スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
高い順低い順 |
|
|
|
|
 |
|
10位 |
10位 |
3.39 (3件) |
0件 |
2022/2/ 4 |
- |
オーバーヘッド |
A3/A4/はがき/名刺/レシート |
285dpi |
|
|
【スペック】センサー:カラーCCD 光源:(白色LED+レンズ照明)×2 OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:AC 幅x高さx奥行き:210x383x156mm 重量:3kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4書籍のスキャンに有ると便利
【デザイン】
電気スタンドのようなデザインです。オーバーヘッド読取方式のスキャナーは流行りなので、通販サイトなどで多数ありますが、SV600は比較的堅牢そうにみえます。
【読取速度】
非常に高速です。通常のスキャナであれば600dpiの読み取りに時間がかかるので、この点はメリットになります。
【解像度】
スキャン時間が短い割には、まずまずの精細度です。
【機能性】
写真を取るような簡便さで書籍などをスキャンできるのが機能上のメリットです。それ以外に多彩な機能などはありません。本体のボタンを押してサクっとスキャンできるので便利ですが、たまにページの認識に失敗することはあります。また露出の設定が手動でできないため、白とびすることがあり、その場合には環境光を調整してスキャンしなおすなど、手間がかかります。SV600はいわゆるスマホスキャナー(アプリ)と同様、スキャン後の加工(縦横の歪みの修正)が必須ですから、どの道手間がかかる点理解している必要はあります。
【ドライバ】
安定しています。
【付属ソフト】
サクサクとスキャンしてサクサクと保存できるので、便利です。
【サイズ】
一般的なフラットヘッドスキャナーと比べると、占有面積がはるかに小さくて済む点は素晴らしいです。
【総評】
プレゼンの準備をするうえで、書籍のスキャンが必要になります。本機のおかげで書籍をばらさずに図などをスキャンできており、スキャン後の加工が必要ではあるものの、スキャンが高速にできるため重宝しています。ばらせる資料であれば、ばらしてドキュメントスキャナー(s1300iなど)でスキャンする方がはるかにきれいな仕上がりになりますから、SV600との使い分けがポイントになります。
4コンパクトではないですが、必要十分です。
【デザイン】
プラスチックの質感が少し安っぽい感じです。
【読取速度】
原稿セットができれば、サッと読み取りが終わります。
【解像度】
周辺部まで十分な解像度があります。
【機能性】
必要十分な機能が含まれています。
【ドライバ】
最新版をネットからダウンロードできるので、困っていません。
【サイズ】
結構大きいので、事前に収納場所を考えておく必要があります。
伸縮式になっていれば、収納性が高まるのですが。
【総評】
コンパクトではないですが、必要十分です。
|
|
|
 |
|
14位 |
15位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/9/14 |
2022/8/ 1 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
440dpi |
|
|
【スペック】センサー:CMOS 光源:LED OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:USB 幅x高さx奥行き:158x335x117mm 重量:1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
3光沢のある紙はスキャンが厳しいです
非破壊でスキャンしたかったので購入しました。
普通紙だととてもスムーズにスキャンができました。付属のアプリが良く出来ていて、ページをめくると自動的にスキャンが始まり、角度の補正もしてくれます。
光沢紙だと本体に付いているライトが反射してしまい、かなり厳しいです。なんとかスキャンできないか、試行錯誤しています。
非破壊スキャンはなかなか難しいです。
|
|
|
直販 |
|
26位 |
26位 |
- (0件) |
3件 |
2020/8/20 |
2020/8/20 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:CMOS1800万画素 光源:LED OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:USB 幅x高さx奥行き:85x355x75mm 重量:0.75kg
|
|
|
![Aqual AXSA4L [黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001424575.jpg) |
|
59位 |
37位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/ 1 |
2021/10/上旬 |
オーバーヘッド |
A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:CMOSセンサー OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:USB 重量:0.8kg
|
|
|
直販 |
|
12位 |
37位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/2/26 |
2024/2/20 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:1300万画素CMOSセンサー OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:USB 幅x高さx奥行き:197x21x51mm 重量:0.405kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4手軽で良いが、美しくはない
たたむとコンパクトで、お手軽にスキャン撮影出来て、しかも速い。
