Wordのノートパソコン 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > Word ノートパソコン

72 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
生体認証:指紋・顔認証 ビデオチップ:Intel Word
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ  CPU  CPUスコア(PassMark)  メモリ容量  ストレージ容量  NPU性能 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ノートパソコン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順 大きい順小さい順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ  CPU  CPUスコア(PassMark)  メモリ容量  ストレージ容量  NPU性能 重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ノートパソコン 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 高い順低い順 大きい順小さい順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録41Swift 14 AI SF14-51-A73Z/F [スチームブルー]のスペックをもっと見る
Swift 14 AI SF14-51-A73Z/F [スチームブルー] 77位 5.00
(1件)
0件 2024/11/14  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)
2.2GHz/8コア
19028 32GB M.2 SSD:1TB 47TOPS 1.26kg
【スペック】
画面種類:OLED 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:312.4x15.95x221.2mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V ビデオメモリ:最大16280MB(メイン・メモリーと共用) NPU:Intel AI Boost、47 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:スチームブルー 駆動時間:17.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、バックライト インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14型WUXGA(1920×1200、16:10)有機ELディスプレイのAIノートPC。CPUはインテルCore Ultra 7 258V、メモリーは32GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。専用キーから起動できるAIコンパニオン「Copilot」が日々の業務を効率化。
  • AI画像を生成できる「Acer LiveArt」やノイズを排除しクリアで鮮明なやり取りを可能にする「PurifiedVoice 2.0」など、独自のAI技術を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5こだわりの感じられる高級ノート

 以前メインで使用していたノートパソコンの後継として、メモリ32GBでストレージ1TB、Core Ultra搭載のものを探していたところ、このパソコンを(中古で)見かけたので購入しました。 【デザイン】  見た目はシンプルですが、非常に美しいです。具体的には、 ・高級感のあるアルミ筐体、青色とも藍色とも言いづらい絶妙な色 ・大きく、滑らかなガラス製タッチパッド ・画面を開きやすいカメラ部の出っ張り、縁にダイヤモンドカット ・片手で開けられるヒンジの固さ など、様々なところにこだわりが見られます。 【処理速度】  シングルスレッド性能が高いため、一般的な動作では特にストレスはありません。ただ、スレッド数が最近のCPUとしては少ない(8コア8スレッド)ため、全コアを使う用途(動画エンコードなど)では同世代のRyzenなどに劣るかもしれません。 【グラフィック性能】  モバイル版GTX1650に近い性能なので、特に不満はありません。性能の目安としては、 ・AI Playground(intel製画像生成ソフト):1024x1024の解像度で30秒程度 ・パルワールド:中設定で30fps程度 ・gta5 enhanced:最低設定で60fps程度 といった感じです。 【拡張性】  Thunderbolt4、USB 3.2 Gen 1、HDMIと、基本的な端子は十分に揃っています。強いて言えば、カメラの画像を取り込むためのmicroSDカードスロットがあればなおよかったと思います。 【使いやすさ】  キーボードは一般的なレベルですが、deleteが右上端にないタイプなので人によっては気になると思います。タッチパッドは比較的精度が高いです。また、顔認証と電源ボタン内蔵型指紋認証があるため、セキュリティ面でも安心です。 【持ち運びやすさ】  14インチのノートパソコンとしては、軽くもなく重くもないくらいです。私はエレコム製13.3インチノートパソコン用ケースに入れていますが、ちょうど収まります。 【バッテリ】  CPUが省電力なので、よほど負荷をかけ続けなければ一日使えます。 【画面】  有機ELの1920x1200ディスプレイなので、特に不満はありません。ただ、最低輝度が明るめなのでそこは注意したほうがいいです。また、光沢ディスプレイなので長時間パソコンを使用する人は非光沢フィルムを貼りましょう。 【コストパフォーマンス】  同じノートパソコンでも、コスパにこだわるなら10万円台前半のRyzen搭載ノート、性能にこだわるなら15万円前後のCore Ultra 7ノート、ゲームがしたいならRTX5060搭載ノートを買うべきだと思います。このパソコンは、「高級な筐体」「省エネかつ高性能なCPU・GPU」「持ち運べる重量」をすべて求める人のためのパソコンです。 【総評】  値段は高いと思いますが、最高にいいパソコンです。

お気に入り登録28Swift 14 AI SF14-51-A56Y/F [スチームブルー]のスペックをもっと見る
Swift 14 AI SF14-51-A56Y/F [スチームブルー] 98位 -
(0件)
0件 2024/11/14  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 226V(Lunar Lake)
2.1GHz/8コア
18451 16GB M.2 SSD:512GB 40TOPS 1.26kg
【スペック】
画面種類:OLED 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:312.4x15.95x221.2mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Arc Graphics 130V ビデオメモリ:最大8104MB(メイン・メモリーと共用) NPU:Intel AI Boost、40 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:スチームブルー 駆動時間:17.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、バックライト インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14型WUXGA(1920×1200、16:10)有機ELディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のAIノートPC。CPUはCore Ultra 5 226V、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。ディスプレイはAdobe 100%やDCI-P3 100%、VESA CERTIFIED DisplayHDR True Black 500に対応。
  • 設定の効率化を行う「AcerSense」やユーザーの離席を検知してプライバシーを守る「Acer User Sensing」など独自のAI機能を備える。
お気に入り登録131FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック] 116位 4.48
(4件)
4件 2025/1/16  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)
2.2GHz/8コア
19028 32GB SSD:512GB 47TOPS 0.848kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.8x17.3x209mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V NPU:Intel AI Boost、47 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:15.5時間(動画再生時)/36時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付き 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 258V、メモリーは32GB。
  • 約848gの軽量ながらMIL規格に準拠したテストをクリアする堅ろう性を備える。バッテリー駆動時間は15.5時間(JEITA 3.0:動画再生時)で外出時も安心。
  • セキュリティ機能として、Windows Hello対応の指紋センサーやWebカメラを搭載し、状況に応じて使い分けられる。
この製品をおすすめするレビュー
5電力効率に優れる1台

