スペック情報
大きい順 小さい順
高い順 低い順
高い順 低い順
大きい順 小さい順
軽い順 重い順
-位
77位
4.00 (1件)
0件
2024/11/15
2024/11/21
13.3型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:256GB
1.197kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 幅x高さx奥行: 301.6x14.3x210mm
メモリ容量: 標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/23.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2 Type-Cx3
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
Wi-Fi Direct対応: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード
生体認証: 顔認証 エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 13.3型WUXGA(1920×1200)ディスプレイを備え、Z世代に向けて企画されたポータブルノートPC。CPUはインテル Core i5 1335U、メモリーは16GB。 「2Days / 4Years AIバッテリー」により1回の充電で2日間使えるように設計。満充電状態を減らして4年後のバッテリーの劣化を軽減する。 質問に対しPCの状況に合わせてアドバイスする「Lavie AI Plus」を搭載。別売りの着せ替えケースや「Lavie deco」アプリで外観や画面をカスタマイズ可能。
この製品をおすすめするレビュー
4 NECらしくて良い
【デザイン】NEC製らしさがあり良い。
【処理速度】それなりに早い。
【グラフィック性能】良い。
【拡張性】ノートパソコンの範疇。
【使いやすさ】使いやすい。
【持ち運びやすさ】良い。
【バッテリ】まだそんなに使用していない。
【画面】携帯性からすると良い。
【コストパフォーマンス】良い。
【総評】子供用に購入。以前から頼まれていたが、パソコン部で使用するため、オフィス入りで選定。
-位
87位
4.25 (2件)
4件
2024/11/15
2024/11/21
13.3型(インチ)
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア
14183
16GB
SSD:512GB
1.197kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 幅x高さx奥行: 301.6x14.3x210mm
メモリ容量: 標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/23.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2 Type-Cx3
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
Wi-Fi Direct対応: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード
生体認証: 顔認証 エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
【特長】 13.3型ワイドWUXGA LED IPS液晶(1920×1200)タッチディスプレイ、薄型・コンパクトなモバイルノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。質問すればパソコンの状況に合わせてアドバイスをする「LAVIE AI Plus」を搭載。 AIによるバッテリーパフォーマンス制御機能を搭載し1度の充電で2日間使用できる設計。別売りの「着せ替えケース」により、見た目をカスタマイズできる。
この製品をおすすめするレビュー
5 シンプルなデザインの高機能パソコン
デザインが洗練されていて、キーボードが打ちやすい、高機能のノートパソコン。
4 色がかわいい
娘用にフェアリーパープルというカラーを選びました。かわいいと喜んでいました。使用する物によって勉強もやる気が出ると思ってます。
-位 88位 4.23 (5件)
2件
2024/10/15
2024/10/18
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:512GB
0.848kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可]
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
【特長】 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUは Core Ultra 7 155H、メモリーは16GB。 バッテリー駆動時間は約11.5時間(動画再生時:JEITA3.0)。約1時間で約80%まで充電できる急速充電に対応する。 CopilotキーからワンタッチでAIアシスタント「Copilot」を呼び出せる。「AIノイズキャンセリング」や顔補正アプリ「Umore」を備え、急なWeb会議も安心。
この製品をおすすめするレビュー
5 スペック、持ち運びやすさ、デザインとモバイルノートの最適解
非常にサクサク動くので、ノンストレスで仕事ができます。値段はするけど、思い切って買って正解でした。
5 安心と信頼のメーカーです
パソコンなどの機能に詳しくない者ですが、家電屋で勧められたので購入しました。
以前使っていた商品は固まってしまうことが多く、急にスクロールできないなどのトラブルも多く、困っていましたが、こちらは問題なく使用できています。
画面もクリアで明るさ調整で目に優しい設定もできるので助かります。
前回使用のパソコンは外資系でしたが、やはり国産の方が全体的に品質が高いように感じます。
画面は高画質で、滑らかな動きです。キーボードのタッチ感は好みではありません。
-位
172位
4.73 (2件)
6件
2025/1/16
2025/1/17
13.3型(インチ)
インテル Core Ultra 5 134U(Meteor Lake) 700MHz/12コア
12849
16GB
SSD:256GB
1.187kg
【スペック】 解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 297x13.9x210mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200
ビデオチップ: Intel Graphics
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:13.9時間(動画再生時)/24.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)
生体認証: 顔認証
【特長】 13.3型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 5 134U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。自分好みに映りを調節できるAIメイクアップアプリ「Umore」によりベストな自分を映せる。 画面キャプチャやウィンドウの最前面固定など1クリックで便利な機能を呼び出せる「Float Access」アプリを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5 コスパも機能バランスも良いファンレスPC
ファンレス、Intel Core i5 相当のノートPCを長らく渡り歩いており
直近は、Surface Pro 9 5g を使用。それからの乗り換え。
