| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
大きい順小さい順 | 
 | 
高い順低い順 | 
大きい順小さい順 | 
 | 
高い順低い順 | 
軽い順重い順 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
241位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/5/14  | 
2024/5/17 | 
15.6型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.77kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080、16:9)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2021が付属。自然な補正でワンランク上のビデオ通話ができる「CyberLink YouCam for dynabook」を搭載。
 - 「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、複数アプリを起動しながらのオンラインミーティングも快適に実施できる。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
296位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/21  | 
2024/1/中旬 | 
14型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.879kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:313x17.5x218mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:9時間(動画再生時)/22.6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB4 Gen3x2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
363位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/21  | 
2024/1/中旬 | 
13.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.26kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:300.6x19.7x216mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR4X  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/20.4時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx2、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 13.3型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core i5 1335U。
 - Microsoft Office Home & Business 2021が付属。USB Type-A×2、USB Type-C×2に加え、HDMIポートやSDメモリーカードスロットを搭載。
 - バッテリー駆動時間は約9.4時間(JEITA3.0:動画再生時)で「ロングバッテリーモード」を搭載。フルHDのWebカメラや2W×2のステレオスピーカーを備える。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
400位 | 
5.00 (2件) | 
2件 | 
2023/1/24  | 
2023/1/26 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア | 
10373 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
0.984kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:307x17.9x216mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:LPDDR4X  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:12時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- インテル Core i3 1215U、13.3型ワイドフルHD LED IPS液晶を搭載したコンパクトモバイルノートPC。狭額縁液晶によりスリムでコンパクトなボディを実現。
 - 最長約12時間駆動の長時間バッテリーを搭載。独自の落下試験や面加圧試験に加えて、MIL規格に準拠した試験もクリア。
 - 大きめのキーサイズに加え、適度な傾斜が付く「リフトアップヒンジ」の採用により打ちやすい。「Windows Hello」対応の顔認証機能を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5コスパは最高だと思う 
それほどガッツリ使っていませんが、今のところ満足しています。  
 
 5無難ですね。 
【デザイン】こういうのでいい系の無難なデザインです。
【処理速度】6コアあれば基本は困らないと思います。
【グラフィック性能】最低限の描写です。
【拡張性】個人的には十分です。
【使いやすさ】個人的にノートのキーボードは使いづらいかな。
【持ち運びやすさ】軽いです。
【バッテリ】6時間くらいですかね?
【画面】ドット抜けもなくて良い。
【コストパフォーマンス】結構安いと思います。
【総評】Office使うのがほとんどで、余裕を持って使えてます。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 3i Gen 9 83E70032JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635775.jpg)  | 
 | 
-位 | 
409位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/6/26  | 
2024/6/28 | 
16型(インチ) | 
インテル Core 3 100U 1.2GHz/6コア | 
13600 | 
8GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.74kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x257mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アークティックグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:7.7時間(動画再生時)/13.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:13.2時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
409位 | 
5.00 (2件) | 
0件 | 
2023/1/24  | 
2023/1/26 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
8GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.035kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:307x17.9x216mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:LPDDR4X  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:18時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 第12世代インテル Core i5-1235U プロセッサー、13.3型ワイド LED IPS液晶を搭載したノートPC。狭額縁液晶を採用し、スリムでコンパクトなボディを実現。
 - 最長約18時間駆動の長時間バッテリーを搭載。独自の落下試験や面加圧試験に加えて、MIL規格に準拠した試験もクリア。
 - 大きめなキーサイズに加え、適度な傾斜が付く「リフトアップヒンジ」を採用することで打ちやすくなっている。「Windows Hello」対応の顔認証機能を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5良いと思います。 
【デザイン】
良いと思います。
【処理速度】
良いと思います。
【グラフィック性能】
