| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
-位 | 13位 | 4.21 (58件) |
405件 |
2019/5/13 |
2019/5/16 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
|
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:850W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:18枚 モノクロ印刷速度/分:18枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:430x287x418mm 重さ:12.8kg エコマーク:○ 認定番号:18 155 059 カラー:ホワイト系
【特長】- カラーもモノクロも片面18枚/分でプリントできるレーザービームプリンター。スリープモードからも瞬時に起動し、プリントを開始する。
- 無線/有線LANに標準対応し、複数のパソコンからワイヤレスプリントを実現。WPS/AOSS/らくらく無線スタートに対応し、接続設定が簡単に行える。
- デスク周りのスペースに手軽に設置できる奥行き418mmの省スペース設計。一度に大量印刷ができる、大容量のカートリッジを採用している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5超簡単に接続できました
PR-L5750Cから乗り換え。
もっと安い製品もあるが、互換トナーの入手性の高さから本製品を選択。
ほぼ業務用途。
接続は本製品をwifiに接続し、PC側のデバイスの追加から選択するだけ。
ドライバ等のインストールすらいらないので昔よりだいぶ楽になった。
説明書読んですらいないけどとにかく簡単。
付属にCD-ROMついてますが完全オフライン環境でなければ読み込む必要ないです。
5新PC導入での、大トラブルに
Windows10のサポート終了に関わり、我が家にて使っていたPCのうちでWindows10だった二台の置き換えをしました。
元々このLBP導入時の設定では苦労しました。自動でIPアドレスを取得するという設定にしておくと、このプリンターの電源を入れ直すと新たなIPアドレスになってその結果PCとの接続ができないトラブルが発生して、固定IPで設定することとしました。
ところが今回、二台のPCをWindows11のものに変更したら再度トラブル。ちょっとしたタイミングで、このプリンターがオフラインになってしまい新しい二台のPCからの印刷ができない状態が発生。
電源を入れ直すと、エラーになった印刷が出力されるなどとおかしな動作が起こってしまいました。
結局理由が分からず、キヤノンのプリンターのお問い合わせセンターに電話で相談することとしました。結果は良好。オペレーターの女性がてきぱきと色々と確認すべき点を電話で訊いてくれて、その回答をプリンターを前に操作しながらお答えしました。
結局設定自身の問題は発見できなかったのですが、可能性として教えていただいたのは、固定IPとして設定したアドレスが自動取得するIPアドレスに近い数値なので、ネット上で混乱しているのではないかとのことでした。混乱という言葉が適当な専門用語かは分かりませんが、、、
そこで、ちょっと大きく異なるIPアドレスを再設定したところ、問題は解消でした。
このLBP自身の問題ではありませんが、レビューを書く場所が無いので此処に記載させてもらいました。
キヤノンの相談センターに☆五つですかね(^_-)-☆
|
|
|
 |
|
-位 |
51位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/21 |
2024/10/25 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:30枚 モノクロ印刷速度/分:30枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):350枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:499x354x525mm 重さ:32.5kg エコマーク:○ 認定番号:24 155 013 カラー:ホワイト系
【特長】- カラーとモノクロも片面毎分30枚の高速プリントを実現したA3カラーレーザープリンタ。毎分28ページの両面印刷機能を標準装備。
- 定着器とITBユニットを従来機と比較し大幅に交換しやすい設計を採用し、ユーザーによる定期交換パーツの交換が可能。
- 本体幅499mmのコンパクト化を実現し、トナー交換などは前面から操作できるため、デスク下やラックなどの狭い場所にも設置できる。
|
|
|
 |
|
-位 |
71位 |
3.63 (6件) |
36件 |
2021/12/ 6 |
2021/12/16 |
カラーレーザー |
A4 |
|
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:870W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:原稿台/ADF:600dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:21枚 モノクロ印刷速度/分:21枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:451x413x460mm 重さ:20.5kg エコマーク:○ 認定番号:21 155 009 カラー:ホワイト系
【特長】- ADFと無線LANを搭載したA4カラーレーザー複合機。A4カラー・モノクロが毎分21枚の高速で出力でき、素早いファーストコピー&プリントを実現。
- 直感的な操作ができる5型のカラータッチパネルを装備。幅広いサイズ・タイプの用紙をADFからスキャンできる。
- 使用頻度の高い操作や便利な機能をボタン1つで実行できる「アプリケーションライブラリー」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4パネルヒビわれで反応しなくなる。
自己レスです。
その後サポートセンターに相談し、大変親切な応対をしていただけました。
さすが、Canonです。
商品に課題はありますが、サポートが充実しているのは、安心できました!
〜〜
レーザーMFPでカラー機としての機能とコスパは満足です。
しかし、操作パネルの位置が非常に悪い。収納もできない!
いつのまにか(ぶつけた記憶はないが)パネルにヒビが入り、画面は見えても反応せず使えなくなりました。まだ購入して半年です。
修理は出張費や技術量など、パネル交換だと、おそらく買い直したほうがよいかもしれません。
とても重いので床おきしてるため、ちょうど足にぶつかる位置!
