NFC対応のプリンタ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > NFC対応 プリンタ

6 製品

1件〜6件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
無線LAN周波数:2.4/5GHz インク形状:トナー NFC対応
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  最大用紙サイズ FAX コピー スキャナ 自動両面印刷  レーベル印刷 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え プリンタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録319JUSTIO MFC-L3780CDWのスペックをもっと見る
JUSTIO MFC-L3780CDW
  • ¥46,200
  • ディーライズ
    (全56店舗)
24位 3.54
(9件)
30件 2023/9/14  カラーLEDプリンタ A4  
【スペック】
解像度:600x2400dpi 消費電力:860W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×1200dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー カラー印刷速度/分:30枚 モノクロ印刷速度/分:30枚 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):280枚 最大給紙枚数(ハガキ):36枚 スマホ対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:410x401x462mm 重さ:21.6kg エコマーク: 認定番号:23 155 006 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 無線LAN&自動両面プリントに対応したコンパクトなカラーLED複合機。両面原稿でも1回の用紙走行で表面も裏面もスキャンする「両面同時スキャン」を実現。
  • 厚紙にも対応している多目的トレイを搭載。背面排紙を活用すれば、封筒など厚手の用紙でも反りにくいストレート排紙が可能。
  • 無料専用アプリケーションだけでなく、AirPrintやMopria Print Serviceにも対応し、複合機とスマートフォンのワイヤレス通信ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5価格と機能とサイズが纏まった名機

このサイズの複合機で一番コスパが良いと思います。どれか一つの性能が素晴らしいということは無いですが、価格と機能とサイズのまとめ方が素晴らしいと思います。

5直して使うか、使い捨てるか

【デザイン】白黒なので、オフィス家具に合うと思います。 【印刷速度】3770と同等です。 【解像度】3770より、少し上がったかもしれません。 【静音性】キューンキューンと言いますが、それほど気になりません。 【ドライバ】3770とソフトが変わったので、完全に入替えが必要です。 【付属ソフト】無評価 【印刷コスト】互換トナーを入れたら、これは純正でないので、サービスが受けられないなどと、表示されます。 【サイズ】3770と同じです。 【総評】3770の入替えですが、ヒーターの寿命で3年半で、交換となりました。3780でもまた、それくらいで交換なのでしょうね。

お気に入り登録9Color MultiWriter 4C550 PR-L4C550のスペックをもっと見る
Color MultiWriter 4C550 PR-L4C550
  • ¥48,352
  • サンバイカル
    (全27店舗)
164位 -
(0件)
0件 2023/8/ 1  カラーLEDプリンタ A4        
【スペック】
解像度:1200x2400dpi 消費電力:666W インク形状:トナー カラー印刷速度/分:40枚 モノクロ印刷速度/分:40枚 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):850枚 スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:428x408x466mm 重さ:28kg エコマーク: 認定番号:22 155 026 カラー:ホワイト系 
お気に入り登録16JUSTIO HL-L6310DWのスペックをもっと見る
JUSTIO HL-L6310DW
  • ¥53,000
  • ハルシステム
    (全42店舗)
188位 2.00
(1件)
0件 2023/9/14  モノクロレーザー A4        
【スペック】
解像度:1200x1200dpi 消費電力:1130W インク形状:トナー モノクロ印刷速度/分:50枚 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):620枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: AirPrint対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ネットワーク印刷、自動両面印刷 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:402x319x396mm 重さ:13.1kg エコマーク: 認定番号:23 155 009 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 本体製品寿命7年または約60万ページの高耐久を実現したモノクロレーザープリンタ。高速プリントエンジン搭載で、A4片面約50枚/分の高速印刷を実現。
  • 多目的トレイ/カセットの2ウェイ給紙、正面/背面の2ウェイ排紙に対応しているので、封筒などの厚手の用紙でも反りにくいストレート排紙が可能。
  • 3.5型カラータッチパネルを採用し、各種設定変更などの際にも、簡単に操作できる。
お気に入り登録18JUSTIO MFC-L6820DWのスペックをもっと見る
JUSTIO MFC-L6820DW
  • ¥78,100
  • ディーライズ
    (全48店舗)
199位 4.00
(1件)
0件 2023/9/14  モノクロレーザー A4  
【スペック】
解像度:1200x1200dpi 消費電力:1130W 複合機(多機能プリンタ): スキャナ解像度:1200dpi×1200dpi(主走査×副走査) インク形状:トナー モノクロ印刷速度/分:50枚 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):620枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: クラウドプリント:○ AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷、自動原稿送り装置(ADF)、同時両面スキャン 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:495x518x495mm 重さ:19.6kg エコマーク: 認定番号:23 155 008 カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
4本体製品寿命7年または60万ページの高耐久と50枚/分の高速印刷

【デザイン】 前機種と思われるMFC-L6900DWと比べてスキャナー部分のカラーがホワイトになったのとボタン類がタッチパネルに集約されたのが大きな変化になる。タッチパネルは結構な張り出しがあるので設置方法にはやや注意が必要かもしれない。 【印字速度】【静音性】 仕様上は50枚/分となっているが実際に両面同時コピーした所では15秒程度掛かってファーストプリント時間は他のブラザーモノクロレーザー機と同様に速くはない。ここはキヤノンに差を付けられている所かなと思う。 静音性に関しては小型筐体のMFC-L2860DWに比べるとレーザー特有のグワーンと言う音は多少耳に付く。 【解像度】 レーザーらしい解像感はあると思うが黒塗り部分のムラがやや目立つように感じられる。この部分もキヤノンの方がそつはないように思われる。 【トナーカートリッジ】 TN70Jは約3,000ページ、TN70JXLは約6,000ページ、TN70JXXLは約11,000ページ、TN71JXLは約25,000ページと大容量カートリッジも充実しており、ドラムユニット DR70Jも約75,000ページ毎の交換と長寿命である。メーカー値によれば約1.7円/枚のランニングコストなのでMFC-L2860DWの3.3円/枚よりかなり安い。 【ドライバ】 Windowsについてだけ紹介する10、11に限定されていて古いOSのサポートは無い。 【機能性など】 高耐久が売りの1つで本体製品寿命7年または約60万ページとされている。前機種のMFC-L6900DWは約60万ページを謳ってはいたが本体製品寿命7年は謳っていなかった。 スキャナーは両面同時となるのが上級機らしい所。ブラザーのインクジェット複合機ほどではないが、グループダイヤルに20件の制限があるのは要注意。

お気に入り登録29COREFIDO C650dnwのスペックをもっと見る
COREFIDO C650dnw 232位 4.00
(2件)
0件 2020/10/30  カラーLEDプリンタ A4        
【スペック】
解像度:1200x1200dpi 消費電力:1150W インク形状:トナー 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):390枚 最大給紙枚数(ハガキ):40枚 スマホ対応: AirPrint対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB2.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:395x290x430mm 重さ:28.2kg エコマーク: 認定番号:20 155 026 カラー:ホワイト系 
【特長】
  • 多様な業種の出力環境にフィットするフラッグシップモデルのカラーLEDプリンタ。ウォームアップ時間約11秒で迅速に起動できる。
  • 60万ページ耐久/イメージドラム5万枚印刷など高耐久性による安定稼働が可能。カラー/モノクロともに35枚/分の高速印刷に対応。
  • 薬袋や耐水紙、短冊のしなどの用紙に対応し、最大4段の多段トレイを備える。最小55mm幅、最大1321×216mm、坪量256g/m2の厚紙に印刷可能。
この製品をおすすめするレビュー
4今更レビュー