【拡張性】
【使いやすさ】
良いと思います。
【持ち運びやすさ】
良いと思います。
【バッテリ】
【画面】
【コストパフォーマンス】
【総評】
良いと思います。  
 
 5欠点はあるが後悔がないモデル(再評価) 
【デザイン】量販店の展示機をみて一目ぼれしたぐらい、カラーや本体が
 気に入ったほどいい。
【処理速度】12世代のCPU搭載とメモリー16GB搭載なので起動も、前機種所持のDynabookよりwindows起動がめちゃ早く感動もの。以前のは10世代CPUでU付のプロッセサーだったが同じU付でも
12世代となると別物。
 
【グラフィック性能】ゲームや動画編集などはやらず、用途が文書、ネット、DVD鑑賞なので
これらの使用用途ならメイン機としても申し分ない。
【拡張性】左側にもう1つUSBタイプCのポートがあれば欠点がない機種だが
タイプCのポートが1つあるが充電に使用するとふさがってしまう。有線LAN端子も
省かれてるがWi-Fiが主流になっておりなくても不便とは感じないが、あるにこしたことは
ないと思う。
【使いやすさ】自分にとっては非常に使いやすいが、BIOSアップはDynabookのように
簡単にできればとは思うが富士通の機種よりは簡単である。プリインストールソフトで
DVD再生ソフトもプリンストールされてれば、さらに使いやすさも増すと思う。
DVDドライブ自体需要減なのでしかたないと思わざる負えない。キー入力も打ちやすくたわみも
なくしっかりした作りになっているので使いやすい。
スピーカーの位置が底面に設置されてるため、音に関してはイマイチである、ビジネス、学生向けで持ち運び重視のモデルなので、外付けスピーカーを付ければいいかと思う。
【持ち運びやすさ】13.3インチの機種で1kg程度の重さなので、持ち運びにも
向いてる
【バッテリ】購入したばかりだが、持ちはいいのではないかと個人的には思う
【画面】ワイド液晶であるが、縦に高さがあったほうがエクセル表示は広く使え、ネットにしても表示領域が増え見やすいかと思う。個人的には縦に高さがあったほうがワイドよりいいと思う。
【コストパフォーマンス】今年発売された機種でコスパがいいとは思わない。量販店限定モデルの
ためスペックが若干高めなため価格も高めは仕方ないのかもしれない
【総評】Dynabookからの買い替えで、富士通の機種と迷ったが富士通はコスパがよかったが
キーボードにかな表記がないのが違和感があり、Dynabookはエンターキーが小さめなので、NECに決定。ふだんはローマ字入力なのでかな表記なくても困らないが自分は違和感がある、これは個人の好みでもあるがコスパ優先して後悔するよりは、多少高くても自分が満足できるかが重要と思うので、満足のいく買い物であった。U付プロッセサー搭載はやめようと思ったが、インテル12世代CPUでU付であっても性能は高めというのをユーチューブなどで見たり調べたので、U付きCPUでもメモリー容量増設を優先した。昔の機種と違い今の機種はメモリー増設ができない機種が多いため購入時はCPU性能も重要だが、現在は高性能なCPUのため、長く使用するのであればメモリー容量も多いにこしたことは
ないのでメモリーが多い機種を選択したほうがいいと思う(予算が許すなら)。
量販店限定モデルはメモリー搭載量が16GBだったのが決め手だった。最大の欠点はタイプCのポートが1つしかないのが欠点と思えるだけである。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N14 Slim N1455/HAL PC-N1455HAL [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001586325.jpg)  | 
 | 
-位 | 
428位 | 
5.00 (5件) | 
0件 | 
2023/11/21  | 
2023/12/上旬 | 
14型(インチ) | 
AMD Ryzen 5 7530U 2GHz/6コア | 
15414 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.24kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:324.1x17.1x215.7mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4  ビデオチップ:AMD Radeon Graphics  ビデオメモリ:約9GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ネイビーブルー  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、バックライト付き  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 14.0型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイを備えたノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7530Uを搭載。
 - マグネシウム合金を使用し、薄くて丈夫なボディ。重量約1.24kgと、バッテリー駆動時間約6.5時間(JEITA3.0)でモバイル用途にも便利。
 - 電源ボタンに指紋センサー認証を搭載し、パスワード入力が不要で便利に使える。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5小さいが機能は充実、持運びする方にお勧め 
同じNECのPC-GN202FSA4からの買い替え
インチを落とし持運びし易いPCを求め本品を購入
CPUは、それまでのCORE13からRyzen5へ
世代が違う事もありますが処理速度の違いには驚き
画面は小さくなりましたが個人的には気にならず
小さいが機能は充実、持運びは想像通りgood  
 
 5スペックの割にお買い得でした。 
2024/2/22  Lavi N1455HAL ネイビーブルー
ヤマダ電機にて、税別129,000のところを、現金値引きで120,000(税込)で購入。
Norton360、64MBフラッシュメモリー他ノベルティーもつけて頂いた。
サイズ感も重量も、持ち運びに便利で気に入っています。
以前は15inchを使用していたので、キーボードのピッチがやや狭く感じられるのが、難点と言えば難点。
デフォルトで、ウィルスバスターが入っていたので、Norton360ではなく、ウィルスバスターを付けて貰えば良かったか?  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![dynabook C6 P1C6XPEG [サテンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625429.jpg)  | 
 | 
-位 | 
428位 | 
4.00 (1件) | 
8件 | 
2024/5/14  | 
2024/5/17 | 
15.6型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.77kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:サテンゴールド  駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- インテルCore i5-1334Uプロセッサーを搭載した15.6型ノートパソコン。メモリーは16GB、ストレージは256GB SSD。
 - 薄さ約19.9mm、軽さ約1.77kgと家での持ち運びに便利なボディ。素早く充電できる「お急ぎ30分チャージ」に対応。
 - Wi-Fi 6E規格に対応し、安定したネット環境を実現。「Microsoft Office Home & Business 2021」+「Microsoft 365 Basic」が付属。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4メモリを増設できる。 
【デザイン】今どきの細さを持っている。
【処理速度】10コアはノートとしては破格。
【グラフィック性能】ゲーミングとはいかないがそこそこ
【拡張性】メモリを増設できるのはすごいと思う。
【使いやすさ】最低限をクリアはしている
【持ち運びやすさ】薄いので良いとは思う。
【バッテリ】最低限
【画面】そこそこきれい。
【コストパフォーマンス】悪くはない。
【総評】
メモリを増設できるのは今時珍しい仕様。
耐久性が未知数なのが気になる。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![Swift Edge SFE16-43-A76ZJ/KF [オリビンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001578579.jpg)  | 
 | 
-位 | 
428位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/10/20  | 
2023/10/19 | 
16型(インチ) | 
AMD Ryzen 7 7840U 3.3GHz/8コア | 
24698 | 
16GB | 
M.2 SSD:1TB | 
