スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
2位 |
1位 |
3.56 (4件) |
0件 |
2022/1/12 |
- |
12.9インチiPad Pro(第3世代)/12.9インチiPad Pro(第4世代)/12.9インチiPad Pro(第5世代)/12.9インチiPad Pro(第6世代) |
|
|
○ |
○ |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5もはやパソコン!
少し重いですがもはやパソコン!
ノートパソコンになります。何も困りません!
画期的なApple純正商品で感動しました
4質感は良い
【デザイン】apple純正なので申し分ないです
【操作性】数字の1のキーだけ他より大きいですが、問題ありません
【機能性】左のヒンジについてる充電端子は便利です。iPadとキーボードの取り付け、取り外しが簡単なのも良いです。
デスクに置くときにコンボタッチほど場所を取らないのも良いです。
【サイズ】ベストなサイズだと思います
【総評】キーボード部に関してはとても良くできています。コンボタッチのようなショートカットキーがあればより便利だと思います。できればBluetooth、Wi-Fiのon、offがキーで操作できれば便利です。また簡単に取り外しができるならiPadを縦向き横向きの両方に取り付けできるよう対応して頂きたいです。
|
|
|
 |
|
1位 |
3位 |
3.80 (24件) |
17件 |
2020/3/19 |
2020/4/下旬 |
11インチiPad Pro(第1世代)/11インチiPad Pro(第2世代)/11インチiPad Pro(第3世代)/11インチiPad Pro(第4世代)/iPad Air(第4世代)/iPad Air(第5世代) |
|
|
○ |
○ |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5外出用です
知り合いから使わなくなったproを譲ってもらったため、GEOの中古コーナーにあった本品を買ってみました。
クリエイターみたいな仕事をしているわけではないのですが、文章を書いたりメールやLINEでのやり取りをよく行っています。
また家のデスクトップをChromeリモートデスクトップで動かして、作成中の資料をiPadに転送したりしています。
もともと欲しかったわけではありませんでした。
登場したばかりの頃、インフルエンサーとかがやたらと「iPadが浮いているデザイン!」みたいに言っていた事がニュースサイト等で取り上げられていて、それがひどく軽薄な感想に見えたからです。
これに関しては、後述するきちんとした理由が判明したために今ではお気に入りポイントのひとつと言えます。浮いている事より大事なことを伝えてほしかったな……
******用途******
キーボード命、スマホもぜんぶqwerty配列の自分としては文章を早く正確に打つためには外付けキーボードは必須でした。
無印10に初代ペンシル(やはり知り合いから譲ってもらったもの)も使用してみたのですが、
・こんな風に点やマル、数字をつけての箇条書きが難しい
・似たような事だが行の1文字目にスペースを入れられない
・いちいちメニューからボタンを押さないと改行できない
・簡単な漢字は早く書けるが画数の多い漢字は時間がかかる
という点が使いづらく、結局小さめのキーボードをUSB接続で使用していました。
(Bluetoothのキーボードも使用したことがあるのですが、スペース押下後に素早く改行するとなぜか誤作動が起こったため急ぎの場面では使用できず疎遠に)
その点こちらは通常のキーボードと同じですし、無線ではなく接点での接続。さらにはバッテリーも必要無しのためいいことづくめです。
また前述のようにリモートデスクトップを使用しているのですが、WindowsでフルHD100%表示設定のものをタッチで操作するのはなかなか難がありました。
しかしトラックパッドがあるとかなり操作がしやすいです。オンラインストレージにドラッグアンドドロップでアップロードとかかなりやりやすいですね。
*****利点*****
出始めのころは浮いているデザインと重さばかりがとりあげられていて、机の上で使うものみたいなレビューが散見されていたと思います。
まったく逆ですね。これは外出用です。膝の上での安定感が違います。
というかコレを外で使えないと仰る方々はFolioのうしろのスタンド立てた状態で膝の上に置いているのでしょうか?安定感が無く場所も必要で打ちづらいと思うのですが……
さらに嫌いだった浮いているデザイン。これは、キーボードの上にiPadの重心をもってくるための工夫でした。おかげで、膝の上のような多少不安定な所でも倒れません。
そのおかげでキーボード本体を重くする必要がなく、結果的に軽量化につながっています。
重いけれど、よくできているんですよコレ。
あと地味な点ですが、集合写真を撮る時に角度がつけやすくてちょっと便利です。
*****欠点*****
まず欠点では無いのですが、自分はWindows使いのため配列というかシステムに慣れが必要でした。特に変換にF7やF8キーを多用しているため、文章中に半角英数字などを入れたい場合に毎回「英数」と「かな」キーを押して切り替えないといけないことが不便でした。普段Windowsの方は一応注意かも?
また、仕事上iPad上の資料を人に見せることが多いのですが、キーボードもヒンジも角度が限られているため縦画面状態にして誰かに見せるというのは現実的ではありません。
人に見せるターンになったら取り外す必要がありますが、それをどうやって運用するかは少し悩みました。
キーボードはカバンの奥か車に置いておいて、本体はどうする?
いちいちカバーを掛ける?
裸で運用する?
