スペック情報
大きい順 小さい順
高い順 低い順
高い順 低い順
大きい順 小さい順
軽い順 重い順
限定
8位
8位
- (0件)
0件
2025/9/ 5
2025/9/ 4
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア
20582
16GB
SSD:512GB
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: AMD Radeon 680M
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: パールホワイト
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7735U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024、DVDスーパーマルチドライブが付属している。バッテリー駆動時間は動画再生時約4.6時間。 外部インターフェイスは3基のUSB(Type-C×1、Type-A×2)やHDMI出力端子、LANポート・ヘッドホンマイクジャックを備えている。
限定
14位
11位
- (0件)
0件
2025/9/ 5
2025/9/ 4
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 5 7535U 2.9GHz/6コア
16982
16GB
SSD:512GB
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: AMD Radeon 660M
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: パールホワイト
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7535U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024およびDVDスーパーマルチドライブが付属している。バッテリー駆動時間は動画再生時約4.7時間。 外部インターフェイスは3基のUSB(Type-C×1、Type-A×2)やHDMI出力端子、LANポート・ヘッドホンマイクジャックを備えている。
直販
12位
15位
5.00 (1件)
0件
2025/6/ 5
2025/6/ 4
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア
17875
16GB
SSD:512GB
1.7kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x25x235.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB[増設・交換不可]
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブライトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:7.3時間(動画再生時)/11.3時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのオールインワンノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home and Business 2024やDVDスーパーマルチドライブのほか、SDメモリーカード対応のダイレクト・メモリースロットを搭載。 15.6型の大画面ながら画面周囲を狭額縁化してB4に収まるサイズなので家中の移動も楽。バッテリー駆動時間は約7.3時間(JEITA3.0:動画再生時)。
この製品をおすすめするレビュー
5 早くなった!
w-10が終了になる。
使っているのがw−11にアップできないので
終わる前に購入しました。
10年前のものと大分進化度が違います。
前の機種も富士通 3機目です。
立ち上がりが早い 約20秒
画面の枠が小さく、文字も見やすい、
価格は安くなって、動きがさらに良くなっている。
ちょこちょこと違いはあるものの
大きな問題はありません。
グラフィックとか余り難しいことはしないので
私にとっては高機種の部類です。
これもまた10年使用したい。
グラフィック、バッテリーわからないので3としました。
ポート:usbもう一つ欲しい。
-位 27位 4.80 (4件)
0件
2024/10/15
2024/10/18
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア
13186
16GB
SSD:256GB
1.9kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x26.8x243.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大64GB[増設・交換不可]
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/10.1時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1255U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。物理的にWebカメラのレンズを隠せる「プライバシーカメラシャッター」を装備している。 AIを活用する「Copilot」キーをキーボードに搭載。AIエンジンが周囲のノイズを削除する「AIノイズキャンセリング」などさまざまなAI機能を内蔵。
この製品をおすすめするレビュー
5 充分な性能で価格とのバランスが良い
【デザイン】
無駄な凹凸がなくスタイリッシュなのが良い。マットなシルバーで質感も好み。
【処理速度】
問題なし
【グラフィック性能】
問題なし
【使いやすさ】
とても使いやすい。
【持ち運びやすさ】
重すぎずちょうど良い。
【バッテリ】
問題なし
【画面】
目いっぱいの画面なので大きく感じる。
【コストパフォーマンス】
かなり良いと感じる。
【総評】
良い買い物をしたと思う。
5 使いやすいノートパソコンです
【デザイン】
スタイリッシュなデザインで、優れている
【処理速度】
ストレスなく使える
【グラフィック性能】
特に問題ない
【拡張性】
特に問題ない
【使いやすさ】
従来から使いやすい機種です
【持ち運びやすさ】
多少、持ち運びにくい感じがする
【バッテリ】
特に問題ない
【画面】
特に問題ないが、もう少し輝度が高いと良い
【コストパフォーマンス】
特に問題ないが、もう少し安いと良い
【総評】
非常に使いやすい機種だと思う
直販
-位
31位
5.00 (1件)
18件
2024/11/28
2024/11/27
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア
12781
16GB
SSD:512GB
1.7kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x25x235.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB[増設・交換不可]
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブライトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:6.8時間(動画再生時)/10.7時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHDディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 5500U、メモリーは16GB、Microsoft Office Home and Business 2024が付属。 AIエンジンが高精度に周囲の物音などを抑制する「AIノイズキャンセリング」とプライバシーシャッターによりリモート会議を快適に実施できる。 通常キーより1段下げ、視線を落とさずに位置が確認できるカーソルキー、文字キーとテンキーの間隔を空け打鍵ミスを防ぎ、打ちやすいキーボードを採用。
この製品をおすすめするレビュー
5 求めていたスペックで、お手頃の値段で購入できました。
6/18にメーカー直販サイトから注文して、6/24には届きました。予想より早く届いて助かりました。
