インク色数:5色のプリンタ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > インク色数:5色 プリンタ

32 製品

1件〜32件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
インク色数:5色
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷  インク色数
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷  インク色数
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録49PIXUS XK140 [パールホワイト]のスペックをもっと見る
PIXUS XK140 [パールホワイト]
  • ¥36,850
  • ディーライズ
    (全36店舗)
3位 4.00
(1件)
0件 2025/10/ 8  インクジェット A4   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:27W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:2400dpi×4800dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:10円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:372x142x345mm 重さ:6.6kg カラー:パールホワイト 
この製品をおすすめするレビュー
4外観は色味変化、バーコードモード追加、1年延長保証新規対応

【デザイン】 キヤノンの低インクコスト5色機としてすっかり根付いたXK1**の2025年モデルであるXK140はパールに光る塗装と台座の見える部分もスモークから乳白色に変わってより映えるデザインになった。タッチパネルは上位機種と同じ4.3型。 【インクカートリッジ】 5色低インクコスト機 XK140とXK130のライバル機種はエプソン EW-M757Tだと思う。仕様ではXK140とXK130のL判光沢紙で10.0円/枚とA4普通紙カラーで4.1円/枚に対してEW-M757Tは11.6円/枚と3.5円/枚だが純正光沢紙代抜きで計算すると両方ともEW-M757Tの方が若干安い。 販売価格は出だしからしてXK140の方が3,000円以上安くXK130は更に安いがEW-M757Tはインク吸収体をメンテナンスボックスとして交換可能なメリットがある。インクがカセット式かボトル式かの違いも含めて検討項目の1つである。 【印字速度】【静音性】 XK140のL判光沢紙は仕様値が16秒で実際はWi-Fiダイレクトで33秒掛かったがEW-M757Tは仕様値なら25秒と遅い。 A4普通紙カラーは10ipmと9ipmで実際の高品位コピーも1分25秒と1分36秒でXK140の方が少し高速。標準品位なら34秒と31秒でEW-M757Tが少し高速。 XK140の静音性に関しては給紙時のカッチャン音がするものの印刷時のスースー音は高品位ならとても静かで家庭用低騒音プリンターの選択として間違い無い機種の一つ。 【解像度】【発色】 XK140もEW-M757Tも顔料ブラック+染料はブラック含むカラーの5色構成で光沢紙でも普通紙でもコントラスト感のある印刷が可能。 比較すれば高品位印刷だとEW-M757Tの方が丁寧に塗り重ねられていて標準品位だとXK140の方が粒状感は少ない。この辺りは印刷時間とのトレードオフがあるのかもしれない。 XK140の発色は肌の色が気持ち赤寄りの健康的なもので全体的にやや明るめな印刷ながら白飛びも上手に制御されていると思う。 【機能性など】 XK140の給紙は普通紙なら前面カセットも背面トレイも100枚とそこそこ余裕はあるがL判光沢紙やハガキと言った厚紙系は背面トレイに限られる。EW-M757Tは厚紙系も前面カセットから給紙可能で設置の背面スペースを抑える事が出来る。 ダイレクトWi-Fiは本体もアプリもQRコードを使わないマニュアル設定でも直感的に行えるしiPhoneでAirPrintならもっと簡単にQRコード一発で繋がる。 XK140に備わっているレーベルプリントはEW-M757Tに無い機能。XK140でバーコードモードなる印刷設定も追加され特にQRコードの印刷で効果があるのかもしれない。 https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/xk140/feature/function#:~:text=%E3%82%AA%E3%83%95 TS8830とXK130で初搭載されたブラック部分のみを残す「カラー消去コピー」と出力物の方向を揃えてコピーできる「冊子コピー」もXK140に展開されている。 https://www.youtube.com/watch?v=SActf7xCZ6o https://www.youtube.com/watch?v=obd2FVtgQvQ 2025年モデルからMyPrint Withなる1年延長保証込みのサービス対応(Canon IDと対象製品の登録が必要、期間中修理受付は電話のみ)で初期故障以降の安心感がある。 https://personal.canon.jp/service/myprintwith 【ドライバ】 Windowsは7、8.1、10、11がサポートされていて守備範囲は広いと言える。Macはキヤノンドライバが提供されていない。 https://canon.jp/support/software/os?pr=6211

お気に入り登録31PIXUS TS7630のスペックをもっと見る
PIXUS TS7630 5位 4.00
(1件)
0件 2025/10/ 8  インクジェット A4     5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:27W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:22.2円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:372x142x345mm 重さ:6.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
4XK110ほぼ同一筐体のようでインクだけ変えたらしいTS7530後継機

TS7630を一目見た時に2022年モデルの低インクコスト機 XK110ほぼそのものだと気が付いた。つまりTS7630は発売当時のXK110から本体価格を引き下げる代わりに通常インクタンクに変えたものだと思われる。SDカードスロットは省かれている。 前モデル TS7530のミドルレンジとは言い難い単色極小ディスプレイや高インクコストと2019年から5年以上売っていたTS6330の古めかしいデザインやオートトレイでない不便さをTS7630で一気に解消したキヤノンはGood Job。 【デザイン】 ミドルレンジのモデルとして2.7型のタッチパネルを搭載したのは1.44型単色有機ELディスプレイ搭載 TS7530のからの大きな進歩。ボタンの多い正面パネルはややうるさいデザインだが上位機には無いワンタッチ動作が可能。 【解像度】【発色】 やはりキヤノンの5色機は素晴らしい印象を持った。L判光沢紙に印刷した時のコントラスト感とツヤ感はブラザー DCP-J929Nのような顔料ブラック染料カラーの4色機とは比較にならない程良く、普通紙も粒状感少なくリッチに印刷される。 発色は肌の色が気持ち赤寄りの健康的なもので白飛びも上手に制御されていると思う。ブラザーのプリンターは同じインク構成でも機種によって色味がバラバラだがTS7630は同じキヤノンの上級機と変わらない色味でメーカーとしてのきちんとした拘りを感じる。 【印字速度】【静音性】 まず静音性について給紙時の多少のガッチャン音を除くとスースーと本当に静か。家庭内使用として動作音が静かなプリンターを探しているなら間違いない機種の1つ。 印刷速度に関してL判光沢紙は16秒の仕様だがWi-Fiダイレクトで接続した場合に38秒掛かった。それでもDCP-J929Nの1分49秒より遥かに速い。ビデオに撮ってあるので参照されたいが、出だしはクリーニングに入ってしまっているかもしれない。 A4普通紙カラーは仕様値で10ipmだがA4普通紙カラーコピー高品位で1分24秒掛かった。DCP-J929Nも同じ条件で1分25秒だったのでここはイーブン。標準品位ならTS7630は33秒掛かるので19秒のDCP-J929Nの方が多数枚印刷するなら断然有利。 【インクカートリッジ】 TS7530はL判光沢紙が33円/枚、A4普通紙カラーが19.6円/枚とローエンドのTS3730より高いインクコストだったがTS7630はそれぞれ22.2円/枚と12.4円/枚に引き下げられTS6330より1割Up程度に抑えられた。 DCP-J929Nはそれぞれ31円/枚と11.4円/枚なのでL判光沢紙印刷の割合が大きいならTS7630の方が低ランニングコストだし加えて解像度や発色はTS7630の方が断然良い。 【機能性など】 給紙は普通紙なら前面カセットも背面トレイも100枚とそこそこ余裕はあるがL判光沢紙やハガキと言った厚紙系は背面トレイに限られる。DCP-J929Nは厚紙系も前面カセットで給紙可能でADFも備えており、設置の背面スペースを抑える事が出来る。 ダイレクトWi-Fiは本体もアプリもQRコードを使わないマニュアル設定でも直感的に行えるしiPhoneでAirPrintならもっと簡単にQRコード一発で繋がる。 モノクロ・カラーそれぞれのボタンを1度押すだけでコピーを実行する1プッシュコピーがあって、この便利機能は同じキヤノンの上級機や他社製品でも中々無い。 https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts7630/feature/copyscan TS8830とXK130で初搭載されたブラック部分のみを残す「カラー消去コピー」と出力物の方向を揃えてコピーできる「冊子コピー」もTS7630に展開されている。 https://www.youtube.com/watch?v=SActf7xCZ6o https://www.youtube.com/watch?v=obd2FVtgQvQ 【ドライバ】 Windowsは7、8.1、10、11がサポートされていて守備範囲は広いと言える。Macはキヤノンドライバが提供されていない。 https://canon.jp/support/software/os?pr=6207