FMVの機能性の高さは知名度を得ており、新たに搭載のCPUとの組み合わせをレビューします。 FMV WU-X 13世代低電圧CPUを搭載した最軽量ノートPC、LG gram16 Core Ultra第1世代搭載機この2台からの買い替えになります。 高めの処理の写真RAW現像では2台ともファンが煩くてパフォーマンス不足で処理が滞る状況でした。  本パソコンに搭載のCPUはAppleシリコンの手法(微細化技術、メモリをCPU内実装)をもとに電力効率を改善の恩恵を受けてパフォーマンスが高さを引き出せているPCと確認できました。  Adobe LigntroomのRAW現像は、Apple M4に迫り軽量PCと思えないほどパワフルで静穏性に優れた性能を発揮してくれ大変満足しています  

5素っ気ない筐体と入力しやすいキーボードに星5つ★★★★★

【デザイン】 無難の一言 カフェで目立たず、人目を気にせず作業に専念できます 筐体は金属っぽくもなく、プラスチック臭くもなく、自分にはこれがベストです 天板、パームレスト、底面、共通して手触りはかなりのざらざら感で、指紋は付くことはつきますが、それほど目立たないとは思います あまりにも素っ気ないので、もう少しデザインを考えた方が良いんじゃないかと感じましたが、いや別にこのままでも良いんじゃないか、とも感じました 【処理速度】 試しにマイクロソフトのブラウザのミニゲームをやってみましたが、ストレスなく遊べます この程度ではファンも大して回らず、筐体も熱くなりません cinebench23ではさすがにファンはサーっと回転音が高くなりますが、キーボード面も本体の裏面もそれほど熱くなりませんでした 【使いやすさ】 これまでにthinkpad、lavie、vaio、それぞれ使っていますが、この中で一番使いやすいです キーボードは入力しやすく、打鍵音も小さくペタペタ音がするだけなので、図書館で使っても周りに気兼ねすることはないでしょう 【持ち運びやすさ】 軽いです 華奢な感じもないので、リュックに無造作に突っ込んで持ち歩いています 【バッテリ】 かなり持つ感じです ネット閲覧、文章の入力程度ならば10時間くらいは余裕で持つのでは 【画面】 普通です 14インチなら1920*1200で十分です ノングレアなので照明等の画面への映り込みも気になりません 【コストパフォーマンス】 WUXGA、メモリ32Gbyte、SSD512Gbyte、LTEも付かずに27万円はかなり高いと感じます core ultra2はFMVでは初物ですから多少高いのは仕方ないんですかね でもこの目立たなさ+処理性能+快適なキーボードはビジネスマンにお勧めです 【総評】 気になったのは初期インストールされている一生使わなそうなアプリの数々 片っ端からアンインストールしました なにか作業をしていると急にポップアップで邪魔してくるのは我慢ならん あとは耐久性ですが、一応MADE IN JAPANなので大丈夫ですかね thinkpadがレノボに変わってから様々なメーカーのノートPCを使ってきましたが、入力しやすいキーボードも、素っ気ないけどそこそこ頑丈そうな筐体もかなり気に入ったので、次からこのFMVをリピートする予定です

お気に入り登録26Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック]のスペックをもっと見る
Let's note FC6 CF-FC6BDPCR [ブラック] 177位 -
(0件)
0件 2025/8/28  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 32GB SSD:1TB 13TOPS 1.039kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:314.4x19.9x223.4mm メモリ容量:標準32GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/26.1時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録75Let's note SC6 CF-SC6BDPCR [ブラック]のスペックをもっと見る
Let's note SC6 CF-SC6BDPCR [ブラック] 199位 4.00
(1件)
0件 2025/5/27  12.4型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 32GB SSD:1TB 13TOPS 0.919kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA+ (1920x1280) アスペクト比:3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:273.2x19.9x208.9mm メモリ容量:標準32GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:12.7時間(動画再生時)/34.6時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 12.4型WUXGA+(1920×1280、3:2)ディスプレイで約919gの軽量モバイルビジネスAIノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 255H、メモリーは32GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。MIL規格に基づいた試験を実施し、高い堅ろう性を持つ。
  • CPU性能の最大化を目指した独自設計「Maxperformer」がパフォーマンスを高く保ち負荷のかかる作業でも快適に行える。
この製品をおすすめするレビュー
4パッドが使いにくい

ずっとこのサイズのレッツノートを仕事で使ってきました。今回はSVからの乗り換えです。サークルパッドが大きくなって逆に慣れなくて使いにくいです。しばらく使うと慣れてくるのでしょうか?様子を見てみます。