そこを重視するなら良いが、他から入ってくる光の影響で仕上がりが変わってくるし、そもそもそんなに解像度は細かく、美しくはない。
クオリティーよりも実用性重視の方にはお勧めできる。
|
|
|
 |
|
101位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/21 |
- |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:1300万画素CMOS OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:USB 幅x高さx奥行き:306x15x81mm 重量:0.48kg
|
|
|
直販 |
|
42位 |
-位 |
2.25 (3件) |
0件 |
2022/3/ 2 |
2022/3/ 2 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:CMOSセンサー 光源:LED OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:USB 幅x高さx奥行き:210x395x112mm 重量:1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4手軽に大きなドキュメントを取り込みたいなら最適だと思います。
【デザイン】
とてもスマートでなおかつ台座部分がしっかりしています。
以前にScansnapのSV600をレンタルサービスで借りましたが、
(SV600はヘッド部分が稼働するため大きく、なおかつ台座部分
はコンパクトなので重心のバランスが悪く、何度か転倒させてしまい
ました。)
【読取速度】
書画カメラ(CCDレンズ部分とLED部分が駆動しない)なので、
スキャン自体は早いです。
ファイル出力は、ページ数が多ければそれなりにかかります。
【解像度】
テキスト中心のドキュメントなら問題無いです。
【機能性】
A2サイズまでスキャン対応ですが、そのぶん撮影マットも大きくなり、
ヘッドを上下させる手間もあるので、新聞の取り込みなどをしなければ
A3サイズまでで十分かと思いました。
A3サイズの最新機種がほしかった・・・
【ドライバ】
CDが付属していますが、いまどきのPCでは付属ソフトとあわせて
ダウンロードするのが主流と思われるため、ダウンロード用URLを
直接入力させる手順説明は良くないと思いました。
もちろん製品紹介のページの中でソフトのダウンロードボタンが
ありますが、できればサポート用のページからソフトの
ダウンロード用リンクをたどる等、分かりやすくしてほしいです。
【付属ソフト】
CamBookというソフトを製品紹介のページからダウンロード
して使いますが、シンプルで使いやすいと思います。
ドキュメントモード(1枚の書類などをスキャン)と、
ブックモード(複数ページの書類や本をスキャン)のタブで分かれて
おり、設定項目が少なく操作しやすいです。
SV600のような強力な補正機能を持ったソフトとはむしろ反対の
路線を行っているかなと思いました。
【サイズ】
とにかく軽い(1kgくらい)ので、持ち運びに重宝しそうです。
カメラ部分と台座部分はUSBポートで接続して、ネジで固定する
方式になってます。台座部分の真ん中のUSBポートが1つ余計ですが、
将来的にWEBカメラを搭載する予定なのかもしれません。
(写真添付)
【総評】
セットアップに際して、ドライバやソフトのダウンロード以外は
スムーズにでき、とりあえずドキュメントを取り込む目的なら使い勝手も
良いです。
ただし、複数ページを取り込む場合は罫線がゆがんだり、ページの端の文字が
消えることもあるので、画質にこだわる人はフラッドベッド式のほうが
後悔しないと思います。
ゆがみ対策としては、しっかり端を押さえたり、別の書籍を下に敷いたり
等を考えておりますが、できればSV600のオプション品のような
ブックプレッサーなるものがあると良さそうとも思いました。
ーーーーーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーーーーーーー
1ヶ月ほど使用してみましたが、
どうしても気になる点として、スキャン結果に光ムラが
出てしまうのは一番のマイナスポイントです。
この点、ScansnapのSV600ではLEDおよびCCD部分を
駆動させているので比較的問題無い仕上がりでした。
(あるいはソフト側の補正機能によるのかもしれません)
上記の点で評価を星4つに変更させていただきました。
あと、ブックプレッサーの代わりとしてアクリル板を
購入してみましたが、LEDとCCDが動かない構造のため、
中央にLEDの光が映り込みます。(これは仕方ないですが)
上記のマイナスポイントがありますが、軽量かつUSBケーブル1本で
動作可能ですので、とりまわしは良いです。
画質をあまり気にせず、頻繁に持ち運ぶ用途なら有りかと思います。
|
|
|
![Aqual AXSA3L [黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001424574.jpg) |
|
61位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/3/ 1 |
2021/10/上旬 |
オーバーヘッド |
A3/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:CMOSセンサー OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 重量:0.85kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4雑誌の保存などに
【総評】学生の頃から溜め込んだマンガの単行本が膨大になり押入れ棚が撓んできたので電子データ化することにしました。どうしても開いた部分は盛り上がったようになってしまうので妥協するポイントかもしれません。保存したマンガや雑誌はタブレット端末で読むこともできるので長期出張や山小屋泊での良い暇つぶしになります。スキャン速度は早いと思います。速読しながらぱっぱっと終わらせることが出来ました。電子データ化が終わったマンガ達は買い取りに回して一気に処分できました。
|
|
|
直販 |
|