Surface Pro 9 5gは致し方なくarmアーキテクチャだったのだが、
動きな変なアプリが中にはあり、偶々目にしたのが、この富士通PC。
Looxは10年程前に使っていたことがあり、個人的にはそれ以来の富士通PC。
全く注目を浴びていない気がするが、
Core Ultra 5 134Uというソコソコのスペック、メモリ16GB、MSオフィス付き、ファンレスで
昨今PCも価格が高騰する中で143,000円(奇跡的な最安値っぽいが)はバーゲンプライスと思い、ほぼ即決。
マウスコンピュータでも同様スペックのファンレスPCがあり、これより少し軽かったが、8GBで17万円とかで、デザインも野暮ったく、お話にならなかった。
デザインは少し前のchrome bookみたいで、特徴はないが、従来のFMVのような無骨さもない。
キーボードは打ちやすい。またヒラガナが無いのはスッキリしている。
唯一 Copilot テンキーが邪魔ぐらい。
ディスプレイの映りはやや平凡。ただオフィス用途には十分。
外部接続が USB3.2 (Gen2x2) Type-C ✕2 と ヘッドホン・ヘッドセット兼用端子 と
少ないと感じる人もいるかも知れないが、必要十分では無いか。
重量が約1.2kg(1187g)は、FMVでもっと軽いモデルがあるだけに、
もう少し頑張れる気がする。1kgは切って欲しかった。
ただ材料と造りに高価なものを奢ると、価格が上がってしまうのかもしれない。
バッテリー持ちは未だ評価できるほど使用していないが、
リチウムイオン 64Wh は容量十分と思う(これも購入決め手の一つ)
ファンレスの場合 熱が心配だが、今のところ全く違和感なし。
トータルとして、非常に優等生なPCだと思う。
4 家族がデザインのみで決めた
家族用に購入しました。
office用途では十分な性能です。
正直価格の割には微妙な性能だと思ったのですが、使う本人がデザインを気に入ったようで、ほぼそれのみで購入を決めました。
さすが富士通と思うところもいくつかありまして、まず画面が非常に綺麗です。
輝度も高くて、色域が広く、他のスチューデントモデルと比べても見栄えが良かったです。
また、キーボード配置も使いやすそうです。余計なキーがなく、変に小さくなっているキーもないので見た目にも美しいです。
-位
174位
- (0件)
0件
2024/10/15
2024/10/18
16型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:512GB
1.68kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 355x19.7x243mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5 PC5-51200
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ストームグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
生体認証: 顔認証
【特長】 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 155H、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。高解像度かつWindows Hello対応対応Webカメラにより素早いサインインが行え、アカウント管理も簡単。 バッテリー駆動時間は約10時間(JEITA3.0:動画再生時)。内蔵バッテリーは取り外しが可能でユーザー自身が交換でき長期間快適に使える。
-位
181位
4.48 (4件)
4件
2025/1/16
2025/1/17
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア
19028
32GB
SSD:512GB
0.848kg
【スペック】 解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可]
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
NPU: Intel AI Boost、47 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ピクトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:15.5時間(動画再生時)/36時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付き
生体認証: 指紋・顔認証
【特長】 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、メモリーは32GB。 約848gの軽量ながらMIL規格に準拠したテストをクリアする堅ろう性を備える。バッテリー駆動時間は15.5時間(JEITA 3.0:動画再生時)で外出時も安心。 セキュリティ機能として、Windows Hello対応の指紋センサーやWebカメラを搭載し、状況に応じて使い分けられる。
この製品をおすすめするレビュー
5 電力効率に優れる1台
FMVの機能性の高さは知名度を得ており、新たに搭載のCPUとの組み合わせをレビューします。
FMV WU-X 13世代低電圧CPUを搭載した最軽量ノートPC、LG gram16 Core Ultra第1世代搭載機この2台からの買い替えになります。
高めの処理の写真RAW現像では2台ともファンが煩くてパフォーマンス不足で処理が滞る状況でした。
本パソコンに搭載のCPUはAppleシリコンの手法(微細化技術、メモリをCPU内実装)をもとに電力効率を改善の恩恵を受けてパフォーマンスが高さを引き出せているPCと確認できました。
Adobe LigntroomのRAW現像は、Apple M4に迫り軽量PCと思えないほどパワフルで静穏性に優れた性能を発揮してくれ大変満足しています
5 素っ気ない筐体と入力しやすいキーボードに星5つ★★★★★
【デザイン】
無難の一言
カフェで目立たず、人目を気にせず作業に専念できます
筐体は金属っぽくもなく、プラスチック臭くもなく、自分にはこれがベストです
天板、パームレスト、底面、共通して手触りはかなりのざらざら感で、指紋は付くことはつきますが、それほど目立たないとは思います
あまりにも素っ気ないので、もう少しデザインを考えた方が良いんじゃないかと感じましたが、いや別にこのままでも良いんじゃないか、とも感じました
【処理速度】
試しにマイクロソフトのブラウザのミニゲームをやってみましたが、ストレスなく遊べます
この程度ではファンも大して回らず、筐体も熱くなりません
cinebench23ではさすがにファンはサーっと回転音が高くなりますが、キーボード面も本体の裏面もそれほど熱くなりませんでした
【使いやすさ】
これまでにthinkpad、lavie、vaio、それぞれ使っていますが、この中で一番使いやすいです
キーボードは入力しやすく、打鍵音も小さくペタペタ音がするだけなので、図書館で使っても周りに気兼ねすることはないでしょう
【持ち運びやすさ】
軽いです
華奢な感じもないので、リュックに無造作に突っ込んで持ち歩いています
【バッテリ】
かなり持つ感じです
ネット閲覧、文章の入力程度ならば10時間くらいは余裕で持つのでは
【画面】
普通です
14インチなら1920*1200で十分です
ノングレアなので照明等の画面への映り込みも気になりません
【コストパフォーマンス】
WUXGA、メモリ32Gbyte、SSD512Gbyte、LTEも付かずに27万円はかなり高いと感じます
core ultra2はFMVでは初物ですから多少高いのは仕方ないんですかね
でもこの目立たなさ+処理性能+快適なキーボードはビジネスマンにお勧めです
【総評】
気になったのは初期インストールされている一生使わなそうなアプリの数々
片っ端からアンインストールしました
なにか作業をしていると急にポップアップで邪魔してくるのは我慢ならん