これまで4GBメモリのPCをWindows11にアップデートして無理やり使っていたので、何をするにも重くてストレスでしたが、「16GBメモリ・SSD 512GB」で動作も軽く快適です。
持ち運ぶには多少重いですが、家で使用する予定なので問題無いです。
カラーがホワイトがあれば嬉しかったのですが、ホワイトにはDVDドライブが付いていなかったので、こちらにしました。
整備済み製品の購入も考えたのですが、Officeが必要だったので、搭載積みのこちらの製品に決めました。このスペックのPCをこの値段で購入できたので満足です。
18位
33位
- (0件)
0件
2025/9/16
2025/9/18
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
8GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 標準8GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約4GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: パールホワイト
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.9時間(動画再生時)/6.4時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
-位
40位
4.54 (8件)
4件
2025/2/12
2025/2/13
16型(インチ)
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア
20582
16GB
SSD:512GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon 680M
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.2時間(動画再生時)/7.7時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 16.0型ワイド16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7735U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。DVDスーパーマルチドライブを搭載し、コンテンツ視聴やデータ保存に便利。 パソコンの気になることをAIに相談できる「LAVIE AI Plus」やパソコンのトラブルを解決に導く「LAVIEサポート」など便利に使えるアプリを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 すべてがコンパクトにうまく詰まってます
サクサク動いて、画面もきれいです。基本的なソフトがあらかじめ実装されているので、コストパフォーマンスもよいと思います。
5 いつも購入するNECのデザイン
いつも購入するNECのデザイン。
キーボードも使いやすく、画面のサイズも16インチなので十分です。
処理速度もストレス無く、さくさく動いてくれます。
次回、購入するパソコンもこのデザインのものを購入すると思います。
-位
48位
4.63 (3件)
0件
2025/2/ 5
2025/1/中旬
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 7 5700U 1.8GHz/8コア
15561
16GB
SSD:256GB
1.7kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x25x235.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB[増設・交換不可]
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:6.4時間(動画再生時)/10.2時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 5700U、メモリーは16GB、Office Home & Business 2024が付属。 キーの位置によって重さを調節する「3段階押下圧」や、疲れにくい「球面シリンドリカルキートップ」などを採用するこだわりのキーボードを搭載。 手持ちのスマホからFMVに文字入力できる「FMVコントローラー」や、スマホ画面をFMVにミラーリングできる「スマホConnect」に対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5 良い買い物ができました
【デザイン】
画面の横幅が広く、右側にテンキーがついています。
タッチパネルが中央ではなく、少し左寄りに配置されていて、邪魔にならずに助かります。
よいデザインだと思います。
ファインシルバーを選びましたが、おちついた良い色です。
【処理速度】
購入したて、使いはじめなので、当然のことながら、サクサク動きます。
【使いやすさ】
キーの少し中央が窪んでいる感じが、とっても使いやすいです。
キーを押した感触も、素晴らしく、この製品を作るために、試行錯誤を繰り返されたことが伝わってきます。
今のところ、とても良い買い物をしたと思っています。
【持ち運びやすさ】
【バッテリ】
まだ、外出先で使っていないので、分からないのですが、日常的に、コンセントがない場所で使うことがないので、問題ないと思っています。
【画面】
モニターの横幅が広くて見やすいです。
【コストパフォーマンス】
価格ドットコムで比較して、とてもお安く買えました。
即日発送されて、とてもありがたかったです。
【総評】
とても「かわいい」パソコンです。
今まで使っていたいろんなパソコンよりも、キーが打ちやすくて感動しています。
良い買い物ができました。
5 初購入
デザイン良し、カラー良し
起動速度も速く、ふたを開けると
キーボードが少し 浮き上がるようになっており
入力もスムーズに出来ます
27位
55位
- (0件)
0件
2025/7/22
2025/7/24
16型(インチ)
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア
20582
16GB
SSD:512GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: AMD Radeon 680M
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.2時間(動画再生時)/7.7時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7735U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024、DVDスーパーマルチドライブが付属する。バッテリー駆動時間は約4.2時間(JEITA3.0:動画再生時)。 パソコンに関する疑問に対し精度の高い回答が得られる「LAVIE AI Plus」を搭載。メモリースロットに空きがあるため将来的な増設にも対応可能。
直販
-位
64位
4.12 (9件)
52件
2024/1/31
2024/1/16
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア
12781
16GB
SSD:512GB
2kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 361x27x244mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:10.3時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHD (1920×1080)、さらに映像を美しく鮮やかに表示する「スーパーファイン液晶」を搭載したノートPC。 約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードとテンキーを装備。USB×4、SDスロットに加え、DVDスーパーマルチドライブを内蔵。 AIエンジンが高精度に周囲の物音などを抑制する「AIノイズキャンセリング」を搭載しており、オンラインでのコミュニケーションをサポートする。
この製品をおすすめするレビュー
5 コストパフォーマンスよし!
