NFC対応のプリンタ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > NFC対応 プリンタ

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
無線LAN周波数:2.4GHz タイプ:インクジェット NFC対応
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録1684プリビオ MFC-J6983CDWのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J6983CDW
  • ¥35,200
  • ディーライズ
    (全50店舗)
67位 4.05
(69件)
521件 2019/1/17  インクジェット A3  
【スペック】
解像度:1200x4800dpi 消費電力:28W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査)、ADF:600dpi×600dpi インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:顔料 最小インク滴サイズ:1.5pl カラー印刷速度/分:20枚 モノクロ印刷速度/分:22枚 前面給紙: 背面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):600枚 最大給紙枚数(ハガキ):70枚 スマホ対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:575x375x477mm 重さ:23.4kg エコマーク: 認定番号:18 155 024 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 大容量2段トレイ・多目的トレイを搭載したA3フル対応のハイスペック複合機。インクジェットで約15万ページの高耐久を実現し、大量印刷ニーズにも対応する。
  • 1分間にA4カラー約20ページ、A4モノクロ約22ページの高速印刷を実現。1枚目の印刷時間はカラー約6.0秒、モノクロ約5.5秒で、出力の待ち時間を短縮。
  • 大手運送会社の送り状を専用のプリンタードライバーから発行可能。面倒な設定なしに、誰でも簡単に送り状をプリントできる。
この製品をおすすめするレビュー
5大容量カートリッジもメンテ少なくて済む

5年ぶりくらいのブラザー 使いやすいし、互換インクで印刷コストも安い、大容量カートリッジもメンテ少なくて済むので安心かと思います。

5インクコスト重視ならおすすめ

これまでエプソン製のA3インクジェット複合機を長く使っていましたが、今回は印刷コストを重視したいのと、以前購入したブラザー製A4複合機が気に入っていたのとで、思い切ってブラザー製のこの機種を選びました。 給紙トレイは前面2つと背面1つで、常時3種類の用紙をセットできるのはありがたいですし、大容量インクの存在も心強い。 写真印刷に関しては、同じく顔料インク4色のエプソン製より1段も2段も劣るというのが正直な感想です。といっても比較対象がなければ「こんなものかな」と受け入れられるレベルなので、特にこだわりがないのであれば取り立てて気になることもないでしょう。 FAXについては、送受信共にパソコンとの連携ができ、消耗品の節約や効率化に役立つはずです。 インクコスト重視ならブラザー製、写真印刷の品質に多少こだわりたいならエプソン製を選ぶのがよいと思います。 私自身はこのブラザー製品に満足しています。

お気に入り登録185プリビオ MFC-J4940DNのスペックをもっと見る
プリビオ MFC-J4940DN 160位 4.43
(10件)
2件 2021/7/27  インクジェット A4  
【スペック】
解像度:4800x1200dpi 消費電力:21W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×2400dpi(主走査×副走査)、ADF:1200dpi×600dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:4色 インク種類:顔料 最小インク滴サイズ:2pl カラー印刷速度/分:19枚 モノクロ印刷速度/分:20枚 インク・用紙合計コスト:12.5円 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):151枚 最大給紙枚数(ハガキ):51枚 スマホ対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、自動原稿送り装置(ADF) 大容量インクタンク: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:435x180x343mm 重さ:8.8kg エコマーク: 認定番号:21 155 002 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • プリンター・コピー・スキャナー・FAX・コードレス電話機を搭載したA4インクジェット複合機。大容量インクのカートリッジモデル。
  • カラー印刷(1枚あたり)約4.1円(税込み)、モノクロ印刷(1枚あたり)約0.8円(税込み)。4色独立カートリッジタイプで交換時に手が汚れにくい。
  • カラーインクが切れても、最長30日間は黒インクのみを使用したモノクロ印刷が可能。スマホアプリから操作でき、設定やメンテナンスを簡単に行える。
この製品をおすすめするレビュー
5FAX機能が充実