【デザイン】四角くまとまっていて、角が少なく圧迫感はすくないです。 【印刷速度】大体良いです 【解像度】1200dpiのスペック上問題は無いのです。色々な色が細かく使われているものは綺麗ですが、似たような薄い色が続く風景写真などは綺麗に出ません。原因がLEDの性能なのか、トナーの粒子の大きさなのかは解りませんが、ゼロックスには負けます。 紙質によって多少改善は出来るようです。 【静音性】レーザープリンタとしては少し静か、だと思います。 【ドライバ】特に問題はありませんが、初期設定でアプリケーションの部単位指定を優先するになっているので、変更しないとソフトによっては複数印刷でも1枚しか印刷されないことがあります。 位置をずらすとか、色々設定できます。 【付属ソフト】ドライバーはダウンロードをおすすめします、ドライバーを入れると一緒にプリンターのファームウエアのアップをします。多少時間がかかります。 【印刷コスト】ちょっと高めかもしれませんが、A4カラーとしては普通かと思います。 【サイズ】A3と比べるとかなり小さいです。モノクロA4と比べると少し大きいです、あたりまえですが..。重さはそれなりに重いです。 【総評】この製品は5年間無償保証、メンテナンス品無償提供です。トナーとドラムはお金がかかりますが、長い目で見ればお得に使えるかも知れません。 写真の品質はインクジェットプリンターにはかなわないですが、このプリンターは写真がそこそこ綺麗でスピードの方が大事な人向けです。レーザーとしては珍しく名刺が通るのも良いです。

4高価だが、コンパクトで使いやすそう。

 他のA4カラーレーザープリンターと比較するとかなり高価なので迷っていたが、11万円弱で売られていたので購入しました。オプションで拡張有線LANモジュールを追加しました。セキュリティ上、インターネットに接続していないPCネットワークと、インターネットに接続しているPCが有るのですが、セキュリティを気にすることなく1台で共有できました。  この機種の売りはコンパクトでメンテナンスが容易な事ですが、サイズは確かにかなり小さいです。A4モノクロレーザープリンターとの置き換えだったのですが、スペースが余ってスカスカです。  メンテナンス性、耐久性については買ったばかりなので評価できません。  コロナ禍の半導体不足の影響や、生産が東南アジアで工場が動いていないせいか、どこも品切れで入手困難なのが難点です。

お気に入り登録MultiWriter 4M550 PR-L4M550のスペックをもっと見る
MultiWriter 4M550 PR-L4M550
  • ¥74,300
  • イートレンド
    (全17店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/8/ 1  モノクロLEDプリンタ A4        
【スペック】
解像度:1200x1200dpi 消費電力:678W インク形状:トナー モノクロ印刷速度/分:53枚 前面給紙: 最大給紙枚数(普通紙):850枚 スマホ対応: AirPrint対応: Wi-Fi Direct対応: NFC対応:○ 無線LAN規格:IEEE802.11a/b/g/n/ac 無線LAN周波数:2.4/5GHz 液晶モニタ: タッチパネル: その他機能:ダイレクト印刷、ネットワーク印刷、自動両面印刷 自動電源オフ: 接続インターフェイス:USB3.0、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi) 幅x高さx奥行き:428x408x466mm 重さ:21.6kg エコマーク: 認定番号:22 155 027 カラー:ホワイト系 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

プリンタ なんでも掲示板

プリンタに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

プリンタの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「TS5530」 キヤノン、印刷待機時間を短縮した「PIXUS」のエントリーモデル「TS5530」「TS5630」2025年10月9日 11:20
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズのエントリーモデルとして「TS5530」「TS5630」の2モデルを発表。10月23日に発売する。  基本機能に特化した「TS5530」と、複数枚のコピー・スキャンに適したADF(自動原稿送り装置)...
「PIXUS XK510」 キヤノン、デザインと機能性を高めた家庭用インクジェットプリンター「PIXUS」4モデル2025年10月8日 16:03
キヤノンは、家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズの新製品として、多機能モデル「XK510」「XK140」「TS8930」「TS7630」の4モデルを発表。10月23日より発売する。  文書印刷に適した顔料インクと写真印刷に適した染料インクの両方を搭...
ブラザー、高画質と低ランニングコスト化を図った「PRIVIO」5モデル2025年9月25日 17:56
ブラザーは、A4インクジェットプリンター「PRIVIO(プリビオ)」の新製品として、ベーシックタイプ5モデルを発表。「DCP-J929N-W/B」「DCP-J529N」「MFC-J908N」「MFC-J943DN/DWN」「MFC-J742DN/DWN」を10月中旬より発売する。  印刷品質の向上とともに、本体サ...
プリンタの新製品ニュースはこちら