結局は裸運用に決めました。お見せする前に本体を外しておき、iPadは裸状態でカバンのすぐ取り出せる位置へ。終わったら、キーボードに取り付けてまた鞄にしまう。そんな感じです。
裸運用が怖くて、なおかつiPadを人に見せる用途が多い方だと、この辺がネックになるかもしれません。
*****総評*****
私はクリエイターではありませんが、それなりにiPadを仕事で使用しているんじゃないかと思います。
昭和生まれのキーボード育ちで、中でも外でも誰かと話しながらでもキーボードが無意識に打てる。そんなレベルの方であるなら、ぜひオススメしたいです。
メールやLINEの返信も楽々です。
逆にキーボードにそこまでの思い入れが無かったり、車や電車に揺られながら急いでメールをしたためたり、急に始まった説明のメモを瞬間的に記録したりという場面が無いのでしたら、特に必要ないと思います。
その人の立ち位置によってかなり評価は変わると思います。
ぜひ、必要な方にこそ手に取っていただきたいですね。
5使いやすさ
【操作性】
レビュー書くにはやっっぱり使いやすいです。
トラックパッドも便利。
【総評】
スマートキーボードフォリオも持ってますが、家でiPad 使う頻度多いので、こちらをメインで使ってます。
iPad装着時、画面の高さが、低くならないので良い。
持ち出す時は確かに重くなりますが、キーボード操作感、トラックパッド、使いやすさを考えると、許容範囲です。
角度調整も、確かにもう少しだけできるとありがたいですが、さほど気になりません。
何より、Magic KeyboardからiPad充電出来るの便利。
|
|
|
 |
|
29位 |
5位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/25 |
2024/10 |
iPad mini(A17 Pro)/iPad mini(第6世代) |
|
|
○ |
|
|
|
|
 |
|
9位 |
7位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/5/31 |
2024/5/15 |
11インチiPad Pro(M4) |
|
|
○ |
○ |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4見た目はバッチリ
サイズ感は当然ながらバッチリ。ストローク感もそこそこあり、
MacBook同様、とまでは行かないまでも十分実用に耐えうる
出来かと思います。ただ思ったより重いので、iPad本体と
合わせるとそこそこ持ち重りはします。ちょっと重くて立派な
カバーと考えれば必要十二分、あとはもう少し安ければ…。
4値段よりコンパクトさ
値段は高いし、ソコソコ重たいので使う人を選ぶが、悪い製品ではない。
iPadに加えて、キーボード + マウスやトラックパッドを持ち運ぶ人なら、持ち物が1つになるし、持ち運びもコンパクトだし、操作時のスペースも少ないし、充電の手間も減らせる。
操作性も機能性も、iPad専用キーボードと考えると大抵のケースで問題ないが、人によってはF1〜F12キーば欲しい人もいると思う。
ただ、いかに駆使しても、iPad + MagicKeyboardは、ノートPCと比べるとできることに制約が多いので、値段を考えると万人向けではないとも思う。
文字打ちが多くて、ノートPCよりもコンパクトになり、Apple Pencilなどを使いたい人で、かつ、アップルを信頼している人向けの商品である。
|
|
|
 |
|
13位 |
7位 |
4.08 (2件) |
0件 |
2024/6/14 |
2024/5/15 |
13インチiPad Pro(M4) |
|
|
○ |
○ |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ペンとキーボードと画面文字入力の棲み分け
スペースブラックの本体購入に合わせて、キーボードもブラックを選びました。初めての購入になりますので、他社との比較や前作のものとの比較はほぼしてませんのでご了承ください。
【デザイン】
本体カラーとマッチしていい感じです。キーボードの文字部分の明かりが浮かび上がる感じ、アルミニウムの質感もGood!
【操作性】
質感にも書きましたが、アルミニウムの質感なので、とても操作しやすいように感じます。commandやshiftなど、多分、Macなどで慣れている方にとっては問題なく使いこなせるかと思います。自分は窓の経験が長いのでまだまだこれからですが…。打感もとてもいいです。
【機能性】
上段に修飾キーがあるのはとても便利のように思ってます。実はM4を選んだ理由の一つに、将来的にキーボードをつけたいとなった場合、できれば修飾キーあったほうがいいかもな、と思ってチョイスしたのもあります。実際、あると便利です。コントロールセンターを開くこともまだそんなにないですね。
【サイズ】
13インチなのを念頭に、まずは良い点から。本体をつけて限界まで開いた状態でも、画面に指をぶつけることはありません。あとはキーが打ちやすい。残念だったかも、って思うのは重さ。大きいサイズだから仕方ないといえ、持ち歩くには少ししんどいかなぁってぐらいに重さをズシっと感じます。
【総評】
確かに高いです。サードパーティ製とか、キーボード要らないって選択肢もあって当然だとは思いますが、個人的な意見としては、あると作業効率がぐんと上がるような気がします。中古でも見かけたら選択肢に含めてみてはどうでしょうか。
32020年製iPadPro12.9”/セルラ用マジックキーボードとの比較
2020年製iPadPro12.9”で使用しているマジックキーボードとの比較になります。
【デザイン】ファンクションキーが追加されている。ファンクションキー以外は、旧キーボードのキーと同サイズ。旧キーボードよりもiPadの画面が後へ3度程度わずかに多く傾く様に設計変更されているが、これによる個人的なメリットは無し。
ヒンジ部の断面が旧作は円形だったが、これは楕円。
トラックパッドのサイズが99x50mm程度から111x66mm程度に大型化されたが、操作感に差は感じない。
パームレストが樹脂製からアルミ製に変わったので現在冬なので冷たい。
【操作性】ファンクションキーが追加された事以外には、キーを押下した時のクリック感を少し強く感じる(部品変更されたか、旧キーボードのキースイッチがヘタったせいかも知れない。)
【機能性】iPadと合わせて1.4kgから1.3kg程度に100g程度減ったが手に持った感じでは差を感じずズッシリ重い。
【サイズ】測ると厚みが2mm程度薄くなっているが、手に持っても差は感じない。
【総評】他のキーボードに比べると異常に高価だが、『思いついたらすぐiPadに記録する』を最速に行うにはこのキーボードが必須。他社Bluetoothキーボードと組み合わせたりして使ってみたが、iPadとキーボードをセットするまで時間がかかったり、セットアップする間に思いついた事を忘れたりしてストレスに感じてしまうので、(異常に高価だが)やっぱりMagicKeyboardがベスト。