10TOPS | 
1.23kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:3200x2000  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:357.55x12.95x245.9mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:AMD Radeon 780M  ビデオメモリ:最大8226MB(メイン・メモリーと共用)  NPU:AMD Ryzen AI、10 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:オリビンブラック  駆動時間:8.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 370i 82RK0132JP [アビスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
-位 | 
446位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/2/19  | 
2023/12/ 8 | 
15.6型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.63kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:359.2x19.9x236.5mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アビスブルー  駆動時間:7時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![Vivobook 15 M1502YA M1502YA-R7161SIWS [クールシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
-位 | 
446位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2024/11/16 | 
15.6型(インチ) | 
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア | 
17875 | 
16GB | 
M.2 SSD:1TB | 
  | 
1.7kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.7x19.9x232.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):1(0)  ビデオチップ:AMD Radeon Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:クールシルバー  駆動時間:JEITA Ver2.0:12.9時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
446位 | 
- (0件) | 
9件 | 
2023/11/14  | 
2023/11/16 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.998kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:298x17.5x210mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:26.1時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
476位 | 
4.76 (4件) | 
0件 | 
2024/1/16  | 
2024/1/18 | 
14型(インチ) | 
AMD Ryzen 5 7520U 2.8GHz/4コア | 
9061 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.3kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:313.4x20.4x223mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5  ビデオチップ:AMD Radeon 610M  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:19.8時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)  生体認証:顔認証  
【特長】- 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)スーパーファイン液晶ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7520U、メモリーは16GB。
 - バッテリー駆動時間は約10.5時間(動画再生時:JEITA3.0)。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
 - 内部構造見直しで空冷ファンの音を抑制するとともに、ファンの回転を最小限に抑える「静音ユーティリティ」を搭載。静かな場所でも周囲を気にせず使える。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5満足度の高い製品です 
処理速度、持ち運びやすさ、バッテリも持ちがすごくいいです。この性能で10万円ちょっとは、コストパフォーマンスも高いと思います。大変満足しています。  
 
 5大変コスパなパソコンです。 
Windows10のサポート終了となる来年に先立ち買い換えました。
現在使用しているノートパソコンが富士通FMVなので、今回も富士通さんにしました。
これまで使用していたパソコンが何だったのだろうと思うくらいサクサクと動いています。
今回選んだベージュゴールドの色も気に入っています。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DA001MJP [クラウドグレー]](https://www.d-rise.jp/images/item/p000000871592_1.jpg)  | 
 | 
-位 | 
491位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/4/17  | 
2024/3/22 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.46kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:312x16.9x221mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:クラウドグレー  駆動時間:18.3時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
491位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/11/21  | 
2024/1/中旬 | 
13.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.26kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:300.6x19.7x216mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR4X  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/20.4時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx2、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 13.3型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core i7-1355U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2021が付属。大容量バッテリー搭載により約9.4時間(JEITA 3.0:動画再生時)と長時間の使用が可能。
 - MIL規格準拠の試験をクリアした堅ろう設計を採用。ミーティング機能が強化され、快適なオンラインコミュニケーションができる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5小型・高性能 
【デザイン】
ブルーの素敵なカラー
【処理速度】
Core i7にして良かった
i5やRyzen7かと迷ったが、、、
【グラフィック性能】
まぁまぁ
【拡張性】
いらない
【使いやすさ】
13インチのキーボードは小さいかなと思ったが問題無し
【持ち運びやすさ】
14インチと迷ったところ
やはり13インチにして良かった
【バッテリ】
持ちます
モバイルバッテリーを購入しました
野原で使えます!!