【デザイン】
世界一軽い富士通のノートパソコンも持っていますが、無難なデザインで良いです。
【処理速度】
Ryzenは初めてですが良いですね。Corei5と比べても遜色なくサクサク動きます。
【グラフィック性能】
ブラウザでYouTubeを見るくらいですが十分綺麗です。
【拡張性】
HDMI出力、USB-C、有線LANポートがあり、必要十分だと思います。
【使いやすさ】
画面が大きくて良いです。
【持ち運びやすさ】
液晶がしっかりしている分、ちょっと重いかなと思います。
【バッテリ】
オフィスで作業するくらいではなかなかなくなりません。
【画面】
大きく綺麗です。
【コストパフォーマンス】
公式HPではタイミングによって割引が付くので、購入手前で保留にして再度アクセスするとクーポンがもらえます。ご活用ください。
カバンも付いて公式で10万円を切ってましたのでお買い得だと思います。
【総評】
Windowsに標準搭載されたAI(コーパイロット)が面白いですね。いつも色々質問して活用しています。
5 バランスの良いパソコン
【デザイン】
無難なデザイン。
リビング用にはホワイトは清潔感があっていい感じ。
【処理速度】
日常使いで不満なし。
メモリ16GBは◎。SSD512GBと合わせて割高感なし。
【グラフィック性能】
不満なし。
【拡張性】
光学ドライブ、SDスロット有り。USBポートも多い。
【使いやすさ】
テンキーのあるキーボードは良いレイアウト。
打鍵感もいいが剛性感だけはない。打ちやすいからいい。
【持ち運びやすさ】
家庭内での持ち運びのみだが、問題なし。
【画面】
仕様では「スーパーファイン液晶」とあるがこれはIPSパネル。
グレアパネルだが、見やすいと思う。
【コストパフォーマンス】
良いと思う。
【総評】
妻用PCをSandy Bridgeの旧式ノートからリプレイスするため購入。
Win11は快適に動作するし、Office付、バランスよいノートパソコンだと思う。
本モデルはMADE IN CHINAなので拘る方、国産がいいのであればカスタムメイドモデルにしたほうがいい。
限定 オプション特典付
-位
71位
- (0件)
0件
2025/2/13
2025/2/12
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア
13348
16GB
SSD:512GB
1.99kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 360x25.7x251.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-41600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 最大8139MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: アッシュブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 16.0型16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイのオールインワンノートPC。CPUはインテル Core i5-1334U、メモリーは16GB。 筐体設計技術などを駆使した「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限に引き出し、負荷の重い映像編集からオンラインミーティングまでを快適に実現。 ユーザーがバッテリーを着脱できる「セルフ交換バッテリー」によって長く快適に使い続けられる。オンライン通話に適した「AIノイズキャンセラー」も装備。
-位
88位
5.00 (1件)
0件
2025/2/12
2025/2/13
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
16GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6.1時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 16.0型ワイド16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。DVDスーパーマルチドライブを搭載しコンテンツ視聴やデータ保存に便利。 パソコンの気になることをAIに相談できる「LAVIE AI Plus」やパソコンのトラブルを解決に導く「LAVIEサポート」など便利に使えるアプリを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 よかったです
少し処理速度が遅くかんじますが、そのうち慣れるかな、と。
お値段とおりの商品かと思います。
-位
96位
5.00 (3件)
0件
2025/2/12
2025/2/13
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア
10373
16GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.5時間(動画再生時)/5.9時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1215U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。PCのトラブルを解決に導く「LAVIEサポート」やAIに相談できる「LAVIE AI Plus」を搭載。 USB Type-A×2/Type-C×1、HDMI出力端子、有線LANに加え、DVDスーパーマルチドライブを搭載しデータの保存やコンテンツの視聴に便利。
この製品をおすすめするレビュー
5 コストパフォーマンス
WordとExcelも同梱されており、この価格帯でこのスペックなら十分満足できます。
5 今回もNEC製
今まで使用していたPCが7年経過して動作が重くなったたため、今回もNECに買い替えしました。いつも懇意にしている○○電機在庫のモデルチェンジで型落ちになった在庫品を格安で購入できました。3代連続でNEC製なんで設定も特に説明書なくてもできました。今回のは画面が15.6Vから16Vになったのですが、意外と大きく感じます。
最近は老眼が進んできたので、少しでも大きな画面のほうが使いやすいです。使用用途も主にメールチェック、SNSチェック、PP・エクセル・ワード文書の作成・画像の整理等位なので、毎度ベーシックなグレードで必要十分だと思っています。あとは耐久性で前回機種のように7年持ってくれれば御の字だと思います。
40位
101位
- (0件)
0件
2025/6/20
2025/5/29
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア
13186
16GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: パールホワイト
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.7時間(動画再生時)/6.1時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1255U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属し、DVDスーパーマルチドライブも搭載する。 有効92万画素HD解像度(720p)Webカメラ(プライバシーシャッター付き)とステレオマイクを内蔵している。
-位
103位
4.00 (1件)
0件
2025/2/ 5
2025/1/中旬
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア
12781
8GB
SSD:256GB
1.7kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x25x235.5mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ファインシルバー
駆動時間: JEITA Ver3.0:7.2時間(動画再生時)/11.1時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 5500U、メモリーは8GB。 Microsoft Office Home & Business 2024や、スーパーマルチドライブ(DVD±R DL書き込み対応)を搭載する。 有効約92万画素で、プライバシーシャッター付きのHD Webカメラを内蔵。バッテリー駆動時間は約7.2時間(JEITA3.0:動画再生時)。
この製品をおすすめするレビュー
4 良いお買い物でした
【デザイン】
ホワイトが欲しかったのですが、この機種にはなかったようです。デザイン的には問題ないです。
【処理速度】
立ち上がりも速く、特に問題はありませんでた。
【使いやすさ】
【持ち運びやすさ】
持ち運びにはやや重いかも知れません。
【バッテリ】
家の中で使う分には不自由は感じていません。
【画面】
広くて見やすかったです。
【コストパフォーマンス】
使用する内容によるのだと思いますが、全体に不自由なく、良いお値段で購入させて頂いたと思います。
35位
112位
5.00 (1件)
0件
2025/4/15
-
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア
13186
16GB
SSD:512GB
1.9kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x26.8x243.5mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: メタリックブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/10.1時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
この製品をおすすめするレビュー
5 久しぶりのノートPCです
【デザイン】ブルーが好きなので気に入ってます。
今までずっと富士通のデスクトップを使っていたので久しぶりのノートです
【処理速度】今のところ処理速度は不満は感じません
【グラフィック性能】未評価
【拡張性】デスクトップと比較してUSB端子が少ないので、USBハブで拡張してます
【使いやすさ】今までほぼ富士通しか使っていないので、使いやすいです
【持ち運びやすさ】未評価
【バッテリ】未評価
【画面】ノートの割に画面が大きいので使いやすいです
【コストパフォーマンス】金額的にもそこまで効果ではないので、良いと思います
【総評】SSDなど欲しい機能が大体あるので、今の時点では快適に使えています
直販
-位
120位
4.00 (1件)
5件
2024/1/31
2024/1/16
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア
12781
8GB
SSD:256GB
2kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 361x27x244mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブライトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:10.3時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)スーパーファイン液晶ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 5500U、メモリーは8GB。 4基のUSBポートに加えて最大4K表示で出力可能なHDMI端子や、SDメモリーカード対応のダイレクト・メモリースロットなど多彩なインターフェイスを搭載。 オンラインのコミュニケーションをサポートする「AIノイズキャンセリング」を備える。高精度に周囲の物音などを抑制するので、会話に集中できる。
この製品をおすすめするレビュー
4 キーボードが打ちやすく、端子も豊富で普段使いにはお勧め
【デザイン】高い質感。また指紋もそれほど気にならず良い。
【処理速度】5000代番ですが2世代前のzen2なので過度な期待は禁物です。但しゲーム、動画編集をしなければ上位CPUと差を感じることはほとんどないと思います。
【グラフィック性能】CPU内蔵としては高いですが、あくまで内蔵GPUなので軽いゲーム程度しか快適に動きません。ゲーム以外なら全く問題なし。
【静粛性】ファンの音は他機種より少し大きめです。気になるかどうかは個人差ですが静かな部屋だと通常負荷でも聞こえるレベルです。
【拡張性】GbE、USB-A,C、CD/DVD、SDカードを装備し他機種より豊富
【使いやすさ】キーストロークが深く、かつ軽くとても打ちやすい
【持ち運びやすさ】約2kgなのでモバイル用途には全く向かない。部屋間移動には問題ない
【バッテリ】モバイル用途には向かないレベル
【画面】光沢は好みが分かれる。色域はsRGB60%程度と低いが写真もきれいに表示されます。
【コストパフォーマンス】公式Shopの69,800円はお買い得
【総評】キーの打ちやすさ、端子類の多さを気にする人にはお勧めです。
-位
127位
3.00 (1件)
0件
2023/1/24
2023/2/下旬
17.3型(インチ)
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア
17875
8GB
SSD:512GB
2.6kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 398.8x26.9x265mm
メモリ容量: 標準8GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver2.0:9.5時間
インターフェース: HDMI(入力端子x1/出力端子x1)、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000/2500Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
【特長】 17.3型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730U、メモリーは8GB、Microsoft Office Home & Business 2021が付属。 AIノイズキャンセリングは「周囲の人の声だけを拾う」モードと「周囲の人の声やノイズ音をカット」する2つのモードをシーンに合わせて選択可能。 左右約7.7mm幅のすっきりとした狭額縁液晶は色鮮やかで、どの角度からでも見やすい。パソコンの画面をディスプレイとして使用できるHDMI入力端子を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3 メモリーは最低でも16G必要
F社のWin10デスクトップを使っていたがWin10のサポートが終了まじかのため
本機種(F社アウトレット品)をF社ネットで購入した。
購入時、Win11でのメモリー使用量を担当者に尋ねたがゲーム等で使用しないの
であればメモリ8Gで十分(不都合はない)とのことで、メモリ8Gのこの機種を
購入した。Win10のデスクトップがメモリ8Gで不具合(画面がカクカクとして
スクロールがスムースに動かない、YouTubeの動画再生でよく停止する)