お気に入り登録520PIXUS XK130のスペックをもっと見る
PIXUS XK130
  • ¥33,300
  • アークマーケット
    (全28店舗)
6位 4.33
(12件)
45件 2024/8/30  インクジェット A4   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:27W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:2400dpi×4800dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:10円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:372x142x345mm 重さ:6.6kg エコマーク: 認定番号:23 155 012 カラー:ホワイト 
【特長】
  • 家族みんなで使えるプレミアムモデルのA4インクジェット複合機。A4モノクロ1枚約1.6円(税込)、カラー約4.1円(税込)と低ランニングコスト。
  • QRコードを読み込むだけで接続が完了する「QRコードダイレクト接続」に対応。無料アプリ「Canon PRINT」を使えば、スマホから簡単にプリントできる。
  • 「Switch UI」を採用し、仕事・学習・趣味などシーンごとにUIをカスタマイズ可能。4.3型タッチパネルを備え、ボタン面積が大きく操作性にすぐれている。
この製品をおすすめするレビュー
5排紙トレーの収納ができれば百点

【デザイン】シンプルでいいと思います。 【印刷速度】普通です。 【解像度】普通ですが、必要十分です。 【静音性】普通です。 【ドライバ】問題ないです。 【付属ソフト】結構使いやすい。 【印刷コスト】これが一番大切なので、この機種を選びました。満足です。 【サイズ】前の排紙トレーが必要な時だけ出ればいいのですが、電源オフのときしか引っ込まないです。 【総評】買ってすぐ必要な機能が使えるのはさすがキャノンです。印刷コストも安いし、十分綺麗なので、前の排紙トレーをしまえるボタンがあれば百点でした。

5進化したコンパクトなプリンターを購入できました

7年間使用したTS8130の印刷の質が悪くなったので買い換えました(印刷画面に横筋が多く出るようになり、クリーニング等を試みるも改善しませんでした)。 また、学生の子供が白黒印刷を多く使うようになり、ランニングコストも考慮しました。 【デザイン】 とてもスッキリしていて素晴らしいと思います。 【印刷速度】 許容範囲です。 【解像度】 TS8130は6色インク方式でしたが、私たちの使用レベルでは、5色インク方式のXK130の解像度で十分です。 【静音性】 許容範囲です。 【ドライバ】 使用しませんでした。 【付属ソフト】 使用しませんでした。 ネットワーク接続も各種設定もスマホで簡単にできて、このプリンターも他の製品同様にセットアップが大変楽になりました。 【印刷コスト】 まだ体感していませんが、期待しています。 【サイズ】 自宅のプリンタースペースにはよくマッチします。 【総評】 購入価格も家電量販店の店員さんに頑張ってもらい、非常に満足のいく買い物できました。 また、念のためTS8130の化粧箱(梱包箱)を保管してありましたが、TS8130や、それ以前の機種に比べると箱が簡易的なものになりましたね。以前は、綺麗にカラー光沢印字された箱でしたが、簡易印刷の段ボール箱になりました。エコとコスト削減ですね。良いと思います。

お気に入り登録900PIXUS TS7530のスペックをもっと見る
PIXUS TS7530
  • ¥17,400
  • ディーライズ
    (全56店舗)
26位 4.17
(42件)
59件 2021/10/ 6  インクジェット A4     5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:13W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:31.8円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:PIXUSクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:376x142x350mm 重さ:6.3kg エコマーク: 認定番号:21 155 021 
【特長】
  • 「独立インクタンク」と「自動両面プリント」対応のA4インクジェット複合機。セットアップからプリントまで、スマホ画面が操作パネルの代わりになる。
  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。WebマニュアルへとQRコードで誘導する「有機EL」を備えている。
  • 置き場所や用途で選べる「2WAY給紙」と、用紙をセットするだけでサイズを検知する「自動紙幅検知」が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5音が静か

TS8030からの買換。一番驚いたのは印刷時の音が静かになっている事。用紙トレイが本体より飛び出してなく、見た目がスッキリして良いです。 本体も艶消しで、ブルー色も良いです。

5文書のプリントにはこれで満足

2013年エプソンEP-806AWからの買い替え 音はすれども印刷できなくなったので 写真はほぼデーター保存 いろんな書類系印刷に使うのでこちらに 丸みのデザインでコンパクトなので何処に置いても使える 液晶パネルが小さいですが慣れたら使いこなせます ボタン配置もスッキリして見やすい Wi-Fi設定もワンタッチで接続でき スマホアプリで画像プリントができるのには気持ちアップ 印字もきれいで音も静かしかも速いのでこれにも驚きでした 写真用紙は後部トレイでの使用になるので面倒かな カセットにはA4.B5.A5の普通紙のみ ステイタスバーが電源オンの印 結構気に入ってます。 ランクアップすると機種代が倍以上でインク代は安く こちらはコスト考えると割高に 写真はそれほどプリントすること無いので低価格の物で充分ですね 5色なので無難な選択

お気に入り登録195EW-M757のスペックをもっと見る
EW-M757
  • ¥40,298
  • ディーライズ
    (全64店舗)
35位 3.52
(6件)
12件 2024/10/ 3  インクジェット A4     5色
【スペック】
解像度:5760x1440dpi 消費電力:15W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インクタイプ:タンク式 インク種類:染料+顔料 インク・用紙合計コスト:11.9円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):41枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:Epson Connect AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷 大容量インクタンク: 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:390x166x339mm 重さ:6.3kg エコマーク: 認定番号:19 155 028 
【特長】
  • エコタンク方式のインクジェットプリンタのスタンダードモデル。顔料と染料の2種類のブラックインクにカラーを加えた5色インクを搭載。
  • 4.3型タッチパネル液晶で、文字が大きいので読みやすく、写真も大きく表示できる。タッチパネルで直感的に迷わず操作できる。
  • 無線LANルーターを使わなくても、Wi-Fi通信機能の付いたスマホからプリンタへ、ワイヤレス接続してプリントが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5エプソン選べば間違いない

エプソン820a より買い替えしました。 有線接続だけでなく、無線接続ができ、携帯からも印刷できます。エコタンクで、子供のレポートでも大活躍してくれると思います。 キャノンとは、相性が悪く2度の買い替えで前モデルのエプソンになりました。長く使えるよう、大事に使って行きます。