あとは耐久性ですが、一応MADE IN JAPANなので大丈夫ですかね
thinkpadがレノボに変わってから様々なメーカーのノートPCを使ってきましたが、入力しやすいキーボードも、素っ気ないけどそこそこ頑丈そうな筐体もかなり気に入ったので、次からこのFMVをリピートする予定です
-位
227位
- (0件)
0件
2024/10/15
2024/10/18
16型(インチ)
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア
18651
32GB
SSD:512GB
2kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 360x26.8x243.5mm
メモリ容量: 32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-41600
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ブライトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:4.1時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、テンキー
生体認証: 顔認証
【特長】 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは32GB。 Microsoft Office Home & Business 2024、Bluetooth BlueLED 静音マウスが付属し、ブルーレイドライブを内蔵。 キーピッチ約18.4mmでキーストローク約2.5mm、指の力にあわせた調整がなされた3段階押下圧などキーボードにこだわり、「Copilot」キーも搭載。
-位
336位
- (0件)
0件
2024/10/15
2024/10/18
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155U(Meteor Lake) 1.7GHz/12コア
16253
16GB
SSD:512GB
0.675kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ピクトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/15時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)
生体認証: 指紋認証
【特長】 14.0型ワイド16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイで約675gの超軽量ビジネスノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 155U、メモリーは16GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。富士通独自の試験に加えMIL-STD-810H準拠のテストもクリアした堅ろう性を持つ。 バッテリー駆動時間は約6.0時間(JEITA 3.0:動画再生時)で、約1時間で約80%充電可能な急速充電に対応するため急な外出でも安心。
直販
-位
362位
- (0件)
0件
2024/10/17
2024/10/15
16型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
32GB
SSD:1TB
1.68kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 355x19.7x243mm
メモリ容量: 32GB
メモリ規格: LPDDR5 PC5-51200
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ストームグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
生体認証: 顔認証
直販
-位
469位
4.00 (1件)
0件
2024/10/17
2024/10/15
16型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
32GB
SSD:512GB
1.68kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 355x19.7x243mm
メモリ容量: 32GB
メモリ規格: LPDDR5 PC5-51200
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ストームグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
生体認証: 顔認証
この製品をおすすめするレビュー
4 WIN11へデスクトップから移行でどの程度のスペック必要か要検討
【デザイン】この形と色は好きです
【処理速度】早い
【グラフィック性能】高度な使い方をしないのでまずまず
【拡張性】ノートなのでこれは厳しい
【使いやすさ】画面が大きく使いやすい
【持ち運びやすさ】大きな割には持ち運びが許せる重さ
【バッテリ】まずまず持っているのと、交換できるのがメリットとはなっている
【画面】16なのは、視力が衰えてくる身にとっては嬉しい。
【コストパフォーマンス】スペックをあげた分、高めになってしまった印象。ただ、マカフィー3年無料に乗り換えることができたのは、実質的なコスト削減にはつながったと思いたい。
【総評】これまでのデスクトップから、win11に移行できなかったので、新規にメーカー直販や家電量販店を比べて検討したが、これまでの経験から、ある程度スペックが揃っていないと陳腐化するかとも考え、約20万円かけてしまったが、それほどスペックが必要だったかどうかは、これから検証か・・
にしても、クーポン使うかどうかなど、買い方と時期で値段が大きく変動するのが、なかなか把握するのが難しかった。また、直販で買った同じメーカーのデスクトップ:FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3Bも十分早く動いていて(この経験で直販サイトも悪くないと思っているところ)、大型モニタでテレビも見ることができ、写真ファイルの保存方法などふくめてどう使うかこれから検討したい。
ただ、直販で、LANポートがついていないとは、他のタイプも比較検討するなかで失念し、これはあったほうが有り難く、別売のアダプターを購入せざるを得なかったのは、残念。
179位
498位
- (0件)
0件
2025/7/ 3
2025/6/20
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア
30759
32GB
M.2 SSD:512GB
1.39kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 313.4x16.9x222mm
メモリ容量: 標準32GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-44800
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Arc 140T GPU
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ルナグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/17.3時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード
-位
516位
- (0件)
0件
2025/2/ 5
2025/2/14
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア
30759
16GB
M.2 SSD:1TB