IPアドレスデータ、リモートUI操作オン、などなどあらかじめ、パネルが壊れた時の対策(設定)を購入時にしておかないと、パネルが壊れたら、不便このうえないです。
しかたないので、USBプリンタケーブルをつなぎ、全てパソコンから操作してます。コピーはスキャンして印刷です。
なお、トナーは純正のみしか使えません。
4少し高い
ブラザーHL-3170CDWからの買い替えです。
液晶が大きく設定変更がし易いです。
音は以前の機種と比べると立ち上げた時の音はうるさいですが、
印刷のときは相対的には静かです。
スキャンしたファイルをPCへ直接保存できるのが便利で嬉しいです。
印刷速度も相対的には速いです。
ドライバの設定画面で「標準に戻す」を選ぶと両面印刷になっているのが
?です。
購入前にトナーの値段を調べましたが、純正品が高いのは当然ですが
社外品で残量確認できるICチップ内蔵タイプはほとんど?売っていませんし
値段も純正品と大差ありません、、、
|
|
|
 |
|
-位 |
76位 |
4.13 (5件) |
9件 |
2019/5/13 |
2019/5/16 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:850W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:21枚 モノクロ印刷速度/分:21枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:430x287x418mm 重さ:14kg エコマーク:○ 認定番号:18 155 059 カラー:ホワイト系
【特長】- 連続印刷21枚/分の快適プリントに、両面印刷や無線LAN&モバイル連携を備えたスマートモデルのカラーレーザービームプリンター。
- 1000Base-T/100Base-TX/10Base-Tに標準対応し、オプションなしでネットワークプリンターとして共有が可能で、さらに無線LANにも標準対応。
- アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像をプリントでき、Wi-Fiルーターなしでダイレクト接続が可能なアクセスポイントモードに対応する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電話サービスが有難い
CANONのA3サイズのLBPを数年前に購入して、2台目のプリンターとしてA4サイズの物を購入した。使い勝手は良好。
wifi接続に手間取ったけど、CANONのサービスの電話サービスを受けて、スムーズに解消した。また、紙ずまりがあり、解消に手間取った時も電話サービスでスムーズに解消した。
CANONの電話対応は良好でした。
5満足のいく機種です。
【デザイン】白基調で、落ち着いた感じです。
【印刷速度】インクジェットプリンターとの比較ですが、ダントツに早いです。
【解像度】満足です。
【静音性】大きすぎることなく、許容範囲内だと思います。
【ドライバ】問題ありません・
【付属ソフト】問題ありません。
【印刷コスト】満足しています。
【サイズ】大きすぎず、ちょうどよい大きさです。
【総評】両面印刷で300枚ほど連続印刷をすると、熱を持って冷却のために一時印刷を休止してしまう点が、気になってしまいます。
通常に印刷時には不便を感じることはありません。
|
|
|
 |
|
-位 |
79位 |
3.99 (10件) |
41件 |
2021/12/ 6 |
2021/12/16 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:870W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:原稿台/ADF:600dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:21枚 モノクロ印刷速度/分:21枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:451x413x460mm 重さ:20.5kg エコマーク:○ 認定番号:21 155 009 カラー:ホワイト系
【特長】- FAX、両面同時読み取りADF、無線LAN搭載のA4カラーレーザー複合機。カラー・モノクロが毎分21枚の高速で出力できる。
- 直感的な操作ができる5型のカラータッチパネルを装備。両面同時読み取りに対応し、幅広いサイズ・タイプの用紙をADFからスキャンできる。
- 使用頻度の高い操作や便利な機能をボタン1つで実行できる「アプリケーションライブラリー」を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5印刷 速くて綺麗!
マニュアルもわかりやすく、印刷スピードも申し分なく、綺麗でとても満足しています
。
5省スペースのカラー複合機
レーザープリンターを買い換えました。カラー複合プリンタなのに設置スペースが小さく、自宅の狭い棚にぎりぎり設置できました。安定して印刷でき満足しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
94位 |
5.00 (2件) |
13件 |
2022/12/14 |
2022/11/24 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1440W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:原稿台:600dpi×600dpi(主走査×副走査)、ADF:300dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:33枚 モノクロ印刷速度/分:33枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:425x430x460mm エコマーク:○ 認定番号:21 155 061 カラー:ホワイト系
【特長】- カラー・モノクロともに33枚/分の連続出力を実現した、ハイスペックモデルのA4カラーレーザー複合機。
- 一度で両面スキャンができる「両面同時スキャン」を搭載し、原稿送りも自動ででき複数枚の読み取りが可能。見やすい5型タッチパネルを装備。
- Wi-Fi接続設定が簡単に行えるWPS/AOSSに対応。PCだけでなく、アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像を手軽にプリントできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5MF753Cdw購入一択
10年ほど、Canon Satera MF8570Cdw使用していましたが
接合部分が欠けてしまい買替です
着替え基準は、カラーレーザーで複合機です
ファックス有無は実売価格差から考えると当然FAX有りの機種で
656は速度が遅い、755のLIPSは要らないので
MF753Cdw 購入一択です
使用して見ましたが10年前の機種との比較ですから
参考にはならないかもしれませんが
全て置いて良いです、本体の高さが低くなって使いやすい
インスール認識とも良好でした
パネルにIPアドレスが表示されているのは便利です
トナーを取り出す時のトレイ開口が2段階と言いますか
無理に動かさないように気をつけましょう
5素晴らしいプリンター!ただ、AirPrintには注意!