お気に入り登録22Let's note FV5 CF-FV5GDMCR [ブラック&シルバー]のスペックをもっと見る
Let's note FV5 CF-FV5GDMCR [ブラック&シルバー] 323位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake)
1.3GHz/12コア
17297 16GB SSD:512GB   1.099kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:2160x1440 アスペクト比:3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x235.3mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック&シルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0 動画再生時/アイドル時、バッテリーパック(L):9時間/18.1時間、(S):4.8時間/9.6時間 セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14.0型QHD(2160×1440、3:2)ディスプレイのビジネスモバイルAIノートPC。CPUはインテル Core Ultra 5 125U、メモリーは16GB。
  • Copilotキーを備え、簡単に「Microsoft Copilot」を呼び出せる。「Maxperformer」がCPUパフォーマンスを高く保ち負荷のかかる作業も快適に実行可能。
  • 狭額縁モニターにより13.3型とほぼ同等のサイズを実現して持ち運びやすい。大型のホイールパッドによりマウスなしでも快適に操作ができる。
お気に入り登録16FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・Office搭載モデル 438位 -
(0件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake)
10コア
14178 8GB SSD:256GB   0.85kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:5.3時間(動画再生時)/12.8時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:14時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録61Let's note FV5 CF-FV5HDNCR [ブラック]のスペックをもっと見る
Let's note FV5 CF-FV5HDNCR [ブラック] 438位 2.00
(1件)
0件 2025/1/ 9  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB SSD:512GB   1.099kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:2160x1440 アスペクト比:3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x235.3mm メモリ容量:標準16GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0 動画再生時/アイドル時、バッテリーパック(L):9時間/18.1時間、(S):4.8時間/9.6時間 セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト搭載 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14.0型QHD(2160×1440、3:2)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 155H、メモリー16GB、「Copilot」キーを搭載する「AI PC」。
  • 高速性能を維持する放熱設計とCPUの適切な電力制御チューニングによる「Maxperformer」がCPU性能を最大化し、高負荷な作業でも快適に実行可能。
  • 従来モデルから面積2.2倍になった大型ホイールパッドにより、マウスが使えなくてもスムーズな操作性を実現し、狭いスペースでも作業を快適に行える。
お気に入り登録12Let's note QR4 CF-QR4KDNCR [ブラック]のスペックをもっと見る
Let's note QR4 CF-QR4KDNCR [ブラック] 458位 -
(0件)
0件 2025/5/27  12.4型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:512GB   1.029kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA+ (1920x1280) アスペクト比:3:2 タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:273.2x19.9x208.9mm メモリ容量:標準16GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:7.6時間(動画再生時)/19.8時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録15FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・16GBメモリ・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・16GBメモリ・Office搭載モデル 518位 5.00
(1件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake)
10コア
14178 16GB SSD:256GB   0.974kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5Windows11対応の問題もあり導入

【デザイン】  今どきのすっきりとしたデザインで左右にUSB-Aがありながら薄くてコンパクト  タッチペンの収納充電もできるポートがあり、持ち運んでいる最中に簡単に外れる事もない 【処理速度】  ビジネスレベルのプレゼン内において動画再生で負荷をかけても問題なく動作  モバイルレベルであれば必要にして十分  動画などの少々負荷をかけた作業をすると、冷却ファンがうるさく動作する  【グラフィック性能】  液晶がグレアタイプなので当方の比較対象の部分で分かりにくい部分があるが、プレゼンをHDMIで外部出力しても滑らかに動いているのでモバイルノートとして不足なし   【拡張性】  USB-Aが2ポート、Type-C、HDMI、有線LAN等今どきのモバイルとしても十分な拡張性があるそれに加えてタッチパネルの2in1であるため自分としては十分優れている。 【使いやすさ】  個人的にタッチパネルである事でマウスが無くてもタッチで操作がしやすい事とモニターに接続するとちょっとしたペンタブの様にも使えるので使い勝手としてはかなり良いと思います   【持ち運びやすさ】  大容量のバッテリーでもほぼ1sと軽く、タッチペンも収納できるので持ち運びはしやすい  ただ、タッチペンを本体とつなぐ紐をつけると途端に使いにくくなるのでむしろ不要で、つけるならば収納・充電部に畳んで週のできればよかったのにと思います。 【バッテリ】  現状として外出時に3時間程度使用であれば50%以上残っている感じです。  現状用途で不足する可能性が低い状況だったので、消耗防止のためバッテリーマネージャーで80%充電制限を掛けました。今のところバッテリーが不足した状況にはなっていません。 スマホの充電の関係もあり、PD65Wの持ち運びしやすい充電器も用意したので特段問題になることはないと思います。 【画面】  ノングレアなので粗い感じもありますが、あくまでもモバイルとして使用することが前提、外で画面を見る場合の反射防止に役立っています。  画質を気にしなければならない状況ならば、必要に応じてモニターやキーボード・マウス等を接続してデスクトップのように使った方が良いかと思います。  タッチパネル画面として考えると画面が柔らかく、剛性感が無いように感じられるのが不安点、タッチパネルの耐久性については気になるところですね。 【コストパフォーマンス】  タッチパネル・ペンが付属していても同程度の性能のモバイルと価格的に大きな差が無かったのでコスト的には優れていると思います。 【総評】  2in1だけど価格が安価で拡張性も十分にあり、バッテリー持ちも良い 現状では満足しています。  価格がそれなりにするので、あとは一定の年数問題なく使用できることですね。  タッチパネルの剛性感が服装な感じがするので、ある程度使用していって耐久性の部分が気になるところです。