|
|
|
 |
|
22位 |
9位 |
- (0件) |
0件 |
2021/5/20 |
- |
11インチiPad Pro(第1世代)/11インチiPad Pro(第2世代)/11インチiPad Pro(第3世代)/11インチiPad Pro(第4世代) |
ポリウレタン |
|
○ |
|
|
|
|
 |
|
22位 |
10位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2020/5/27 |
- |
iPad Air(第3世代)/10.5インチiPad Pro/iPad(第7世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5iPadをPCライクで使うなら、コレ。
2024.6.9 再レビュー
【デザイン】
Logicoolのcombo touchなど純正以上に便利で安い代替品が出回っている中、わざわざ純正を買う理由となればもう「デザイン」その一択に他ならない。Apple純正品は、やはりそのデザインと質感だけで所有欲をバチバチに満たしてくれる。
【操作性】
概ねMacbookのキーボードと似たようなもの。しかし、薄さを求めたゆえ打感は若干犠牲になってしまっていることには留意する必要がある。
ただし、タブレットのソフトキーボードに直接入力するよりはよっぽどマシといった印象。
スペースキーや矢印キー、Tabキーの誤動作が連発するので、アクセシビリティのフルキーボードアクセスから当該キーのコマンドを削除した。
再レビュー前は「あまりにも酷すぎる打感」と書いたが、しばらく使っていると慣れるもんである。普通のパソコンのつもりで打てば確かに劣悪な打感であるし、タイプミスも連発するが、総じて慣れの問題として解決できる。
【機能性】
磁石付きで、画面カバー代わりになるのは良ポイント。しかも開閉操作がON-OFFを兼ねるのも良い。
【サイズ】
手持ちの無印iPad(第9世代)にジャストフィット。というかフィットしてくれないと困る。
Smart Connector接続ゆえ、画面向かって右側側面が空いている背面ケースでなければ、物理的に接続出来なくなるのには注意が必要。
ただ、当たり前ではあるが、これをつけているとタブレットとしての携帯性は格段に悪くなる。ベッドに寝転がって使うには重すぎる…。
【総評】
iPadの信頼出来る外付けキーボード、かつ煩わしいBluetooth接続ではなくSmart Connector接続でなると、上記Logicool製品か本製品しか選択肢がない中、信頼性とデザインのことを考えると本製品一択しかなかった。
BluetoothマウスやUSBハブも導入し、PCライクとして使用しているが、正直もうノートパソコンは滅多に使わなくなるんじゃないかというほどの利便性を得た。
5ノーストレスの純正キーボード
iPad専用の純正キーボードです。
私はiPad proで使っています。
当初は他社のワイヤレスを使用していたのですが、接続のタイムラグ、入力のタイムラグ、充電の必要性があって使い勝手が良くありませんでした。
本機はiPadサイドにある電源と内臓磁石で接続するので、充電などは不要です。
また電源立ち上げ後は自動的に繋がるので、リードタイムがなくスムーズです。
入力もくせがなく、使いやすいものです。
もう数年来使っていますが、今のところ快適に使えています。
ネックは値段で、以前使っていたものの数倍しました。
ただ便利で、そこそこ丈夫なので満足しています。
|
|
|
![PC-AC-AD052C [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001690977.jpg) |
|
12位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/26 |
2025/4/17 |
NEC LAVIE Tab T10シリーズ PC-T1055KAS/PC-TAB10F03 |
|
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース カラー:ルナグレー
|
|
|
![TK-CA13BPBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001652578.jpg) |
|
27位 |
12位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/9/10 |
2024/9/中旬 |
iPad 10.2インチ(第9/8/7世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:255x20x183mm 重量:530g カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
3唯々重い。
【デザイン】
iPadというよりは、アンドロイド系ぽいデザイン。
【操作性】
特に問題ない。
【機能性】
キーボード入力とタッチパットが使える。
【サイズ】
ちょっと大きくて重い。
【総評】
重くて移動するにはちょっと難点あり。
|
|
|
![13インチiPad Air(M3)用 Magic Keyboard 日本語 MDFW4J/A [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001679517.jpg) |
|
15位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 5 |
2025/3/12 |
13インチiPad Air(M3)/iPad Air(13インチ)(M2) |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
 |
|
17位 |
15位 |
4.03 (6件) |
5件 |
2018/10/31 |
2018/11/ 7 |
11インチiPad Pro |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5MagicKeyboardからの代替です
MagicKeyboardが素敵だったため、発売からすぐに購入しましたが、いかんせん重すぎて持ち運ぶ機会がなく、先日手放したのですが、やはりキーボードとスタンドは欲しかったので、こちらの商品をヤフオクで購入。
重さがMagicKeyboardに比べるとかなり軽くなったので、機動力が上がりました。
MagicKeyboardが欲しかったら、MacBook買った方がいいなと思いつつ、ライトユーザーであればこれで十分だと感じました。
5高いけど使い勝手は良いです
最初はBluetoothのキーボードとカバーで使ってたんですがキーボードの充電しないといけないのと安いものだったせいか効かないキーがあったりしてだんだん気になってきたのでSmart Keyboard Folioに変えました。
マグネットで背面に固定、キーボードは快適で充電要らず。効かないキーもないですし、キーボード含めカバーとての質も良くさすが純正というか。
角度はもう少し寝かせられるとよかったかな。
お値段はけっこうするので躊躇してましたが買ってよかったです。
|
|
|
![COMBO TOUCH iK1059GRA [オックスフォードグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001508165.jpg) |
|
6位 |
17位 |
4.31 (3件) |
2件 |
2023/1/11 |
2022/12/ 8 |
iPad(第10世代) |
織物素材 |
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:253.3x19.2x190.9mm 重量:572g カラー:オックスフォードグレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5洗練された完成度を誇る7,8,9th iPadにとっての最良の選択肢
iPad 9th (2021)を2022年頃に購入した際に購入しました。10th以降であればMagic Keyboard Folioがあり、やや高いですが競合相手がありますが、9thまでに関してはこれを超えるカバー兼キーボードはなさそうでした。
【デザイン】
良い意味で目立たず地味、落ちついていて丸みがあり、飽きのこない無難さ。
【操作性】
ペンホルダーあり、キーボードを切り離せるのはとても便利です。
キータッチも悪くありませんが、iPad Pro 12.9のMagic Keyboardをふだん使っていると、キーが小さいなと感じ、Magic Keyboardのノリで打っているとタッチミスが起きます。加えて、キー自体の物理的な感触が相対的に安っぽく感じられてしまいます。
ただ、もしこのデバイスしかなく、これでしばらく作業するようになればたぶん気にならないのではという程度で、9thに使えるカバー&キーボードで、これ以上のものはないのも事実です。
タッチパッドも12.9のMagic Keyboard比ではいかにも小さいのですが、操作性はよいです。もし私のメインが11インチであれば、たぶんこういう印象はそれほど持たないでしょう。
【機能性】
カバーとして、キーボード脱着可能で十分保護がきき、使い勝手も考え尽くされています。
【サイズ】
このキックスタンド式のデメリットは、膝上など不安定なところ、新幹線や飛行機のテーブルなどスペース奥行きが短いところでの安定使用が難しい点にあります。私の場合サブ機なので、MacやiPad Proなどを開いた横でこれを開く必要があり、スペースを食ってしまうなと思うことが多いです。
【総評】
サブ用途で使うiPad 9thにとって、これ以上のキーボード&カバーは存在しません。買って良かった、ずっと装着して使いたいと思わせるだけの完成度を誇っています。
あくまで相対的にいって、よりフルサイズのキーと質感をもち、安定性の高い12.9インチMagic Keyboardと比べたときにデメリットを感じたのですが、かといって9thとの組みあわせでの使い勝手は高く評価できます。
4重さとエンターキーの位置を気にしなければ最良のキーボード
【デザイン】
質実剛健でとにかく硬く、グレーの色合いも道具としての信頼感が高い。
一度ケースにつけた後で外そうとすると難儀するのと、USC-Cポートのところがやや狭く、ケーブルによっては挿せない場合がある。
【操作性】
マグネットで接着させれば即座に使えるようになるのはやっぱり便利。
タッチパッドの操作感が絶妙でややサイズが大きいがゆえに、痒いところまで手が届く。
キーボードのタッチ感も快適。
マウスが本当に要らない。
【機能性】
微妙な角度調整ができる、キックアウトスタンドが有能。
ただし、重すぎでマイナス。総重量が本体よりも重いなんてのは聞いたことがない。
あと、右側のエンターの位置がイマイチ。普段使っているキーボードだと、エンターがある位置に、記号がある。
【サイズ】
A4くらいのサイズになるので、小さいカバンだと入らない。
ただし、タフネスギアっぽい見た目なので、手で抱えてもいい。
【総評】
純正品と比べれば3分の2くらいの値段、キーボードとタッチパッドの出来がよく、PCライクにiPadを使うのには最高の1つ。
あまりに重量が重く、普通のラップトップくらいの重さになってしまうので、持ち歩きをあまりしない人向けになっているのと、エンターキーの位置がしっくりこないのがマイナス点。
|
|
|
 |
|
57位 |
19位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 9 |
- |
iPad(A16)/iPad(第10世代 2022年モデル) |
合成皮革/ポリエステル/ポリカーボネート |
|
○ |
|
|
|
|
![PC-AC-AD047C [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001642560.jpg) |
|
51位 |
19位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 1 |
2024/7/11 |
NEC LAVIE Tab T11シリーズ PC-T1155HAS/PC-TAB11F01 |
|
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース カラー:ルナグレー
|
|
|
 |
|
33位 |
19位 |
4.71 (3件) |
0件 |
2020/10/22 |
- |
iPad Air(第5世代)/iPad Air(第4世代) |
ポリウレタン |
|
○ |
|
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高校生の息子に購入しました
【デザイン】
純正ですのでしっくり来るデザインです。
裏面も良い感じだし。
でも値段が高いですね。
【操作性】
純正なので問題ありません。
【機能性】
純正なので良いですね。
【サイズ】
純正なのでジャストです。
【総評】
高校で息子が使用するiPad airに使用します。
純正なのでフィット感は問題ありません。
やはり純正がいちばん良いですね。
唯一値段が高いかなと思います。
5自己満足ケース
【デザイン】
これ以上優れているケースは他にないと思います。シンプルで思わず欲しくなる最高のデザインです。
【操作性】
ケースを閉じたらロックされ、開いたら起動するのは使いやすいですね。
【機能性】
通常、ケースとは本体を保護する目的で使用されますが、このケースは本体の側面以外の傷から守るということしかできません。両面を磁石の板だけでカバーしているので、本体へ加えられる衝撃はほとんど軽減されません、側面なんか丸出しです。落としたりしたらアウトでしょう。また、ホワイトであれば非常に汚れます。“ケース”を汚さないように気をつけなければなりません。どこかおかしいですね。
【サイズ】
純正なのでピッタリです。ただ、これをつけると体感できるくらい少し重くなるのでiPadの身軽さが少し損なわれます。
【総評】
ケースに10,000円かけるなんてと思う人は買うのに適していません。このデザインに惹かれた人だけが買えるような、そんな自己満足のためのケースと言っても過言ではないでしょう。
|
|
|
![TK-CA12BPBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001652577.jpg) |
|
51位 |
19位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/10 |
2024/9/中旬 |
iPad 10.9インチ(第10世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:253x20x185mm 重量:530g カラー:ブラック
|
|
|
![11インチiPad Air(M3)用 Magic Keyboard 日本語 MDFV4J/A [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001679518.jpg) |
|
5位 |
19位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 5 |
2025/3/12 |
11インチiPad Air(M3)/iPad Air(11インチ)(M2)/iPad Air(第5世代)/iPad Air(第4世代) |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
 |
|
21位 |
24位 |
3.60 (5件) |
0件 |
2021/9/16 |
2021/9/24 |
iPad mini(第6世代) |
|
|
○ |
|
- この製品をおすすめするレビュー
-
4高い! けど、純正品以外に買う気なし!
【デザイン】
質感は歴代のiPad(&mini)と同等で、シックで良い。
【操作性】
旧いiPad miniも使用しているのですが、純正品のカバーの提供が終了してしまい、サードパーティーのものを使い始めたのですが、どれもシックリこず、イマイチですが、やはり純正品だけあって、使いやすい。
【機能性】
取り立てて、言及することは、無いかな。
【サイズ】
昔のiPad miniの純正カバーと異なり、両面を覆う形になったので、持ちにくくなるのかなと思ったけど、気にするほどではなっかったです。
【総評】
初めから純正品以外の選択肢は無いなと思ってはいたものの、高ぇ〜なぁ〜!って感じです。
4値段は高いけど満足です。
【デザイン】
純正品ですので色もデザインもフィットしますね。
【操作性】
パカっと開くだけですので良いと思います。
【機能性】
開くとON、閉めるとスリープですので
使い勝手は良いかなと思います。
【サイズ】
純正ですのでジャストサイズです。
【総評】
正直値段が高いかなと思いますが、フィット感など
純正品の良さを選ぶと必然的にこちらになりますね。
値段が許せるなら買いだと思います
|
|
|
 |
|
41位 |
24位 |
4.00 (3件) |
0件 |
2020/3/19 |
2020/4/下旬 |
11インチiPad Pro(第1世代)/11インチiPad Pro(第2世代)/11インチiPad Pro(第3世代)/11インチiPad Pro(第4世代)/iPad Air(第4世代)/iPad Air(第5世代) |
|
|
○ |
○ |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4さすが純正だけれど、もう一歩
1年間使用した経験からレビューします。
日頃、Windowsも全てUSキー配列なのでMagicKeyboardもUSにしました。
【デザイン】
さすがApple純正なので、シンプルで無駄のないデザインです。
【操作性】
キーボードの操作性、トラックパッドの操作性の観点で、両方とも非常に良い感触で使いやすいことこの上ないです。
個人的な感覚ですが、外部MagicKeyboardは反対に操作性がダメで使えませんでした。好みですね。トラックパッドもiPad用のこちらは素晴らしいのですが、外部用はいまいちでした。
私は傷・埃・故障予防でキーボードカバーを常時使用しましたが、むしろそれが心地よかったかもしれません。
【機能性】
2点、ネガティブ要素を列挙します。
1)メディアコントロール等が一切ない
2)Apple Pencilが野晒しになってしまう(つまり落下リスクが高い)
いずれも不便しか感じませんでした。実際に家の中ですが、
ApplePencilを落としました。
こう考えると、Logicool製の方が価格的にもいいかとい考えてしまいますね。
【サイズ】
大きさはジャストですが、重たさがかなりずっしりきます。iPadと合わせるとPCと遜色がない重たさに感じます。
タブレットを主体で何かされる方には十分に効果を発揮すると思います。
一方で、そうではない方だと、たとえば外出で持ち歩く選択肢が制限される可能性や苦慮する場面も出てきます。
そうなるとこの商品である必要性を問われますからね。商品性の性能は本当にさいこうなのですが。
【総評】
価格、使用用途を良く考慮された上で購入をおすすめします。
持ち運びは意外と苦労しますし。
Apple Pencilの保護のためにカバーをつけるとハンパない重さへ到達しますから、なおのことです。
家の中だけならいいかもしれません。
ただしそうなると、用途として本商品はオーバースペックではないかどうかも確認された方がいいかもしれません。
ご参考になると幸いです。
4iPad Air4と一緒に買いました。
iPad Air 4と同時に購入しました。
【デザイン】
iPad Pro、Air4専用にデザインされているのでスッキリピッタリ。
申し分ないですが、サイド部分が剥き出しなのが傷が増えそうで気になります。
【操作性】
キーボードだけでなく、トラックパッドが付いているので、パソコンの様な入力作業できます。
しかし、トラックパッドの反応が微妙に悪い時があったり、MacBookの感圧touchとは異なるので使用感に少々違和感があります。
それでも、有ると便利な機能です。
【機能性】
iPadを付けた状態で、キーボード側にうUSBケーブルを付けられるのは便利です。
【サイズ】
単体でも重いと感じるので、iPadに付ければそれなりの重さになります。
厚みも元々のiPadの厚みが1.5倍くらいになるイメージです。
【総評】
今回、iPad Air4の購入に際してMagic Keyboardを使いたいというのがありましたので、一緒に買いました。
値段に話をすれば、やはり安い買い物ではないですね。せめて2万円台前半位にして欲しいです。
おそらく、iPad購入時に買わず、後日となるとなかなか買わないかもしれません。
Magic Keyboardに限りませんが、iPadにキーボード、マウス相当のものを準備すると、かなり使い勝手が向上すると思います。
今まで、iPad Pro10.5にLogicoolのキーボード、Magic Mouseで使っていましたが、慣れてしまうとキーボードが欲しくなります。
|
|
|
 |
|
109位 |
27位 |
- (0件) |
0件 |
2020/8/ 4 |
2020/7/23 |
Surface Go 2 |
合成皮革/ポリエステル |
|
○ |
|
|
|
|
 |
|
26位 |
27位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/ 7 |
- |
iPad(A16)/iPad(第10世代) |
|
|
○ |
|
|
|
|
 |
|
16位 |
27位 |
4.30 (7件) |
0件 |
2020/3/19 |
2020/4/下旬 |
12.9インチiPad Pro(第3世代)/12.9インチiPad Pro(第4世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5純正は安心
【デザイン】
純正でカッコ良いと思います。サードパーティ製で似た商品もありますがやはり純正だと思います。
【操作性】
全く問題ありません。キーボードも打ち易く苦痛ではありません。
【機能性】
機能面も問題なく、過不足ない感じです。
【サイズ】
サイズは問題ありませんが重量はやはり重いですね。サードパーティ製よりは軽いですがそれでも重く感じてしまいます。
【総評】
今回、型落ちで安く購入できたので大満足です。現行の価格で購入となるとかなり躊躇してしまいます。
定価であればサードパーティ製で良いような気もします。。。
5iPad ProがノートPCに生まれ変わり
本製品を買って、iPad Proとドッキングすることにより、iPadがノートPCのように使用することができ重宝しています。
特に、以下の3点が非常にGoodです。
・iPad Proと本体がマグネットでドッキングできる。
・Magic KeyboardのType-C端子経由でiPad Proを充填できるので、iPadのType-C端子を別用途で活用できる。
・Magic Keyboard本体に、タッチパッドが装着している。
|
|
|
 |
|
81位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/ 9 |
- |
11インチiPad Air(M3)/11インチiPad Air(M2)/iPad Air (第5世代 2022年モデル)/iPad Air (第4世代 2020年モデル) |
合成皮革/ポリエステル/TPU(熱可塑性ポリウレタン) |
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース 耐衝撃:○ 幅x高さx奥行:195x16x252mm
|
|
|
 |
|
33位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/ 1 |
2023/4/13 |
NEC LAVIE Tab T11シリーズ PC-T1175FAS/PC-TAB11202 |
|
|
○ |
○ |
|
|
|
 |
|
51位 |
30位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/21 |
- |
11インチiPad Pro(M4) |
|
|
○ |
|
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定の純正Folio
特に問題なく使用できた。
キーボードと併用で使えるとなおよかった
|
|
|
 |
|
32位 |
30位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2020/7/ 6 |
2020/7/30 |
10.2インチiPad(第7世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:257x22.55x195mm 重量:610g カラー:グラファイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3様々なStyleでiPadを使えるのはgood! アプリはNG 重さがネック
iPadの操作感には満足していたが まとまった文章を入力するとなると やはり ちゃんとしたキーボードが欲しくなる。特にリモートワーにiPadを利用している方はなおさらではないだろうか。しかし、Apple純正のSmart Keyboadも店頭で触れた感じでは機能性は悪くはないがややキーストロークが浅い感覚がして個人的には好みではなかった為、自分好みのものを探していた。
本機はAppleのSmart Keybordに比べると定価は高くなるが 実売価格だと2,000円程の価格差になる。その価格差に見合うだけの質感向上となるのであればと思い購入。
まず 手に持って思うのは その重量感で本機だけでも実に636グラム。iPadとapple Pencilを含めると実に1138グラムにもなる。
この状態だと 同画面サイズのサブノートパソコンと比較しても 重い部類になるだろう。
なお、このキーボード自体にはバッテリーは搭載されておらず また、Bluetoothのようなペアリング操作は必要ない。
電源等の信号のやりとりはiPadのSmart Connector端子から行う形なので Bluetoothタイプにありがちな充電の残量を気にする必要が無いのは有難い。
ちなみにiPadのSmart Connector端子の存在に気付いていない方も居られるだろう。当方も 本機を購入するまで全く気付かなかったが iPad本体の左側面に3つ並んだ微かな窪みがある。
これがSmart Connector端子だ。
因みに、iPadの装着は至って簡単で iPad本体にカバーを取り付け キーボード部分とiPadとはマグネットにより脱着する。
初めてiPadに繋いだ時にはLogicool Controlというアプリのインストールを促されるのだが 実はコイツが曲者で インストール後起動しようとするがアプリがフリーズしたような状態で使い物になはないばかりか Apple Pencilさえも使えない状態に陥ってしまった。
以上の事から 現時点(iPadのバージョン14.1、Logicool Control バージョン1.3)では このアプリをインストールするのはお勧めしない(Logicool Controlをインストールしなくとも動作可)
余談だが 以前、同じLogicool製のK400plusというキーボードでLogicool Optionというアプリをインストールしたときも まともに起動しなかった覚えがあることから 厳しい言い方をするようだがアプリの動作検証をしっかり行なっていないのではないかと疑ってしまう。
さて、肝心の使用感についてだが ざっくり言ってしまうと 角度調整の出来るスタンド機能を持ったタブレットケースに取外し可能なキーボードが付いた と、言えば簡単かもしれない。
ただ、iPad本体とキーボードとはSmart Connector端子によって電気的に繋がっており しかも それが磁力でくっついているだけなので そこが動いてしまうと 当然ながら接続が切れてしまう。
平らなデスクの上でタイピングしている時はいいが 膝の上など不安定な状況であったり デスクの上から持ち上げて移動する場合など接続が切れる場合があるので注意が必要だ。
しかし、慣れてくると動いたときに接続が切れる加減が判ってくる。そういった意味では 切れた理由が分かりにくいBluetoothと違い使いやすいかもしれない。
また スタンドの角度調整範囲がかなり広く 約20度にまで寝かせた状態にするとapple Pencilで絵を描いたりするのに使えたり 逆に約75度まで立てると動画視聴に使えるのは便利に感じた。
肝心のキーに関してだが キーピッチが18mm、キーストロークは1mmとなっているがキーを押した感覚はappleのSmart Keyboadよりしっかりしており個人的には こちらのほうが打ちやすいと感じたし、またバックライトが5段階で調節できる為 暗い場所でも便利に感じた。
だだ iOSキー配列となっているためWindowsしか触れた事が無い方にとっては少し戸惑うだろうが 使いこなしていくうちにすぐに慣れるだろう。
|
|
|
![Flip Folio iK1385GRA [グラファイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001695662.jpg) |
|
67位 |
30位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/24 |
2025/7/ 3 |
iPad Pro 13インチ (M4)/ iPad Air 13インチ (M2&M3) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:285x20.4x219mm 重量:611g カラー:グラファイト
|
|
|
 |
|
99位 |
39位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2018/5/21 |
2018/5 |
9.7インチiPad 2018年モデル/9.7インチiPad 2017年モデル |
合成皮革/ポリカーボネート |
|
○ |
|
|
|
|
 |
|
44位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/15 |
2025/7 |
Redmi Pad 2 |
|
|
○ |
|
|
|
|
![TB-S221SABK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001517239.jpg) |
|
99位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2023/2/17 |
2022/11 |
dtab d-51C |
合成皮革/ポリエステル/TPU(熱可塑性ポリウレタン) |
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース 耐衝撃:○ カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
99位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/17 |
- |
第10世代 iPad 10.9インチ(2022年モデル) |
|
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース 耐衝撃:○ ショルダーベルト付き:○ カラー:ブラック系
|
|
|
 |
- ¥4,250
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全36店舗)
|
90位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2023/1/17 |
- |
第10世代 iPad 10.9インチ(2022年モデル) |
|
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース 耐衝撃:○ ショルダーベルト付き:○ カラー:ブラック系
|
|
|
 |
- ¥4,293
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全11店舗)
|
71位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/14 |
2023/6/下旬 |
LAVIE Tab T9シリーズ PC-T0975GAS/PC-TAB09H01/PC-TAB09H02 |
|
○ |
○ |
|
|
|
|
 |
- ¥5,429
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全19店舗)
|
90位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/26 |
- |
Surface Pro 9/Surface Pro 10/Surface Pro(第11世代) |
PC/TPU |
|
○ |
|
【スペック】タイプ:専用ケース 耐衝撃:○ ショルダーベルト付き:○ 幅x高さx奥行:305x226x23mm 重量:364g カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
37位 |
39位 |
3.00 (3件) |
0件 |
2019/3/19 |
2019/3/28 |
iPad mini(第5世代)/iPad mini 4 |
ポリウレタン |
|
○ |
|
- この製品をおすすめするレビュー
-
3価格以外はパーフェクト
【デザイン】
Apple純正なだけに、とてもおしゃれですっきりしています。
【操作性】
ipad本体にくっつける磁石の強さが絶妙で、しっかりとくっついていながら
外したい時には、ちょっと力を入れれば外せます。
これまでapple以外の製品を使っていましたが、それだと磁石が弱くてイライラします。
【機能性】
カバーを被せればスリープ状態になります。