使い勝手が良い。特に、FAX機能が充実している。デザイン性もそこそこ良い。

5個人事業〜零細企業の方に最適

【デザイン】よくある感じ。右下が出っ張っているのは、大容量タンクのせいかな? 【印刷速度】買い換える前のプリンタが古かったせいか、異常に速く感じる(^^) 【解像度】写真用とうたわれていない割には良い気がする 【静音性】少々うるさいです、夜、ほかの人が寝ていたらやばい感じ 【ドライバ】いい感じなんですが、プレビュー画面がただ見るだけのものです プレビュー画面で回転したり、はみだし調整できたりしたら満点かな 【付属ソフト】少な目です、スマホからだとGoogleMapの印刷ができなかったり するので厳し目にしておきます 【印刷コスト】さすがに実際に安いかどうか検証できるほど、まだ使い込んで いません、公表値通りなら、超満足なコストになるはず 【サイズ】プリンタ+スキャナ+コピー機+FAX+留守番電話 だと思えば、 非常にコンパクトです 【総評】お値段は少々張りますが、それを補って余りある良い商品です

お気に入り登録396PIXUS MG6930のスペックをもっと見る
PIXUS MG6930 -位 4.05
(41件)
131件 2015/8/26  インクジェット A4  
【スペック】
解像度:9600x2400dpi 消費電力:13W スキャナ解像度:2400dpi×4800dpi(主走査×副走査) インク形状:独立 インクタイプ:カートリッジ式 インク色数:6色 インク種類:染料+顔料 最小インク滴サイズ:1pl カラー印刷速度/分:10枚 モノクロ印刷速度/分:15枚 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):125枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: AirPrint対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11b/g/n 無線LAN周波数:2.4GHz 液晶モニタ: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、フチなし印刷、レーベル印刷、カードリーダー 接続インターフェイス:USB、USB2.0、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:435x148x370mm 重さ:7.9kg 
【特長】
  • コピー機能とスキャナ機能を備えたインクジェットプリンター。
  • インクの粒を極小化して吐出する高密度プリントヘッド技術「FINE」と「6色ハイブリッド」インクカートリッジを採用。
  • 無料スマホアプリ「Canon PRINT Inkjet」を使うことで、スマホやタブレットからも簡単に印刷できる。
この製品をおすすめするレビュー
5普通に使えてます

【デザイン】 可もなく不可もない事務用品の落ち着いたデザインです。 【印刷速度】 印刷速度自体に遅さは感じないものの、印刷に取り掛かるまでの反応速度がやや遅いときがあります。 【解像度】 特に問題ありません。 【静音性】 ややうるさいです。 【印刷コスト】 純正インクを使用するためコストはやや高めです。 【サイズ】 最新のものに比べればやや場所を取るサイズ感です。 【総評】 既に5年程度使っていますが、日常の書類プリントアウトや、コピーでも使えています。 air printにも対応しているので、便利です。

5コストパフォーマンスはいいですね

総合評価としては非常によくできた製品だと思います EPSONとの併用ですが、写真画像印刷は主観ですが、光沢感や明暗など全体的に見やすく、こちらの方がきれいです EPSONは顔料系インクをしようしておりますからこの差もあるのかもしれません 同一条件での比較ではありませんから、参考程度にして下さい 起動時の音もずいぶん改善されていて、これも主観では実に静かです この程度の音ならご近所様に迷惑をかけることはありません サイズだけが問題ですね できれば2段重ねで使えるような丈夫な躯体を持つ機械が好ましいのですが、これは特殊な使用方法ですね

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

プリンタ なんでも掲示板

プリンタに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

プリンタの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「TS5530」 キヤノン、印刷待機時間を短縮した「PIXUS」のエントリーモデル「TS5530」「TS5630」2025年10月9日 11:20
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズのエントリーモデルとして「TS5530」「TS5630」の2モデルを発表。10月23日に発売する。  基本機能に特化した「TS5530」と、複数枚のコピー・スキャンに適したADF(自動原稿送り装置)...
「PIXUS XK510」 キヤノン、デザインと機能性を高めた家庭用インクジェットプリンター「PIXUS」4モデル2025年10月8日 16:03
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズの新製品として、多機能モデル「XK510」「XK140」「TS8930」「TS7630」の4モデルを発表。10月23日より発売する。  文書印刷に適した顔料インクと写真印刷に適した染料インクの両方を搭...
ブラザー、高画質と低ランニングコスト化を図った「PRIVIO」5モデル2025年9月25日 17:56
ブラザーは、A4インクジェットプリンター「PRIVIO(プリビオ)」の新製品として、ベーシックタイプ5モデルを発表。「DCP-J929N-W/B」「DCP-J529N」「MFC-J908N」「MFC-J943DN/DWN」「MFC-J742DN/DWN」を10月中旬より発売する。  印刷品質の向上とともに、本体サ...
プリンタの新製品ニュースはこちら