【画面】
綺麗
【コストパフォーマンス】
14万円で最安値!
この機能、速さは素晴らしい
【総評】
旅行に持出用で何処でも使いたいです
大容量モバイルバッテリーとケーブルも同時に購入
キャンプでも使います  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
519位 | 
4.34 (2件) | 
0件 | 
2022/11/15  | 
2022/12/中旬 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake) 12コア | 
16318 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
0.998kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:298x17.5x210mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:19.8時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  生体認証:指紋認証  
【特長】- 13.3型ワイド(1920×1200)液晶ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core i5 1240P。
 - 部品1つひとつにこだわり、約998gの軽さを実現。天面や底面には軽量・高強度なマグネシウム合金を採用し、厳しい堅ろう性試験もクリア。
 - FMV独自のAIメイクアップアプリ「Umore」を搭載し、肌質や顔色を補正して自然なバーチャルメイクを施した映像をオンライン会話時に表示できる。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5迅速かつ丁寧に対応してくれるお店です 
他の方のレビューの通り、注文して届くまで、とても速くて(20時間ほど)とても助かりました。
キーボードのタッチの感触も軽くて使いやすく、画面もきれいで見やすいです。
USBポートが1つしかないので、(有線マウス・有線LANを使いたい私の都合ですが)「USBポート増設」して使っています。
ベージュゴールドの色も気に入っていて大満足です。  
 
 3オススメできるほどではありません 
【デザイン】
グレーがかった薄い青色、爽やかですが高級感は無い
【処理速度】
ちょっとモタつく感じがあり、ストレスフリーのサクサクでは無い
アイドル状態でも突然ファンがフル回転する時があってうるさい
【拡張性】
USB3.0でタイプCもあり、PDで充電も可能なので良い方
【使いやすさ】
タッチパッドがつかいにくい
【持ち運びやすさ】
A4とほぼ同じサイズなので持ち運びには困らない
【バッテリ】
シャットダウンして数日放置すると空になるのでこまめな充電が必要
【画面】
グレアなので反射しまくり、屋外だと画面が見えない
【コストパフォーマンス】
10万円以上なんて正直言って高い
【総評】
DELLなどのノートPCの方がコスパ含めて優れていると感じる。
日本メーカーが好き、富士通が好き、などの理由が無いなら他を探した方が良い。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DA001LJP [クラウドグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458055/458055013/4580550132032/IMG_PATH_M/pc/4580550132032_A01.jpg)  | 
 | 
-位 | 
519位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/4/17  | 
2024/3/22 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.46kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:312x16.9x221mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:クラウドグレー  駆動時間:18.3時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
519位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/2/14  | 
2024/1/27 | 
13.3型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.24kg | 
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:296.68x15.65x213.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5X PC5-51200  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリーと共用  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home  駆動時間:11時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、Thunderbolt4x2  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![Vivobook 14 X1405VA X1405VA-13I7165WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640141.jpg)  | 
 | 
-位 | 
550位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/7/22  | 
2024/6/24 | 
14型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.6kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:317.1x20.15x221.98mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):1(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:インディーブラック  駆動時間:JEITA Ver2.0:7.7時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:指紋認証  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Vivobookシリーズ 
ASUS直販サイトで購入したVivobookシリーズになります。
スペックとしては、自分の希望をほぼすべて満たしており
スペック通りの実力なので、毎日のパソコン作業は快適
です。また、重量も軽いので、リュックに入れても移動しても
全然重くないです。OSは、Windows 11 Home(64bit)搭載です。
TFTカラー液晶で、非光沢の画面なので、LED灯や蛍光灯などが
周囲にあっても反射しくく見やすいです。画面サイズは
14インチなので、ノートパソコンとしてはちょうど良いです。
オフィス搭載版なので、ワードで文章作ったり、エクセルで計算
したり、困ることがありません。CPUは、第13世代インテル 
Core i7 で、処理能力は高いです。メモリは16GBで、SSDは521GB
あるので、問題ありません。バッテリの駆動時間はちょっと短く
感じるのとUSB Type-Cポートが一個しかないのが欠点でしょうか。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DC001PJP [クラウドグレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/80550/4580550132131.jpg)  | 
 | 
-位 | 
550位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/4/17  | 
2024/3/15 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.89kg | 
【スペック】 画面種類:OLED 解像度:2048x1280 幅x高さx奥行:356x16.9x251mm メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クラウドグレー 駆動時間:15.2時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  
 | 
 | 
 | 
![dynabook M6 P1M6XPEL [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639431.jpg)  | 
 | 
-位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/7/17  | 
2024/7/19 | 