brotherのJUSTIO MFC-L3780CDWレーザープリンター複合機の品質が悪く返品したため、こちらを購入。brotherと比較して、色の鮮やかさ、解像度、印刷速度ともに文句なし。コピーも色の再現性良く非常に優秀。Windows OS対応ドライバーを使って印刷したものと、Mac OS対応ドライバーで印刷したものでは、微妙に印刷品質が異なり、Windowsの方が設定項目が多く美しく印刷できる。しかし、Mac OSでも不満はそこまでない。
ただし、AirPrintには要注意!AirPrintを使用すると解像度が非常に悪く、文字、写真ともに汚くなる。
もし、印刷結果が悪かった場合は、AirPrintになっていないか確認した方が良い。私も初めはこの失敗をしてしまった。
Mac OSの場合
■プリンタードライバーの種類を確認する
1.メニューバーの「アップルマーク」をクリックし、
[システム環境設定]をクリックします。
2.[プリンタとスキャナ]をクリックします。
3.プリンタの一覧リストから、お使いのプリンタを選択したあと、
[種類]の右側に記載された名称を確認します。
上記にて、種類の末尾に[AirPrint]などと記載されていないかご確認ください。
末尾に[AirPrint]が付いているものは、純正ドライバーではないので注意。
なお、純正ドライバーの名称は、以下の通りです。
◆純正の場合の記載
【 種類:MF751C/753C JP 】
上記以外の名称が記載されたドライバーをお使いの場合は、ドライバーの再インストールと、プリンターの再登録操作をする。
詳細な手順
■ドライバーの再インストールを行う
◇ダウンロードページ
https://cc1.canon.jp/t2gxh
◇インストール方法
https://cc1.canon.jp/b7esf
■既存プリンターの削除手順
1.メニューバーの[アップルマーク]をクリックし、
[システム環境設定]を選択します。
2.[プリンタとスキャナ]を選択します。
3.現在登録されているMF753Cdwのアイコンを選び、プリンタとスキャナ画面下部にございます、 [ - ]ボタンで削除します。
■プリンターの登録手順は以下を参照ください。
https://cc1.canon.jp/w3gxh
※[ + ]を選択後、手順3から参照ください。
※上記URLは別機種のページですが、ご利用のプリンターでも同様の操作でございます。
以上で操作は完了です。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
3.02 (4件) |
28件 |
2017/5/17 |
2017/6/下旬 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:1030W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:31枚 モノクロ印刷速度/分:31枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB、USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:435x539x526mm 重さ:27.8kg エコマーク:○ 認定番号:16 155 165 カラー:ホワイト&ダークグレー
【特長】- スキャナ、コピー、FAX機能を搭載したカラーレーザー複合機。
- A4カラー/モノクロ約31枚/分の高速印刷が可能で、自動両面プリント機能も搭載。
- モノクロ約2.5円/枚、カラー約15.3円/枚という低ランニングコストを実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4小規模の事務所向きですが、総合的には良い商品です。
【デザイン】事務所に置くには普通でいい感じです
【印刷速度】コピーでは思いませんが、無線での印刷ではたまになぜ?って思う時もあります
枚数がよっぽど多い時にはトナー補充で待ちますが、それ以外にはストレスはありません
【解像度】これはごく普通
【静音性】静かではありません これも事務所にある分には問題無いレベルです
【ドライバ】以前もブラザーだったので慣れているせいか気になりません
【印刷コスト】安いと思います トナー消費量が減ってるのか交換回数が減ってるような
【サイズ】少し大きいし重い 前後にもスペースが必要なんで狭い場所には不向きです
【総評】慣れてるせいもあるかと思いますが、この値段でこの機能は問題無くお買い得だと思っています
4良いです
【デザイン】こんなものでしょう。
【印刷速度】ほかの方の書き込みはともかく、待機状態からの印刷ということを考えれば特に遅いと感じたことはありません。両面印刷もできるので楽ちんです。
【解像度】必要にして十分です。
【静音性】住宅地で使っています。静かとは思いませんが、うるさいとも思いません。
【ドライバ】WIFI接続しようとすると認識しないときもあり、、、
【付属ソフト】普通に使っています。印刷とスキャン以外では???
【印刷コスト】2年ほど使っていますが、まだ同梱のトナーが半分くらい残っています。使い方にもよると思いますが、持ち帰り残業+年賀状+αですと使わない期間もあり、使うたびにインクジェットのヘッドクリーニングやらムラが出て印刷しなおしということを考えると 安価 だと思います。
【サイズ】結構重いです。机の下足元に置いています。
【総評】満足です。
|
|
|
 |
|
-位 |
109位 |
- (0件) |
4件 |
2023/5/16 |
2022/4/20 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】消費電力:581W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:600dpi インク形状:トナー カラー印刷速度/分:27枚 モノクロ印刷速度/分:27枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN 幅x高さx奥行き:415.4x399.8x472mm 重さ:23.2kg カラー:ホワイト系
【特長】- すぐれたセキュリティ機能を搭載し、最大27枚/分の印刷速度を実現した、小型エンタープライス向けカラー複合機。
- 4.3型の大型液晶タッチスクリーンが操作を容易にし、スキャンドキュメントはタッチスクリーン上でプレビューと編集が可能。
- 自動で50枚の読み込みが行えるドキュメントフィーダー(ADF)を搭載。コピー、スキャン、FAXができる。
|
|
|
 |
|
-位 |
128位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2020/12/11 |
2020/12/10 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600x1200dpi 消費電力:1120W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:30枚 モノクロ印刷速度/分:30枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):495枚 最大給紙枚数(ハガキ):75枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:Epson Connect AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:554.5x453x538mm 重さ:45.9kg エコマーク:○ 認定番号:20 155 018 カラー:ホワイト系
【特長】- はがき〜A3サイズに対応したカラーレーザープリンター。カラー、モノクロともに30枚/分の快適な印刷速度を実現。
- 大量プリントに応える60万ページの高耐久性を備え、大容量給紙、大容量トナーに対応し、トナー交換の手間を軽減する。
- コンパクトなボディや使いやすいフロントアクセスなど、省スペースなだけでなく置き場所を選ばない。無線LANに対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4他の危機に比べてバランスがいい