4本体の表示ディスプレイの解像度と見る角度による読み取り困難

本体の表示ディスプレイの解像度が悪い。また、見る角度によって非常に読み取りに困難である。 他の機能については問題なく使用できている。

お気に入り登録113TR9530aのスペックをもっと見る
TR9530a 38位 3.74
(4件)
14件 2024/9/10  インクジェット A3   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:14W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:468x193x366mm 重さ:9.7kg エコマーク: 認定番号:18 155 029 
【特長】
  • A3プリント可能、ADF搭載、有線LAN対応のコンパクト複合機。「独立インクタンク」により、プリントコストを低減。
  • 「おうちでスマホプリ」に対応し、スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめいろいろなものをプリント可能。「2WAY給紙」「両面コピー」ができる。
  • 「5色ハイブリッドインク」を採用し、色安定性と豊かな表現力を実現。顔料ブラックインクは細かな文字もくっきりとにじみにくい。
この製品をおすすめするレビュー
4販売開始時期を重視しました

EPSON EP-10VAからの買替です。修理対応期間終了直後に故障してしまったので止む無く買替ました。 なので以下はEP-10VAとの比較を含みます。 PC-9801に135桁のドットインパクトを繋いだ時代からずっとエプソンでしたが、初めてメーカーも乗換えました。 尚、購入前にはエプソンEP-982A3と比較しましたが、この機種の操作性についてはメーカーのホムペなどを見てEP-10VAとあまり変わりはないと判断しました。 【デザイン】 事務用コピー機を小型にしたようなデザインで悪くはありませんが、家庭に置くにはちょっと無骨かも。 【印刷速度】 家庭用として標準的、特に問題ないです。 【解像度】 これも同じく問題ないです。 【静音性】 特にうるさいとは思いません。 寝ている赤ちゃんのそばでもなければ夜間でも問題ないかと。 【ドライバ】 特に問題なくダウンロードできました。 USB接続のみだった時代に比べたら、初期設定は随分と楽になったと思います。 よく使うのはスキャナーの操作ぐらいですが、マニュアル操作の自由度は低い感じです。 これに関してはEP-10VAの方が古臭いけど(以前使っていたGT8700と殆ど変わらず)設定できる項目も微調整も出来て断然上に思えます。 慣れもあると思いますが、もっと細かく調整したいな。 【付属ソフト】 殆ど使わないので何とも言えません。 専らアドビのPhotoshopやIllustratorを使っています。 【印刷コスト】 これについてはまだ使い始めたばかりなので不明です。 【サイズ】 他の同程度商品と比べてもあまり変わりは無いかと。 ADFがある分、高さは少しありますが、然程大きいとは思いませんでした。 【総評】 EP-10VAの方が優れてたなと思うこと ・一定時間経つとスリープ状態になった  TR9530aはならない ・PCから印刷を開始すると自動で操作パネルが上がりトレーが出た。トレー収納も電動。  TR9530aは手動、そのためPCとプリンター間を2往復しなければならないw  操作パネルの開閉時にギヤでモーターと繋がってるような音はしますが、そこはプッシュでポップアップする方がスマートかな。 前述のとおり、購入前にエプソンの後継機EP-982A3と比較しましたが、決め手は販売開始時期でした。 エプソンの方は2019年に対してTR9530aは昨年、修理対応期間を1日でも過ぎたら問合せにも応じてくれない昨今、5年の差は大きく感じ、できるだけ新しいに越したことはないと思いました。 家庭で紙に印刷したり、スキャナーで写真や紙媒体をスキャンする人も大きく減ったのでしょうね。 書面のやり取りはデジタルで、印刷が必要ならコンビニで、スキャンはスマホアプリの時代。 そんな時代の為もあってかA3印刷対応の手頃な複合機は非常に少ないようですが、長く付き合っていけたらと思います。

4A3は確かに使用できるのだが・・・

【デザイン】  コンパクトではあるのですが,A3用紙を分割スキャンしかできないのは少々残念です。 【印刷速度】  十分な速度だと思います。 【解像度】  十分な解像度だと思います。 【静音性】  十分な静音だと思います。 【ドライバ】  Canonのページからダウンロードすることがデフォルトのようですが,特に問題はありません。ネットワーク環境を持っていれば。 【付属ソフト】  特に未だ使用していません。ダウンロードが基本なので附属と言えるのかどうか・・・ 【印刷コスト】  純正インクだと少々高いです。リサイクルインクだと保障対象外で痛し痒しです。  インクの減り具合はA3用紙を使用すると全面印刷でもないのに異様に早い気がします。 【サイズ】  コンパクトではありますが,A3用紙のスキャンができない(A4用のオートシートフィーダで自動読み取りでも行ってくれれば・・・)のと,A3用紙の給紙が背面からしかできないのが残念です。 【総評】  通常使用であれば十分に便利な複合機です。コンパクトさ故に犠牲にしている大判印刷が少々残念です。

お気に入り登録961EW-M754Tのスペックをもっと見る
EW-M754T
  • ¥34,800
  • マツヤデンキ
    (全26店舗)
39位 3.92
(49件)
157件 2021/10/ 8  インクジェット A4     5色
【スペック】
解像度:5760x1440dpi 消費電力:15W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インクタイプ:タンク式 インク種類:染料+顔料 インク・用紙合計コスト:9.8円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):101枚 最大給紙枚数(ハガキ):41枚 スマホ対応: クラウドプリント:Epson Connect AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷 大容量インクタンク: 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:390x166x339mm 重さ:6.3kg エコマーク: 認定番号:19 155 028 
【特長】
  • 顔料・染料2本のブラックインクを含む5色インクで写真も文書もきれいなインクジェットプリンター。「エコタンク」搭載、スマホ・タブレットアプリ対応。
  • 使い切りサイズのインクボトルでA4カラー文書を約1000ページプリント可能。A4カラー文書が約3.0円(税込み)という低印刷コスト。
  • 4.3型のワイドタッチパネルを搭載。インクの有無を確認できるLEDを配置し、自動排紙トレイが追加され、使い勝手が向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5コストと使いやすさ

【デザイン】 EWM752Tとの違いは全くありません しっとりとした黒色で無駄にテカテカしてない点も良い 【印刷速度】 主に文書用ですが、印刷品質標準で印刷していることもあり非常に速い 【解像度】 文字が潰れるようなこともなく良い品質です 【静音性】 給紙動作や印刷時の音はそれなりにします 気にするような音はなく普通です 【印刷コスト】 文書を大量に印刷するのですが、やはりエコタンクモデルは大量に安く刷れますね 大変満足です 【サイズ】 角も丸く小さめなので持ち運びも楽です 【総評】 カートリッジタイプで文書を印刷していましたが、やはりコストがネックでした 頻繁にカートリッジを交換する必要もなく、非常に捗って助かります 無線接続も簡単で安定しており、購入して良かったです

5おすすめ

【デザイン】 オシャレ 【印刷速度】 速い 【解像度】 鮮明 【静音性】 静か 【サイズ】 適切 【総評】 おすすめ

お気に入り登録1785PIXUS TS6330のスペックをもっと見る
PIXUS TS6330
  • ¥23,650
  • ヤマダウェブコム
    (全4店舗)
46位 3.92
(77件)
240件 2019/8/29  インクジェット A4     5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:14W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:19円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:PIXUSクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:372x139x315mm 重さ:6.2kg エコマーク: 認定番号:19 155 026 
【特長】
  • 5色独立インクを採用したスタンダードなインクジェットプリンター。5色それぞれ1本ずつ交換でき、減ったインクだけを交換して補充できるので経済的。
  • スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめさまざまなものがプリント可能な「おうちでスマホプリ」が楽しめる。
  • 「5色ハイブリッドインク」を採用し、細かな文字もにじみにくい。置き場所や用途に合わせて給紙口が選べる「2WAY給紙」が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすい

5年前にも使用していたモデルで、買い替えのタイミングだったのでリピートしました。 とても使いやすく、5年使えるコスパは悪くないと思います。 スマホからアプリで印刷できるのは手軽で使いやすいです。

5耐久性がどの程度で設計されているのか心配です

【デザイン)小型高性能 【印刷速度】速いと思う 【解像度】キレイに仕上がる 【静音性】すこし音が高い 【ドライバ】簡単にインストールできた。 【付属ソフト】いそがしくてまだ使っていない、 【印刷コスト】すこし高いと思う 【サイズ】コンパクトでよろしい。 【総評】コンパクトで高性能。ただ前面のボタン操作をすると構造的に下にさがる。固定できるような工夫がほしい。あとは満点です。だいまんぞく

お気に入り登録38TR163のスペックをもっと見る
TR163
  • ¥25,300
  • ディーライズ
    (全59店舗)
49位 3.69
(3件)
6件 2025/2/26  インクジェット A4           5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:42W モバイルプリンタ: インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:5.5枚 モノクロ印刷速度/分:9枚 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):50枚 最大給紙枚数(ハガキ):20枚 スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:322x66x185mm 重さ:2.1kg エコマーク: 認定番号:19 155 064 カラー:ブラック系 
【特長】
  • 外出時や営業先でのプリントに適したA4コンパクトモバイルプリンタ。カラープリント、モノクロプリントともに安定した高速プリントを実現。
  • ビジネスツールを美しく仕上げる「5色ハイブリッド」を採用。コンパクトながら50枚の給紙が可能で、資料などを一度に印刷できる。
  • 定型文書データが5つまで保存可能で、顧客訪問時に営業ツールなどが必要になったときや、通信環境が整っていない場所でも、本体から直接プリントできる。
この製品をおすすめするレビュー
4小型で使い勝手がいい

使い始めてから1ヶ月経ったレビューです。 小型で設置に場所を取らないプリンター探してて、昔からプリンターはCanonばかり使ってきたのでこれにしました。 デスク上に設置場所がないので、デスク下のラックの上に置いて使ってますが、ちょうどいい大きさです。 使用用途としては、文書の印刷や、写真印刷(L判、スクエアが主)に使ってます。 主に、MacやiPhoneから無線接続オンリー(Air Print)で使ってます。接続設定も難しくなくすんなりと繋がり、印刷速度も問題ありません。 接続の安定性もあり接続が途切れることはまだ経験してません。(Wi-Fiルータ経由で5GHz接続) 印刷品質ですが、文書に関しては概ね問題なく、写真に関してはちょっと物足りないです.. 発色は悪くないのですが、グラデーションの表現が苦手で精細さに欠ける印象です。 ビジネスインクジェットプリンタですし、構造上仕方がないでしょうね。コンパクトさと引き換えな感じがします。 ただこれが悪いという訳ではなく、大量にインクを消費して高画質にコスト高に印刷するよりマシではないかと。 写真画質は粗いですが、離れて鑑賞する分には概ね問題ありません。 印刷してフォトフレームに入れて鑑賞してますが綺麗です。 また、本体がコンパクトでありながら対応している用紙の数も多く、カスタムサイズでも印刷できますので使い勝手はいいですね。 操作パネルもコンパクトにまとまっていて、操作しやすく難しくありません。 あと、電源のオンオフですが長押しが必要で、最初戸惑いましたが慣れました。問題ありません。 3秒くらい押せばプリンターが反応して電源が入ります。 電源オフは1秒をこえるくらい押せば反応して電源が切れます。休止状態になっているときは、ストップボタンなどを押して休止状態を解除してから電源操作すればスムーズです。 いろいろ書きましたが、コンパクトで場所を取らず、操作簡単で使い勝手が良く、印刷品質も程よく満足できるプリンターです。 買って良かったですが、設置場所が許すなら写真印刷がもっと綺麗なプリンターも使ってみたいですね。

4a4モバイルプリンタの新製品をありがとう。ただしtype-c非対応

まず大手系消費者向けプリンタ会社(canon,epson,brother etc.)でa4のモバイルプリンタの新製品をだしてくれたことに感謝しています。 購入しました。 全体的に満足しています。要改善点も書かせて頂きます。 kakaku モバイルプリンタカテゴリの製品リスト https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec035=1&pdf_so=e2 type-c起動・充電ではないんですよね。 #1:別売りの1万円ぐらいする、専用バッテリーはtype-cで充電できるようです。 #2: #1のため、本体にtype-c端子がついているのですがあくまで別売りバッテリー用のためです。 ACアダプタが必要です。 それか、type-cケーブルで使えるようにするために別売りバッテリーを購入して重さをupする、というわけわからん行動が必要です。 ちなみにこの専用ACアダプタは古いcanonのドキュメント スキャナ、dr-2010c用のACアダプタを使えました。 な、なぜ今の時代でtype-c給電・起動に対応してくれなかったのか。。。 天下のcanonさんなので、、、少しそこだけはがっくりしています。 前モデルのTR153から今回のモデルまで約5年です。 次回の新モデルがtype-c対応として、発売まで5年でしょうか。そうしたら2030年です(泣) それまでにbroxxxx社さんがtype-c対応モバイルプリンタをだしたら、浮気しちゃうかもです。 あと本体サイズも、ほぼ前モデルと同等な気もします。ここも”前モデルより●%容積サイズダウン!”みたいな感じでもっと攻められるはず、canonさんなら。

お気に入り登録471PIXUS iX6830のスペックをもっと見る
PIXUS iX6830 54位 3.71
(26件)
144件 2014/1/16  インクジェット A3ノビ           5色
【スペック】
解像度:9600x2400dpi 消費電力:24W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:1pl カラー印刷速度/分:10.4枚 モノクロ印刷速度/分:14.5枚 インク・用紙合計コスト:22.3円 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):150枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: AirPrint対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB、USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:584x159x310mm 重さ:8.1kg エコマーク: 認定番号:16 155 104 カラー:ブラック系 
【特長】
  • 写真に強い染料インク4色と文字に強い顔料インクの「5色ハイブリッド」のビジネス向けA3インクジェットプリンターの標準モデル。
  • 写真を自動で解析・分析してシーン別に適切な補正する「自動写真補正II」で、オリジナルの良さを保ちながら美しく仕上げる。
  • 顔料ブラックインクの「特大容量/大容量インクタンク」に対応し、印刷コストを削減可能なほか、インクの交換回数も減らせる。
この製品をおすすめするレビュー
5耐久性がある壊れないプリンターですね^^。

もう何年前に購入したでしょうか?…。もともとは建築の図面をA3でプリントして確認するために購入しましたが、仕事を変え今は、いろんなものをプリントしております。昔、プリンターってすぐ壊れるイメージがあったのですが…この機種は壊れませんね^^。恐る恐る互換性インクを使っていますが(最近の互換性インクは質が上がったのかな?)壊れませんね^^。PCのスクリーンショットを簡単に印刷出来たり、名刺もシンプルなものですけど、CANONさんのアプリで作りました。今一番使っている使い方は、スマホで撮った写真をブルートゥ―ス経由で簡単に飛ばしてL版でプリントできるのはとても使い勝手がいいですね^^。互換性インクが使えて耐久性がよいすばらしいプリンターだと思います。

5ロングセラーの安定感

【デザイン】 コンパクトで使っていない時もスタイリッシュです。 【印刷速度】 インクも乾く速度が、もう一台保有するiP2700と比べ、かなり早く助かっています。 【解像度】 自分が使う用途では写真も問題ない。 【静音性】 A3のインクジェットプリンタとしては、紙送りの音は仕方ない程度。 【ドライバ】 最近の機種はXPのドライバーが無いので、この機種は重宝しています。 【付属ソフト】 写真の取り込みを使う人には便利なソフトあり 【印刷コスト】 大容量インクを使いコストもまあまあ 【サイズ】 これ以上、小さくはならないでしょう。 【総評】 ロングセラーの機種だけあって買って損はありません。

お気に入り登録840PIXUS XK120 [ホワイト]のスペックをもっと見る
PIXUS XK120 [ホワイト]
  • ¥35,780
  • ショップスルー
    (全4店舗)
63位 4.23
(34件)
78件 2023/9/28  インクジェット A4   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:25W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:2400dpi×4800dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:10円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:PIXUSクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:372x142x345mm 重さ:6.6kg エコマーク: 認定番号:23 155 012 カラー:ホワイト 
【特長】
  • 家族みんなで使えるプレミアムモデルのA4インクジェットプリンタ。A4モノクロ1枚約1.6円(税込み)、カラー約4.1円(税込み)と低ランニングコスト。
  • QRコードを読み込むだけで接続が完了する「QRコードダイレクト接続」に対応。無料アプリ「Canon PRINT」を使えば、スマホから簡単にプリントできる。
  • 「Switch UI」を採用し、仕事・学習・趣味などシーンごとにUIをカスタマイズ可能。4.3型タッチパネルを備え、ボタン面積が大きく操作性にすぐれている。
この製品をおすすめするレビュー
5ランニングコスト低くて良いです。

CANON製、前面給紙ができ、ランニングコストが低く、カートリッジ式なので購入しました。 用途はA4印刷メインで年賀状印刷、稀にスキャンしてコピーというライトなホームユース用です。 【デザイン】【サイズ】 色が白なのですっきりした見た目。下部の給紙トレーなどがある部分が出っ張っているのが不格好。 前に使っていたプリンターより本体が少しコンパクトになったが、スキャナーユニット/カバーは一番上にした時より低くなると徐々に下がっていくのでインク交換に前より高さが必要になった。 電源コード、USBケーブルはしっかりささっているという感覚がなくちょっと不安感がある。 【印刷速度】【解像度】【静音性】 まあまあ良いと思う。 【印刷コスト】 インクの持ちが良いと思う。 純正のインクの価格も低めで良い。 給紙トレーからA4マグネットシート印刷すると2回中2回とも詰まってしまった。背面からに変えると問題なく印刷できた。 液晶画面はアニメーションでセットアップや紙詰まりの解消法を教えてくれるところは便利です。画面も大きめで見やすい。 【総評】 ライトな使い方だと特に問題ないと思います。 この機種は純正インクも安めでインク持ちも良くランニングコストを抑えられるので非常に満足です。

5普段使いにはベスト

前のぷりんたーは8年以上使用。 今回のプリンターは2024製で1年落ちですがそれでもさすがに進歩していて使いやすい。 インクのコスパもよい。

お気に入り登録155TR703aのスペックをもっと見る
TR703a
  • ¥16,330
  • ディーライズ
    (全52店舗)
85位 3.51
(12件)
19件 2022/2/15  インクジェット A4       5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:23W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:19円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):350枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:PIXUSクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 幅x高さx奥行き:372x158x365mm 重さ:5.4kg エコマーク: 認定番号:18 155 074 カラー:ブラック系 
【特長】
  • 写真も文書もきれいにプリントできるA4スタンダードモデルのインクジェットプリンター。無料アプリを使えば、スマホの写真や文書を直接プリントできる。
  • 写真に強い染料インクと文字に強い顔料インクの5色インクタンクを搭載。文字ブラック(顔料)は濃度とコントラストが高く細かな文字もにじみにくい。
  • 「自動両面プリント」が可能で、用紙の表と裏を入れ替える手間が省け、用紙の節約にもつながる。場所に応じて使い分けられる「2WAY給紙」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5今となっては少ない5色インクの単機能プリンタ

今まで騙し騙し使用していたiP4830がヘッドの故障で延長保証も切れてしまったので、 意を決して同等の性能の新型機を検討。 しかし、iP4830と同様の ・単機能プリンタ ・5色インク ・背面給紙+給紙トレー(特に背面給紙が重要で、L判、はがき、封筒等の印刷で必須でした) ・価格15000円前後 という今となってはニッチな条件を満たすプリンタを探すのに手間取りましたが、 何とかTR703aを見つけました。 ・満足度:★★★★★ iP4830の不満点も解消しているので、満足しています。 ・デザイン:★★★★★ iP4830は凹凸のない綺麗な筐体に各部にピアノブラック塗装が施されており、デザイン面では秀逸でした。しかしその弊害で指紋が付着すると悪目立ちする欠点もありました。 TR703a武骨なデザインに艶消しブラックは地味ですが、デザイン面より機能面優先で検討したので、私の中では許容範囲です。 ・印刷速度:★★★★★ iP4830より速くなったと感じました。 それに、インクジェット機でも十分な速度かと。 写真印刷も思ったほど遅くはないので、十分かと思います。 ・解像度:★★★★★ A4かL判がメインですが、特に粗が目立つことはないです。 仕様上はiP4830の方が解像度は高かったのですが、体感的な差異は皆無です。 ・静音性:★★★★★ やはり動作音は避けられませんが、iP4830と比べて、籠った感じの動作音のため、 以前よりは静かに感じます。これは個人の体感的な要素もあるので、購入を検討するなら 予めうるさいと思って臨むことを勧めます。 ・ドライバ:★★☆☆☆ ドライバCDは同梱されていますが、結局ネットから一括ダウンロードするだけの内容なので、 オフライン環境は厳しいと思います。 私は予めCANONのHPから必要最低分のドライバ・アプリをDLして臨みました。 昔はオフライン環境でもドライバCDだけで完結したかと思えば、これも時勢なのかなと思いました。 ・付属ソフト:★★☆☆☆ プリンタのメンテナンス項目がドライバからアプリに代わっている点だけ注意しておけばOKかと。 それ以外は実際は不要でした。iP4830の時もそうでしたが、オフィス関連や写真印刷等は作成しているソフトから印刷を実行するので特に必要なし。 ・印刷コスト:★★★☆☆ インクカートリッジが大・中・小(大きさでなく容量)というラインナップに代わり、 中サイズだとiP4830の通常カートリッジより気持ち少ない量になったのは痛手であること。 また、最近は大容量インクタンクモデルがあることを踏まえると、印刷コストは以前より高い方かもしれません。ただ、6色タイプと比較したら5色の方がコスパがいいので、写真印刷で質感とコスパのバランスを考慮すれば、妥当なラインかなと思います。 サイズ:★★★★★ iP4830と比較して、気持ちコンパクトになってます。 とはいえ、設置時に余裕が生まれたのは大きいです。 あと、地味に液晶モニタによるガイダンスや、無線接続によるスマホからの即興の印刷など、ありがたい機能が付加された点も評価しておきます。 余談ですが単機能にこだわっている理由はスキャン等の機能があってもインク吸収体エラーで使用不可になったら事実上の廃棄になるのでもったいないという観点です。 もしメンテナンスボックス付きで同価格帯なら最高に良かったと思います。

5静音性の改良

現在の静音性は満足できますが、改良の余地があれば要望いたします。

お気に入り登録183TR8630aのスペックをもっと見る
TR8630a 91位 4.53
(6件)
9件 2022/3/ 7  インクジェット A4   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:15W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFYクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:438x190x351mm 重さ:7.9kg エコマーク: 認定番号:20 155 012 カラー:ブラック系 
【特長】
  • POP制作からFAX受注まで多彩な機能を搭載した、4.3型液晶A4インクジェット複合機。カラー出力対応の普通紙FAXを搭載し、高速電送に対応する。
  • 最大20枚積載可能な「ADF」を搭載し、大量の書類を一気にさばける。細かな文字まで読みやすくカラー写真も美しく印刷する「5色ハイブリッド」を採用。
  • 「2WAY給紙」により、前後で2種類の用紙を同時にセットでき、置き場所や用途に合わせて選べる。接続も簡単な「Wi-Fi(無線LAN)/有線LAN」対応。
この製品をおすすめするレビュー
5FAX付きならこれ一択です

リサイクルトナーを使ったのが悪かったのか、コンパクトレーザープリンタのサテラが4年で壊れてしまったため、次は写真も綺麗に印刷できるインクジェット機にしようと探していましたが、FAX付きは今や少数派で、大型機はまあまあ選べるのですが全て4色なので5色以上のコンパクト機となるとほぼこれ一択でした。 ただ、5色タイプなので写真も綺麗に印刷できて、モノクロの印刷もそこそこ早いので正解だったと思います。 本体はFAX付きの複合機としてはコンパクトで、今までサテラを置いてあった場所に置くとちんまり収まって、サテラとほとんど同じような機能があるのに設置スペースは上下左右を合わせると1/4程度です。 元々、大量印刷をするような仕事ではありませんでしたが、瞬間的に安く買えるときがあったのでレーザーを買ってしまって、用途やトナーのコストなどを考えると失敗だったと思います。 この機種は発売から2年も経っていますが、CDやDVDに印刷できないことを除いては、FAXなしの最新機種と機能面も印刷の品位も遜色ありません。 オートフィーダーも正確に紙送りをしてくれますし、FAXもスキャンもコピーも、高いレーザープリンタとほぼ同じ働きをしてくれます。 FAX付きの多機能プリンタをお探しの方で、大量印刷の必要がない方にはお勧めできると思います。 インクカートリッジも、エコリカを使えばコストは純正インクの3/5程度に収まりますが、印刷枚数が少なければ純正にしておいたほうが安全です。 今でもFAXを使う機会はかなり減っていますが、これを買い替える頃には世の中にFAXは必要なくなっていて欲しいものです。 そうなれば印刷コストが桁外れに安いXK130なども選べるのにと、少し恨めしく思っています。

5生活の質が上がるスマートな1台

【デザイン】 直感的に設置・操作できます。 【印刷速度・解像度・静音性】 たまに家庭で使う分に十分です。両面印刷も出来ます。 【ドライバ・操作性・付属ソフト】※無評価 便利なのは、PCだけでなく、アプリや本体のタッチパネルでも操作できることです。 【印刷コスト】 コンビニでプリントしたりスキャンするのに比べれば 移動の時間も削れるので良いのでは、と思います。 よく消費する色のトナーは「大容量」を買っています。 【サイズ】 コンセント差し込み口が小さいのが特に素晴らしいです。 他の機器のコンセント差し込み口に大きいものがあっても この複合機が小さいおかげで ACタップ・壁面コンセントを有効活用できます。 【その他】 購入当初は、TEL・FAXのFAXを本機に移管するつもりでしたが FAXは移管しないままですが、複合機1台あるだけで QOL(生活の質)は上がることを実感しました。

お気に入り登録534PIXUS XK110のスペックをもっと見る
PIXUS XK110 102位 4.24
(21件)
62件 2022/10/27  インクジェット A4   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:26W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:2400dpi×4800dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:9.8円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: クラウドプリント:PIXUSクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:372x142x345mm 重さ:6.6kg エコマーク: 認定番号:22 155 022 カラー:ホワイト 
【特長】
  • 「Switch UI」を採用し、在宅ワークや在宅学習に適したハイスペックモデルのA4・コピー・スキャン対応インクジェットプリンタ。
  • 低ランニングコストを実現し、L判写真は1枚約9.8円(税込)、A4普通紙はカラー約3.9円(税込)、モノクロ約1.5円(税込)で印刷できる。
  • モノクロ・カラーそれぞれのボタンを一度押すだけでコピーを実行できる「1プッシュコピー」を搭載。「5色ハイブリッドインク」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5両面印刷がとても便利です。

【デザイン】 白を選びましたが、目障りなくいいと思います 【印刷速度】 十分なスピードです 【解像度】 写真を印刷しても綺麗です 【静音性】 特に気になりません。 【ドライバ】 問題ないです 【付属ソフト】 スマホのアプリを使っていますが、シンプルで使いやすです 【印刷コスト】 意外にインクが減らないのでコストはいいと思います。 【サイズ】 昔に比べると本当にコンパクトになりました。 【総評】 両面印刷がとても便利で使いやすいです。紙を節約できるので用紙切れが少なくなるのがいいです¥。インクの減りも少なく、よく使う黒色が大きいサイズのものが別にあるのが気に入っています。これ1台で、プリンタ、コピー、スキャナーの機能があるので1台あると何かと重宝します。 購入して1年以上経ちますがこれまで紙詰まりなどのトラブルも無く、いいプリンタだと思います。昔のプリンタはしょっちゅう紙詰まりを起こしたものですが、最近のプリンタは本当に故障せずよく働いてくれます。

5妥当なところと思っています。

【デザイン】すっきりしていて好きです。手差し挿入が後ろ上というのも使いやすいです。 【印刷速度】問題ありません。満足しています。 【解像度】きれいに印刷できます。満足しています。 【静音性】気になる音ではありません。こんなもんかと。 【ドライバ】最初、専用のドライバが入らなかったので、少し使いづらかったです。 【付属ソフト】以前のCanonプリンタと混在してしまって使いにくくなってしまったこと、また、レーベル印刷では以前のソフトより使いにくくなっていることから、もう少し改善してほしいと思います。 【印刷コスト】今のところ気にはなっていません。 【サイズ】横に置いていますが、うまく収まっておりこれぐらいのものかと重っっています。以前使っていたプリンタよりも一回り小さい感じなので満足です。 【総評】総じて満足しています。

お気に入り登録259PIXUS TS7330のスペックをもっと見る
PIXUS TS7330 138位 4.14
(11件)
6件 2019/8/29  インクジェット A4     5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:14W 複合機(多機能プリンタ): インク形状:独立 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:19.1円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: スマートスピーカー対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 液晶モニタ: その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:376x141x359mm 重さ:6.3kg エコマーク: 認定番号:19 155 019 
【特長】
  • スマホの写真・文書を直接プリントできるインクジェットプリンター。スキャンした画像のスマホへの保存やクラウドのデータもプリントできる。
  • 文字に強い顔料ブラックインクを採用し、濃度の濃い黒でコントラストが高く、細かな文字や罫線までくっきりシャープに仕上げる。
  • なくなった色だけの交換で済む経済的な「独立インクタンク」を採用。パソコン画面でインク残量が表示されるので、急なインク切れで焦る心配もない。
この製品をおすすめするレビュー
5EPSONから転向!

【デザイン】 落ち着いたデザインです 【印刷速度】 普通だと思います 【解像度】 A4サイズまでなら問題ないかと 【静音性】 静かですね、さすがキャノン 【ドライバ】 最近は無線接続が標準なんですね 有線LANポートすらないです 【付属ソフト】 とくに使っていません 【印刷コスト】 コスパ最高 【サイズ】 可もなく不可もなく 【総評】 インクも詰まらないし、静かに印刷。 無線環境で接続なのでPC近くに置く必要がないのが便利です、信頼性のキャノン! 注意点 我が家はMACアドレス登録でネットワークに接続する環境なのですが、プリンター付属の接続ソフトで探索した表示アドレスでは接続出来ませんでした。 プリンター側のパネル操作で表示されたMACアドレスで登録すると上手くいきました。

5軽量コンパクトな複合機です。

【デザイン】非常に鮮やかな白色デザインです。 【印刷速度】新しいので印刷が速いです。 【解像度】やはりキャノンは印刷はきれいです。 【静音性】動作音はしますが、比較的静かです。 【ドライバ】セットアップCDが付属されています。 【付属ソフト】いろいろついていますが、基本はパソコン付属のOfficeソフトが中心です。 【印刷コスト】インクは5種類なので、比較的安価だと思います。 【サイズ】MP620と比べると非常にコンパクトで超軽量になっています。置き場所も苦になりません。 【総評】以前使っていた複合機と比べると、小型化され、軽量化されて、置き場所・移動に苦労することがなくなりました。印刷仕上がりも非常によく、大満足です。

お気に入り登録831TR9530のスペックをもっと見る
TR9530 208位 3.82
(31件)
146件 2018/8/ 2  インクジェット A3   5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:14W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 インク・用紙合計コスト:19円 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):200枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUSクラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、自動原稿送り装置(ADF)、カードリーダー 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 幅x高さx奥行き:468x193x366mm 重さ:9.7kg エコマーク: 認定番号:18 155 029 
【特長】
  • A3印刷対応ビジネス向けインクジェット複合機。ADF(自動原稿送り装置)で効率的にコピーやスキャン(A3非対応)でき、自動両面プリントで用紙の節約も可能。
  • 従来モデルに比べて大幅にサイズダウンし、設置スペースを有効活用できる。また、POP・ポスター印刷や拡大コピーなど、さまざまなプリントニーズに応える。
  • 文字に適した顔料インク1色と写真に適した染料インク4色の「5色ハイブリッドインク」を使用。前面と背面の両方から給紙できる「2WAY給紙」に対応。
この製品をおすすめするレビュー
53年間使用でのレビュー

【デザイン】 A3サイズ対応なので、それなりに大きいが四角くコンパクトなデザインで良いと思う。 【印刷速度】 インクジェット方式のわりに早いと思います。 【解像度】 ビジネス向けなので、解像度はソコソコです。ただ、年賀状あたりのサイズであれば解像度のよし悪しは分からないレベルにあると思います。 【静音性】 オフィスのザワザワした環境であれば…良いのでしょうが…夜の自宅で使うには、結構ガチャガチャにぎやかです。 【ドライバ】 ただ、印刷するだけなので無評価。 【付属ソフト】 ただ、印刷するだけなので無評価。 【印刷コスト】 純正インクと互換インクも使っていますが、コスパを求めるなら互換インクの大容量インクをお勧めします。美術・芸術性を求めていないので、互換インクでも問題なく使えます。 【サイズ】 A3サイズ対応の複合機であることを考えれば、コンパクトにまとめられていて良いと思います。 【総評】 価格も安定していて、機能も充実しておりコスパが良いお勧めできるプリンターだと思います。 2020年10月から使用していますが、故障もなく元気に動いてくれており、耐久性もそれなりにあると思います。

5機能が充実したA3対応機種です

【デザイン】 あまり気にならない。 【印刷速度】 A4普通紙メインでの使用ですが、速い方だと思います。 【解像度】 普段使いには十分だと思います。 【静音性】 普通です 【サイズ】 A3対応機種の割には小型だと思います。 ただ、印刷時にパネルを前後に引き出すスペースが必要となります。 【総評】 印刷性能は特に際立った箇所はないと思いますが、ディスクへの印刷が可能等機能が充実している複合機だと思います。

お気に入り登録1imagePROGRAF TM-240のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-240
  • ¥121,271
  • ラディカルベース
    (全15店舗)
227位 4.00
(1件)
0件 2023/10/26  大判インクジェットプリンタ A1ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:59W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFY クラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:978x439x748mm 重さ:40kg エコマーク: 認定番号:23 155 018 カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4速度とコストが素晴らしい。

とにかく印刷速度が速い、色もかなり綺麗。何より印刷コストが安いのが、キャノンの魅力。プライベート、仕事両方で使っているが、デザインやサイズは、このサイズの紙に対応しているので、大きめなのは許容範囲と思う。音も普通かと思う。以前の機種に比べると静かになったと思う。

お気に入り登録imagePROGRAF TM-350 [専用スタンド付属]のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-350 [専用スタンド付属] 250位 -
(0件)
0件 2023/10/26  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:65W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFY クラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1285x1060x756mm 重さ:63.8kg エコマーク: 認定番号:23 155 019 カラー:ブラック系 
お気に入り登録301TR153のスペックをもっと見る
TR153
  • ¥29,976
  • デジスタイル
    (全6店舗)
293位 4.23
(16件)
54件 2020/3/18  インクジェット A4           5色
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:8W モバイルプリンタ: インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:染料+顔料 カラー印刷速度/分:5.5枚 モノクロ印刷速度/分:9枚 インク・用紙合計コスト:17.5円 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):50枚 最大給紙枚数(ハガキ):20枚 スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オン: 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:322x66x185mm 重さ:2.1kg エコマーク: 認定番号:19 155 064 カラー:ブラック系 
【特長】
  • 小型・軽量で手軽に持ち運びができるモバイルインクジェットプリンター。USBケーブルでも充電できる外付けバッテリーにより、車内や屋外でも使える。
  • 電波干渉に強い5GHzのWi-Fiに対応し、スマホやタブレット、PCからケーブルを使わずに快適に印刷できる。
  • あらかじめプリンター内に保存したデータを直接プリントできる「定型文書プリント」機能を搭載し、本体だけで帳票や問診票などの定型文書を印刷可能。
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで便利

PIXUS iP110が故障してしまったため、こちらに買い替えました。 【デザイン】 基本的に同じデザインを踏襲していますが、iP110よりは高級感のある仕上げとなっているように感じます。 【印刷速度】 あまり重視していません。 家庭用インクジェットプリンターとしては普通の速度かと。 【解像度】 目を見張るような解像感等はありませんが、必要十分です。 【静音性】 それなりの動作音はしますが、小型ゆえか音量はやや控えめに感じます。 【ドライバ】【付属ソフト】 ソフトは特に使用しておらず、ドライバについては特にコメントすることもないため無評価で。 【印刷コスト】 少量の印刷であればインクは意外と持つ印象です。 別機種で6色独立のインクがみるみる減っていくのに比べると安上がりに思えます。 【サイズ】 これは文句なしです。 【総評】 iP110から特段の進歩は感じませんが、同様の使い勝手ですので満足です。 年賀状印刷と、たまに書類や写真等を印刷する程度の用途では特に不満はありません。 狭い部屋の中、省スペースで使いたいときにサッと使えるため重宝しています。

5モバイル用途で客先で使用しています。

【デザイン】 良いデザインだと思います。 【印刷速度】 モバイル使用で不満はありません。 【解像度】 主に書類の出力をしていますので、不満はありません。 【静音性】 音は気になりません。 【ドライバ】 CANONの慣れ親しんだドライバソフトなので、使いやすいです。 【付属ソフト】 ドライバ以外は特に使っていません。 【印刷コスト】 純正を使い続けるとコストは高くなります。保証期間過ぎたら、リサイクルインクを使用したいと思っています。 【サイズ】 バッテリーをつけて持ち歩いていますが、適度なサイズだと思います。 【総評】 iP110を8年ほど使いましたが、故障してしまいました。 買い替えで新しいこちらの機種を購入しましたが、操作ボタンや液晶表示が付くようになり、使い勝手が良くなりました。大事に使っていきたいと思います。

お気に入り登録2imagePROGRAF TM-250のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-250 293位 -
(0件)
0件 2023/10/26  大判インクジェットプリンタ A1ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:62W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFY クラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:978x439x748mm 重さ:41.5kg エコマーク: 認定番号:23 155 019 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TM-255のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-255 328位 -
(0件)
0件 2023/10/26  大判インクジェットプリンタ A1ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:64W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFY クラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:978x439x748mm 重さ:41.5kg エコマーク: 認定番号:23 155 019 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TX-2200のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TX-2200 328位 -
(0件)
0件 2024/10/ 1  大判インクジェットプリンタ A1ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:86W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 前面給紙: スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1110x629x734mm 重さ:75kg エコマーク: 認定番号:24 155 015 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TX-4200のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TX-4200 328位 -
(0件)
0件 2024/10/ 1  大判インクジェットプリンタ B0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:87W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 前面給紙: スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1593x1168x766mm 重さ:112kg エコマーク: 認定番号:24 155 015 カラー:ブラック系 
お気に入り登録3imagePROGRAF TA-30 [専用スタンド付属]のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TA-30 [専用スタンド付属] -位 -
(0件)
0件 2019/10/17  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:59W インク形状:独立 インク種類:顔料 スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1289x1059x757mm 重さ:53kg エコマーク: 認定番号:19 155 013 カラー:ホワイト系 
お気に入り登録4imagePROGRAF TM-300 MFP [専用スタンド付属] + 専用スキャナーユニット L36eiのスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-300 MFP [専用スタンド付属] + 専用スキャナーユニット L36ei -位 -
(0件)
0件 2018/11/ 8  大判インクジェットプリンタ A0ノビ       5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:69W インク形状:独立 インク種類:顔料 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1289x1060x757mm 重さ:60kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録1imagePROGRAF TM-340 [専用スタンド付属]のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-340 [専用スタンド付属] -位 -
(0件)
0件 2023/10/26  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:65W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFY クラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1285x1060x756mm 重さ:59.2kg エコマーク: 認定番号:23 155 018 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TM-355 [専用スタンド付属]のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TM-355 [専用スタンド付属] -位 -
(0件)
0件 2023/10/26  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:69W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:PIXUS/MAXIFY クラウドリンク AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1285x1060x756mm 重さ:63.8kg エコマーク: 認定番号:23 155 019 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TX-3100 [専用スタンド付属]のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TX-3100 [専用スタンド付属] -位 -
(0件)
0件 2021/11/ 2  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:115W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:imagePROGRAF Direct Print & Share AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1390x1168x766mm 重さ:105kg エコマーク: 認定番号:17 155 044 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TX-3200のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TX-3200 -位 -
(0件)
0件 2024/10/ 1  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:86W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 前面給紙: スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1390x1168x766mm 重さ:103kg エコマーク: 認定番号:24 155 015 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TX-4100 [専用スタンド付属]のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TX-4100 [専用スタンド付属] -位 -
(0件)
0件 2021/11/ 2  大判インクジェットプリンタ B0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:116W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:imagePROGRAF Direct Print & Share AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1593x1168x766mm 重さ:114kg エコマーク: 認定番号:17 155 043 カラー:ブラック系 
お気に入り登録imagePROGRAF TZ-32000のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TZ-32000 -位 -
(0件)
0件 2024/10/ 1  大判インクジェットプリンタ A0ノビ           5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:111W インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 前面給紙: スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1548x1126x762mm 重さ:205kg エコマーク: 認定番号:24 155 016 カラー:ブラック系 
お気に入り登録1imagePROGRAF TX-4100 MFP [専用スタンド付属] + 専用スキャナーユニット Z36のスペックをもっと見る
imagePROGRAF TX-4100 MFP [専用スタンド付属] + 専用スキャナーユニット Z36 -位 -
(0件)
0件 2021/11/ 2  大判インクジェットプリンタ B0ノビ       5色
【スペック】
解像度:2400x1200dpi 消費電力:116W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク種類:顔料 スマホ対応: クラウドプリント:imagePROGRAF Direct Print & Share AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、フチなし印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:1672x1422x766mm 重さ:139kg カラー:ブラック系 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

プリンタ なんでも掲示板

プリンタに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

プリンタの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「EP-988A3」 エプソン、A3/B4原稿二つ折りコピー機能を搭載した家庭用プリンター「EP-988A3」2025年10月24日 19:30
エプソン販売は、6色インク搭載のA3サイズ対応家庭用インクジェットプリンター「カラリオ EP-988A3」を11月20日に発売する。    コンパクトサイズながら、A3サイズプリントに対応。推し活用のうちわや教材、図形や地図などを大きくプリントできる。新たにA3/B4...
「TS5530」 キヤノン、印刷待機時間を短縮した「PIXUS」のエントリーモデル「TS5530」「TS5630」2025年10月9日 11:20
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズのエントリーモデルとして「TS5530」「TS5630」の2モデルを発表。10月23日に発売する。  基本機能に特化した「TS5530」と、複数枚のコピー・スキャンに適したADF(自動原稿送り装置)...
「PIXUS XK510」 キヤノン、デザインと機能性を高めた家庭用インクジェットプリンター「PIXUS」4モデル2025年10月8日 16:03
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズの新製品として、多機能モデル「XK510」「XK140」「TS8930」「TS7630」の4モデルを発表。10月23日より発売する。  文書印刷に適した顔料インクと写真印刷に適した染料インクの両方を搭...
プリンタの新製品ニュースはこちら