14型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.38kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:323.9x18.75x211.8mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8181MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:オニキスブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:14時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![LAVIE NEXTREME Infinity XF950/GAB PC-XF950GAB [アルマイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001556886.jpg)  | 
 | 
-位 | 
655位 | 
4.86 (3件) | 
36件 | 
2023/8/ 1  | 
2023/8/ 3 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア | 
26248 | 
16GB | 
SSD:1TB | 
  | 
2.5kg | 
【スペック】画面種類:有機ELディスプレイ  解像度:WQUXGA (3840x2400)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:359.8x30.9x254.1mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  ビデオチップ:Arc A570M  ビデオメモリ:約16GB(専用グラフィックスメモリ:約8GB(GDDR6)、メインメモリと共用:約8GB)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アルマイトブラック  駆動時間:JEITA Ver2.0:9.7時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB4 Gen3x2 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、バックライト付き、テンキー  生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 16.0型ワイドWQUXGA(3840×2400)有機ELディスプレイを備えたノートPC。CPUはインテル Core i7 13700Hを搭載。
 - 「デュアルファン冷却システム」で複数のヒートパイプとファンが本体を効率よく冷却し、プロセッサー本来の性能を最大限に発揮させる。
 - マイクの集音範囲を限定、あるいは部屋の大きさに合わせてスピーカーからの音声の残響を抑える「ミーティング機能」を搭載しオンライン会議が快適。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5NEC Lavieにこだわりがある人は一考の価値あり 
ずっと昔から、NECのノートパソコンを使い続けてきました。
今回、限定モデルとして、16インチの4K有機ELディスプレイでアスペクト比16:10という
欲しかったデザインでしたのと、前機種(PC-LL850MSB)が壊れそうなこともあり、
10年ぶりに追加購入しました。
【デザイン】
カラーがアルマイトブラックで、指紋の跡が残りにくいように思います。
ゲーミングノートPCほどではないと思いますが、負荷をかけたときにエアフローで冷却性能が
向上するパソコンに優しい設計をされていると思います。
【処理速度】
CPUは、Intel 第13世代CoreHで速いと思います。
ディスクI/OがPCIe 4.0のSAMSUNG製のSSDで、読込速度:7000MB/sで書込速度:5000MB/s
くらいでした。
SAMSUNG 980 PROくらいのパフォーマンスです。
【グラフィック性能】
ディスクリートGPUとして、Intel ARC 570Mが搭載されていますので、
内蔵されたGPUよりは効果があると思いますが、まだ使い始めたばかりですので、
まだ、グラフィック性能の効果を実感できていません。
【拡張性】
USB3.2 Gen2 x 2ポート
USB4 Gen3 x 1ポート(Thunderbolt4兼用)
SDスロット
があるので、少なすぎず、多すぎずといった具合です。
【使いやすさ】
前機種(PC-LL850MSB)もテンキーがありましたが、少し、キーの配置が
変わっています。
設定が不足している可能性がありますが、左下のFnキーを押した状態でないと、
F1キーなどのファンクションキーが聞かず、音声がミュートになったりしますので、
設定、または、慣れる必要があるかもしれません。
【持ち運びやすさ】
用途として、持ち運びは考えていません。
【バッテリ】
コンセントにつなぎっぱなしですので、バッテリの駆動時間は気にしていません。
【画面】
16インチの4K有機ELディスプレイでアスペクト比16:10は、デフォルトの壁紙などは
非常に綺麗です。
レビューのコメントなどテキスト入力しているときは、実感できないと思います。
今は狭額縁になっており、筐体の幅は前機種(15.6インチ)よりも幅広く感じます。
【コストパフォーマンス】
NECのあんしん保障サービス5年を追加購入しても、\270,000弱でした。
あまり、コスパは良いとは言えませんが、NECのLavieにこだわりのある人は
検討してみてはいかがでしょうか。
【総評】
4000台限定のこだわりのある製品ですので、
デザインやストレスなく使える処理速度など非常に満足しています。
  
 
 5Lavieが好きなら購入考慮 
昔からNECを使用しているよしみでLavieしか使っていません。そのため、他のメーカーは一切使用していないため、他のメーカーと比較して購入した訳ではないことはご留意ください。
OLEDモデルに興味があったため、Lavie VEGAを購入した経緯があります。VEGAをずっと使用しており、気に入っているので新しいLavieは買わないはずでしたが、限定モデル、OLEDモデル、ましてやdGPU付きであり購入を決意しました。
【デザイン】
なかなかよい質感だと思います。ファンも2個ついており、冷却にも力を入れている様に見受けられます。
【処理速度】
Directモデルでは13900Hモデルが選択できる様ですが、私はXF950を購入13700H13700Hです。VEGAがCore i7 9750Hであり、それなりに満足していましたが13700Hはかなり早いですね
【グラフィック性能】
VEGAではeGPUをThunderbolt経由で使用しておりました。
内蔵のArc 570Mもそこまで性能が高い訳ではない様ですが、RX5700やRX6600xtをeGPUで使用した時ぐらいのベンチマークソフトの結果を出している様い思います。
【拡張性】
Thunderbolt 3 x 2ポートであった VEGA ですが、充電でもThunderboltポートを使用しないといけないため、実質自由に使えるのは1ポートでした。XF950も同様ですね。Thunderboltは4となっています。
【使いやすさ】
キーボードが個人的には小さく、慣れるまで時間がかかりそうです。
テンキーがあるのは使い安いと思います。
【持ち運びやすさ】
個人的には2.5kgと重く、持ち運びは考えていません。
【バッテリ】
2.5kgと重いためモバイル用途は限定的だと思います。数時間はもちろん余裕で使用できるので、最低限の機能はあると思います。薄型モバイルの様な長時間使用は期待できません。
【画面】
OLED、16インチはなかなか良いですね。画質もきれいです。
個人的にはある程度画質がきれいなパソコンが好きなので、OLED & 4Kという組み合わせは最高です。
【コストパフォーマンス】
Lavieというくくりでは安いと思います。もちろん他社製品と比較した場合は決してコスパが良いとは言えませんが、Lavie好きやNECを使用してきた人には勧めたい製品です。一方で4000台限定な様なので、おそらくすぐに売り切れてしまうものと思っています。
【総評】
OLED、最新CPU、内蔵GPUありと今までのLavieとは一線を画した性能です。
Lavieが好きなら間違いなく購入考慮。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/8/17  | 
2022/8/19 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.21kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:305.9x15.95x201.7mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大4086MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:プレミアムシルバー  駆動時間:JEITA Ver2.0:13時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N13 N135C/DSL PC-N135CDSL [ネイビーブルー]](https://gd.image-qoo10.jp/li/129/274/7578274129.jpg)  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/3/ 9  | 