1.28kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WUXGA (1920x1200)
リフレッシュレート: 60Hz アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 312.4x14.9x220.1mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc 140T GPU
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ポンダーブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:8.5時間(動画再生時)/16.4時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード
生体認証: 顔認証
限定 オプション特典付
305位
565位
- (0件)
0件
2025/4/18
2025/4/17
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア
19028
32GB
SSD:1TB
0.958kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 312.4x18.9x222.5mm
メモリ容量: 32GB
メモリ規格: LPDDR5X
メモリスロット(空き): 0(0)
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
ビデオメモリ: 最大18548MB(メインメモリと共用)
NPU: Intel AI Boost、47 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ダークテックブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:15時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード
生体認証: 顔認証
【特長】 14.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイで「Copilot+ PC」準拠のモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、ストレージは1TB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。放熱技術や筐体設計技術などからなる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限引き出す。 「Copilot+ PC」固有機能やサポートAI「Microsoft Copilot」に加えて翻訳など独自のAI機能を搭載。ユーザーがバッテリー交換可能で長期間快適に使える。
254位
686位
- (0件)
0件
2025/7/ 3
2025/6/20
16型(インチ)
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア
30759
32GB
M.2 SSD:512GB
1.69kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WQXGA+ (2880x1800)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 356.5x16.9x250.6mm
メモリ容量: 標準32GB/最大32GB
メモリ規格: DDR5 PC5-44800
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Arc 140T GPU
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ルナグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:8.5時間(動画再生時)/16.2時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー
-位
686位
- (0件)
0件
2025/1/24
2025/4/中旬
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア
19028
32GB
SSD:512GB
0.958kg
【スペック】 画面種類: TFTカラー LED液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 312.4x18.9x222.5mm
メモリ容量: 32GB
メモリ規格: LPDDR5X
メモリスロット(空き): 0(0)
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
NPU: Intel AI Boost、47 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ダークテックブルー
駆動時間: JEITA Ver3.0:15時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード
生体認証: 顔認証
【特長】 14.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイで「Copilot+ PC」準拠のモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、ストレージは512GB。 Microsoft Office Home & Business 2024が付属。放熱技術や筐体設計技術などからなる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限引き出す。 「Copilot+ PC」固有のAI機能や「Microsoft Copilot」に加えて翻訳など独自のAI機能を搭載する。ユーザーがバッテリー交換可能で長期間快適に使える。
直販
-位
793位
- (0件)
0件
2024/10/24
2024/10/15
14型(インチ)
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア
20842
8GB
SSD:256GB
0.888kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ピクトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
350位
793位
- (0件)
0件
2025/6/ 9
2025/5/16
14型(インチ)
インテル Core Ultra 5 226V(Lunar Lake) 2.1GHz/8コア
18451
16GB
SSD:512GB
1.19kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WQXGA+ (2880x1800)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 312x13.9x219.31mm
メモリ容量: 標準16GB
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 130V
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、40 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: シーシェル
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、キーボード・ライト
直販
-位
837位
- (0件)
0件
2025/1/22