がありサポート終了まじかでもありWin11のこの機種を購入)
届いて早速使ったが画面がカクカクしてスクロールがスムースでない。
タスクマネージャーでメモリ使用量を確認すると70%ぐらい使っている。
メールとEgeでニュースなどを見るだけで画面がカクカクする。
F社のサポートに確認するも異常はないとの返答でらちが明かないのでメモリ容量が
足らないと思い32Gフルに増量して現在はカクカクしたり動画が止まることもなく
快適に使用している。思わぬ出費であった。
タスクマネージャーでメモリ使用量を確認すると18~19%(アイドル状態で)と
なっている。
メモリーは最低でも16G必要でありメーカー実装の8Gでは不具合が発生すると思われる。
58位
129位
- (0件)
0件
2025/7/22
2025/7/24
16型(インチ)
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア
20582
32GB
SSD:1TB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準32GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon 680M
ビデオメモリ: 約16GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ネイビーブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.1時間(動画再生時)/7.4時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
49位
138位
- (0件)
0件
2025/7/22
2025/7/24
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:512GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
43位
161位
5.00 (1件)
0件
2025/6/20
2025/5/29
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア
10373
16GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: パールホワイト
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.8時間(動画再生時)/6.2時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1215U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024とDVDスーパーマルチドライブが付属。プライバシーシャッター付きHD解像度Webカメラとステレオマイクを内蔵。 インターフェイスは3基のUSBポート(Type-A×2、Type-C×1)やHDMI出力端子に加えて有線LANポートも搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5 価格と性能
普通の使用には全く問題ありません (web閲覧 エクセル使用)
価格的にこの性能があれば非常に満足です
-位
199位
- (0件)
0件
2025/2/12
2025/2/14
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア
14183
16GB
SSD:512GB
1.99kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 360x25.7x251.5mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR5 PC5-41600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 最大8139MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。DVDスーパーマルチドライブを内蔵し、動画視聴やデータバックアップなど幅広く活用できる。 「dynabook エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、負荷のかかる作業もスムーズに実施可能。ユーザー自身でバッテリー交換でき、長く使える。
-位
218位
5.00 (1件)
0件
2024/12/12
-
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
16GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 379x23.9x257.9mm
メモリ容量: 16GB
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ブラック系
駆動時間: JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、VGAx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
この製品をおすすめするレビュー
5 必要十分
SDカード、DVD、イヤホンジャックと
アタッチメント等で拡張せずとも初めからついていてありがたいです
打鍵性、操作性共に問題なし
価格相応、スペック相応の操作性で大変満足です
限定
-位
224位
- (0件)
0件
2023/11/10
-
17.3型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
16GB
M.2 SSD:512GB
2.43kg
【スペック】 画面種類: LEDバックライト
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 399.9x25.3x270mm
メモリ容量: 標準16GB/最大64GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリからシェア(最大約8GB)
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブラック系
インターフェース: HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
【特長】 17.3型フルHD(1920×1080)ディスプレイの大画面ノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。 100万画素のWebカメラを備え、ビデオ通話やオンラインミーティングが可能。カメラ部にプライバシーシャッターを搭載し不用意な映り込みを防げる。 外部映像出力としてHDMIやDisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-Cに加え、D-subポートも搭載し、本体画面と合わせて最大4画面で作業が行える。
119位
260位
- (0件)
0件
2025/8/19
2025/6/11
15.6型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
8GB
SSD:256GB
【スペック】 画面種類: TFTカラー液晶
解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 標準8GB/最大32GB
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリを使用