また三角形にすれ2段階の立てかけ状態となり、状況に応じて使い分けられます。
【サイズ】
当然ですが、iPad本体にピッタリです。
【総評】
機能、デザイン共に星5つなのですが、唯一にして最大の欠点が価格。
apple製品はお高いのは当然ですが、フタのカバーに約5000円は
いくらなんでも高いです。せめてこの半額くらいなら良いのですが。
3純正ならではの安心感と割高感
これまでiPadは、初代,2代目、mini4、mini5と使ってきました。mini2の黒のカバーはホコリが目立ちました。mini4では白で汚れが。今回はいくらか濃い目のブルーにしてみました。
【デザイン】
特に可もなく不可もなく。標準的なものです。
【操作性】
特に可もなく不可もなく。標準的なものです。
【機能性】
特に可もなく不可もなく。標準的なものです。
【サイズ】
特に可もなく不可もなく。標準的なものです。
【総評】
これまでiPadのカバーはどれも純正品を使ってきました。純正ならではのフィット感や耐久性に不満はありません。ただ、やっぱり、ポリウレタンの板が4950円というのは割高感が否めません。
|
|
|
 |
|
51位 |
39位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2018/10/31 |
- |
11インチiPad Pro |
|
|
○ |
|
- この製品をおすすめするレビュー
-
4側面の保護はできません
【デザイン】アップルらしいデザインで、ミニマルなケースです。背面と画面側をカバーできます。このiPadは背面に沢山の磁石がついているので、裏側に貼り付ける感じです。そのため、側面は上下、ペンシル側は裸の状態ですので落下には注意です。
【操作性】画面側のふただけをもってもiPadが落ちることはありません。背面に回したとき表側と同じサイズなので、気をつけてふたを閉めないと背面側と一緒に外すこととなり落下の可能性もあります。
【機能性】オートスリープ機能もきっちり働きます。側面はカバーされていないのでペンシル、スイッチ類、充電コネクタ等鑑賞することはありません。
【サイズ】社外品はカバーが大きめに作られているものが多いですが、これはiPadとほぼ同サイズです。
【総評】表麺を背面にまわしても磁石で固定され上下にずれることはありません。大変軽く使いやすいですが、やはり落下保護の面からは側面がカバーされていないので画面、裏面の傷の保護用と考えていいと思います。
|
|
|
![Redmi Pad Pro Keyboard BHR8585GL [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001643061.jpg) |
|
31位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 2 |
2024/6/ 7 |
Redmi Pad Pro |
PU |
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:385.1x10.9x283.6mm 重量:450g カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
14位 |
39位 |
3.51 (4件) |
0件 |
2018/10/31 |
2018/11/ 7 |
12.9インチiPad Pro(第3世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4とりあえず、キーボードが欲しい人はためしてみては?
【デザイン】
こんなものかと思いますが、ケースの端がほつれたりしてくるので、このあたり頑丈にしてほしいです。
【操作性】
ちょっとストローク薄めのキーボードで、わりと音が鳴ります。
【機能性】
普通にキーボードとして使えます。iPadに接続し、そのまま使えるのでべんりです。
【サイズ】
ぴったりに作ってあるので、問題ありません。
【総評】
マジックキーボードはかなり高いのと、パッドはいらないので、こちらにしましたが、十分使えます。
4使い始めたら手放せなくなりました。必須アイテムです。
【デザイン】
iPad Proのケースでありながら、薄いキーボードが搭載されていて持ち運びに便利なデザインです。
外面は手垢が付きやすい点が残念です。
【操作性】
キーボードは薄いですが、慣れれば普通にタイピングできます。
【機能性】
iPad Proに装着するだけで、キーボードが使えるようになるため楽です。
Bluetoothなどで接続する必要はありません。
【サイズ】
薄くてiPad Proぴったりサイズですが、本体をしっかり保護してくれます。
【総評】
iPad Proを購入したなら買うべきアイテムです。
【要望】
縦画面にしか対応していないアプリの場合は使いにくいです。
iPad自体を縦に回転できるようになれば良いなと思います。
|
|
|
 |
|
76位 |
39位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2020/3/24 |
- |
11インチiPad Pro(第1世代)/11インチiPad Pro(第2世代) |
ポリウレタン |
|
○ |
|
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安売りになるタイミングを狙いましょう
【デザイン】さすが純正です。全く無駄がなく必要十分なデザインです。更にカラーも素晴らしく私は会社で使っています。よく「それiPad Proですか?良いですね。」と声を掛けられそれをきっかけに会話が弾むこともあります。
【操作性】十分な操作性です。
【機能性】iPad Proを保護してくれています。その機能だけで十分です。
【サイズ】めちゃくちゃ軽いです。純正ならではの恩恵かと思います。
【総評】ビックカメラで\1,980で購入出来ました。その価格を加味してめちゃくちゃ満足度が高いです。仮に定価の1万円程度だったらと考えるとやや購入を躊躇してしまいますね。
5シンプルで軽いです
【デザイン】シンプルかつ本体の保護になります。
【操作性】使いやすいです。
【機能性】画面の保護とスタンドとしても使えます。
【サイズ】薄くて軽いです。
【総評】やっぱり純正品が一番ですね〜
|
|
|
![TK-CA11BPBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001651253.jpg) |
|
81位 |
39位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/ 9 |
2024/9/中旬 |
11インチiPad Air(M2)/iPad Air 10.9インチ(第5/4世代) |
|
|
○ |
○ |
【スペック】タイプ:専用ケース 幅x高さx奥行:252x18x184mm 重量:530g カラー:ブラック
|