2023/1/12 | 
13.3型(インチ) | 
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア | 
12781 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.021kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:307x17.9x216mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR4X  ビデオチップ:AMD Radeon Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ネイビーブルー  駆動時間:JEITA Ver2.0:15.8時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![Zenbook S 13 OLED UX5304VA UX5304VA-NQI7WS [バサルトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001532672.jpg)  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/4/26  | 
2023/4/21 | 
13.3型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WQXGA+ (2880x1800)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.2x12.3x216.3mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:バサルトグレー  駆動時間:JEITA Ver2.0:14.1時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![Lenovo Yoga Slim 7i Gen 9 83CV004KJP [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/8/20  | 
2024/8 | 
14型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.39kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:312x14.9x221mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ルナグレー  駆動時間:20.2時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、キーボード・ライト   
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DC001QJP [クラウドグレー]](https://www.d-rise.jp/images/item/p000000871595_1.jpg)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/4/17  | 
2024/3/15 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.89kg | 
【スペック】 画面種類:OLED 解像度:2048x1280 幅x高さx奥行:356x16.9x251mm メモリ容量:16GB ビデオチップ:Intel Arc Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クラウドグレー 駆動時間:15.2時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  
 | 
 | 
 | 
![Inspiron 14 Plus 7441 MI74QT-ENHB [アイスブルー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/82724/4582724743785.jpg)  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/3/ 7  | 
2024/7/ 6 | 
14型(インチ) | 
Snapdragon X Plus X1P-64-100 10コア | 
21402 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
45TOPS | 
1.44kg | 
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ タッチパネル:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:314x16.9x223.75mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Qualcomm Adreno  ビデオメモリ:メインメモリーと共用  NPU:Qualcomm Hexagon、45 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home Arm版  カラー:アイスブルー  駆動時間:15時間  インターフェース:USB3.2 Gen1x1、USB4 Gen3 Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、バックライトキーボード  生体認証:指紋・顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
762位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/11/21  | 
2024/1/中旬 | 
14型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
0.887kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:313x17.5x218mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:9時間(動画再生時)/22.6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB4 Gen3x2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
806位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2022/8/17  | 
2022/8/19 | 
14型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア | 
16682 | 
8GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.406kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:323.9x18.75x211.8mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大4086MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:オニキスブルー  駆動時間:JEITA Ver2.0:13.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード  生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![Vivobook 16X K3604ZA K3604ZA-MB034WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001533251.jpg)  | 
 | 
-位 | 
857位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/4/27  | 
2023/5/下旬 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.76kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.5x18.5x249.4mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):1(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:インディーブラック  駆動時間:JEITA Ver2.0:8.8時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac  その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![Vivobook 15X K3504ZA K3504ZA-BQ065WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001533245.jpg)  | 