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Pro
カラー: ブラック系
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
-位
276位
5.00 (3件)
0件
2023/8/31
2023/7/中旬
15.6型(インチ)
第11世代 インテル Core i7 1195G7(Tiger Lake) 2.9GHz/4コア
10530
16GB
SSD:512GB
2kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 361x27x244mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
Office詳細: WPS Office 2 Standard Edition OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: アーバンホワイト
駆動時間: JEITA Ver2.0:7.4時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
この製品をおすすめするレビュー
5 はやい
とてもサクサク動きセキュリティもしっかりしてて使いやすいです
5 全てが揃っててちょうどいいいです。
あとからドライブなどを付けなくても、1台ですべての機能が揃っているので、快適に作業できて満足です。
限定 オプション特典付
-位
299位
- (0件)
0件
2024/5/24
2024/5/23
15.6型(インチ)
第13世代 インテル Core i3 1305U(Raptor Lake) 5コア
8715
8GB
SSD:256GB
1.98kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 361x23.8x244mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 最大4090MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1305U、メモリーは8GB。 DVDスーパーマルチドライブを搭載。「dynabook 色合い調整ユーティリティ」でディスプレイの色合いを好みに調節し、切り替えて使える。 「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、複数アプリを起動しながらのオンラインミーティングも快適に実施できる。
139位
327位
- (0件)
0件
2025/7/30
2025/7/24
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:1TB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ネイビーブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
限定 オプション特典付
178位
336位
- (0件)
0件
2025/6/11
2025/6/10
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア
18606
16GB
SSD:512GB
2.03kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 360x25.7x251.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-41600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 最大8139MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: アッシュブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1340P、メモリーは16GB。 放熱技術や筐体設計技術などからなる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限に引き出し、大きな負荷がかかる作業もスムーズに行える。 DVDスーパーマルチドライブや、タイピングの快適さやキーの打ちやすさを追求した入力しやすいキーボードを搭載。
-位
369位
4.00 (1件)
30件
2019/11/29
2019/4/19
15.6型(インチ)
AMD Dual-Core E2-9000 1.8GHz/2コア
950
4GB
HDD:500GB
2.2kg
【スペック】 解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 378x22.9x260mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: DDR4 PC4-14900
ビデオチップ: AMD Radeon R2 Graphics
ビデオメモリ: 約2GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2019 OS: Windows 10 Home 64bit
カラー: カームホワイト
駆動時間: JEITA Ver2.0:6時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a (54Mbps)、IEEE802.11b (11Mbps)、IEEE802.11g (54Mbps)、IEEE802.11n、IEEE802.11ac
LAN: 10/100Mbps
その他: Webカメラ、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
この製品をおすすめするレビュー
4 満足
Word Excel メールのみできたら このパソコンで十分です。
文句なし
直販
-位
369位
- (0件)
0件
2024/1/31
2024/1/16
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア
12781
16GB
SSD:512GB
2kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 361x27x244mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ブライトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:10.3時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
限定 オプション特典付
-位
383位
- (0件)
0件
2024/5/24
2024/5/23
15.6型(インチ)
第13世代 インテル Core i3 1305U(Raptor Lake) 5コア
8715
8GB
SSD:256GB
1.98kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 361x23.8x244mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 最大4090MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
171位
393位
- (0件)
0件
2025/8/27
2025/6/26
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア
10373
16GB
SSD:256GB