【デザイン】スタイリッシュ
【印刷速度】早め
【解像度】キレイ
【静音性】程よく静音
【ドライバ】可もなく不可もなく
【付属ソフト】特に必要性なし
【印刷コスト】それなりにいい
【サイズ】コンパクト
【総評】使用していてストレスは感じられない
|
|
|
 |
|
-位 |
133位 |
4.78 (3件) |
7件 |
2019/2/22 |
2019/2/下旬 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:1200x1200dpi 消費電力:1118W インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):430枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ NFC対応:○ 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:449x360x552mm 重さ:40kg エコマーク:○ 認定番号:18 155 061 カラー:ホワイト系
【特長】- LEDヘッドならではの高品位・高精細印字ができる、小型ハイスペックモデルのカラーLEDプリンタ。6パターンのトナーセーブモードを搭載。
- AirPrintに対応。複数の原稿を1枚に集約し、用紙とトナーの使用量を削減できる。
- 厚紙から長尺、特殊用紙まで柔軟に対応し、便利に使える多段トレイを装備。NFCとアプリで簡単にモバイル印刷が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5A3サイズまで。A3ノビは不可。
沖プリンタ941から乗り換え。 大きな違いは印刷可能サイズ=A3まで。
【デザイン】
タッチパネルの感度が かなり良い(良すぎる)、押している感はあまりない。
モニターは小さいが読みやすい。
前方から給紙、前方か後方に排紙。後方だと設置面積が増える。
【印刷速度】
941より少し遅いが、問題無し。
【解像度】
1200×1200dpi で941と同じ。
【静音性】
静か。ファンヒーターの稼働音くらい。
【印刷コスト】
良くなるように使う。
使い分けで、プリンタは小ロット時に使用。
枚数が多い時は印刷機など他の手段を使う。
【サイズ】
941より、だいぶ小さい。
A4サイズのプリンタよりは大きいが、一人でも頑張れば運べる(40kg)サイズ。
【総評】
プリントは、品質の安定性、見当性が大切。
表裏のズレも1mm以下。
メーカーの保証が7年付いている。
安定して使えて、コスパも良い。
5店も商品も大満足
写真も文字も、1200x1200dpiの解像度は素晴らしい、文句なし。PostScript3も対応していて経済的にも安価で助かります。欲を言えば、もう少しの軽量化と電源挿入時のウォームアップタイムがもう少し早いと完璧だが、十分満足できるプリンターです。
|
|
|
 |
|
-位 |
148位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/30 |
2024/9/ 4 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600x600dpi 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:600dpi×600dpi インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):330枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:410x483x429mm 重さ:29.9kg エコマーク:○ 認定番号:23 155 039 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
148位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/24 |
2023/5/25 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:36枚 モノクロ印刷速度/分:36枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):760枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 重さ:38kg エコマーク:○ 認定番号:22 155 037 カラー:ホワイト系
【特長】- カラー・モノクロA4片面36枚/分の高速プリントを実現したコンパクトなカラーレーザービームプリンタ。
- 病院や調剤薬局、役所などで使用頻度の高い小サイズの異なる用紙の連続印刷を、デフォルトに比べ約30%高速化する「調剤モード」を搭載。
- 2系統LANにより使用環境のバリエーションは、有線LANのみ、無線LANのみ、有線LANと無線LAN、有線LANとUSB接続による有線LANの4パターンから選べる。
|
|
|
 |
|
-位 |
163位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 1 |
2024/9/ 4 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600x600dpi インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):330枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オン:○ 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:410x360x429mm 重さ:26.2kg エコマーク:○ 認定番号:23 155 039 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
163位 |
5.00 (1件) |
19件 |
2017/5/17 |
2017/6/下旬 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:1030W スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:31枚 モノクロ印刷速度/分:31枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB、USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:495x549x526mm 重さ:29.7kg エコマーク:○ 認定番号:16 155 165 カラー:ホワイト&ライトグレー
【特長】- スキャナ、コピー、FAX機能を搭載したカラーレーザー複合機。
- A4カラー/モノクロ約31枚/分の高速印刷が可能で、自動両面プリント機能も搭載。
- モノクロ約2.5円/枚、カラー約15.3円/枚という低ランニングコストを実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小規模事務所で使える高画質プリンター。しかしトナーが高い!!
【デザイン】
前の職場にあったR社の業務用A4複合機に似ていて、性能良さげなデザインです!
【印刷速度】
ファーストプリントに少し時間がかかりますが、業務用として健闘しています。
【解像度】
解像度と発色が(R社の業務用と比べても)とても良いです。
【静音性】
レーザープリンターとしてこんなものではないかと思います。
【ドライバ】
ポスター印刷等の様々な印刷ができるように改善してほしいです。
【付属ソフト】
無評価です。
【印刷コスト】
仕事で毎日何枚も印刷していますが、最初に付属しているトナーが結構もっています。
しかし、大容量トナーを新たに買うとすると、全色で8万円以上もします。ほとんど本体1台と変わらないトナー代金が信じられません。半額で大容量トナーが買えるようにしてください!
【サイズ】
A4カラーレーザー複合機として標準的な大きさだと思います。
【総評】
個人事務所での使用でとても満足できるプリンターです!
