi 48g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:Lithium-ion battery 幅x高さx奥行:63.9x39.7x126.1mm 
お気に入り登録10GH-MULQOAのスペックをもっと見る
GH-MULQOA
  • ¥800
  • ヨドバシ.com
    (全18店舗)
336位 4.00
(6件)
0件 2021/9/ 1  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   52g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形乾電池×2本 幅x高さx奥行:65x37x95mm 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパの良い静音無線マウス

無線で静音のマウスですが、1000円以下で購入でき、 性能にまったく問題なく、コスパがとても良いです。 bluetoothタイプではないので、レシーバーが必要には なりますが、有線コードがないので、操作性はとても良いです。 3ボタンに加えて、DPI切り替えボタンが付いているので、 分解能を、簡単に800,1200.1600dpiで切り変えることができるのが 便利です。光学マウスなので、青LEDには若干劣りますが 読み取り精度も特に悪くないですし、マウスの形も握りやすいです。

4普通のマウス

特に特徴のないマウスです。 別に普通に使えるので、特に不満はありません。マウスに高機能を求めるのなら他の機種を薦めます。

お気に入り登録3keeece 3R-KCWMS03のスペックをもっと見る
keeece 3R-KCWMS03
  • ¥1,228
  • カウモール
    (全4店舗)
336位 5.00
(1件)
0件 2020/8/13  光学式マウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   60g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単4形アルカリ乾電池×2 幅x高さx奥行:74x38x108mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5低価格ワイヤレスマウス

低価格のワイヤレスマウスでしたが、使ってみると もっと値段の高い標準的な価格のワイヤレスマウスに 引けを取らないくらいちゃんとしたマウスです。そういう意味では とてもコストパフォーマンスが良いと思っています。 Bluetooth対応ではないですが、無線2.4GHzなので、当然 ワイヤレスなので、コードがない分、作業性はとっても良いです。 使用中に無線が途切れることもないです。 読み取り方式は、BlueLEDではなく、ワンランク下がる光学式ですが、 デスクやテーブルなど平坦なところで使う分には、全然問題ないです。 解像度も1600dpiで、通常のパソコン作業では十分なスペックです。

お気に入り登録9A-JAZZ Q7のスペックをもっと見る
A-JAZZ Q7
  • ¥1,260
  • アクロス
    (全1店舗)
336位 -
(0件)
0件 2018/10/10  光学式マウス USB 有線 8ボタン 2400dpi 193g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:80x47x128mm 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。