USB Type-AのUSBハブ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > USB Type-A USBハブ

199 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
USB Type-A

人気検索条件

  • USB3.1 Gen1(USB3.0)
  • タイプ:USBハブ
  • USB Type-C
  • 電源供給:セルフパワー
  • タイプ:ドッキングステーション
  • エレコム
  • USB3.1 Gen1(USB3.0)
  • ANKER
  • 電源供給:バスパワー
  • LAN

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ポート数 電源供給 インターフェイス(パソコン側) インターフェイス(USB機器側) ケーブル長さ 幅x高さx奥行き
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え USBハブ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ポート数 電源供給 インターフェイス(パソコン側) インターフェイス(USB機器側) ケーブル長さ 幅x高さx奥行き
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え USBハブ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順
お気に入り登録214-Port Ultra-Slim USB 3.0 Hub A7516011のスペックをもっと見る
4-Port Ultra-Slim USB 3.0 Hub A7516011
  • ¥990
  • AnkerDirect Amazon公式ストア
    (全1店舗)
2位 4.33
(7件)
1件 2020/1/28  4系統   USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4   107.45x9.85x31.09mm
【スペック】
タイプ:USBハブ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5満足です。コスパ最高

【デザイン】コンパクトです 【安定性】軽いです 【使いやすさ】違和感ないです 【総評】ノートパソコンの補完用に、この価格で購入できて満足しています

5コンパクトで使いやすいUSBハブ

ワイヤレスのキーボード・マウスレシーバーがパソコンの後ろの端子に取り付けると、電波状況が悪い時があり、反応が良くなくなることがあるので、操作するそばに設置したいと思い購入。 そばに置いているプリンターの横に両面テープで貼り付けました。お掛けで、途切れることなく快適にキーボード、マウス操作が出来ます。 通電時は青いledランプが点灯するため、動作確認も一目で分かります。 速度も十分早く、高速SDカードリーダーを取り付けて使っても十分速度が出来ます。

お気に入り登録34U3H-FC03BBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-FC03BBK [ブラック]
  • ¥1,390
  • Amazon.co.jp
    (全8店舗)
3位 4.76
(5件)
0件 2021/1/ 6  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 60cm 94x10x31mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:47g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5便利です

PCのUSBの場所がよくないので 購入しました 使いやすいです 3年くらい持てばいいと思います

5安定

パソコン用に購入しましたが事足りていたので 現在はTV BOX(android TV)に流用してます。 前の機種も含めて2年程繋ぎっぱなしですが 問題なく認識、使用出来ています。

お気に入り登録59USB-3H703BKNのスペックをもっと見る
USB-3H703BKN
  • ¥4,444
  • Amazon.co.jp
    (全37店舗)
4位 4.25
(9件)
2件 2022/9/16  7系統 セルフパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax7 0.3m 154x14x31mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:58g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5満足です

【デザイン】 コンパクトにまとまっているPower Supplyがついていたので,電源不足を防ぐには良いのですが,電源が少し大きい。もう少しACアダプタが小さくなって欲しいな。 【安定性】  比較的安定しています。 【使いやすさ】  7ポートは非常に便利です。 【総評】  末尾BKNとBKでUSB3.1と3.2の違いがあるが,USB3.2対応で非常に満足です。

5安定して稼働しています

多ポートで安定動作するハブを求めて購入しました。 他の方のレビューにもあるとおり、多数のUSB機器をつなげても安定して稼働しており、性能面で全く不満はありません。 さらに、サンワサプライ製「KB-USB-R305 / USB3.2アクティブリピーターケーブル」を利用して遠距離で使用していますが、特に問題なく利用出来ています。 敢えて欠点を挙げるなら、長細い形状で本体が軽い点で、普通に置いて使用するには重量的な安定感に欠けるところでしょうか。自分は両面テープで机に貼り付けて使用しています。

お気に入り登録57BSH4U120U3BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH4U120U3BK [ブラック]
  • ¥1,352
  • イートレンド
    (全37店舗)
10位 4.59
(16件)
0件 2019/9/ 6  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 10cm 96x11x31mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:35g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5無問題

ディスクトップPCのポート増設用に挿しっぱなしで使用してます。バスパワーなのでマウスやキーボード等の接続とUSBメモリーへのデータ移動が主な用途です。接続したまま数年経ちますがトラブルも無く安定してます。

5お買い得

【デザイン】 シンプルでコンパクトで黒くて格好いい。 【安定性】 一月使いましたが問題無いです。 【使いやすさ】 小さくて軽くて使いやすい。 【総評】 安くて軽くて小さくて格好良くて、 とても良い製品です。お買い得。

お気に入り登録137U3H-T706SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-T706SBK [ブラック]
  • ¥5,400
  • Amazon.co.jp
    (全59店舗)
14位 4.21
(9件)
0件 2013/10/15  7系統 バスパワー/セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3
USB2.0 Type-Ax4
1m 161x30x35mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:140g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB2.0: USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5全て良し!!