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: パールホワイト
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
128位
462位
- (0件)
0件
2025/7/22
2025/7/24
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i3 1315U(Raptor Lake) 6コア
11334
16GB
SSD:512GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
直販
-位
462位
- (0件)
0件
2024/11/28
2024/11/27
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 7 5700U 1.8GHz/8コア
15561
16GB
SSD:512GB
1.7kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x25x235.5mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: AMD Radeon Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブライトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:6.4時間(動画再生時)/10.2時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】 15.6型ワイドフルHDディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 5700Uでメモリーは16GB、Microsoft Office Home and Business 2024が付属。 AIエンジンが高精度に周囲の物音などを抑制する「AIノイズキャンセリング」とプライバシーシャッターによりリモート会議を快適に実施できる。 通常キーより1段下げ、視線を落とさずに位置が確認できるカーソルキー、文字キーとテンキーの間隔を空け打鍵ミスを防ぎ、打ちやすいキーボードを採用。
-位
469位
3.58 (3件)
26件
2023/3/20
-
15.6型(インチ)
インテル Celeron 6305(Tiger Lake) 1.8GHz/2コア
2065
4GB
SSD:256GB
1.95kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 361x23.9x244mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: WPS Office 2 Standard Edition OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: オーシャンブラック
駆動時間: JEITA Ver2.0:8.2時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
この製品をおすすめするレビュー
4 なかなか良い
【良いところ】
・筐体がしっかりしている(印象)。
・ヒンジ周りがしっかりしている(印象)。
・Win11がサクサク動く。
・ディスプレイを開くと後方が持ち上がるので、通気性が良く熱を逃しやすい。
・DVDドライブ付き。
・SSDアクセスのインジケーター付き。
【ちょっと残念なところ】
(これまで使っていたdynabookと比べて)
・向かって左側のUSBソケットが1個しかない。
・LANケーブルのソケットが上下逆さま。
【その他】
・dynabookと比べてキーボードが小さいようでタイプミスしてしまうが、これには慣れるしかない。
・裏蓋を開けるには、いくつも爪を外さなければならないので折らないように注意。ただし、一度開けると次回からは簡単に開けられる。
・CFDのDDR4 PC4-3200 8GBメモリーを増設できた。
4 安くてそこそこな性能
安くて良い商品だと思います。
また同じような商品があると助かります。
-位
469位
- (0件)
0件
2024/11/12
2024/10/ 1
15.6型(インチ)
第13世代 インテル Core i3 1315U(Raptor Lake) 6コア
11334
8GB
SSD:256GB
1.95kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 374x32.5x250mm
メモリ容量: 8GB
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共有
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ブラック系
駆動時間: JEITA Ver3.0:1.5時間(動画再生時)/3時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:3.2時間
インターフェース: HDMIx1、VGAx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
生体認証: 顔認証
116位
486位
- (0件)
0件
2025/7/30
2025/7/24
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:512GB
2.2kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm
メモリ容量: 標準16GB/最大32GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
-位
498位
- (0件)
0件
2024/10/15
2024/10/18
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
8GB
SSD:256GB
1.9kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x26.8x243.5mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:5.4時間(動画再生時)/9.6時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのAIノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは8GB。 Microsoft Office Home & Business 2024とDVDスーパーマルチドライブが付属。4基のUSBポートやHDMI出力など充実したインターフェイスを持つ。 AIメイクソフト「Umore」や「AIノイズキャンセリング」など、オンラインコミュニケーションを快適にする独自のソフトウェアを搭載。
-位
498位
- (0件)
0件
2025/3/28
-
15.6型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
M.2 SSD:256GB
【スペック】 画面種類: TFTカラー液晶
解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x253.4mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリを使用
Office詳細: Office無し OS: Windows 11 Pro
カラー: ブラック系
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー