| スペック情報 | 
|   |  |  |  |  |  |  | 大きい順小さい順 |  | 高い順低い順 | 大きい順小さい順 |  | 高い順低い順 | 軽い順重い順 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 381位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/11/21 | 2024/1/中旬 | 14型(インチ) | 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
 | 14178 | 16GB | SSD:512GB |  | 0.879kg | 
| 【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 313x17.5x218mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5 ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:9時間(動画再生時)/22.6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB4 Gen3x2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号: 19 119 002  | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 381位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/12/27 | 2024/12/10 | 13.8型(インチ) | Snapdragon X Plus 10コア
 |  | 16GB | SSD:512GB | 45TOPS | 1.34kg | 
| 【スペック】解像度:2304x1536 リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 3:2 タッチパネル:○ 幅x高さx奥行: 301x17.5x220mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5X ビデオチップ: Qualcomm Adreno NPU: Qualcomm Hexagon、45 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home インターフェース: USB3.1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、キーボード バックライト 生体認証:顔認証 【特長】13.8型解像度2304×1536タッチディスプレイで「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはSnapdragon X Plus、メモリーは16GB。Microsoft Office Home & Business 2024が付属。標準バッテリー駆動時間は13時間(アクティブなWeb閲覧時)。インターフェイスはUSB 4.0/Thunderbolt 4対応のUSB Type-C×2のほかに、USB Type-A×1や3.5mmヘッドホンジャックなどを搭載。
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 402位 | 4.76 (4件)
 | 0件 | 2024/1/16 | 2024/1/18 | 14型(インチ) | AMD Ryzen 5 7520U 2.8GHz/4コア
 | 9061 | 16GB | SSD:256GB |  | 1.3kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行: 313.4x20.4x223mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5 ビデオチップ: AMD Radeon 610M ビデオメモリ: メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/18.1時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:19.8時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し) 生体認証:顔認証 【特長】14.0型ワイドWUXGA(1920×1200)スーパーファイン液晶ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7520U、メモリーは16GB。バッテリー駆動時間は約10.5時間(動画再生時:JEITA3.0)。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。内部構造見直しで空冷ファンの音を抑制するとともに、ファンの回転を最小限に抑える「静音ユーティリティ」を搭載。静かな場所でも周囲を気にせず使える。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5満足度の高い製品です処理速度、持ち運びやすさ、バッテリも持ちがすごくいいです。この性能で10万円ちょっとは、コストパフォーマンスも高いと思います。大変満足しています。 
 5大変コスパなパソコンです。Windows10のサポート終了となる来年に先立ち買い換えました。
現在使用しているノートパソコンが富士通FMVなので、今回も富士通さんにしました。
これまで使用していたパソコンが何だったのだろうと思うくらいサクサクと動いています。
今回選んだベージュゴールドの色も気に入っています。
 | 
|  |  | 
| ![LAVIE N14 Slim N1455/HAL PC-N1455HAL [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001586325.jpg) |  | -位 | 402位 | 5.00 (5件)
 | 0件 | 2023/11/21 | 2023/12/上旬 | 14型(インチ) | AMD Ryzen 5 7530U 2GHz/6コア
 | 15414 | 16GB | SSD:256GB |  | 1.24kg | 
| 【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 324.1x17.1x215.7mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 ビデオチップ: AMD Radeon Graphics ビデオメモリ: 約9GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: ネイビーブルー インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、バックライト付き 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号: 19 119 002  【特長】14.0型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイを備えたノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7530Uを搭載。マグネシウム合金を使用し、薄くて丈夫なボディ。重量約1.24kgと、バッテリー駆動時間約6.5時間(JEITA3.0)でモバイル用途にも便利。電源ボタンに指紋センサー認証を搭載し、パスワード入力が不要で便利に使える。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5小さいが機能は充実、持運びする方にお勧め同じNECのPC-GN202FSA4からの買い替え
インチを落とし持運びし易いPCを求め本品を購入
CPUは、それまでのCORE13からRyzen5へ
世代が違う事もありますが処理速度の違いには驚き
画面は小さくなりましたが個人的には気にならず
小さいが機能は充実、持運びは想像通りgood 
 5スペックの割にお買い得でした。2024/2/22  Lavi N1455HAL ネイビーブルー
ヤマダ電機にて、税別129,000のところを、現金値引きで120,000(税込)で購入。
Norton360、64MBフラッシュメモリー他ノベルティーもつけて頂いた。
サイズ感も重量も、持ち運びに便利で気に入っています。
以前は15inchを使用していたので、キーボードのピッチがやや狭く感じられるのが、難点と言えば難点。
デフォルトで、ウィルスバスターが入っていたので、Norton360ではなく、ウィルスバスターを付けて貰えば良かったか? | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 402位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2023/11/21 | 2024/1/中旬 | 13.3型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア
 | 14183 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.26kg | 
| 【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行: 300.6x19.7x216mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR4X ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/20.4時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx2、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号: 19 119 002  【特長】13.3型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core i7-1355U、メモリーは16GB。Microsoft Office Home & Business 2021が付属。大容量バッテリー搭載により約9.4時間(JEITA 3.0:動画再生時)と長時間の使用が可能。MIL規格準拠の試験をクリアした堅ろう設計を採用。ミーティング機能が強化され、快適なオンラインコミュニケーションができる。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5小型・高性能【デザイン】
ブルーの素敵なカラー
【処理速度】
Core i7にして良かった
i5やRyzen7かと迷ったが、、、
【グラフィック性能】
まぁまぁ
【拡張性】
いらない
【使いやすさ】
13インチのキーボードは小さいかなと思ったが問題無し
【持ち運びやすさ】
14インチと迷ったところ
やはり13インチにして良かった
【バッテリ】
持ちます
モバイルバッテリーを購入しました
野原で使えます!!
【画面】
綺麗
【コストパフォーマンス】
14万円で最安値!
この機能、速さは素晴らしい
【総評】
旅行に持出用で何処でも使いたいです
大容量モバイルバッテリーとケーブルも同時に購入
キャンプでも使います | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 402位 | 4.40 (3件)
 | 85件 | 2022/10/11 | 2022/10/13 | 15.6型(インチ) | 第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア
 | 16682 | 16GB | SSD:512GB |  | 2.2kg | 
| 【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行: 362.4x22.8x254.7mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver2.0:7.5時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号: 19 119 002  【特長】第12世代インテル Core i7-1260P プロセッサーを搭載した15.6型ノートPC。高精細表示でフレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD IPS液晶」を採用。ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)を装備。USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートなどの豊富なインターフェイスを備えている。「ヤマハ製ステレオスピーカ」に加え、コンテンツに合わせて最適な音質に調整する「ヤマハ製 AudioEngin」を搭載。「Bluetooth マウス」が付属する。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5いつも安定、安心で使い勝手の良いノートパソコン●デザインは概ね希望通りでした。
●処理速度は現時点では最高ではありませんが、とても早くて気持ち良いです。
●グラフィック性能はとてもきれいで満足です。
●拡張性はUSB-Aタイプがもっとあれば良いです。
●使いやすさはいつものNEC製品どおりとても良いです。
●持ち運びやすさは机上固定なので問題なしです。
●バッテリは常時固定電源なので性能等は分かりません。
●画面はとてもきれいで満足です。
●コストパフォーマンスは少し型遅れですが、普段使いには価格の割には十分です。 
 5カームレッドは黒地に白文字他の方のレビューでキーボードの文字色がベージュだというのを見て悩んでいたのですが、どうやらベージュなのは本体カラーがブルーだけのようですね。カームレッドは黒地に白文字でした。
持ち運び前提で購入したわけではないので携帯性には欠けますが、これまで使っていたものより薄くてスッキリしていてデザインは良いと思います。
USBはA端子x2、C端子x1。A端子がもう一つ欲しいかな。
処理能力も問題なく、動画の編集もサクサクですしBDへの書き込みも速いです。 | 
|  |  | 
|  |  | 181位 | 411位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/22 | 2025/3/ 8 | 15.6型(インチ) | 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア
 | 13348 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.62kg | 
| 【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 358.5x18.99x235.56mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-21300 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: メインメモリーと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 駆動時間: Mobilemark 2018:6時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ、Bluetooth5.2、テンキー  【特長】15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1334U、メモリーは16GB。Microsoft Office Home&Business 2024が付属。「アダプティブ サーマル」が消費電力と発熱を調整し、デスクでも膝の上でも効率的な動作を維持。MIL-STD 810Hテストに準拠する高い耐久性と、組み込みのディスクリートTPMを搭載する安心のセキュリティ設計。
 | 
|  |  | 
| ![Prestige-13-AI-Evo-A1MG-0653JP [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683437.jpg) |  | -位 | 411位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/3/31 | 2025/3/12 | 13.3型(インチ) | インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
 | 24786 | 16GB | M.2 SSD:1TB |  | 0.99kg | 
| 【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 299x16.9x210mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5 ビデオチップ: Intel Arc Graphics NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home カラー: マットホワイト 駆動時間: JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 インテル Evoプラットフォーム:○ 生体認証:指紋・顔認証 | 
|  |  | 
| ![Vivobook 14 X1405VA X1405VA-I5H165WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696371.jpg) |  | 314位 | 424位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/7/ 3 | 2025/6/13 | 14型(インチ) | 第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) 8コア
 | 17365 | 16GB | M.2 SSD:512GB |  | 1.6kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 317.1x20.15x221.98mm メモリ容量: 標準16GB(オンボード 8GB+SODIMM 8GB)/最大16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 1(0) ビデオチップ: Intel UHD Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: インディーブラック 駆動時間: JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/9.2時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  | 
|  |  | 
| 限定 ![dynabook MZ/MY Core 5 120U・16GBメモリ・512GB SSD・14型フルHD 価格.com限定モデル W6MZMY5EAL-K [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689475.jpg) オプション特典付 |  | 326位 | 424位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/20 | 2025/5/14 | 14型(インチ) | インテル Core 5 120U 1.4GHz/10コア
 | 16566 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.38kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 323.9x18.75x211.8mm メモリ容量: 標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 2(1) ビデオチップ: Intel Graphics ビデオメモリ: 最大8181MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: オニキスブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード BTO対応:○ 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 424位 | 4.05 (5件)
 | 4件 | 2024/1/16 | 2024/2/15 | 16型(インチ) | AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア
 | 20582 | 16GB | SSD:512GB |  | 2.3kg | 
| 【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行: 362.4x24.6x253.5mm メモリ容量: 標準16GB/最大32GB メモリ規格: DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: AMD Radeon 680M ビデオメモリ: 約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:7.1時間(動画再生時)/13時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:14.9時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号: 19 119 002  【特長】16.0型WUXGA(1920×1200)IPS液晶ディスプレイのノートPC。AMD Ryzen 7 7735Uを搭載し、Microsoft Office Home & Business 2021が付属。コンテンツ視聴やデータ保存ができるブルーレイドライブを搭載。HDMI×1、USB3.2 Gen1 Type-A×2、USB 3.2 Gen2 Type-C×1なども備える。バッテリー保護設定などが簡単にできる「LAVIEかんたん設定」を搭載。
 
この製品をおすすめするレビュー
 5買ってよかっただんだんと進化しているAMDプロセッサは良いです。とにかくスムーズです。N1675かN1670のどっちにするか本当に迷いました。最終的にはAMDプロセッサ搭載機であることと、バッテリーの持ち、ストレージSSD512GBが決め手になりました。量販店で販売しているN1670でさえ値切っても今回購入したN1675の方が安かったです。 
 5画面が16インチでSSD512㎇、メモリ16GBで安価間違いなし今まで使用していたのもNECのパソコンでしたので、使いやすくディスプレイが大きくなり更に使いやすくなりました。
 | 
|  |  | 
| 直販 ![ThinkBook 16 Gen 7 価格.com限定・Snapdragon X Plus X1P-42-100・16GBメモリー・512GB SSD・16型WUXGA液晶搭載 オフィス付き 21NHCTO1WW [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663456.jpg) 特別仕様 |  | -位 | 439位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/11/18 | 2024/11/ 8 | 16型(インチ) | Snapdragon X Plus X1P-42-100 8コア
 |  | 16GB | M.2 SSD:512GB | 45TOPS | 1.82kg | 
| 【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 356.4x16.7x248.4mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5X メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: Qualcomm Adreno NPU: Qualcomm Hexagon、45 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit ARM版 カラー: ルナグレー 駆動時間: JEITA Ver3.0:21.8時間(動画再生時)/28.4時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、SDスロット 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー BTO対応:○ 生体認証:指紋認証 【特長】16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイ、「Copilot+ PC」準拠のノートPC。CPUはクアルコムSnapdragon X Plus X1P-42-100。Microsoft Office Home and Businessが付属。AI機能によりタスクの自動化やスケジュール設定、さらに操作の簡素化なども行えてスマートに作業ができる。データ暗号化と生体認証によりデバイスを強化する「ThinkShield」に加え、「Microsoft Pluton」でチップからクラウドまでを強力に保護する。
 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 439位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/3/13 | - | 13.3型(インチ) | インテル Core 5 120U 1.4GHz/10コア
 | 16566 | 16GB | SSD:256GB |  | 1.21kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 305.9x15.95x201.7mm メモリ容量: 16GB Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit カラー: ブラック系 駆動時間: JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/11.5時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  | 
|  |  | 
| 限定 ![dynabook GR/ZZ Core Ultra 5 125U・16GBメモリ・512GB SSD・タッチパネル付き13.3型WUXGA・Officeあり 価格.com限定モデル W6GRZZ5EAJ-K [セレストブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001716443.jpg) オプション特典付 |  | 254位 | 439位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/10/24 | 2025/10/23 | 13.3型(インチ) | インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake) 1.3GHz/12コア
 | 17297 | 16GB | SSD:512GB |  | 0.939kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 298.8x19.4x212mm メモリ容量: 標準16GB/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: Intel Graphics ビデオメモリ: 最大8068MB(メインメモリと共用) NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: セレストブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:10.5時間(動画再生時)/21.5時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約200万画素)Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライトキーボード BTO対応:○ 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
| ![Let's note FV5 CF-FV5HDNCR [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670165.jpg) |  | -位 | 439位 | 2.00 (1件)
 | 0件 | 2025/1/ 9 | 2025/1/17 | 14型(インチ) | インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア
 | 24786 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.099kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: 2160x1440 アスペクト比: 3:2 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.6x18.2x235.3mm メモリ容量: 標準16GB[増設不可] メモリ規格: LPDDR5X ビデオチップ: Intel Arc Graphics NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit カラー: ブラック 駆動時間: JEITA Ver3.0 動画再生時/アイドル時、バッテリーパック(L):9時間/18.1時間、(S):4.8時間/9.6時間 セルフ交換バッテリー:○ インターフェース: HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライト搭載 生体認証:指紋・顔認証 【特長】14.0型QHD(2160×1440、3:2)ディスプレイのモバイルノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 155H、メモリー16GB、「Copilot」キーを搭載する「AI PC」。高速性能を維持する放熱設計とCPUの適切な電力制御チューニングによる「Maxperformer」がCPU性能を最大化し、高負荷な作業でも快適に実行可能。従来モデルから面積2.2倍になった大型ホイールパッドにより、マウスが使えなくてもスムーズな操作性を実現し、狭いスペースでも作業を快適に行える。
 | 
|  |  | 
| ![Dell Pro 14 NBLA143-003H1 [マグネタイト]](https://contents.kaago.com/contents/shop/sunnet-shop/commodity/0000000000509_common.jpg) |  | 245位 | 454位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/22 | - | 14型(インチ) | AMD Ryzen 5 220 3.2GHz/6コア
 | 18484 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.36kg | 
| 【スペック】画面種類:IPS 解像度: WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 313.7x20.37x225.3mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR5 PC5-44800 メモリスロット(空き): 2(1) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro カラー: マグネタイト インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ、Bluetooth5.3  | 
|  |  | 
| 直販 ![dynabook GA/ZY W6GAZY5PCL 13.3型フルHD Ryzen 5 7430U 512GB SSD Officeあり [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667512.jpg) |  | -位 | 454位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/12/17 | 2024/12/16 | 13.3型(インチ) | AMD Ryzen 5 7430U 2.3GHz/6コア
 | 16296 | 16GB | SSD:512GB |  | 0.956kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 306x17.9x210mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR4X PC4-34100 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: AMD Radeon Graphics ビデオメモリ: 最大8381MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit カラー: オニキスブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:7時間(動画再生時)/13時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード BTO対応:○ 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
| 直販  |  | -位 | 454位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2024/10/24 | 2024/10/15 | 13.3型(インチ) | 第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア
 | 14178 | 16GB | SSD:256GB |  | 0.974kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 308.6x16.9x209mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:9.4時間(動画再生時)/25時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:30.3時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(前面約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライト、専用アクティブペン BTO対応:○ 生体認証:指紋・顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
 5Windows11対応の問題もあり導入【デザイン】
 今どきのすっきりとしたデザインで左右にUSB-Aがありながら薄くてコンパクト
 タッチペンの収納充電もできるポートがあり、持ち運んでいる最中に簡単に外れる事もない
【処理速度】
 ビジネスレベルのプレゼン内において動画再生で負荷をかけても問題なく動作
 モバイルレベルであれば必要にして十分
 動画などの少々負荷をかけた作業をすると、冷却ファンがうるさく動作する 
【グラフィック性能】
 液晶がグレアタイプなので当方の比較対象の部分で分かりにくい部分があるが、プレゼンをHDMIで外部出力しても滑らかに動いているのでモバイルノートとして不足なし
 
【拡張性】
 USB-Aが2ポート、Type-C、HDMI、有線LAN等今どきのモバイルとしても十分な拡張性があるそれに加えてタッチパネルの2in1であるため自分としては十分優れている。
【使いやすさ】
 個人的にタッチパネルである事でマウスが無くてもタッチで操作がしやすい事とモニターに接続するとちょっとしたペンタブの様にも使えるので使い勝手としてはかなり良いと思います
 
【持ち運びやすさ】
 大容量のバッテリーでもほぼ1sと軽く、タッチペンも収納できるので持ち運びはしやすい
 ただ、タッチペンを本体とつなぐ紐をつけると途端に使いにくくなるのでむしろ不要で、つけるならば収納・充電部に畳んで週のできればよかったのにと思います。
【バッテリ】
 現状として外出時に3時間程度使用であれば50%以上残っている感じです。
 現状用途で不足する可能性が低い状況だったので、消耗防止のためバッテリーマネージャーで80%充電制限を掛けました。今のところバッテリーが不足した状況にはなっていません。
スマホの充電の関係もあり、PD65Wの持ち運びしやすい充電器も用意したので特段問題になることはないと思います。
【画面】
 ノングレアなので粗い感じもありますが、あくまでもモバイルとして使用することが前提、外で画面を見る場合の反射防止に役立っています。
 画質を気にしなければならない状況ならば、必要に応じてモニターやキーボード・マウス等を接続してデスクトップのように使った方が良いかと思います。
 タッチパネル画面として考えると画面が柔らかく、剛性感が無いように感じられるのが不安点、タッチパネルの耐久性については気になるところですね。
【コストパフォーマンス】
 タッチパネル・ペンが付属していても同程度の性能のモバイルと価格的に大きな差が無かったのでコスト的には優れていると思います。
【総評】
 2in1だけど価格が安価で拡張性も十分にあり、バッテリー持ちも良い
現状では満足しています。
 価格がそれなりにするので、あとは一定の年数問題なく使用できることですね。
 タッチパネルの剛性感が服装な感じがするので、ある程度使用していって耐久性の部分が気になるところです。 | 
|  |  | 
| ![Let's note QR4 CF-QR4KDNCR [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691388.jpg) |  | 216位 | 468位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/27 | 2025/6/20 | 12.4型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア
 | 18651 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.029kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: WUXGA+ (1920x1280) アスペクト比: 3:2 タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 273.2x19.9x208.9mm メモリ容量: 標準16GB[増設不可] メモリ規格: LPDDR4X ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit カラー: ブラック 駆動時間: JEITA Ver3.0:7.6時間(動画再生時)/19.8時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー:○ インターフェース: HDMIx1、VGAx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x3、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 | 
|  |  | 
| ![IdeaPad Slim 3 82XL0088JP [アークティックグレー]](https://m.media-amazon.com/images/I/413HCfhuKvL._SL160_.jpg) |  | 343位 | 488位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/8/20 | - | 14型(インチ) | AMD Ryzen 5 5625U 2.3GHz/6コア
 | 14748 | 16GB | M.2 SSD:512GB |  | 1.37kg | 
| 【スペック】画面種類:IPS 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 324.3x17.9x213.8mm メモリ容量: 標準16GB/最大16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home カラー: アークティックグレー インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証 | 
|  |  | 
| ![Swift Edge SFE16-43-A76ZJ/KF [オリビンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001578579.jpg) |  | -位 | 488位 | - (0件)
 | 0件 | 2023/10/20 | 2023/10/19 | 16型(インチ) | AMD Ryzen 7 7840U 3.3GHz/8コア
 | 24698 | 16GB | M.2 SSD:1TB | 10TOPS | 1.23kg | 
| 【スペック】画面種類:OLED 解像度: 3200x2000 リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行: 357.55x12.95x245.9mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5 PC5-51200 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: AMD Radeon 780M ビデオメモリ: 最大8226MB(メイン・メモリーと共用) NPU: AMD Ryzen AI、10 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: オリビンブラック 駆動時間: 8.5時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(約360万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 488位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/2/14 | 2024/1/27 | 13.3型(インチ) | インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア
 | 20842 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.24kg | 
| 【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 296.68x15.65x213.5mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200 ビデオチップ: Intel Arc Graphics ビデオメモリ: メインメモリーと共用 NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 駆動時間: 11時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、Thunderbolt4x2 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ、Bluetooth5.2 生体認証:指紋認証 | 
|  |  | 
| 限定  オプション特典付 |  | 224位 | 488位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/10/24 | 2025/10/23 | 13.3型(インチ) | インテル Core Ultra 5 125U(Meteor Lake) 1.3GHz/12コア
 | 17297 | 16GB | SSD:512GB |  | 0.861kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 298.8x18.7x212mm メモリ容量: 標準16GB/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: Intel Graphics ビデオメモリ: 最大8068MB(メインメモリと共用) NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/28時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約200万画素)Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、バックライトキーボード BTO対応:○ 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
| 直販 ![STYLE∞ Core i7 13700H・16GBメモリ・500GB NVMe M.2 SSD・17インチ フルHD・カスタマイズ対応・STYLE-17FH126-i7-UXEX [Office 2024 SET]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001712858.jpg) |  | 321位 | 488位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/9/30 | 2025/6/17 | 17.3型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア
 | 26248 | 16GB | M.2 SSD:500GB |  | 2.5kg | 
| 【スペック】画面種類:カラー液晶 解像度: フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:144Hz アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 399x30.8x264mm メモリ容量: 標準16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home カラー: ブラック系 駆動時間: JEITA Ver3.0:3.7時間(動画再生時)/5時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、miniDisplayPortx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、USB3.1 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー BTO対応:○ | 
|  |  | 
| ![Surface Laptop 第7世代 EP2-18290 [プラチナ]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/49576/4549576251585.jpg) |  | -位 | 513位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/12/27 | 2024/12/10 | 13.8型(インチ) | Snapdragon X Plus 10コア
 |  | 16GB | SSD:256GB | 45TOPS | 1.34kg | 
| 【スペック】解像度:2304x1536 リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 3:2 タッチパネル:○ 幅x高さx奥行: 301x17.5x220mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5X ビデオチップ: Qualcomm Adreno NPU: Qualcomm Hexagon、45 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home カラー: プラチナ 駆動時間: 13時間 インターフェース: USB3.1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、キーボード バックライト 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
| ![Let's note FC6 CF-FC6ADMCR [カームグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707617.jpg) |  | 184位 | 513位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/8/28 | 2025/9/12 | 14型(インチ) | インテル Core Ultra 5 225U(Arrow Lake) 1.5GHz/12コア
 | 18621 | 16GB | SSD:512GB | 12TOPS | 1.039kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 314.4x19.9x223.4mm メモリ容量: 標準16GB[増設不可] メモリ規格: LPDDR5X ビデオチップ: Intel Graphics NPU: Intel AI Boost、12 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit カラー: カームグレイ 駆動時間: JEITA Ver3.0:11.5時間(動画再生時)/26.1時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー:○ インターフェース: HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB3.1 Gen2 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証 | 
|  |  | 
|  |  | 193位 | 534位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/22 | 2025/3/ 8 | 15.6型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア
 | 14183 | 16GB | SSD:1TB |  | 1.62kg | 
| 【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 358.5x18.99x235.56mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-21300 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: メインメモリーと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 駆動時間: Mobilemark 2018:9時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ、Bluetooth5.2、テンキー  | 
|  |  | 
| ![Vivobook 14 X1405VA X1405VA-I7H165WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696370.jpg) |  | 306位 | 555位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/7/ 3 | 2025/6/13 | 14型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア
 | 23965 | 16GB | M.2 SSD:512GB |  | 1.6kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 317.1x20.15x221.98mm メモリ容量: 標準16GB(オンボード 8GB+SODIMM 8GB)/最大16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 1(0) ビデオチップ: Intel UHD Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: インディーブラック 駆動時間: JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/9.2時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード  | 
|  |  | 
| ![IdeaPad Slim 3i Gen 9 83E70033JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635776.jpg) |  | -位 | 555位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2024/6/26 | 2024/6/28 | 16型(インチ) | インテル Core 5 120U 1.4GHz/10コア
 | 16566 | 16GB | M.2 SSD:512GB |  | 1.74kg | 
| 【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 359.3x17.9x257mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: Intel Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: アークティックグレー 駆動時間: JEITA Ver3.0:7.3時間(動画再生時)/13時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:12.1時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
 5Lenovoのノートパソコンメモリ空きスロットはないので、16GB仕様を購入しました。
画面サイズは16インチで大きめなので、見やすいです。
重さはやや重めですが、リュックに入れば、重いとは感じ
ません。バッテリーのもちは、定量的にコメントできない
ですが、良くもなくわるくなく普通な感じです。長時間
使うにはバッテリー切れの不安があるので、モバイルバッテリー
を携帯しています。Microsoft Office搭載版なので、
ワードやエクセルとかが使えて助かります。CPUはIntel搭載で
SSDは、512GBです。処理能力が高いので、ストレスなく快適な
作業ができます。キーボードは、ソフトなタッチでタイピング
しやすいです。
 | 
|  |  | 
| 限定 ![dynabook GA/ZY 価格.com限定 W6GAZY7BAL-K 13.3型フルHD Ryzen 7 7730U 512GB SSD Officeあり [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667502.jpg) オプション特典付 |  | -位 | 555位 | 4.00 (1件)
 | 0件 | 2024/12/17 | 2024/12/16 | 13.3型(インチ) | AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア
 | 17875 | 16GB | SSD:512GB |  | 0.956kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 306x17.9x210mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR4X PC4-34100 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: AMD Radeon Graphics ビデオメモリ: 最大8381MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: オニキスブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:7時間(動画再生時)/13時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード BTO対応:○ 生体認証:顔認証 
この製品をおすすめするレビュー
 4可もなく不可もなく仕事用Win10のASUS機が第7世代のi5なので、ぎりぎり11にアップデートできないため(相変わらずのMS)、8年ぶりに仕事用ノートPC購入。
安定性で少し心配だったRyzen7でしたが、最新のOffice 2024 付のメモリ16GB、ストレージ512GBで、約14万円はリーズナブルなので購入しました。
ですが、第7世代i5では書類作成と2次元CADぐらいで動画編集とかもしなかったからか、本品とそこまで大きな差を感じませんでした。少し動作が早くなったくらいで。
購入後、毎月画面が真っ黒になるトラブル発生しサービスヘ連絡して症状を確認すると他でもあるらしく一応ドライバを一旦削除して入れ直してましたが、日本語の通じるメーカーさんからの購入で良かったですが、まだ未解消。
まとめると、第7世代i5から期待したRyzen7でも書類作成や2次元CADぐらいでは、動作はそんなに大きくは変わらず少し早い程度。
デザインもプラスチック多様であまり所有欲を満たすものでは無いです。
約0.95kgと軽量なのは持運びにいいですね。
 | 
|  |  | 
| ![Surface Laptop 第7世代 学生向け特別モデル EP2-29575 [サファイア]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670110.jpg) |  | -位 | 555位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/1/ 9 | 2025/1/10 | 13.8型(インチ) | Snapdragon X Plus 10コア
 |  | 16GB | SSD:512GB | 45TOPS | 1.34kg | 
| 【スペック】解像度:2304x1536 リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 3:2 タッチパネル:○ 幅x高さx奥行: 301x17.5x220mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5X ビデオチップ: Qualcomm Adreno NPU: Qualcomm Hexagon、45 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home カラー: サファイア インターフェース: USB3.1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、キーボード バックライト 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
|  |  | -位 | 555位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/2/12 | 2025/2/14 | 16型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア
 | 14183 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.85kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 360x21.9x251.5mm メモリ容量: 標準16GB/最大32GB メモリ規格: DDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: 最大8139MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit 駆動時間: JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時) セルフ交換バッテリー:○ インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  | 
|  |  | 
| 直販 ![dynabook RZ/MY Core Ultra 5 125H・16GBメモリ・512GB SSD・14型WUXGA W6RZMY5PBL [ダークテックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689467.jpg) |  | 401位 | 555位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/19 | 2025/5/14 | 14型(インチ) | インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア
 | 20842 | 16GB | SSD:512GB |  | 0.899kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 312.4x15.9x224mm メモリ容量: 標準16GB/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格: LPDDR5X PC5-51200 メモリスロット(空き): 0(0) ビデオチップ: Intel Arc Graphics ビデオメモリ: 最大8068MB(メインメモリと共用) NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Pro 64bit カラー: ダークテックブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:9時間(動画再生時)/26.5時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、バックライトキーボード BTO対応:○ 生体認証:指紋認証 | 
|  |  | 
| ![Vivobook 14 X1405VA X1405VA-13I7165WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001640141.jpg) |  | -位 | 577位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2024/7/22 | 2024/6/24 | 14型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア
 | 14183 | 16GB | M.2 SSD:512GB |  | 1.6kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比: 16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 317.1x20.15x221.98mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 1(0) ビデオチップ: Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: インディーブラック 駆動時間: JEITA Ver2.0:7.7時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:指紋認証 
この製品をおすすめするレビュー
 5VivobookシリーズASUS直販サイトで購入したVivobookシリーズになります。
スペックとしては、自分の希望をほぼすべて満たしており
スペック通りの実力なので、毎日のパソコン作業は快適
です。また、重量も軽いので、リュックに入れても移動しても
全然重くないです。OSは、Windows 11 Home(64bit)搭載です。
TFTカラー液晶で、非光沢の画面なので、LED灯や蛍光灯などが
周囲にあっても反射しくく見やすいです。画面サイズは
14インチなので、ノートパソコンとしてはちょうど良いです。
オフィス搭載版なので、ワードで文章作ったり、エクセルで計算
したり、困ることがありません。CPUは、第13世代インテル 
Core i7 で、処理能力は高いです。メモリは16GBで、SSDは521GB
あるので、問題ありません。バッテリの駆動時間はちょっと短く
感じるのとUSB Type-Cポートが一個しかないのが欠点でしょうか。 | 
|  |  | 
| ![IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DC001PJP [クラウドグレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/80550/4580550132131.jpg) |  | -位 | 577位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/4/17 | 2024/3/15 | 16型(インチ) | インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア
 | 20842 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.89kg | 
| 【スペック】画面種類:OLED 解像度: 2048x1280 幅x高さx奥行: 356x16.9x251mm メモリ容量: 16GB ビデオチップ: Intel Arc Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共有 NPU: Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: クラウドグレー 駆動時間: 15.2時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  | 
|  |  | 
| ![dynabook M6 P1M6XPEL [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001639431.jpg) |  | -位 | 577位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/7/17 | 2024/7/19 | 14型(インチ) | 第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア
 | 13348 | 16GB | SSD:256GB |  | 1.38kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 323.9x18.75x211.8mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 2(1) ビデオチップ: Intel UHD Graphics ビデオメモリ: 最大8181MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: オニキスブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:14時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード 生体認証:顔認証 | 
|  |  | 
| 直販 ![STYLE∞ Core i7 13620H・16GBメモリ・1TB NVMe M.2 SSD・15インチ フルHD・カスタマイズ対応・STYLE-15FH128-i7-UH6X [Office 2024 SET]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686828.jpg) |  | -位 | 577位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/4/21 | 2025/1/ 2 | 15.6型(インチ) | 第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア
 | 23965 | 16GB | M.2 SSD:1TB |  | 2.12kg | 
| 【スペック】画面種類:カラー液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 360.5x27.5x240mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 2(0) ビデオチップ: Intel UHD Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home カラー: ミルキーホワイト 駆動時間: JEITA Ver3.0:5.2時間(動画再生時)/7.9時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、miniDisplayPortx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、USB3.1 Type-Cx2、microSDスロット 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(100万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー BTO対応:○ | 
|  |  | 
| ![Surface Laptop 第7世代 ZHG-00020 [プラチナ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001626775.jpg) |  | -位 | 577位 | - (0件)
 | 0件 | 2024/5/21 | 2024/6/18 | 15型(インチ) | Snapdragon X Elite 12コア
 |  | 16GB | SSD:256GB | 45TOPS | 1.66kg | 
| 【スペック】解像度:2496x1664 リフレッシュレート:120Hz アスペクト比: 3:2 タッチパネル:○ 幅x高さx奥行: 329x18.29x239mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: LPDDR5X ビデオチップ: Qualcomm Adreno NPU: Qualcomm Hexagon、45 TOPS Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home カラー: プラチナ インターフェース: USB3.1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be その他: Webカメラ、Bluetooth5.4、キーボードバックライト 生体認証:顔認証 【特長】15型(2496×1664)タッチディスプレイのノートPC。CPUはSnapdragon X Elite、メモリーは16GB、ストレージは256GB。「Copilot in Windows」を搭載。PCの設定の調整から「スナップ アシスト」を使用したウィンドウの整理までさまざまに生産性を高める。「Surface Studio カメラ」はAIにより強化され、ビデオ通話に各種の効果を適用可能。顔認証でのログインにも対応し安心。
 | 
|  |  | 
| ![Vivobook 15 M1502YA M1502YA-BQ190WS [クールシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001585456.jpg) |  | -位 | 602位 | 5.00 (1件)
 | 0件 | 2023/11/16 | 2023/10/21 | 15.6型(インチ) | AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア
 | 17875 | 16GB | SSD:512GB |  | 1.7kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 359.7x19.9x232.5mm メモリ容量: 16GB メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 1(0) ビデオチップ: AMD Radeon Graphics ビデオメモリ: メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: クールシルバー 駆動時間: JEITA Ver2.0:12.9時間 インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他: Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー  
この製品をおすすめするレビュー
 5事務作業には充分です【デザイン】Zenbookと比べたら申し訳ないですが、筐体には予算をかけていないと分かる感じです。しかし、インチアップしてテンキーが付いた割には、額縁も細くなり厚みも変わらず、大きく重くなった感がないところは良いです。
【処理速度】ネット閲覧や事務作業が主なので10年前のCore-i7との差が分かりませんが、半値に近い事を思えばRyzen7で十分足りています。
【グラフィック性能】無評価です。
【拡張性】USB3.2のType-A x2、Type-Cx1、USB2.0のType-Ax1の合計4個で十分足りています。データ通信OKを謳っている数百円のType-Cケーブルでは反応せず、10倍する日本メーカーの物に変えたら無事にデータ通信できました。ケーブルをケチってはいけない事を学んだ次第です。外部ディスプレイは使わないのでHDMI関係の事は分かりません。
【使いやすさ】当たり前ですがテンキーがある方が事務作業には便利です。キータッチも私の好みにはぴったりです。
【持ち運びやすさ】15.6型にしてはスリムで薄いので持ち運びは楽です。
【バッテリ】11時間使い続ける事はないのですが、私の使い方でしたらカタログ通りのスペックのようです。
【画面】ノングレアは写り込みが無いのは良いのですが、老眼の自分にはクッキリ感があるグレアの方が良かったです。購入店(ノジマ)では選択肢が無かったので仕方ないですが、他店で見た有機EL(OLED)の方が良かったと思います。
【コストパフォーマンス】在庫処分のためもありますが、オフィス付きで10万円強は十分良いと思います。しかしPC担当者さんの「Zenbookの10年持ち(電池交換のみ)はたまたまで、PCは3年持てば充分なように作られている」という話が本当なら、その都度10万円以上の出費は私にはきついです。
【総評】10年を迎えたZenbook UX301LAがWindows11に対応していないので買い替えました。店舗(ノジマ)での選択肢が少ない中から、ASUSが好みなので今回は初めてのVivobook、初めてのRyzenとなりました。事務作業が主なので10年前の上位機種と比べても遜色はありません。
 | 
|  |  | 
| 限定 ![dynabook MZ/MY Core 5 120U・16GBメモリ・256GB SSD・14型フルHD 価格.com限定モデル W6MZMY5EBL-K [オニキスブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689476.jpg) オプション特典付 |  | 397位 | 602位 | - (0件)
 | 0件 | 2025/5/20 | 2025/5/14 | 14型(インチ) | インテル Core 5 120U 1.4GHz/10コア
 | 16566 | 16GB | SSD:256GB |  | 1.38kg | 
| 【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度: フルHD (1920x1080) アスペクト比: 16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行: 323.9x18.75x211.8mm メモリ容量: 標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格: DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き): 2(1) ビデオチップ: Intel Graphics ビデオメモリ: 最大8181MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS: Windows 11 Home 64bit カラー: オニキスブルー 駆動時間: JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/12.5時間(アイドル時) インターフェース: HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、microSDスロット USB PD:○ 無線LAN: IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN: 10/100/1000Mbps その他: Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード BTO対応:○ 生体認証:顔認証 |