2025/1/16
13.3型(インチ)
インテル Core Ultra 5 134U(Meteor Lake) 700MHz/12コア
12849
16GB
SSD:256GB
1.187kg
【スペック】 解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 297x13.9x210mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200
ビデオチップ: Intel Graphics
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:13.9時間(動画再生時)/24.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)
生体認証: 顔認証
257位
837位
- (0件)
0件
2025/6/ 9
2025/5/16
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア
19028
32GB
SSD:1TB
1.19kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WQXGA+ (2880x1800)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 312x13.9x219.31mm
メモリ容量: 標準32GB
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、47 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: シーシェル
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、キーボード・ライト
-位
837位
- (0件)
0件
2025/2/ 5
2025/2/14
14型(インチ)
インテル Core Ultra 9 285H(Arrow Lake) 2.9GHz/16コア
34085
32GB
M.2 SSD:1TB
1.65kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: メインディスプレイ:WQXGA+ (2880x1800)、セカンドディスプレイ:WQXGA+ (2880x1800)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 2in1タイプ: セパレート 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 313.5x19.9x217.9mm
メモリ容量: 32GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc 140T GPU
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: インクウェルグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード、ASUS Pen 2.0
生体認証: 顔認証
【特長】 有機ELダブルディスプレイを搭載したノートPC(14型)。AIを搭載したインテル Core Ultra 9プロセッサー(シリーズ2)を採用している。 脱着式キーボードで多彩なモードに切り替え可能。最大19.8型までワークスペースを拡張でき、作業効率をアップ。 75Whバッテリーを搭載し長時間使用でき、生産性を最大化できる。「ASUS Pen 2.0」「Microsoft Office Home and Business 2024」が付属。
-位
898位
- (0件)
0件
2024/11/21
2024/11/21
13.3型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:256GB
1.197kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 幅x高さx奥行: 301.6x14.3x210mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/23.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2 Type-Cx3
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
Wi-Fi Direct対応: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード
生体認証: 顔認証
直販
-位
898位
- (0件)
0件
2024/10/18
2024/10/15
14型(インチ)
インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake) 1.3GHz/12コア
17297
16GB
SSD:256GB
0.868kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
-位
951位
2.00 (1件)
8件
2024/10/31
2024/11/ 8
14型(インチ)
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア
20842
16GB
SSD:512GB
0.999kg
【スペック】 解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 312x18.9x226.4mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/26時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数921万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな表記あり)、バックライト
生体認証: 指紋・顔認証
336位
1005位
- (0件)
0件
2025/7/ 3
2025/6/20
16型(インチ)
インテル Core Ultra 5 225H(Arrow Lake) 1.7GHz/14コア
29156
24GB
M.2 SSD:512GB
1.69kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WQXGA+ (2880x1800)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 356.5x16.9x250.6mm
メモリ容量: 標準24GB/最大24GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Arc 130T GPU
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ルナグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:7.9時間(動画再生時)/15.2時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー
直販
-位
1005位
- (0件)
0件
2024/10/18
2024/10/15
14型(インチ)
インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake) 1.3GHz/12コア
17297
16GB
SSD:512GB
0.868kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
386位
1069位
- (0件)
0件
2025/6/18
2025/6/18
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア
30759
32GB
SSD:512GB
1.28kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: グレア(光沢) メモリ容量: 標準32GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc 140T GPU
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: シルバー系
駆動時間: 13.5時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
インテル Evoプラットフォーム: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード
生体認証: 指紋・顔認証
直販
-位
1150位
- (0件)
0件
2024/10/17
2024/10/15
16型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:1TB
1.68kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 355x19.7x243mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5 PC5-51200
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ストームグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
生体認証: 顔認証
直販
-位
1150位
- (0件)
0件
2024/10/23
2024/10/15
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:512GB
0.928kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit
カラー: ピクトブラック
駆動時間: JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/29時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:32時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
SIMカード: nano-SIM/eSIM
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
689位
1150位
- (0件)
0件
2025/7/30
2025/6/28
16型(インチ)
インテル Core Ultra 7 256V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア
19642
16GB
SSD:1TB
2.03kg
【スペック】 画面種類: Mini-LED
解像度: WQXGA (2560x1600)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 2in1タイプ: コンバーチブル 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 356.78x16.99x250.6mm
メモリ容量: 標準16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
ビデオメモリ: メインメモリーと共用
NPU: Intel AI Boost、47 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: ミッドナイトブルー
駆動時間: 11時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード、テンキー、アクティブペン
生体認証: 指紋認証
503位
1239位
- (0件)
0件
2025/9/ 2
-
14型(インチ)
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア
23965
16GB
M.2 SSD:512GB
1.39kg
【スペック】 画面種類: IPS
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 314.4x17.9x222.1mm
メモリ容量: 標準16GB/最大24GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 1(0)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: コズミックブルー
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード
-位
1239位
- (0件)
0件
2025/2/ 4
2024/11/21
13.3型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:256GB
1.197kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 幅x高さx奥行: 301.6x14.3x210mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/23.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2 Type-Cx3
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード
生体認証: 顔認証 エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
526位
1361位
- (0件)
0件
2025/9/ 2
-
14型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) 8コア
17365
16GB
M.2 SSD:512GB
1.39kg
【スペック】 画面種類: IPS
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 314.4x17.9x222.1mm
メモリ容量: 標準16GB/最大24GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 1(0)
ビデオチップ: Intel UHD Graphics
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: コズミックブルー
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード
直販
-位
1361位
- (0件)
0件
2024/10/22
2024/10/15
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:256GB
0.868kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
844位
1489位
- (0件)
0件
2025/8/20
-
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア
19028
32GB
M.2 SSD:1TB
1.19kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WQXGA+ (2880x1800)
リフレッシュレート: 120Hz アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 312x13.9x219.3mm