125位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/29 |
2024/3/27 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:CMOSセンサー OCR(文字認識):○ インターフェース:USB Type-C 電源:AC 幅x高さx奥行き:118x370x98mm 重量:735kg
|
|
|
 |
|
221位 |
-位 |
4.40 (5件) |
2件 |
2015/2/ 5 |
- |
オーバーヘッド |
A3/A4/はがき/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:カラーCCD 光源:(白色LED+レンズ照明)×2 OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:AC 幅x高さx奥行き:525x383x484mm 重量:3kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5雑誌掲載の作品をポートフォリオに
自作設計の作品をポートフォリオにまとめたいと思い常々悩ん得おりました。
今年に入り自作の作品が掲載された雑誌を集めだし、ようやくすべてがそろったところで
このスキャナーに出会いました。本当は解体して複合プリンターのスキャナーで
スキャンしようと思っていましたが、こんないいいものに出会いました。
年内ポートフォリオを完成しようと思っています。
【デザイン】
あまり良いとは思っていませんでした。が、私のデスク廻りのデザインに全く支障がないデザインです。今後、新しい機種が出るときはきっとデザインも更新されると思いますが、それまで待てませんでした。これは2015年発売らしいのでもう少しで新作が出てもおかしくなさそうでしたが。スキャンのギミックもデザインの一つです!所有欲、仕事欲を掻き立てるに違いないです。かっこよすぎです。
【読取速度】
3秒全く早すぎます。ストレスよりも心地よさの方が大きいです。
【解像度】
標準で取り込んでいますが、フラットヘッドのスキャナーよりも精細なのは間違いないです。ただ、完璧なものではありません。私のポートフォリオには問題ないレベルと思いました。
【機能性】
必要十分以上。目的をストレスなく手助けしてくれます。これがプロトタイプとは思えないくらいの完成度だと思います。ギミックが最高。名刺をバラ10枚ならべてスキャン。これは最高の機能です。読み取りの正確さも驚くべきものだと思います。1枚1枚スマホで撮るのはその時まで良かったですが絶対に戻れません。毎日名刺をスキャンしたくなるスキャナーです。
【ドライバ】
scansnap manager アイコンをクリックしても何も起きないので scansnap manager 設定のアイコンをタスクバーに止めて利用しています。これをクリックすると起動します。
【付属ソフト】
まだ、本業のスキャンと、名刺管理ソフト以外私用していませんが、アップロードされつづけているものなので今後、また驚くような使い方にであえる期待感が大きいです。名刺管理ソフト完璧です。
【サイズ】
写真の通り、スキャン作業スペースが私のデスクにはピッタシ。計算済みでしたが想定通り配置できると本当にうれしいです。
【総評】
購入してよかったです。レビューも多く、ネガティブなものもあったのですが全然問題なかったです。2015年発売のものですので新機種がどうなるのか期待が持てます。それまで十分に力になってくれると思います。
5母の日記の電子化のために買いました
IX500も使用しています。
裁断せずにスキャンしたいなと思い、SV600も購入しました。
母自信に電子化してもらえる位単純なUIでとても助かっています。
本人は電子機器の扱いは覚える気がないので何度も聞いてくるのですが、
この製品は恐ろしく単純化されているので、母でも使えてます。
その点では凄いです。
また、製品自体もA3見開きを3秒でスキャンできてしまうので性能も申し分ないと思います。
初めて扱い方を教えた日に、風呂入って出てくるまでにノート1冊を母がスキャン完了していると聞いた時にはおったまげました。(笑)
|
|
|
 |
|
70位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/14 |
2022/8/ 1 |
オーバーヘッド |
A3/A4 |
300dpi |
|
|
【スペック】センサー:CMOS 光源:LED OCR(文字認識):○ インターフェース:USB 電源:AC 幅x高さx奥行き:180x443x130mm 重量:1.48kg
|
|
|
![ET18 Pro [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
116位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/18 |
2021/7 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
275dpi |
○ |
|
【スペック】センサー:CMOS 光源:LED OCR(文字認識):○ スマホ連携:○ クラウド連携:○ インターフェース:USB2.0 電源:AC 幅x高さx奥行き:220x390x375mm 重量:2kg
|
|
|
直販 |
|
263位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 4 |
2025/9/ 3 |
オーバーヘッド |
A3/A4/名刺 |
|
|
|
【スペック】センサー:1600万画素CMOSセンサー OCR(文字認識):○ インターフェース:USB Type-B 電源:AC 幅x高さx奥行き:397x337x51mm
|
|
|
 |
|
96位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/ 1 |
2022/3/ 9 |
オーバーヘッド |
A3/A4/はがき/名刺/レシート |
285dpi |
|
|
【スペック】センサー:カラーCCD 光源:(白色LED+レンズ照明)×2 OCR(文字認識):○ インターフェース:USB2.0 電源:AC 幅x高さx奥行き:210x383x156mm 重量:3kg
|