お気に入り登録32Let's note SC6 CF-SC6ADMCR [カームグレイ]のスペックをもっと見る
Let's note SC6 CF-SC6ADMCR [カームグレイ] 518位 -
(0件)
0件 2025/5/27  12.4型(インチ) インテル Core Ultra 5 225U(Arrow Lake)
1.5GHz/12コア
18621 16GB SSD:512GB 12TOPS 0.919kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA+ (1920x1280) アスペクト比:3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:273.2x19.9x208.9mm メモリ容量:標準16GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost、12 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:カームグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:12.7時間(動画再生時)/34.6時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 12.4型WUXGA+(1920×1280、3:2)ディスプレイで約919gのビジネス向き軽量モバイルAIノートPC。CPUはインテル Core Ultra 5 225U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home & Business 2024が付属。独自の設計「Maxperformer」によりパフォーマンスを高く保ち、高負荷な作業でも快適に行える。
  • MIL規格に基づく独自試験などを実施し頑丈性を担保。バッテリー駆動時間は約12.7時間(JEITA3.0:動画再生時)で長時間持ち歩いても安心。
お気に入り登録FMV Note U WU7-K3 KC_WU7K3_A002_G Windows 11 Home・5G対応・大容量バッテリ・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル SIMフリー [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV Note U WU7-K3 KC_WU7K3_A002_G Windows 11 Home・5G対応・大容量バッテリ・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル SIMフリー [ピクトブラック] 540位 -
(0件)
0件 2025/10/16  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 225H(Arrow Lake)
1.7GHz/14コア
29156 16GB SSD:512GB 13TOPS 0.917kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.8x17.8x209mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-67200 ビデオチップ:Intel Arc 130T GPU ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:13時間(動画再生時)/36時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps SIMカード:nano-SIM/eSIM その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付 BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録ExpertBook P3 P3605CVA Core i5 13420H・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA液晶 Microsoft Office H&B 2024搭載モデル P3605CVA-I516512WS [ミスティグレー]のスペックをもっと見る
直販ExpertBook P3 P3605CVA Core i5 13420H・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA液晶 Microsoft Office H&B 2024搭載モデル P3605CVA-I516512WS [ミスティグレー] 653位 -
(0件)
0件 2025/8/21  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake)
8コア
  16GB M.2 SSD:512GB   1.78kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.4x18x253.9mm メモリ容量:標準16GB/最大64GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:Intel UHD Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ミスティグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:6.9時間(動画再生時)/13.3時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録6Let's note FC6 CF-FC6ADMCR [カームグレイ]のスペックをもっと見る
Let's note FC6 CF-FC6ADMCR [カームグレイ] 653位 -
(0件)
0件 2025/8/28  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 225U(Arrow Lake)
1.5GHz/12コア
18621 16GB SSD:512GB 12TOPS 1.039kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:314.4x19.9x223.4mm メモリ容量:標準16GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Graphics NPU:Intel AI Boost、12 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:カームグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/26.1時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録40Let's note SR4 CF-SR4HDNCR [ブラック]のスペックをもっと見る
Let's note SR4 CF-SR4HDNCR [ブラック] 688位 -
(0件)
0件 2025/1/ 9  12.4型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:512GB   0.949kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA+ (1920x1280) アスペクト比:3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:273.2x19.9x208.9mm メモリ容量:標準16GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0 動画再生時/アイドル時、バッテリーパック(標準):7.6時間/19.8時間、(軽量):4.5時間/11.8時間 セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト搭載 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 12.4型WUXGA+(1920×1280、3:2)ディスプレイ、重量約949gの軽量コンパクトビジネスモバイルノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P。
  • A4用紙より小さいボディながらバッテリー駆動時間は約7.6時間(JEITA3.0:動画再生時)で現場に持ち込んで快適に作業ができる。
  • AIセンサーが人物を検知し離席時のPCロックやのぞき見検知によりリスク低減しながら出先で作業が可能。顔の明るさ補正やノイズ低減でWeb会議をサポート。
お気に入り登録1FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A012 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A012 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック] 688位 -
(0件)
0件 2025/10/16  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 32GB SSD:512GB 13TOPS 1.028kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x215mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-67200 ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:12時間(動画再生時)/31時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(フロント:有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付 BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録7Prestige-13-AI-Evo-A1MG-0653JP [マットホワイト]のスペックをもっと見る
Prestige-13-AI-Evo-A1MG-0653JP [マットホワイト] 732位 -
(0件)
0件 2025/3/31  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)
1.4GHz/16コア
24786 16GB M.2 SSD:1TB   0.99kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:マットホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録12VAIO F14 VJF1418 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1334U・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024・マウスありのスペックをもっと見る
限定VAIO F14 VJF1418 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1334U・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024・マウスあり 870位 -
(0件)
0件 2024/11/13  14型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake)
10コア
13348 16GB SSD:512GB   1.34kg
【スペック】
解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:322.9x19.7x221.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:8時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:16時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな表記あり) BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14.0型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1334U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home and Buissiness 2024およびマウスが付属。充電を80%または50%に抑えバッテリーの寿命をのばす「いたわり充電モード」を搭載。
  • 「チルトアップ機構」により画面を開いたときに、キーボードが打ちやすく疲れにくい角度に傾く。タイプ時に耳障りな音が響かない静音性にもこだわる。
お気に入り登録FMV Note U WU7-K3 KC_WU7K3_A022 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV Note U WU7-K3 KC_WU7K3_A022 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック] 870位 -
(0件)
0件 2025/10/16  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 16GB SSD:512GB 13TOPS 0.912kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.8x17.8x209mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-67200 ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:14時間(動画再生時)/37時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付 BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録2VAIO F14 VJF1418 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i7 1355U・32GBメモリ・SSD 1TB・Office Home and Business 2024のスペックをもっと見る
限定VAIO F14 VJF1418 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i7 1355U・32GBメモリ・SSD 1TB・Office Home and Business 2024 1013位 -
(0件)
0件 2025/7/ 4  14型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake)
10コア
14183 32GB SSD:1TB   1.34kg
【スペック】
解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:322.9x19.7x221.5mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:8時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな表記あり) BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録6VAIO F16 VJF1618 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i7 1355U・32GBメモリ・SSD 1TB・Office Home and Business 2024のスペックをもっと見る
限定VAIO F16 VJF1618 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i7 1355U・32GBメモリ・SSD 1TB・Office Home and Business 2024 1013位 -
(0件)
0件 2025/7/ 4  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake)
10コア
14183 32GB SSD:1TB   1.65kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x19.9x255.6mm メモリ容量:標準32GB(オンボード)/最大32GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/11.5時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録2VAIO SX14 VJS1468 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1340P・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024・マウスあり [ファインレッド]のスペックをもっと見る
限定VAIO SX14 VJS1468 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1340P・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024・マウスあり [ファインレッド] 1013位 -
(0件)
2件 2024/11/13  14型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake)
12コア
18606 16GB SSD:512GB    
【スペック】
解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:320.4x17.9x222.9mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ファインレッド インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな表記あり)、バックライト インテル Evoプラットフォーム: BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A006 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・Office搭載モデル [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A006 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・Office搭載モデル [ピクトブラック] 1013位 -
(0件)
0件 2025/10/16  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 16GB SSD:256GB 13TOPS 1.028kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x215mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-67200 ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:12時間(動画再生時)/31時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(フロント:有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付 BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録17VAIO SX14-R VJS4R1 2024年11月発売モデルのスペックをもっと見る
VAIO SX14-R VJS4R1 2024年11月発売モデル 1013位 2.00
(1件)
8件 2024/10/31  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake)
1.2GHz/14コア
20842 16GB SSD:512GB   0.999kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:312x18.9x226.4mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/26時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数921万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな表記あり)、バックライト インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録21VAIO F16 Core i5搭載 2023年3月発表モデルのスペックをもっと見る
VAIO F16 Core i5搭載 2023年3月発表モデル
  • ¥144,220
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
1107位 5.00
(1件)
3件 2023/3/29  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake)
10コア
13348 8GB SSD:512GB   1.65kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x19.9x255.6mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5VAIOですがSONYから独立したようです。

A4ノートPCより一回り画面が大きく自宅で作業するも良し、持ち運んでも嵩張らず、WEB閲覧やオフィスソフトなどの作業にも見やすいサイズです。また、こちらの製品の売りは「キーボード」で、画面を開けると打ちやすい角度に傾き、さらにはタイプミスを減らすために全てのキーの上面をわずかに皿状にくぼませ指先のフィット感が良くなっており、よく考えられた形状・操作感に得した気分です。専用のワイヤレスマウスも付属されており、スマートで重宝しています。

お気に入り登録10VAIO SX12 2020年10月発表モデルのスペックをもっと見る
VAIO SX12 2020年10月発表モデル 1202位 5.00
(1件)
0件 2020/10/ 1  12.5型(インチ) 第10世代 インテル Core i5 1035G1(Ice Lake)
1GHz/4コア
7191 8GB SSD:256GB   0.887kg
【スペック】
画面種類:液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:287.8x18x203.3mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel UHD Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:15.9時間 インターフェース:HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5薄くて軽くて良いがキーボードはいまいち

【デザイン】 特にVAIOに思い入れはありませんが、悪くないと思います 電源ボタンはもっとわかりやすく大きい方が良い 【処理速度】 【グラフィック性能】 Office、ネットくらいなので特に不満はありません 【拡張性】 HDMIとRGB両方ついてるのはありがたい。USBが多くてよかった。 ACアダプタにUSB-Aをさせるのは便利だけど高速充電に対応してない? ACアダプタは独自プラグですが、USB-Cのほうがありがたかった 【使いやすさ】 キーボードはキータッチが浅く、誤タッチが増えるので、普段は使っていません。 外付けキーボードを持ち歩かないときにやむを得ず使う感じ。 パームレストは少し艶があるので手の跡が気になる 【持ち運びやすさ】 見た目通り軽くて持ち運びやすいです 開いたまま片手で持って社内を移動しても苦になりません 【バッテリ】 薄型の割にもつ気がします 【画面】 ちょっとくすんでるような気もしますが、Office、ネットくらいなので特に不満はありません 画面照度を一番明るくしていても、何かのはずみで暗くなるのが謎 【コストパフォーマンス】 特に不満ありません 【総評】 特に不満ありません

お気に入り登録1VAIO F14 VJF1428 価格.com限定 Windows 11 Home・Core 5 120U・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024 [サテンシルバー]のスペックをもっと見る
限定VAIO F14 VJF1428 価格.com限定 Windows 11 Home・Core 5 120U・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024 [サテンシルバー] 1202位 -
(0件)
0件 2025/7/24  14型(インチ) インテル Core 5 120U
1.4GHz/10コア
16566 16GB SSD:512GB   1.23kg
【スペック】
解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:322.9x19.7x221.5mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:サテンシルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0:7.7時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Type-Cx2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり) BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録6Swift Go 14 SFG14-74-N73Y/Fのスペックをもっと見る
Swift Go 14 SFG14-74-N73Y/F 1202位 -
(0件)
0件 2025/6/18  14型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 32GB SSD:512GB 13TOPS 1.28kg
【スペック】
画面種類:OLED 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:グレア(光沢) メモリ容量:標準32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:シルバー系 駆動時間:13.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A010 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック]のスペックをもっと見る
直販FMV Note U WU8-K3 KC_WU8K3_A010 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core Ultra 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル [ピクトブラック] 1202位 -
(0件)
0件 2025/10/16  13.3型(インチ) インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake)
2GHz/16コア
30759 16GB SSD:512GB 13TOPS 1.028kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x215mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X PC5-67200 ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ピクトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:12時間(動画再生時)/31時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(フロント:有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、バックライト付 BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録28VAIO SX14 2022年7月発売モデルのスペックをもっと見る
VAIO SX14 2022年7月発売モデル 1333位 3.67
(3件)
3件 2022/6/14  14型(インチ) 第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake)
12コア
16318 16GB SSD:512GB   1.08kg
【スペック】
解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:320.4x17.9x222.9mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:27時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
4【旧型】【新型】との比較レビュー

一つ前の型も持っていたので、それと比較します。 【旧型】は1つ前のフルモデルチェンジする前のやつ(指紋認証が右下についている) (VAIO Pro PK 14型 VJPK13 シリーズ) 【ディスプレイ角度】good ■旧型:開く角度が決まっているので、背筋を伸ばすと、画面の角度が足りなくて見ずらい ■新型:画面ががべったりと後ろまで開くので、どの角度でも見やすい。素晴らしい。 【スピーカー】no good この製品のスピーカーは、手前、前方の下にスピーカーが位置していますね。今までプチプチ音が気になることはなかったです。恐らく使用環境のテーブル面の素材が反響しているのではないでしょうか? しかし、VAIO SX14 は他の製品と比べると、スピーカーから出る音は乏しい。音域が浅く、ボリュームも小さい。音が薄いので、音量を上げると音割れしたかのような、まるでビープ音のような、かすれた音声になる特徴がありますね。 【キーボード】 柔らかめのタッチ感で押しやすい。個人的には好きです。 テカリ防止も聞いている模様。 【カメラの窓】no good 最近はプライバシーを考慮して、カメラの部分に開く、閉じるが出来るスライド式の窓が付いている。そのそれを開け閉めするためのつまみが、ノートパソコンの外側についているので、リュックに入れて取り出すと、バッグの中で接触してしょっちゅうオープン状態になっている。 ▲リュックに出し入れしても、接触でオープンされないように改善が必要です。 【本体】good ノートパソコンを開くと、角度が付くのでキーボードのタッチが非常にしやすい。 【総合】 個人的には好きだ。 2024/7月、一年以上使い続けた感想。 ファンがうるさいですね。かなりファンが吠えます。これは前の型でも同じく、ファンがうなります。 「ヒュイーーーーーーーーーーーーイイーーン」って感じです。

4初めてのVAIO

【デザイン】 蓋を開いたときに蓋が本体を支持して傾ける独特の形状。傾くのでタイピングし易い、吸気口が床から離れるので埃を吸い込みにくい反面、膝に置くにはちょっと邪魔になるし、何か挟んでしまわないか心配になる。ひらがな刻印のないキーボードなどが選べるのが面白い。ブラックにしたが、汚れが付きやすいというか目立ちやすいのは素材の工夫でなんとかならないだろうか。 【処理速度】 勿論用途によるが、普通の用途ならi5で問題ない。ファンが高回転すると結構うるさい。 【グラフィック性能】 勿論用途によるが、普通の用途なら問題ない。 【拡張性】 メモリは増設できない。USBポートに接続するドッキングステーションが別売りされている。 モバイルPCに周辺機器をたくさん繋げることはないが、ACアダプタはType-Cを使うことに注意。 イーサネットや標準型のHDMIコネクタが付いているのは良い。欲を言えばスマートフォンなみにNFCが標準で欲しい。 【使いやすさ】 テンキーがないのは問題ないが、独立したHome/Endキーが欲しい。キーボードのバックライトの光度が調節できない。しばらくすると自動消灯し、どれかのキーを押すと再点灯する。 スピーカーの音が貧しい。 【持ち運びやすさ】 重さは重要視していなかったが、とても軽い。 【バッテリ】 思ったより長く持たない。タッチパネルモデルのせい? 【画面】 本体はコンパクトだが14インチあって見やすい。4Kやタッチパネルも選べるが、4Kのタッチパネルはない。 【コストパフォーマンス】 安くない。保険は付けるべき。 【総評】 なんとなく国産が欲しくなったので初めてVAIOにした。思ったより高級感はなく普通の感じがする。

お気に入り登録4FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Home・大容量バッテリ・Core i7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 1333位 -
(0件)
0件 2024/10/24  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 16GB SSD:512GB   0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録37Let's note FV5 CF-FV5EDMCR [ブラック&シルバー]のスペックをもっと見る
Let's note FV5 CF-FV5EDMCR [ブラック&シルバー] 1333位 -
(0件)
3件 2024/5/28  14型(インチ) インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake)
1.3GHz/12コア
17297 16GB SSD:512GB   1.099kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー液晶 解像度:2160x1440 アスペクト比:3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x18.2x235.3mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック&シルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0:9時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:20時間 セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 14.0型QHD(2160×1440)ながら狭額縁ディスプレイにより13.3型PCと同等サイズのビジネスノートPC。CPUはインテル Core Ultra 5 125U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home and Business 2021が付属。独自設計「Maxperformer」によりパフォーマンスを高く保ち、高負荷の作業でも快適に実行できる。
  • 従来モデルから約2.2倍に面積が増えた「大型ホイールパッド」を装備し、マウスが置けないような狭いスペースでも快適に作業を行える。
お気に入り登録2FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 2TB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 2TB・Office搭載モデル 1333位 -
(0件)
0件 2024/10/25  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 32GB SSD:2TB   0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-48000 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録7dynabook E8 P1E8YJBL [アッシュブルー]のスペックをもっと見る
dynabook E8 P1E8YJBL [アッシュブルー] 1333位 -
(0件)
0件 2025/3/26  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 32GB SSD:1TB   2.03kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm メモリ容量:32GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:アッシュブルー 駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録9VAIO F16 VJF1618 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1334U・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024・マウスありのスペックをもっと見る
限定VAIO F16 VJF1618 価格.com限定 Windows 11 Home・Core i5 1334U・16GBメモリ・SSD 512GB・Office Home and Business 2024・マウスあり 1513位 3.00
(1件)
0件 2024/11/13  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake)
10コア
13348 16GB SSD:512GB   1.65kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x19.9x255.6mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:6時間(動画再生時)/11.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:16時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 
【特長】
  • 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1334U、メモリーは16GB。
  • Microsoft Office Home and Buissiness 2024およびマウスが付属。充電を80%または50%に抑えバッテリーの寿命をのばす「いたわり充電モード」を搭載。
  • 「チルトアップ機構」により画面を開いたときに、キーボードが打ちやすく疲れにくい角度に傾く。タイプ時に耳障りな音が響かない静音性にもこだわる。
この製品をおすすめするレビュー
3高いが良いPC。あとは耐久性の問題

【デザイン】 VAIOブランドなのでカッコいいと思います。 【処理速度】 画像処理など負荷のかかる処理はしないので何とも言えませんがインターネットやオフィスソフトを使用するだけなら問題ありません。 【グラフィック性能】 上記の通り、重い処理はしないので何とも言えません。 【拡張性】 USB-A、C、HDMIなど一般人がよく使用するものは一通り揃っています。 【使いやすさ】 画面を開くと持ち上がってキーボードに傾斜がつくので打ちやすいです。ただ、ノートPCはヒンジ部分が壊れやすいのでこの仕様だとよりヒンジに負荷がかかって壊れそうで心配です。 【持ち運びやすさ】 16インチなので仕方ないですが大きいです。PC収納がついているバックパックでもそこに収まらない可能性があります。私が持っているバックパックではギリギリでした。 【バッテリ】 モバイル用途でないのでそれほど持ちません。 【画面】 発色は悪いかもしれませんが16:10の画面比は最高です。これからはこの画面比が標準になってほしいですね。 【コストパフォーマンス】 悪いですね。他メーカーと比較して40%増しくらいのイメージです。ただ顔認証などストレスなく安全にログインできるのでその辺りは気に入っています。 【総評】 高いですが良いPC。あとは実際に使用していく中で耐久性がどうかというところです。

お気に入り登録27VAIO F16 Core i7搭載 2023年3月発表モデルのスペックをもっと見る
VAIO F16 Core i7搭載 2023年3月発表モデル
  • ¥196,812
  • ケーズデンキWEB
    (全3店舗)
1513位 4.00
(1件)
0件 2023/3/29  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake)
10コア
14183 16GB SSD:512GB   1.65kg
【スペック】
解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.3x19.9x255.6mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
416inの画面で重宝しているが、バッテリーの持ちが足らない

【デザイン】ダーク系の色を選択したつもりがベージュ系の白が届いてしまった 【処理速度】処理速度は2DのCADはそこそこだが、3Dの画像を動かすような処理は遅い 【グラフィック性能】速いとは言えない 【拡張性】拡張性は低い 【使いやすさ】通常、外出時のプレゼンに使用しているが、16inの画面はそこそこ役に立っている 【持ち運びやすさ】1.65kgであるが、バックパックに入れて持ち運んでいるためそれほど重くは感じていない 【バッテリ】CAD、Excel、Word、Docuworksなどのデータを読み出したり書き込んだりの操作を3〜4時間続けると80%から20%程度に減少してしまう。一日中、外出して使用するような場合にバッテリーがなくなってしまう場面が何度かある。できればこの2倍程度の時間で使用し続けられるとありがたい。 【画面】通常はバッテリーの関係でやや暗めの設定にしているが、明るさを最大にすると明るすぎるくらいにはなる 【コストパフォーマンス】使用頻度からすると比較的コストパフォーマンスはいいと思われる(もっとも購入時に30000円の割引があった) 【総評】使用性はそこそこだが、バッテリーがもう少し長くしてほしい気持ちはあるが、16inの画面からするとこんなもんかもしれない。

お気に入り登録dynabook E6 P1E6YJBG [アッシュゴールド]のスペックをもっと見る
dynabook E6 P1E6YJBG [アッシュゴールド] 1513位 -
(0件)
0件 2025/3/26  16型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake)
10コア
13348 16GB SSD:512GB   1.99kg
【スペック】
画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:アッシュゴールド 駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー: インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録16VAIO SX12 VJS126 2023年6月発売モデルのスペックをもっと見る
VAIO SX12 VJS126 2023年6月発売モデル 1513位 -
(0件)
0件 2023/6/ 7  12.5型(インチ) 第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake)
12コア
18606 16GB SSD:256GB   0.929kg
【スペック】
解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:287.8x17.9x205mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Pro 64bit インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
お気に入り登録51Zenbook S 13 Flip OLED UP5302ZA Core i7 1260P搭載モデルのスペックをもっと見る
Zenbook S 13 Flip OLED UP5302ZA Core i7 1260P搭載モデル
  • ¥228,800
  • ビックカメラ.com
    (全1店舗)
1513位 4.31
(2件)
0件 2022/8/ 4  13.3型(インチ) 第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake)
12コア
16682 16GB SSD:1TB   1.12kg
【スペック】
画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) アスペクト比:16:10 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.3x15.3x209.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:13.8時間 インターフェース:USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード インテル Evoプラットフォーム: 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパを取るか、軽さを取るか…

価格コム Product Award 2021 金賞受賞の UX371EA の後継モデルに当たります。 8月4日に発表されていながら、コンバーチブルモデルの本機は、発売が10月21日にまでずれ込んでしまいました。Lenovo の Yoga 770 や、同社からも非コンバーチブルの UM5302 が、共に性能や電力効率に勝る AMD Ryzen 7 6800U を搭載して先に発売されたことから、やや影の薄い存在となってしまったかもしれません。価格も Yoga より十数万円高価とあっては、なかなか選ばれにくいのではないでしょうか。 本体は 1.12 kg と Yoga 770 より 300 g 軽く、デザイン的にも申し分ありません。UX371EA で不評だったキーレイアウトも改善され、Enter キーが最右列に配置されているため、ミスタイプも発生しにくいと思います。少し懸念していた通り、Intel Core i7-1260P は、発熱がかなり大きいです。本体が熱を帯びるわけではないものの、負荷のかかる処理を行うと、本体左側のダクトから熱風が吹き出します。 高価な買い物をしたことを忘れられる頃には、デザイン、機能、軽さに妥協のない本機を選んだことを後悔することはないでしょう。国内メーカー製は軽量ながらさらに高価ですし、300 g の軽さに十数万円というのは、毎日の使用を思えば納得すべきなのかもしれません。急がない方は価格が落ち着くのを待つのが良いでしょう。

4特に支障なし

【デザイン】 シックな感じで良い 【処理速度】 少し反応が遅い時がある 【グラフィック性能】 今のところ特に問題なし 【拡張性】 よくわからない 【持ち運びやすさ】 軽い 【バッテリ】 普通 【画面】 きれい 【コストパフォーマンス】 普通 【総評】 満足

お気に入り登録6FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデルのスペックをもっと見る
直販FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU3/J3 KC_WU3J3 Windows 11 Pro・大容量バッテリ・Core i7・32GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル 1513位 -
(0件)
0件 2024/10/25  13.3型(インチ) 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake)
12コア
18651 32GB SSD:512GB   0.988kg
【スペック】
画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面: タッチパネル: 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:308.6x16.9x209mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-48000 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD: 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応: 生体認証:指紋・顔認証 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ノートパソコンの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「A14-61M-F56Y」と「A14-61M-F73Y」 エイサー、最大約18.5時間駆動する14型WUXGAノートPC「A14-61M-F56Y」など2機種2025年10月30日 18:24
日本エイサーは、Copilot+PC準拠のAIノートパソコン「Acer Aspire 14 AI」より、14型モデル「A14-61M-F56Y」と「A14-61M-F73Y」を発表。10月30日より発売する。  約1.27kgの小型・軽量なアルミニウム合金製のメタルボディに、14型WUXGA液晶(1920×1200ドット、...
13.3型モバイルノートパソコン「dynabook RA/ZY」価格.com限定モデル 「Ryzen 5/7」を採用した約853gの13.3型モバイルノートPC「dynabook RA/ZY」価格.com限定モデル2025年10月30日 11:35
Dynabookは、13.3型モバイルノートパソコン「dynabook RA/ZY」価格.com限定モデルを発表。ラインアップとして、Ryzen 5モデル2機種とRyzen 7モデル2機種を用意し、直販サイト「Dynabook Direct」にて販売を開始した。  13.3型WUXGA液晶(1920×1200ドット、ノン...
14型モバイルノートパソコン「dynabook XA/ZY」価格.com限定モデル Ryzenやセルフ交換バッテリーを採用した14型ノートPC「dynabook XA/ZY」価格.com限定モデル2025年10月29日 11:05
Dynabookは、14型モバイルノートパソコン「dynabook XA/ZY」価格.com限定モデルを発表。ラインアップとして、Ryzen 5モデル2機種とRyzen 7モデル2機種を用意し、直販サイト「Dynabook Direct」にて販売を開始した。  14型WUXGA液晶(1920×1200ドット、ノングレ...
ノートパソコンの新製品ニュースはこちら