 | 
-位 | 
857位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/4/27  | 
2023/4/28 | 
15.6型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.63kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.7x18.5x232.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):1(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:インディーブラック  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 3i Gen 9 83E70033JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635776.jpg)  | 
 | 
-位 | 
857位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2024/6/26  | 
2024/6/28 | 
16型(インチ) | 
インテル Core 5 120U 1.4GHz/10コア | 
16566 | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.74kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x257mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アークティックグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:7.3時間(動画再生時)/13時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:12.1時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Lenovoのノートパソコン 
メモリ空きスロットはないので、16GB仕様を購入しました。
画面サイズは16インチで大きめなので、見やすいです。
重さはやや重めですが、リュックに入れば、重いとは感じ
ません。バッテリーのもちは、定量的にコメントできない
ですが、良くもなくわるくなく普通な感じです。長時間
使うにはバッテリー切れの不安があるので、モバイルバッテリー
を携帯しています。Microsoft Office搭載版なので、
ワードやエクセルとかが使えて助かります。CPUはIntel搭載で
SSDは、512GBです。処理能力が高いので、ストレスなく快適な
作業ができます。キーボードは、ソフトなタッチでタイピング
しやすいです。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N14 Slim N1475/HAL PC-N1475HAL [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001586324.jpg)  | 
 | 
-位 | 
857位 | 
4.64 (5件) | 
2件 | 
2023/11/21  | 
2023/12/上旬 | 
14型(インチ) | 
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア | 
17875 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.24kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:324.1x17.1x215.7mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4  ビデオチップ:AMD Radeon Graphics  ビデオメモリ:約9GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ネイビーブルー  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、バックライト付き  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 14.0型ワイドフルHD(1920×1080)IPS液晶ディスプレイを備えたノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730Uを搭載。
 - マグネシウム合金を使用し、薄くて丈夫なボディ。重量約1.24kgと、バッテリー駆動時間約6.5時間(動画再生時/JEITA3.0)でモバイル用途にも便利。
 - 電源ボタンに指紋センサー認証を搭載し、パスワード入力不要で便利に使える。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5主人のおすすめ 
主人が使っているものと同じノートパソコンが欲しかったので満足しています。  
 
 5トータル的に良いです 
【デザイン】
コンパクトでスッキリしています
【処理速度】
早いです
【グラフィック性能】
まあまあ良し
【拡張性】
USBがもう少しあると良いです
【使いやすさ】
使いやすいです
【持ち運びやすさ】
軽いです
【バッテリ】
よくもちます
【画面】
モバイルでは広めです
【コストパフォーマンス】
安い時に購入できて良かった
【総評】
満足しています  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
857位 | 
4.00 (3件) | 
7件 | 
2023/8/ 1  | 
2023/8/ 3 | 
14型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア | 
13186 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.49kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:325.8x19.9x226mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:15時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4手頃な旅行用ノート 
ホームページを3個、自作書き換えしてます。ので、ノート型もwindows11対応にしました。まだ使い始めたばかり、RAM32GBてす。
 旅行先に持参するのには、まあまあかな。
デスクトップは二年まえに買い替え、ノート型は10年以上まえのcorei7レッツノートをいまも日記や旅行記に使用、 これはカメラもマイクもなし、ワープロと思えば十分です。最新のレッツノートは高価なのでこれでいいか  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 3i Gen 8 83ER00ETJP [アークティックグレー]](https://m.media-amazon.com/images/I/41wV1FaNGEL._SL160_.jpg)  | 
 | 
-位 | 
931位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/3/17  | 
- | 
15.6型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 12450H(Alder Lake) 8コア | 
16195 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.62kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アークティックグレー  駆動時間:11.4時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、キーボード・ライト、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
931位 | 
4.80 (3件) | 
0件 | 
2023/1/24  | 
2023/1/26 | 
13.3型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア | 