メモリ容量: 標準32GB/最大32GB
メモリ規格: LPDDR5X
メモリスロット(空き): 0(0)
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
NPU: Intel AI Boost、47 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: シーシェル
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、Backlit
生体認証: 顔認証
-位
1652位
- (0件)
0件
2025/3/26
2024/11/21
13.3型(インチ)
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
14178
16GB
SSD:512GB
1.197kg
【スペック】 画面種類: LED IPS液晶
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 幅x高さx奥行: 301.6x14.3x210mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics
ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用)
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:10.8時間(動画再生時)/23.2時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2 Type-Cx3
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード
生体認証: 顔認証 エコマーク: ○ 認定番号: 19 119 002
直販
-位
1652位
- (0件)
1件
2024/10/22
2024/10/15
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:512GB
0.848kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:34時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ BTO対応: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト
生体認証: 指紋認証
-位
1652位
- (0件)
0件
2025/3/11
-
14型(インチ)
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
24786
16GB
SSD:512GB
0.858kg
【スペック】 画面種類: TFTカラーLCD
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.8x17.3x209mm
メモリ容量: 16GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics
ビデオメモリ: メインメモリと共用
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/30時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
LAN: 10/100/1000Mbps
インテル Evoプラットフォーム: ○ USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付き
生体認証: 指紋認証
704位
1652位
- (0件)
0件
2025/7/30
2025/6/28
16型(インチ)
インテル Core Ultra 9 288V(Lunar Lake) 3.3GHz/8コア
19663
32GB
SSD:1TB
2.03kg
【スペック】 画面種類: Mini-LED
解像度: WQXGA (2560x1600)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ タッチパネル: ○ 2in1タイプ: コンバーチブル 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 356.78x16.99x250.6mm
メモリ容量: 標準32GB
メモリ規格: LPDDR5X
ビデオチップ: Intel Arc Graphics 140V
ビデオメモリ: メインメモリーと共用
NPU: Intel AI Boost、48 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home
カラー: ミッドナイトブルー
駆動時間: 11時間
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード、テンキー、アクティブペン
生体認証: 指紋認証
直販
-位
1873位
- (0件)
0件
2025/1/22
2025/1/16
13.3型(インチ)
インテル Core Ultra 5 134U(Meteor Lake) 700MHz/12コア
12849
8GB
SSD:256GB
1.187kg
【スペック】 解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 幅x高さx奥行: 297x13.9x210mm
メモリ容量: 8GB
メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200
ビデオチップ: Intel Graphics
NPU: Intel AI Boost
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
駆動時間: JEITA Ver3.0:15.1時間(動画再生時)/24.6時間(アイドル時)
インターフェース: USB3.2 Gen2x2 Type-Cx2
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
USB PD: ○ その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)
生体認証: 顔認証
712位
1873位
- (0件)
0件
2025/7/ 3
2025/6/20
14型(インチ)
インテル Core Ultra 5 225H(Arrow Lake) 1.7GHz/14コア
29156
24GB
M.2 SSD:512GB
1.39kg
【スペック】 画面種類: OLED
解像度: WUXGA (1920x1200)
アスペクト比: 16:10
ワイド画面: ○ 表面処理: グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 313.4x16.9x222mm
メモリ容量: 標準24GB/最大24GB
メモリ規格: DDR5 PC5-38400
メモリスロット(空き): 2(0)
ビデオチップ: Intel Arc 130T GPU
ビデオメモリ: メインメモリと共有
NPU: Intel AI Boost、13 TOPS
Office詳細: Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit
カラー: ルナグレー
駆動時間: JEITA Ver3.0:11.6時間(動画再生時)/18.5時間(アイドル時)
インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx2、microSDスロット
無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be
その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード