スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
高い順低い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
![Vivobook 14 M1405YA M1405YA-LY089WS [クールシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001550172.jpg) |
|
-位 |
1229位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/ 3 |
2023/5/26 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.6kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:317.1x20.15x221.98mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):1(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クールシルバー 駆動時間:JEITA Ver2.0:11.4時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1229位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/30 |
2025/1/30 |
13.3型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7535HS 3.3GHz/6コア |
17906 |
|
16GB |
SSD:256GB |
1.175kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:3295.6x15x209.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:AMD Radeon 660M ビデオメモリ:約9GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/19.7時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト付き 生体認証:顔認証
|
|
|
![Vivobook S 14 M3407KA M3407KA-AI5165GRS [マットグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001705561.jpg) |
|
363位 |
1229位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/20 |
2025/8/20 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 5 330 2GHz/4コア |
|
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.4kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:315.2x18.6x223.4mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:AMD Radeon 820M ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:マットグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:13.4時間(動画再生時)/21.1時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、イルミネートキーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
![IdeaPad Slim 5 Gen 10 83HY0040JP [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691376.jpg) |
|
425位 |
1229位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 9 |
2025/5/16 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen AI 5 340 2GHz/6コア |
19990 |
|
24GB |
M.2 SSD:512GB |
1.69kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:356.5x16.9x250.6mm メモリ容量:標準24GB/最大24GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon 840M ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ルナグレー 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.3時間(動画再生時)/13時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー
|
|
|
![Vivobook 14 M1407KA M1407KA-AI7165WS [クワイエットブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704875.jpg) |
|
641位 |
1229位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/15 |
2025/8/15 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24328 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.54kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:315.2x19.9x223.4mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:AMD Radeon 860M ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クワイエットブルー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1334位 |
3.44 (5件) |
70件 |
2022/6/14 |
2022/7/中旬 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5700U 1.8GHz/8コア |
15581 |
|
8GB |
SSD:512GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
【特長】- Ryzen 7 5700U モバイルプロセッサーを搭載した15.6型ワイドノートパソコン。メモリーは8GB、ストレージはSSD(約512GB)を採用。
- スタンダードなノートパソコンに求められる機能は盛り込みつつ、本体質量は約1.7kgに抑えている。周囲の音を抑制する、AIノイズキャンセリングを備える。
- 約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードとテンキーを配置。オンライン会話中の失敗を防ぐ「プライバシーカメラシャッター」付き。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5富士通FMV LIFEBOOK AH50/G2
最初に買ったのが富士通のパソコンでしたので今回は元に戻って富士通にしました。購入したパソコンはSSD仕様の為非常に速く大変満足しています また機会がありましたら宜しくお願い致します。
5良い品でした
初めて富士通のパソコンを購入しました。
価格も品質も満足です。
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XQ00SWJP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711003.jpg) |
|
847位 |
1334位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/12 |
2025/9/ 5 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7520U 2.8GHz/4コア |
9090 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】画面種類:TN液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB メモリ規格:LPDDR5 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:アークティックグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:19時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
|
|
|
![Vivobook 16 M1607KA M1607KA-AI5165WS3 [クワイエットブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704873.jpg) |
|
447位 |
1334位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/15 |
2025/8/15 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen AI 5 330 2GHz/4コア |
|
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.88kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x19.9x250.6mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:AMD Radeon 820M ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クワイエットブルー 駆動時間:JEITA Ver3.0:6.2時間(動画再生時)/11.4時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1334位 |
4.48 (2件) |
13件 |
2021/4/13 |
2021/4/15 |
15型(インチ) |
AMD Ryzen 7 4980U Microsoft Surface Edition 2GHz/8コア |
|
|
8GB |
SSD:512GB |
1.542kg |
【スペック】解像度:2496x1664 アスペクト比:3:2 タッチパネル:○ 幅x高さx奥行:339.5x14.7x244mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR4X ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 駆動時間:17.5時間 インターフェース:USB Type-Ax1/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.0 生体認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
515inも、コスパは十分だと思います。
【デザイン】
美しいモデルだと思います。そして薄い。
【処理速度】
ゲームはやりませんので、まったく不満は感じません。
AMD Ryzen7の実力は、各種ベンチマークに出ている通りだと思いますがストレスなくネットを利用したりOffice関連のソフトを使ったりできます。
【グラフィック性能】
未評価。
【拡張性】
ここが、しいて言えば弱点ですね。USBのAが1つ、Cが1つ。あとはマイクロフォンの端子があるだけです。typeAのUSBマウスを使ったら、もうAはふさがっちゃうので、止む無くBluetoothのものにしました。
メモリーの追加さえできませんし、USBも扱いが乱暴で破損したら、簡単な修理は難しそうです。
拡張性には乏しい、と言えそうです。
【使いやすさ】
キーボードのタッチが素晴らしいこと、付属の電源ユニットやコードがスマートで、そんなに重くないこと、画面がタッチパネルになっていること(あまりタッチはしませんが)など、使い始めて1週間ですが、いい感じです。
特にキーボードの使い勝手は秀逸。無理せずにテンキーだって配置できたんじゃないかなぁーと思いますが、それはありませんね。
【持ち運びやすさ】
15inのわりには、不満はないです。
【バッテリ】
未評価。
【画面】
液晶画面は非常に美しいです。ノングレアではない鏡面仕上げなので、映り込みはありますが、写真など、とても綺麗に見せてくれます。
【コストパフォーマンス】
充分高いと思いました。Office(Home&Business 2019)込みでおよそ150,000(ヤマダデンキさん)ですから、それを考えると実質112,000円くらいのプライスです。Officeを普通に使うユーザーにとって、これはコスパ高いと思います。
【総評】
初Surfaceです。これまではIBM(Thin pad)⇒Pana(Let's note)⇒Dellを使ってきました。Dellが思いのほか使いやすくて気に入っていましたが、Office Home&Business付きだとInspironと価格的には拮抗(あっちはi7ですけどね)。Dellのデザインも、最近はずいぶん洗練されましたが、さらに美しいSurfaceにしました。
もう1つ、15inも初めて。今まではNote=携帯性重視でしたが、私も還暦を過ぎて、視力の衰えをまざまざと感じるこの頃。Syrfaceの15inはちょっぴり不評のようでしたが、結果OKでした。
気になるのは、耐久性(USB等含めた)ですね。
4据え置き用ラップトップとして使用。
【デザイン】
Windowsマシンでは最もスタイリッシュで気に入り、購入した大きな要素です。
飽きないデザインで気に入っています。
【処理速度】
Ryzenは思いの外、爆速でした。
Intel i5より優位性が高く、動画編集のプロジェクトファイルもサクサクです。
但し、発熱し、冷却ファンはずっと回りっぱなしで、気になる人はうるさく感じかもしれません。
【グラフィック性能】
RAMが最低限の8GBですが、メモリリークが頻発するので、グラフィックメインなら16GBにするのをオススメします。
【拡張性】
タイプAのUSBがあるのは、何かと便利ですが、必要最低限という感じです。
【使いやすさ】
画面が明るく綺麗で使いやすいです。
【持ち運びやすさ】
約1.5kgで、据置用に使ってますが、持ち運びにはギリギリの重さに感じますが、個人差はあると思います。
【バッテリ】
書類作成、ネットサーフィン、
動画視聴、動画編集1時間くらいで、余裕で12時間は持ちます。
液晶照度を落とすほど長持ちします。
【液晶】
4Kではないですが、綺麗で疲れにくいです。
【総評】
WEBカメラが1Kですが、これが2Kならほぼ文句なしでしたが、飽きないデザインでおおむね満足しています。
|
|
|
![Zenbook 15 UM3504DA UM3504DA-BN201WS [バサルトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001533168.jpg) |
|
-位 |
1334位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/27 |
2023/6/中旬 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア |
20663 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.55kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:354.8x16.45x226.6mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:AMD Radeon 680M ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:バサルトグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:7.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB4 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1334位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/ 4 |
2022/8/ 4 |
13.3型(インチ) |
AMD Ryzen 7 6800U 2.7GHz/8コア |
20555 |
|
16GB |
SSD:1TB |
1.1kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.7x15.3x210.55mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:AMD Radeon 680M ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:14.1時間 インターフェース:USB3.2 Gen2 Type-Cx3 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
直販 |
|
680位 |
1334位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 7 |
2025/8/ 5 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7535U 2.9GHz/6コア |
17027 |
|
16GB |
M.2 SSD:256GB |
1.66kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.8x15.78x236mm メモリ容量:標準16GB[増設不可] メモリ規格:DDR5 PC5-38400 ビデオチップ:AMD Radeon 660M Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:シルバー インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1490位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/23 |
2022/6/22 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5825U 2GHz/8コア |
18066 |
|
8GB |
M.2 SSD:512GB |
1.63kg |
【スペック】画面種類:TN液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.2x19.9x236.5mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:9時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1490位 |
- (0件) |
0件 |
2020/1/21 |
2020/1/23 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 3 3200U 2.6GHz/2コア |
|
|
4GB |
SSD:256GB |
2.2kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:363x22.9x255mm メモリ容量:4GB メモリ規格:DDR4 PC4-19200 ビデオチップ:AMD Radeon Vega 3 Graphics ビデオメモリ:約2GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:6.6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
|
|
|
![Extensa 15 EX215-24-A38UDB4 [スチールグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708317.jpg) |
|
896位 |
1490位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 3 |
2025/9/ 3 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 3 7320U 2.4GHz/4コア |
8654 |
|
8GB |
M.2 SSD:256GB |
1.72kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:362.9x19.9x237.5mm メモリ容量:標準8GB(オンボード)/最大8GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:最大4195MB(メイン・メモリーと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:スチールグレイ 駆動時間:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(約92万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![FMV LIFEBOOK AH450/G FMVA450GW [プレミアムホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001541913.jpg) |
|
-位 |
1490位 |
4.18 (2件) |
1件 |
2023/6/ 2 |
2023/4 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア |
12809 |
|
8GB |
SSD:256GB |
2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:361x27x244mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:プレミアムホワイト 駆動時間:JEITA Ver2.0:8時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
【特長】- Ryzen 5 5500U モバイル・プロセッサーを搭載した15.6型ワイドノートパソコン。「Office Home & Business 2021」が付属する。
- メモリーは8GB、ストレージは約256GB SSDを採用。ディスプレイはLEDバックライト付き広視野角TFTカラーLCD (スーパーファイン液晶)を搭載。
- HD Webカメラ(有効画素数 約92万画素)を内蔵。バッテリー駆動時間は約8.0時間、充電時間は約2.6時間。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパがいい
wordとexcelの使用が主要目的。
キーボードが打ちやすい。
画面も見やすい。
価格も手ごろ。
4コストパフォーマンス良好
比較的低価格のPCを選んだが、操作性、処理速度など全く不満なく、コストパフォーマンスは非常に良いと感じた。
ただ一点、PCを開いたときに蓋の向こう側の端が張り出して本体を持ち上げ、キーボードが前掲する形になるのは、構造的に気に入らない。
|
|
|
![LAVIE Smart N16(R) PC-SN27BDBDZ-D [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001615739.jpg) |
|
-位 |
1490位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/27 |
2024/3/21 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア |
20663 |
|
8GB |
SSD:256GB |
|
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:AMD Radeon 680M ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ネイビーブルー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
 |
|
-位 |
1490位 |
4.56 (5件) |
1件 |
2023/1/24 |
2023/1/27 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5700U 1.8GHz/8コア |
15581 |
|
16GB |
SSD:256GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:11.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
【特長】- Ryzen 7 5700U モバイル・プロセッサーを搭載した15.6型ワイドリビングノートPC。コンパクトながらフルサイズキーボードとテンキーを配置。
- 約92万画素のHD Webカメラを内蔵(プライバシーカメラシャッター付き)。「AIノイズキャンセリング」で快適にオンラインコミュニケーションがとれる。
- データのバックアップに便利な光学ディスクドライブを装備。「Microsoft Office Home & Business 2021」(個人向け)が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5起動の早さ
とても起動が早く,スイッチを入れてから約30秒でインターネットの画面になります。今まで使っていたパソコンとの違いに驚きました。
5コスパがいい
まだ使い始めですが、今まで使っていたパソコンにくらべ、キーパッドがとても使いやすいです。
新しいので立ち上がりが早いのは当たり前ですが、かなり快適になりました。
本体色も気に入っています。
最近はメディアドライブが内蔵されているのが少なくて、それが内蔵されているところが良いです。
価格を考えるとお得感があります。
|
|
|
![LAVIE Smart N14 Slim PC-SN23F3LDZ-D [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001590311.jpg) |
|
-位 |
1673位 |
- (0件) |
3件 |
2023/12/ 7 |
2023/12/ 7 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 3 7330U 2.3GHz/4コア |
10673 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.24kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:324.1x17.1x215.7mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:約5GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ネイビーブルー 駆動時間:JEITA Ver2.0:12.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XQ00SXJP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001711001.jpg) |
|
586位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/12 |
2025/9/ 5 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7520U 2.8GHz/4コア |
9090 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】画面種類:TN液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB メモリ規格:LPDDR5 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:アークティックグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:19時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1673位 |
4.00 (3件) |
3件 |
2019/10/15 |
2019/10/17 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 3 2300U 2GHz/4コア |
5519 |
|
8GB |
SSD:256GB |
2.3kg |
【スペック】解像度:FWXGA (1366x768) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:378x26.4x256mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-19200 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Vega 6 Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit カラー:シャイニーブラック 駆動時間:JEITA Ver2.0:9.7時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth、テンキー
- この製品をおすすめするレビュー
-
4価格相応と言いたいが発色や解像度に不満あり
【デザイン】
すっきりとしたブラックで飽きが来ないです。
【処理速度】
重いゲームや専門のソフトで映像編集をしない限りは問題ありません。エクセルもワードもネットも快適です。
【グラフィック性能】
3Dのゲームだと処理速度が落ちます。
【拡張性】
メモリ増設できます。
【使いやすさ】
テンキーもあり事務作業面でも問題ありません。
【持ち運びやすさ】
持ち運びしないので可もなく不可もない評価にしています。
【バッテリ】
普通だと思います。
【画面】
色の表現が残念です。あと解像度がこの価格帯でFWXGAは不満ですね。
【コストパフォーマンス】
コスパで言うならばAH43/D1をお勧めします。
【総評】
以前はIntelのcoreシリーズ搭載のパソコンを使用していましたが、AMDのRYZENシリーズの速さに驚かされました。これからの展開が楽しみです。
4事務用としてはいい性能です。
【デザイン】黒が目立ちにくいので気に入っています
【処理速度】遅いしシ◯ベンチR20も500CB以下(たしか)なのでゲームあまり向いてないと感じます。(それは自分が新し目のゲームをやっているから)(個人の感想)
【グラフィック性能】Radeon vega6 なので割と快適に動きます。
【拡張性】USBポートが少ないですSSDとか使っているので少し少ないと感じます。
【使いやすさ】テンキーやキーボードの大きさがちょうどいいです。
【持ち運びやすさ】けっこう軽いです。
【バッテリ】けっこう持つ!けどあまりバッテリーでは使わないのであまり参考にしないでください。
【液晶】割とキレイです。フルHDじゃないけれどこれくらいでもキレイに映ります。
【総評】もう少しCPUをRYZEN5とか少し強めのやつにすればかなり使えるようになる。
価格はちょうどいいぐらい
ファンの音は何もしていない又はブラウザ等を開いているときはあまり聞こえないのでそれはいいと思う。
業務用としてはいい性能です。
あまり重い処理を必要としない作業ならけっこうサクサク動きます。
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XM011FJP [アークティックグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457368/457368072/4573680722464/IMG_PATH_M/pc/4573680722464_A01.jpg) |
|
810位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/7/18 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5625U 2.3GHz/6コア |
14776 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】画面種類:IPS 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm メモリ容量:標準16GB/最大16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アークティックグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1673位 |
3.55 (3件) |
39件 |
2021/3/ 2 |
2021/3/ 5 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5700U 1.8GHz/8コア |
15581 |
|
8GB |
SSD:256GB |
2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:361x27x244mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:8.2時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
【特長】- Ryzen 7 5700Uモバイル・プロセッサー搭載の15.6型ノートパソコン。左右約7.8mm幅のすっきりとした狭額縁液晶により、没入感が高まる。
- 約2.5mmのキーストローク、指の力に合わせてキーの重さを調整した「3段階押下圧」により、快適な文字入力を実現。無線LAN規格Wi-Fi 6に対応。
- バッテリー駆動時間は約8.2時間。「Microsoft Office Home & Business 2019」が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とても使いやすく、拡張性もあるシンプルなノート
Windows11登場に合わせてPCを更新。
前機種はAH77/D3で、Corei7-9750H&NVMeSSD搭載のため、見劣りしないように安価かつスペックの高いRyzenCPU搭載の機種を探していました。
最初はLenovo Ideapad550やThinkPad T系を購入予定でしたが、MS Officeが必須なのでBTOで選択すると軒並み3〜4万以上のコストアップになるため、最初からインストールされている富士通の本機種をジャパネットたかたで購入。
標準のカタログモデルと比べて1TBHDDが余分に搭載されています。
レビューはAH77/D3との比較になります。
【デザイン】
ボディの形状はサイズ含め、AH77/D3と全く同じ。
(パーツレベルでAH77/D3と共通)
色がメタリックブルー→プレミアムホワイトに変わった程度。
プレミアムとは書いてますが、内側はマットな質感でそれほど高級感はありません。
IdeapadやhpのENVYのほうが安価でも高級感があると思います。
【処理速度】
9世代i7 9750H(6C12T)&NVMe SSDで満足していて、これ以上の驚きは無いと思っていましたが、実際に使っていると細かな部分で性能アップを感じることができました。
特にアップデートなどで高負荷がかかったときの引っかかりが無くなったり、起動時間も5〜10秒未満で操作可能になるほどの進化。
言葉で説明するのは難しいですが、体感で性能アップを感じる程度には差があります。
CineBench等で速度を比較すると、4割程度のスコアアップでした。
その割に発熱は全然ありません、負荷をかけてもほんのり暖かくなる程度です。
【グラフィック性能】
FFXV Benchで3000超えのスコア、評価も「普通」。
dGPU搭載のハイエンドなゲーミングPCならば当たり前のスコアですが、本機種はCPU付属の簡易的なRadeon GPUなので、3000超えのスコアが出たのには驚きました。
AH77/D3は紙芝居で、スコアも3桁ぐらいで頭打ちです。
Radeon Softwareの設定でゲーミング設定にすればもう少し性能が上がるのかもしれませんが、特に設定せず標準状態で計測した結果です。
【拡張性】
DDR4-3200 4GBが2枚刺さっており、最大32GBまで増設できるようです。
8GBだとChromeで適当にブラウジングしているだけで6GB付近まで使うので、8GB2枚の16GBに増設しました。
(AH77/D3も同容量に増設しています)
さらに、NVMe SSDはPCI Gen3対応の256GBが搭載されていますが、KIOXIA 1TBのSSDに交換しました。
たかたモデルの特典で1TB2.5インチHDDが搭載されていますが、データ移行をかねてAH77/D3に乗せていた2.5インチSSDを載せ替えました。
最近のモデルだとM.2 SSDが2枚搭載が限度、メモリー増設も不可で購入時にBTOで選んでおかなければいけないものが多いですが、本機種は自己責任で改造できる貴重なモデルです。
DVDドライブをBlu-rayドライブに交換することもできるし、DVDドライブがいらなければ2.5インチ変換アダプタで3ストレージ化もできます。
側面のUSB3.2がGen2対応で、外付けSSDもAH77と比べても明らかに高速にデータ転送できます。
【使いやすさ】
応荷重式キーボードで、軽快に文字入力ができます。
Deleteキーやカーソルキー、テンキーの配置も非常にオーソドックスで変則な部分は一切ありません。
以前Ideapadを触った時に一般的なPCではDeleteキーがある位置に電源ボタンがあり、誤操作が多発したので、後から交換できないキーボードはしっかり確かめるようにしています。
細かな部分ですがEnterキーとテンキーが離れていたり、スペースキー左右の変換キーの位置のバランス、各部F1〜F12キーの配列が最適で、独立したカーソルキーもあり、日本メーカーがきちんと日本人向けに設計されたパソコンと感じます。
(配置自体はAH77も同じですが、キータッチは軽くなったと思います)
【持ち運びやすさ】
15.6インチのPCとしては小さめですが、どちらかというと重量のあるPCなので、持ち運びには向いていないと思います。
全体的に華奢な感じもするので、電車通勤だとすぐに壊れそうです。
USB PD充電にも対応していないので、メーカーとしても積極的に持ち歩くことを想定していないと思います。
【バッテリ】
スペック的には8時間程度みたいです。
発熱の多いAH77よりは長時間動きそうではありますが、無評価。
【画面】
光沢IPS液晶で、斜めから見てもはっきりと内容が見えます。
FHD解像度なので広く使えますが、スケーリング設定は標準の150%から100%に変更して一層広く使えるようにしています。
AH77と比べると、ディスプレイパネルの品質は1段劣るようです。
(AH77 NTSC77%、本機45%、明るさも暗め)
【コストパフォーマンス】
富士通=高額を具現化したような機種で、無改造でそのまま使うには最悪レベルのコストパフォーマンスと思われます。
ただMS Officeが必要ならば直販系のPCをBTOで選択するより本機の方が安価だし、物足りなくなれば仕様の範囲内でどんどん拡張・カスタマイズしていけると考えると相当お得と思います。
【総評】
Ryzen7 5700Uのパワフルさに一番驚きました。
それでいてAH77と比べて発熱がほとんど無くなり、冷却ファンの音もほとんどしなくなりました。
入力しやすいキーボードとタッチパッド、柔軟性のある拡張性だけでも本機を買ってよかったと思います。
AH77にはあったWindows Hello認証に対応しなくなったので、USBの指紋リーダーを別途買いました。
5ノートパソコンを新調しました
久々にノートパソコンを新調しました。
立ち上がりの速さにびっくり、
画質の良さにも驚きです。
ネットのページの表示がとても速くて、net回線を変えたような感じさえします。
未だ使い始めたばかりなので、詳しくは後日書かせていただきます。
メタリックブルーの筐体は割とキーが見やすくて目が楽です。
ただし重いので持ち運びには不向きかな?
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XM011EJP [アークティックグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457368/457368072/4573680722457/IMG_PATH_M/pc/4573680722457_A01.jpg) |
|
609位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/28 |
2025/7/18 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5825U 2GHz/8コア |
18066 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】画面種類:IPS 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm メモリ容量:標準16GB/最大16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アークティックグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1673位 |
- (0件) |
22件 |
2021/12/14 |
2021/12/17 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5600U 2.3GHz/6コア |
15177 |
|
8GB |
M.2 SSD:512GB |
1.1kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:90Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 幅x高さx奥行:313x14.9x214.5mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR4X メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クラウドグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:11.6時間 インターフェース:USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Cx1、USB3.1 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
直販![dynabook GA/ZY W6GAZY7PDL 13.3型フルHD Ryzen 7 7730U 256GB SSD Officeあり [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667510.jpg) |
|
-位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/17 |
2024/12/16 |
13.3型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
SSD:256GB |
0.956kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:306x17.9x210mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR4X PC4-34100 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:最大8381MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:オニキスブルー 駆動時間:JEITA Ver3.0:7時間(動画再生時)/13時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ BTO対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
![LAVIE Smart N16 SE29E/ACD1-D PC-SE29EDCD1-D [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001700313.jpg) |
|
514位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/23 |
2025/6/26 |
16型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7535U 2.9GHz/6コア |
17027 |
|
16GB |
SSD:256GB |
|
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon 660M ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ネイビーブルー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
直販 |
|
-位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/25 |
2024/10/15 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7520U 2.8GHz/4コア |
9090 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.3kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:313.4x20.4x223mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:9.7時間(動画再生時)/16.3時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:17.9時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ BTO対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
672位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/6/26 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24328 |
|
32GB |
SSD:512GB |
1.28kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) メモリ容量:標準32GB ビデオチップ:AMD Radeon 860M NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:シルバー系 駆動時間:16時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Dell 14 Plus 2-in-1 CCL54P-FNHBC [アイスブルー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458272/458272474/4582724749954/IMG_PATH_M/pc/4582724749954_A01.jpg) |
|
938位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/6/28 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 5 340 2GHz/6コア |
19990 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.59kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:314x16.39x226.15mm メモリ容量:標準16GB(オンボード) メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:AMD Radeon 840M ビデオメモリ:メインメモリーと共用 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アイスブルー 駆動時間:19時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード、アクティブペン 生体認証:指紋認証
|
|
|
![Dell 14 Plus MCL74-FNHBC [アイスブルー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458272/458272474/4582724749930/IMG_PATH_M/pc/4582724749930_A01.jpg) |
|
731位 |
1673位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/6/28 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 7 350 2GHz/8コア |
24328 |
|
32GB |
SSD:1TB |
1.52kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:314x16.95x226.15mm メモリ容量:標準32GB(オンボード) メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:AMD Radeon 860M ビデオメモリ:メインメモリーと共用 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アイスブルー 駆動時間:19時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライトキーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XL0099JP [アークティックグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457368/457368072/4573680722433/IMG_PATH_M/pc/4573680722433_A01.jpg) |
|
767位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/7/18 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5625U 2.3GHz/6コア |
14776 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.37kg |
【スペック】画面種類:IPS 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:324.3x17.9x213.8mm メモリ容量:標準16GB/最大16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アークティックグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1908位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2021/10/ 5 |
2021/10/ 7 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア |
12809 |
|
8GB |
SSD:256GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.7x253.8mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:7.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- Ryzen 5 5500Uプロセッサーを搭載した15.6型ノートパソコン。DVDスーパーマルチドライブ(DVD-R/+R 2層書込み対応)搭載モデル。
- キートップ中央に窪みをつけた「シリンドリカル形状」や、傾斜がつきタイピングしやすい「リフトアップヒンジ」、静音設計を採用したキーボードを装備。
- コンテンツに合わせて音質に調整する「ヤマハ製 AudioEngine」を搭載。「Microsoft Office Home & Business 2021」と「Bluetooth マウス」が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5おすすめです
【デザイン】良い
【処理速度】良い
【グラフィック性能】良い
【拡張性】良い
【使いやすさ】良い
【持ち運びやすさ】良い
【バッテリ】良い
【画面】
【コストパフォーマンス】
【総評】
5コスパ良いです
【デザイン】
シンプルで余計な飾りがなく良い
ただ、蓋を開くとキーボードが持ち上がるのは好みが分かれるところ。
【処理速度】
メモリ8Gで快適です。
【グラフィック性能】
普段づかいには十分でしょう
【拡張性】
SDカードスロットはないです。
【使いやすさ】
Fnキーが相変わらず左隅にありますが、それ以外はヨシ!
【持ち運びやすさ】
据え置きですね。
【バッテリ】
昔に比べたら良くなったようです
【コストパフォーマンス】
この機能でこのお値段なら大変オトクです
|
|
|
![Extensa 15 EX215-24-A56UDB4 [スチールグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708319.jpg) |
|
938位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 3 |
2025/9/ 3 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7520U 2.8GHz/4コア |
9090 |
|
16GB |
M.2 SSD:256GB |
1.72kg |
【スペック】画面種類:LEDバックライト 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:362.9x19.9x237.5mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:最大8291MB(メイン・メモリーと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:スチールグレイ 駆動時間:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(約92万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 Gen 8 82XL0096JP [アークティックグレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457368/457368072/4573680722396/IMG_PATH_M/pc/4573680722396_A01.jpg) |
|
602位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
2025/7/18 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5825U 2GHz/8コア |
18066 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.37kg |
【スペック】画面種類:IPS 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:324.3x17.9x213.8mm メモリ容量:標準16GB/最大16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アークティックグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
![IdeaPad Slim 3 82XL009HJP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
1015位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 9 |
- |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5825U 2GHz/8コア |
18066 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.37kg |
【スペック】画面種類:IPS 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:324.3x17.9x213.8mm メモリ容量:標準16GB/最大16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:アークティックグレー インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
![Inspiron 14 2-in-1 AMD 7445 MI764CP-ENHBC [アイスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
-位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/27 |
2024/6/ 8 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen 5 8640HS 3.5GHz/6コア |
19759 |
|
8GB |
SSD:512GB |
1.71kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:314x18.9x226.15mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:AMD Radeon 760M ビデオメモリ:メインメモリーと共用 NPU:AMD Ryzen AI、16 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home カラー:アイスブルー 駆動時間:12時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、アクティブペン(PN5122W) 生体認証:指紋認証
|
|
|
 |
|
680位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/6/26 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 5 340 2GHz/6コア |
19990 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.28kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) メモリ容量:標準16GB ビデオチップ:AMD Radeon 840M NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:シルバー系 駆動時間:16時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他:Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![LAVIE N13 Slim N1355/JAS-J PC-N1355JAS-J [ライトシルバー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/73525/4573525920376.jpg) |
|
549位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/26 |
2024/11/21 |
13.3型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7535HS 3.3GHz/6コア |
17906 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.175kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:295.6x15x209.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:AMD Radeon 660M ビデオメモリ:約9GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ライトシルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/19.7時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト付き 生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
|
|
|
![Vivobook 14 M1407KA M1407KA-AI5165WS [クワイエットブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678183.jpg) |
|
-位 |
1908位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/26 |
2025/3/ 5 |
14型(インチ) |
AMD Ryzen AI 5 340 2GHz/6コア |
19990 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.54kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:315.2x19.9x223.4mm メモリ容量:16GB メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 NPU:AMD Ryzen AI、50 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:クワイエットブルー 駆動時間:JEITA Ver3.0:7時間(動画再生時)/21.6時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|