ただし交換用トナーが高すぎます!!そこだけ強く改善を要望します。
|
|
|
 |
|
-位 |
170位 |
4.02 (4件) |
0件 |
2017/5/17 |
2017/6/下旬 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:990W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:31枚 モノクロ印刷速度/分:31枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB、USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:441x313x486mm 重さ:21.9kg エコマーク:○ 認定番号:16 155 166 カラー:ホワイト&ダークグレー
【特長】- 「タンデムエンジン」採用で、カラーもモノクロともにA4約31枚/分の高速プリントが可能なカラーレーザープリンター。
- トナーとドライバーの改良で文字やグラフがくっきり鮮明となり、ビジネス文書に適した画質に。
- モノクロ約2.5円/枚、カラー約15.3円/枚という低ランニングコストを実現。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5個人事業用に
開業して丸二年。開業時はブラザーのA3複合機で業務。チラシ、カタログ、見積り、請求書、コピー、スキャナーと大活躍。しかし大切な請求書、見積書等はやはりレーザープリンターかなぁと思い購入。
ジェットプリンターだと、ボヤけや互換インクだと濡れると滲むなど仕事の信頼性も低く見られるからねぇ。
実際に書類を印刷した感じは当然ですが互換水性インクは隔絶な印刷クオリティ
ハッキリクッキリで成約率が上がるんじゃないかいと思うくらいキレイです。
ただ、スリープ状態からkingオフィス、スプレッドシートからの印刷指示で印刷が出切る迄に約60秒弱、その後連続で印刷をすれば速いんだろうけどファースト印刷は致し方無いのでしょう。急ぐ仕事では無いので自分は問題有りません。
両面印刷も互換水性インクを使ってジェットプリンターで刷ると裏写りが酷く使い物にならなかったが、レーザープリンターなら全く問題が有りません。
個人事業や小事務所でもコスト面でレーザープリンターを躊躇している方が居るかと思いますが本体価格も4〜5万円程で買え、印刷コストも普通に純正ジェットインクを使っている方なら逆に安い位なので導入をお勧めします。
ブラザーのプリンター良いですよ
5印刷は早くて満足だが、ちょっとデカい。
当方、インクジェットプリンターのインクコストの高さや定期的なノズル清掃、印刷時の湿っぽさが嫌いで、以前から家庭用にもレーザープリンターを使っています。
この機種はNECのカラーレーザー「MultiWriter 5600C PR-L5600C」の代替え機種として購入しました。
【デザイン】【サイズ】
本当に四角い箱で面白みも何もない。逆に真四角だから置き場所さえあれば無駄なスペースが出来にくいのは非常に良い。
業務用印刷機がふた回り小さくなった感じ。でも家庭用の多機能インクジェット機に比べると2倍以上デカい!!
トナー交換が以前のMultiWriter 5600C PR-L5600Cでは側面だった。
そのため交換時の扉の開閉スペースを約30Cmくらい開けておかなくてはいけなかった。
しかしこの機種はトナー交換やドラム交換全てが前面で出来るので余計なスペースを空けておかなくても良いのが非常に良い。
逆に一回り小さかったMultiWriter 5600C PR-L5600Cよりスペースは取らない。
また、用紙も業務用と同じく引き出しに収納式なので本体にすっぽり収まり見た目も良いし、用紙に埃が付かないのでこの点も非常に良い。
【印刷速度】
アイドリングから印刷起動に約15秒ほど時間がかかるが、一旦印刷が開始されると2秒に1枚印刷されるので非常に早い。
両面印刷も業務用並みに早いと思います。
【解像度】
写真印刷に関してはインクジェット機の6色や8色の機種に比べると正直繊細さで少し劣る。
しかしレーザーの焼き付け印刷なのでインクジェットの水性印刷のにじみが無いのでメリハリ感がある。
大きく引き伸ばさず、A4サイズくらいならほとんど差は無いと思います。
普通の文書印刷では字体も表もクッキリハッキリ印刷されるので非常に気持ちが良い。
この点はインクジェットは追いつけないと思います。
【静音性】
インクジェット機と比較すると大きいかなと思いますが、レーザープリンターでは静かな方ではないかと思います。
【ドライバ】
付属のCDで簡単にインストール。今までプリンターを購入した事が一度でもある方は誰でも出来ると思います。
【付属ソフト】
本体のディスプレーで操作できます、簡単です。
【印刷コスト】
6色のインクジェットを使っていた事もあったが、150枚ほどで1色800円くらいでインク交換していた。6色で4800円。
社外でも3000円くらい。
2〜5回も交換すれば新しいプリンターが買えるくらいだった。
そして直ぐインクが無くなるから印刷中に停止なんて言うのはしょっちゅうだった。そんな時は決まって夜間で買いに行けず、印刷を諦めたこともしばしば有った。
レーザーに変えて1トナーで1500枚印刷できるのだから、頻繁に交換する手間も、定期的なノズル清掃も無くなりました。
インク切れで印刷停止が無くなった点が非常に嬉しい。
普通の家庭用ではドラム交換まで印刷する人は居ないと思いますので、コスト的にはインクだけの比較になると思います。
インクの色数が同じとして。
レーザーはインクジェットに比べて10倍印刷できるが、トナーの値段が10倍するので殆ど変わりません。
【総評】
インクジェット機と比較してコスト的には殆ど変わりません。
私は先述した「頻繁に交換する手間も、定期的なノズル清掃も無くなり、インク切れで印刷停止が無くなった点」のメリットの方が重大でしたので、今後もレーザープリンターを使っていくと思います。
【追伸】
私がこの機種を購入した大事な理由がもう一つ。
スマホやタブレット、ノートPCがら直接WiFiで飛ばして印刷できること。
妻と二人でiPhoneやアンドロイドやタブレットなど、6機種ほどを所有していますが写真などを印刷するときに今まではSDカードに入れてPCに挿入接続して印刷していました。
直接WiFiで飛ばして印刷できるので楽になり、自由度が上がりました。
ご参考まで。
|
|
|
 |
|
-位 |
170位 |
4.61 (4件) |
11件 |
2022/12/14 |
2022/11/24 |
カラーレーザー |
A4 |
|
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1440W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:原稿台/ADF:600dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:33枚 モノクロ印刷速度/分:33枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:425x430x460mm 重さ:21.7kg エコマーク:○ 認定番号:21 155 061 カラー:ホワイト系
【特長】- 無線LAN・モバイル印刷対応、高速モデルのA4カラーレーザー複合機。5型カラータッチパネルを搭載し、認証印刷やジョブの確認などを直感的に操作できる。
- カラー・モノクロともに33枚/分の連続出力を実現。スリープ状態から瞬時に立ち上がるクイックウェイクアップにより、急ぎの出力にも速やかに対応する。
- Wi-Fi接続設定が簡単に行えるWPS/AOSSに対応。PCだけでなく、アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像を手軽にプリント可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5NEC5750C 代替えとして(Linuxで使っています)
【デザイン】
不都合はない。裏紙を使う人は、自動フィーダーのついたこちらのラインナップが良い。
【印刷速度】
NEC5750Cと比べ、格段に早い。両面印刷標準装備が良い。
【静音性】
電源24時間連続いれで使っているが、スリープ時にプリンタ機構部が動く音がする
24時間に一回程度?だとおもうのだが?
【ドライバ】
Linux標準ドライバでスキャナも含め動く(ZorinOS17)
canonのドライバだと、トナー残量も確認できる
【印刷コスト】
白黒印字で黒のみ使う設定にしている。互換トナーとか気にする人はトナーと、ドラム別体の物を購入したほうが良いのでは?
【サイズ】
置ける人は置けるという覚悟で。
【総評】
FAX機能はありませんので、FAXが必要な方は要注意。
5WindowsだけではなくLinuxでも利用可能
本機種を購入した理由はWindowsだけではなくLinuxでもしっかり利用できることでした。
Ubuntu 22.04から印刷もスキャンも問題なく利用できました。
印刷速度もカタログスペック通りでとても快適です。
大きさも必要十分です。
|
|
|
 |
|
-位 |
191位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/14 |
2022/11/24 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1440W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:33枚 モノクロ印刷速度/分:33枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:425x300x427mm 重さ:15.5kg エコマーク:○ 認定番号:22 155 005 カラー:ホワイト系
【特長】- カラー・モノクロともに33枚/分の連続出力を実現するカラーレーザービームプリンタ。急ぎの出力にも速やかに対応する。
- アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像をプリント可能。Wi-Fiルーターがなくてもダイレクト接続ができるアクセスポイントモードに対応。
- 1000Base-T/100Base-TX/10Base-Tに標準対応。ネットワーク接続が可能で、ワークチームやグループの共有プリンタとして活躍する。
|
|
|
 |
|
-位 |
191位 |
- (0件) |
7件 |
2022/12/14 |
2022/11/24 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1440W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:原稿台:600dpi×600dpi(主走査×副走査)、ADF:300dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:33枚 モノクロ印刷速度/分:33枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:uniFLOW Online(サービス契約が必要) AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:425x430x460mm エコマーク:○ 認定番号:21 155 061 カラー:ホワイト系
【特長】- カラー・モノクロもA4片面33枚/分の連続出力を実現したカラーレーザー複合機。スリープモードからのリカバリータイムを短縮し急ぎの出力にも対応する。
- 両面対応のADFを備え、両面原稿を一度のスキャンで同時に読み取れる。原稿送りも自動ででき、複数枚の読み取りが可能。
- Wi-Fi接続設定が簡単に行えるWPS/AOSSに対応。PCだけでなく、アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像を手軽にプリントできる。
|
|
|
 |
|
-位 |
201位 |
3.26 (7件) |
48件 |
2021/11/ 1 |
2021/11/15 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
|
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:624W インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:412x244x395mm 重さ:16.1kg エコマーク:○ 認定番号:21 155 015 カラー:ホワイト系
【特長】- 場所を選ばない、コンパクトサイズのA4カラーレーザープリンター。24枚/分の連続出力、ファーストプリント(フルカラー)10.9秒を実現。
- 無線LANに標準対応し、スマートフォンやタブレット端末から印刷するときに便利なWi-Fi Directにも標準で対応。
- トナーと感光体が一体型になった「オールインワンカートリッジ」を採用。前面から引き出して交換でき、プリンター上部にスペースがなくても設置可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5価格の割に性能が充実している。
デザイン:高級感はないが、価格の割には洗練されたデザインだと思う。
印刷速度:早い。スムーズに印刷できる。
解像度:望めばきりがないが、個人事務所用、もしくはSOHOでの使用と考えれば十分な解像度である。
静音性:やかましい。マシンが、しっかりと仕事をしてくれている感じがする。
ドライバー:説明書が分かり難く、インストールするのに手間取ったが、機能と使いやすさには特に問題すべき点はない。
付属ソフト:価格相応。
印刷コスト:通常に使う限り問題ないコストだと思う。大量に、業務に使う場合は、大型機を使用するであろう。コストを考えると、エコタンクのインクジェット機との選択に悩むであろう。
サイズ:個人事務所や家庭で使う場合としては、適切なサイズと考えられる。、
5はじめてのカラーレーザー
【デザイン】白を基調に清潔感があり良いと思います。
【印刷速度】さすがレーザー、こだわりなければ充分です。
【解像度】素人目には充分です。
【静音性】プリンターはメカなので、多少の騒音は当たり前かと思います。
個人差レベルじゃないでしょうか。
【ドライバ】極一般的かなと思います。
【付属ソフト】余計なソフトは一切なし。
【印刷コスト】まだ届いたばかりでわかりません。
サンプルトナーがいつまでもつかが怖いです。
【サイズ】はじめてのカラーレーザーですが、仕事で使用しているモノクロレーザーのことを思えばコンパクトだと思います。
【総評】WiFi接続も、問題無く認識しました。
ホームユースなので充分満足いく商品かと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
201位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2023/9/29 |
2023/2/ 8 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:395W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:600dpi インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:412x345x395mm 重さ:19.4kg エコマーク:○ 認定番号:21 155 043 カラー:ホワイト系
【特長】- 無線LAN標準対応のオールインワンA4カラー複合機。コンパクト&軽量設計でデスクサイドをはじめ、カウンターや棚などで利用できる。
- 自動原稿送り装置を標準装備し、カラー・モノクロともに20枚/分の高速スキャンを実現。給紙トレイはA4からA6のほか、非定形サイズにも対応する。
- 2.8型カラー液晶タッチパネルで操作メニューや設定などを表示。免許証などの表と裏を読み込み、自動レイアウトする「IDカードコピー機能」に対応。
|
|
|
 |
|
-位 |
212位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/21 |
2024/10/25 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:38枚 モノクロ印刷速度/分:38枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):740枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:458x443x464mm 重さ:25kg エコマーク:○ 認定番号:23 155 035 カラー:ホワイト系
【特長】- カラーもモノクロも38枚/分の高速出力(A4)と両面印刷機能を標準装備したカラーレーザービームプリンタ。電源ONから2秒以下で印刷が可能。
- 標準カセット640枚、手差しトレイ100枚、オプションの640枚ペーパーフィーダーを装着すれば、最大3段・2660枚の大容量給紙を実現。
- 不正プログラムの起動を防ぐ「改ざん検知」や放置プリントを予防する「留め置き印刷」のほか、ICカードを使った認証印刷にも対応する。
|
|
|
 |
|
-位 |
227位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/21 |
2024/10/25 |
カラーレーザー |
A4 |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W 複合機(多機能プリンタ):○ スキャナ解像度:600dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:38枚 モノクロ印刷速度/分:38枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):740枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF) 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:500x640x556mm 重さ:37kg エコマーク:○ 認定番号:23 155 034 カラー:ホワイト系
【特長】- カラー・モノクロともにA4毎分38枚の高速出力を実現したA4カラーレーザー複合機。データを暗号化し、セキュリティーを確保する「IPSec通信」に対応。
- カラーで見やすく直感的に操作できる7型カラータッチパネルを搭載。放置プリントを予防する「留め置き印刷」を装備。
- カラー・モノクロ190ipmの速度で高速スキャン。A4・A5サイズのみでなく、A6や名刺サイズも読み取り可能。
|
|
|
 |
|
-位 |
244位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/26 |
- |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:3600dpi 消費電力:574W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:27枚 モノクロ印刷速度/分:27枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN 幅x高さx奥行き:413.6x304.4x472mm 重さ:18.9kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
244位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/12 |
2023/2/ 8 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:395W インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):251枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:412x244x395mm 重さ:16.1kg エコマーク:○ 認定番号:21 155 044 カラー:ホワイト系
【特長】- 無線LANに標準対応し、デスクサイドで手軽に使えるA4カラープリンタ。コンパクト&軽量設計でデスクサイドをはじめ、カウンターや棚などで利用できる。
- モバイル端末からの印刷に便利なWi-Fi Directにも対応。イーサーネットや手軽に接続できるUSBもサポートするなど、さまざまな環境に柔軟に対応している。
- 消耗品の交換のほか、トレイや手差しへの用紙補給も本体機器の前面から簡単に操作できる。Webブラウザーを利用した機器管理機能にも対応。
|
|
|
 |
|
-位 |
244位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2020/12/11 |
2020/12/10 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600x1200dpi 消費電力:1140W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:35枚 モノクロ印刷速度/分:35枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):495枚 最大給紙枚数(ハガキ):75枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:Epson Connect AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:554.5x453x538mm 重さ:45.9kg エコマーク:○ 認定番号:20 155 018 カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
3A4・A3をそこそこの印刷品質で出力できます。
【デザイン】
いたって普通のオフィス機器デザインです。
【印刷速度】
抜群に早いわけではありませんがストレスを感じるほど遅いわけでもありません。
【解像度】
ウン百万もするデザイン用プリンタと比べると色転びやシャープさに欠けますが、一般事務用途であれば問題ありません。
【静音性】
静かではないです。
【印刷コスト】
保守料金がかからない買い切りがよければコレでいいです。
【サイズ】
そこそこ場所をとります。
【総評】
オフィスで2台運用しています。
毎日たくさん紙を出していますが安定運用できています。
|
|
|
 |
|
-位 |
244位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/14 |
2022/11/24 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1440W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:33枚 モノクロ印刷速度/分:33枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:uniFLOW Online(サービス契約が必要) AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 重さ:16.1kg エコマーク:○ 認定番号:22 155 005 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
244位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/24 |
2023/5/25 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:46枚 モノクロ印刷速度/分:46枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):760枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 重さ:38kg エコマーク:○ 認定番号:22 155 037 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
267位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/14 |
2022/11/24 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1440W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:33枚 モノクロ印刷速度/分:33枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:425x300x427mm 重さ:15.5kg エコマーク:○ 認定番号:22 155 005 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
267位 |
- (0件) |
0件 |
2013/5/31 |
2013/7/中旬 |
カラーレーザー |
A3ノビ |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:1200x1200dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):890枚 最大給紙枚数(ハガキ):320枚 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN 幅x高さx奥行き:699x640x625mm 重さ:116.5kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
297位 |
- (0件) |
0件 |
2020/12/11 |
2020/12/10 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600x1200dpi 消費電力:1140W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:35枚 モノクロ印刷速度/分:35枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):495枚 最大給紙枚数(ハガキ):75枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:Epson Connect AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:554.5x453x538mm 重さ:45.9kg エコマーク:○ 認定番号:20 155 018 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
297位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/21 |
2024/10/25 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:36枚 モノクロ印刷速度/分:36枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):350枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:499x354x525mm 重さ:32.5kg エコマーク:○ 認定番号:24 155 013 カラー:ホワイト系
【特長】- プリンタ非稼働時の電力消費を抑え、オフィスの節電に貢献するスリープモードを搭載したA3カラーレーザープリンタ。
- 60g/m2の薄紙や、256g/m2の厚紙(手差しの場合は250g/m2)をはじめ、ラベル紙、ハガキ、封筒、調剤薬局で使用される薬袋にもプリントが可能。
- PCだけでなく、アプリを使ってスマホ・タブレットからもWebや画像を手軽にプリントできる。
|
|
|
 |
|
-位 |
297位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/24 |
2023/5/25 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:36枚 モノクロ印刷速度/分:36枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):760枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 重さ:38kg エコマーク:○ 認定番号:22 155 037 カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
297位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/ 1 |
2024/2/ 9 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:4800x1200dpi インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):1280枚 最大給紙枚数(ハガキ):235枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オン:○ 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN、Bluetooth 幅x高さx奥行き:587x779x701mm 重さ:81kg エコマーク:○ 認定番号:23 155 027 カラー:ホワイト系
【特長】- 連続プリント速度(A4ヨコ)カラー45枚/分、モノクロ45枚/分を実現したA3カラーレーザープリンタ。
- 薄紙(52g/m2〜)をはじめ、コート紙や名刺用紙などの厚紙、さらに封筒にも対応し、はがきの両面印刷も可能。また、長尺用紙の出力も可能。
- 静電容量式により操作性を高めた7インチフルカラータッチパネル「MultiLink-Panel」を搭載。フリックやドラッグなどの直感的な画面操作ができる。
|
|
|
 |
|
33位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/18 |
2024/12/ 9 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600x600dpi 消費電力:998W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:26枚 モノクロ印刷速度/分:26枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(ハガキ):30枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:410x329x410mm 重さ:21kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2017/5/17 |
2017/6/下旬 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi 消費電力:990W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:31枚 モノクロ印刷速度/分:31枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB、USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:441x313x486mm 重さ:22kg エコマーク:○ 認定番号:16 155 166 カラー:ホワイト&ライトグレー
【特長】- 「タンデムエンジン」採用で、カラーもモノクロともにA4約31枚/分の高速プリントが可能なカラーレーザープリンター。
- トナーとドライバーの改良で文字やグラフがくっきり鮮明となり、ビジネス文書に適した画質に。
- モノクロ約2.5円/枚、カラー約15.3円/枚という低ランニングコストを実現。
|
|
|
 |
|
-位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2015/5/18 |
2015/5/14 |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:600x600dpi 消費電力:440W インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):350枚 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オン:○ 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN 幅x高さx奥行き:545x338x599mm 重さ:40.9kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2016/6/16 |
2016/6/23 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:2400x600dpi インク形状:トナー 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):650枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ 液晶モニタ:○ タッチパネル:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、カードリーダー 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN 幅x高さx奥行き:400x480x404mm 重さ:29kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
330位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/5/13 |
2019/5/16 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1420W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:27枚 モノクロ印刷速度/分:27枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):300枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:437x313x469mm 重さ:18.5kg エコマーク:○ 認定番号:18 155 064 カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スタンダートでよい
型は最新ではないですが
その分安く業務にも十分対応します。
直近で2台購入しました。
|
|
|
 |
|
-位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2021/12/ 6 |
2021/12/16 |
カラーレーザー |
A4 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:9600dpi 消費電力:1500W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:38枚 モノクロ印刷速度/分:38枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):740枚 スマホ対応:○ クラウドプリント:uniFLOW Online(サービス契約が必要) AirPrint対応:○ Wi-Fi Direct対応:○ NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ:○ その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:458x388x464mm 重さ:25kg カラー:ホワイト系
|
|
|
 |
|
-位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 7 |
- |
カラーレーザー |
A3 |
|
|
|
○ |
|
【スペック】解像度:1200x1200dpi 消費電力:1171W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:30枚 モノクロ印刷速度/分:30枚 前面給紙:○ 最大給紙枚数(普通紙):520枚 スマホ対応:○ AirPrint対応:○ NFC対応:○ 液晶モニタ:○ その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ:○ 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN 幅x高さx奥行き:554.5x453x538mm 重さ:45kg エコマーク:○ 認定番号:19 155 075 カラー:ホワイト系
|