スペック情報
大きい順 小さい順
高い順 低い順
高い順 低い順
大きい順 小さい順
軽い順 重い順
-位
187位
- (0件)
0件
2023/5/18
2023/5/19
10.1型(インチ)
インテル Celeron N4020(Gemini Lake Refresh) 1.1GHz/2コア
1538
4GB
フラッシュメモリー:128GB
1.18kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLED液晶
解像度: WXGA (1280x800)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 2in1タイプ: セパレート 幅x高さx奥行: 249x18.7x186.7mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: LPDDR4 PC4-19200
メモリスロット(空き): 0(0)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics 600
ビデオメモリ: 最大2077MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ゴールド
駆動時間: JEITA Ver2.0:16時間
インターフェース: USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Cx1、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
その他: Webカメラ(前面:約200万画素/背面:約500万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード
【特長】 打ちやすいキーボードでタイピングを習得でき、着脱式キーボードを外せばタブレットに早変わりする10.1型2in1デタッチャブルPC。2023年夏モデル。 タブレットは約610g、キーボード接続時は約1.18kg。タブレットの背面と前面に、2つの高画質カメラを搭載。 「ワンタッチマイクミュート」を装備。オンライン授業中に突然家族に話しかけられた場合など、素早くマイクミュートできる。
-位
369位
4.00 (1件)
30件
2019/11/29
2019/4/19
15.6型(インチ)
AMD Dual-Core E2-9000 1.8GHz/2コア
950
4GB
HDD:500GB
2.2kg
【スペック】 解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 378x22.9x260mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: DDR4 PC4-14900
ビデオチップ: AMD Radeon R2 Graphics
ビデオメモリ: 約2GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2019 OS: Windows 10 Home 64bit
カラー: カームホワイト
駆動時間: JEITA Ver2.0:6時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a (54Mbps)、IEEE802.11b (11Mbps)、IEEE802.11g (54Mbps)、IEEE802.11n、IEEE802.11ac
LAN: 10/100Mbps
その他: Webカメラ、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
この製品をおすすめするレビュー
4 満足
Word Excel メールのみできたら このパソコンで十分です。
文句なし
直販
408位
592位
- (0件)
0件
2025/7/16
2025/7/14
15.6型(インチ)
インテル プロセッサー N150 4コア
5450
12GB
M.2 SSD:256GB
1.5kg
【スペック】 画面種類: IPSパネル
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 357x18x228mm
メモリ容量: 標準12GB
メモリ規格: LPDDR5
ビデオチップ: Intel Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: ガンメタリック
駆動時間: 4時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(192万画素)、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー
-位
837位
5.00 (1件)
0件
2024/6/ 4
2024/5/18
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
16GB
SSD:512GB
1.65kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 358.5x21.07x235.56mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-21300
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリーと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home
駆動時間: Mobilemark 2018:7時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
その他: Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
【特長】 15.6型フルHD(1920×1080)、120HzディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。 ブルーライトを抑え、目の負担を軽減する「Dell ComfortView Low Blue Light」、手首の角度を快適な位置に調節するリフトヒンジなどを搭載する。 Microsoft Office Home and Business 2021が付属。「ExpressCharge」によりバッテリーを1時間で最大80%充電可能。
この製品をおすすめするレビュー
5 文書作成中心ならコスパは抜群
約6年使用した、NEC製のノートパソコンから買い替えました。
購入後、一通り設定して、使っての感想です。
【デザイン】
とても良いデザインですが、
よく見るとMacBookそっくりなので、
オリジナリティはないと思います。
【処理速度】
文書作成と音楽取込にしか使用しないので、
十分すぎる性能です。
前のPCがSSHDだったので、
完全にSSDになっただけで全然違います。
【グラフィック性能】
ゲームを一切しないので無評価で。
【拡張性】
USB Aポートが4つとHDMI出力があります。
今時はUSB type Cポートも欲しかったです。
【使いやすさ】
余計なソフトが一切入っていないので、
とても使いやすいです。
海外メーカーなのでF1〜F12キーの動作は、
BIOSで変える必要があり面倒です。
【持ち運びやすさ】
ギリギリ持ち歩けなくないサイズですが、
やや大きく重いと思います。
持ち運び前提なら、素直に13インチの
モバイルノートを買った方が良いです。
【バッテリ】
基本的に自宅内でしか使わないので無評価。
【画面】
非光沢ですがとても綺麗です。
映り込みも少なく文書作成に良いです。
【コストパフォーマンス】
とても良いと思います。
日本製ならこの性能だと18万くらいします。
光学ドライブがありませんが、
外付けで買ったとしても安いです。
【総評】
今回は業務用に特化したものを探していたので、
11万程度でこのレベルのPCが手に入ったのは、
とてもコスパが良いと思いました。
メモリも16GBあるので、今後も安心です。
-位
837位
- (0件)
0件
2024/6/ 4
2024/5/18
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア
10373
8GB
SSD:512GB
1.65kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 358.5x21.07x235.56mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-21300
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: メインメモリーと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home
駆動時間: Mobilemark 2018:7時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
その他: Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
-位
898位
- (0件)
0件
2019/11/11
2019/7/18
15.6型(インチ)
第7世代 インテル Core i7 7700HQ(Kaby Lake) 2.8GHz/4コア
6879
4GB
HDD:1TB
2.3kg
【スペック】 解像度: FWXGA (1366x768)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 378x26.4x256mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: DDR4 PC4-19200
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel HD Graphics 630
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2019 OS: Windows 10 Home 64bit
カラー: プレミアムホワイト
駆動時間: JEITA Ver2.0:8時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ、Bluetooth4.1、日本語キーボード、テンキー
-位
1005位
- (0件)
0件
2023/4/27
2023/5/下旬
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
16GB
SSD:512GB
1.76kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 359.5x18.5x249.4mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 1(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共有
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: インディーブラック
駆動時間: JEITA Ver2.0:8.8時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
USB PD: ○ その他: Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
生体認証: 指紋認証
-位
1361位
- (0件)
0件
2020/1/21
2020/1/23
15.6型(インチ)
AMD Ryzen 3 3200U 2.6GHz/2コア
4GB
SSD:256GB
2.2kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 363x22.9x255mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: DDR4 PC4-19200
ビデオチップ: AMD Radeon Vega 3 Graphics
ビデオメモリ: 約2GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2019 OS: Windows 10 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver2.0:6.6時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
Wi-Fi Direct対応: ○ LAN: 10/100/1000Mbps
その他: Webカメラ、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー
エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
-位
1361位
- (0件)
0件
2024/6/ 4
2024/5/18
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア
12829
8GB
SSD:512GB
1.65kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 358.5x21.07x235.56mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-21300
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
ビデオメモリ: メインメモリーと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home
駆動時間: Mobilemark 2018:7時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
その他: Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
直販
720位
1489位
- (0件)
0件
2025/7/16
2025/7/14
15.6型(インチ)
インテル プロセッサー N150 4コア
5450
12GB
M.2 SSD:500GB
1.5kg
【スペック】 画面種類: IPSパネル
解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 357x18x228mm
メモリ容量: 標準12GB
メモリ規格: LPDDR5
ビデオチップ: Intel Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: ガンメタリック
駆動時間: 4時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(192万画素)、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー
-位
1652位
- (0件)
0件
2023/4/27
2023/5/下旬
16型(インチ)
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア
13186
16GB
SSD:512GB
1.76kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 359.5x18.5x249.4mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-25600
メモリスロット(空き): 1(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共有
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: インディーブラック
駆動時間: JEITA Ver2.0:8.8時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
USB PD: ○ その他: Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
生体認証: 指紋認証
-位
1652位
5.00 (1件)
0件
2024/6/ 4
2024/5/18
15.6型(インチ)
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア
13186
16GB
SSD:512GB
1.65kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 358.5x21.07x235.56mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: DDR4 PC4-21300
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリーと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home
駆動時間: Mobilemark 2018:7時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
その他: Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
この製品をおすすめするレビュー
5 普通
【デザイン】
DELLのノート購入は初めてですが思ったより薄くて軽い
シルバー基調の色にあまり主張しないメーカーロゴが結構落ち着いていて良い
【処理速度】
一応i7という表記ですがノート用のCPUの為思ったよりも機能制限が掛かる
それでもノートPCの利点、省エネで長持ちするという点では丁度良いCPU
【グラフィック性能】
内蔵GPUなのでそこそこの性能だが普通に使う分には不自由しない
【拡張性】
一般的なUSBtypeCやUSB3.0を備えている今のところ拡張性に困ったことはない
【使いやすさ】
使いやすさと言うと、使いやすい?とは思う意識して使いやすさを考えたことはない
【持ち運びやすさ】
そこそこ大きいが薄いため持ち運びに不便はない
【コストパフォーマンス】
購入時は12万台でヨドバシカメラで購入したが最近見たら15万台に値上がりしてた
半導体高騰などが影響か?その点で言うと安く買え多分コストパフォーマンスは良い
【総評】
ノートPCとしては可もなく不可も無く標準的な性能、モバイル用とはいえCPUもi7(省電力版)入ってるし
メモリも16GBと十分、過不足なく丁度良いノート
-位
1873位
4.00 (1件)
25件
2019/11/ 7
2019/11/15
15.6型(インチ)
インテル Celeron 4205U(Whiskey Lake) 1.8GHz/2コア
1351
4GB
HDD:1TB
2.4kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 379x23.7x256.5mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: DDR4 PC4-17000
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics 610
ビデオメモリ: 最大2089MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2019 OS: Windows 10 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver2.0:9時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3/Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
この製品をおすすめするレビュー
4 可愛いパソコンをお探しの方へ
色、デザイン性ともにとても素敵です。
女性の方には特にオススメです。
私は、Word、Excel、ネットが使えれば良いと言う位の利用なので、仕様はこちらの機種で充分です。
ただ、私が思っていたよりは処理速度が遅いのかなとは感じました。でも、他と比べた訳じゃないので、こんなものかも知れません。
-位
-位
1.00 (1件)
3件
2019/11/ 7
2019/11/15
15.6型(インチ)
第8世代 インテル Core i5 8265U(Whiskey Lake) 1.6GHz/4コア
5819
8GB
HDD:1TB
2.4kg
【スペック】 解像度: フルHD (1920x1080)
アスペクト比: 16:9
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 379x23.7x256.5mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: DDR4 PC4-19200
メモリスロット(空き): 2(1)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics 620
ビデオメモリ: 最大4138MB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2019 OS: Windows 10 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver2.0:9時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3/Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー
-位
-位
1.50 (2件)
0件
2021/10/28
2021/10/ 7
10.1型(インチ)
インテル Celeron N4020(Gemini Lake Refresh) 1.1GHz/2コア
1538
4GB
eMMC:128GB
1.23kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 2in1タイプ: セパレート 幅x高さx奥行: 264x24.7x214.9mm
メモリ容量: 4GB
メモリ規格: LPDDR4 PC4-19200
ビデオチップ: Intel UHD Graphics 600
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ブラック
駆動時間: JEITA Ver2.0:11.5時間
インターフェース: USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax1/Type-Cx1、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード、専用スタイラスペン
【特長】 子どものための使いやすさや壊れにくさを追求した、10.1型ワイド液晶ディプレイ搭載タブレットPC。本体の四隅に滑りにくいラバー素材を使用。 突然の雨や埃っぽい屋外でも安心して使える防滴・防じん設計。本体内に収納できる六角形状で持ちやすい「スタイラスペン」が付属。 1時間で約80%まで充電でき、その状態から約9時間バッテリーで動作する。オフィスソフト「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属する。