13186 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.035kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:フルHD (1920x1080)  アスペクト比:16:9  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:307x17.9x216mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR4X  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver2.0:18時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード  生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 第12世代インテル Core i7-1255U プロセッサー、13.3型ワイド LED IPS液晶を搭載したノートPC。狭額縁液晶を採用し、スリムでコンパクトなボディを実現。
 - 最長約18時間駆動の長時間バッテリーを搭載。独自の落下試験や面加圧試験に加えて、MIL規格に準拠した試験もクリア。
 - 大きめなキーサイズに加え、適度な傾斜が付く「リフトアップヒンジ」を採用することで打ちやすくなっている。「Windows Hello」対応の顔認証機能を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5良いと思います。 
【デザイン】色も形もサイズも最適です。
【処理速度】起動に関して電源ボタンを押してからわずか数秒で起動できすぐに入力等できますので
非常に使いやすく満足できる方のノートパソコンです。
【グラフィック性能】3D等のデータを使うことがないのですが2Dのデータの動作は
結構早くできている
【拡張性】USBポートがもう少しほしい
【使いやすさ】良い
【持ち運びやすさ よい
【バッテリ】長時間使ってないのでわからない
【画面】明るい
【コストパフォーマンス】 ちょっと高い
【総評】動作に関しては満足できています。
  
 
 5サクサク動いてスタイリッシュ 
【デザイン】
スタイリッシュでとてもよい
【処理速度】
満足
【グラフィック性能】
【拡張性】
【使いやすさ】
【持ち運びやすさ】
今まで11.6インチを使っていたので、やや大きく感じるものの
想定内
【バッテリ】
【画面】
【コストパフォーマンス】
【総評】
NEC LAVIEを5年ほど使用して満足していましたが、 USB PD対応のものに買い替えるため
この製品を選びました。
とても操作性がよく、立ち上げや処理スピードが速くてサクサク。
性能と価格のバランスがよてもよくて満足してます。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![Swift Edge SFE16-43-A56YJ/KF [オリビンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001578581.jpg)  | 
 | 
-位 | 
931位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/10/20  | 
2023/10/19 | 
16型(インチ) | 
AMD Ryzen 5 7640U 3.5GHz/6コア | 
20998 | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
10TOPS | 
1.23kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:3200x2000  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:357.55x12.95x245.9mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:AMD Radeon 760M  ビデオメモリ:最大8226MB(メイン・メモリーと共用)  NPU:AMD Ryzen AI、10 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:オリビンブラック  駆動時間:8.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5大画面で軽量 
家族が10年ぶりにPCを買い替えました。
【デザイン】
とても薄く、スタイリッシュです。
マグネシウム合金を使用しているので高級感があります。
【処理速度】
【グラフィック性能】
最新のCPUを搭載しているので申し分ありません。
Ryzen AIはまだほとんど活用できない模様ですが・・・
ただし、薄型化の代償か、そこそこ発熱するのと、ファンが結構唸りやすいです。
【拡張性】
基本的に必要十分なポートを揃えています。
一方、一部のUSB-Cポートが認識しない不具合があったのが残念です。
【使いやすさ】
大画面なので、作業スペースが広く、マルチタスクもやりやすいです。
【持ち運びやすさ】
1.2kgと画面サイズの割に非常に軽量であるため、16インチとは思えないほど持ち運びしやすいです。
【バッテリ】
大画面で軽量な分、あまり持ちが良いわけではありません。
充電しながら使用するのが基本になるかと思います。
【画面】
有機ELディスプレイを搭載しているのでとても綺麗です。
LG gramとの差別化にもなっていると思います。
【コストパフォーマンス】
大画面で軽量で高性能であることを考えると抜群だと思います。
【総評】
大画面で軽量という数少ないモデルです。
同等のコンセプトだとLG gramが思い浮かびますが、画質、コスパ共にこちらの方が秀でてます。
惜しむらくはUSB-Cポートに不具合があったことと、ファンが唸りやすいことでしょうか。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![Surface Laptop Studio 2 ZRF-00018 [プラチナ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001570230.jpg)  | 
 | 
-位 | 
931位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2023/9/22  | 
2023/10/ 3 | 
14.4型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア | 
26248 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.89kg | 
【スペック】解像度:2400x1600  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:3:2  タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 幅x高さx奥行:323x22x230mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home  カラー:プラチナ  駆動時間:19時間  インターフェース:USB3.1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![Surface Laptop Studio 2 YZY-00018 [プラチナ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001570231.jpg)  | 
 | 
-位 | 
931位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2023/9/22  | 
2023/10/ 3 | 
14.4型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア | 
26248 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.98kg | 
【スペック】解像度:2400x1600  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:3:2  タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 幅x高さx奥行:323x22x230mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5X  ビデオチップ:GeForce RTX 4050  ビデオメモリ:6GB GDDR6  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021  OS:Windows 11 Home  カラー:プラチナ  駆動時間:18時間  インターフェース:USB3.1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット  USB PD:○  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト  インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:顔認証  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5大満足! 
デザインもスッキリしていて、使い勝手もいいので大変満足です。  
 
 
 
 |