【デザイン】仕事用なので問題なし! 【安定性】どこに挿してもOK 【使いやすさ】違和感なし! 【総評】安くても安定感ばっちり!

5良いです

外付けhddとかつなげてますが特に問題なくスピード出てます。 マグネット付きで配置もしやすいです。 悪くないのでもう一個買うかもです。

お気に入り登録14U2H-SN4NBBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U2H-SN4NBBK [ブラック]
  • ¥688
  • あきばお〜
    (全57店舗)
15位 4.20
(8件)
13件 2016/7/ 6  4系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 7cm 87x12x22mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:23.8g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5おすすめです

【デザイン】 シンプルで良いです。 【安定性】 マウス、キーボード、プリンタなどいろいろと繋げていますが、不具合なく安定しています。 【使いやすさ】 収納するときに邪魔にならない大きさで使いやすいと思います。 【総評】 良い製品だと思います。

5普通に使える

パソコンのUSB-Aポートが足りなくなったため購入。 【デザイン】 黒一色でロゴも無し。 シンプルで良いと思います。 【安定性】 4ポート中2ポートまでしか同時に使ったことはないですが、 今のところ特に問題なく使えています。 【使いやすさ】 差してすぐ使えます。 コード部分の長さが短いので、 取り回しの自由度はあまりないです。 【総評】 普通に使えるusbハブで、価格も安かったので良かったです。

お気に入り登録20400-HUBA23GMのスペックをもっと見る
直販400-HUBA23GM
  • ¥4,800
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
15位 4.48
(2件)
0件 2023/11/20  10系統 セルフパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax10 0.5m 42.4x18.2x175mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:122g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
4USBデバイスをたくさん繋げっぱなしに出来る

【デザイン】 重量120gと軽いため置き場所にもよりますがUSBケーブルの重さなどにより倒れることがあります。 底面にマグネットシールや滑り止めを貼って安定させたいところ。 ケーブル長50cmは意外にも短い。というのもデスクトップPC(ミドルタワーなど)では背面端子に接続してもPC本体から離れた場所に置くことがほぼできない。特にPC本体をデスク下や離れた場所に置いている場合はデスク上にUSBハブを置くには延長ケーブルが必須。 【安定性】 ACアダプタ給電のセルフパワーなので常に安定 【使いやすさ】 個別スイッチでUSBデバイス別に給電を制御できる。USBストレージ類を刺しっぱなしにしてオンオフする使い道が相性よさそう 【総評】 使用しているUSB機器が多く、電源供給の安定性やPC背面のケーブルをスッキリしたい人にはおすすめです。 私のPCではUSB3.2Gen1端子が背面+天面合わせて8個なので当初は足りてましたが、現在は常に使用しているデバイスは11個となってました。PCゲーマーや配信する人ならこのぐらいの数になりますよね。 ・USB外付けハードディスクケース(玄人志向) ・無線ゲーミングマウス(Logicool) ・有線キーボード ・USB指紋認証 ・左手ゲーミングキーボード(Razer Nostromo) ・ショートカットデバイス(Elgato Stream Deck) ・USBコンデンサーマイク(Marantz) ・USBオーディオ(SoundBlasterX G5) ・Bluetoothアダプタ(Creative) ・ゲームパッド(Xboxワイヤレスコントローラー) ・ICカードリーダー(SONY)

5専用のACアダプタ付きで外部電源を供給可能

【デザイン】 横長スティック形状でUSBコネクターとその横に 個別スイッチが付いているので奥行は少しある形状 【安定性】 安定した動作です。 【使いやすさ】 10ポートと多数あるので使いでがあるハブ品で 4ポートは充電対応している 【総評】 USB5Gbps×10ポートとあるので不足することは無いだろう 専用のACアダプタ付きで外部電源を供給可能なので 充電用途でも安定して使える処が良い製品

お気に入り登録53U2H-Z16SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U2H-Z16SBK [ブラック]
  • ¥5,682
  • Amazon.co.jp
    (全39店舗)
24位 4.35
(6件)
4件 2011/10/25  16系統 セルフパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax16 1.5m 42x26x160mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:170g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5とても安定しています

8ポートを2つ使っていたものを一つにまとめました。安いのにとても安定しています。

5あっという間に埋まりましたが助かってます。

【デザイン】 タフそうな見た目です。 【安定性】 19年10月購入で1年経ちましたが、安定してます。 Amazonのレビューで相性があるような記載がありますが、なんでも使えてます。 【使いやすさ】 使いにくくはないですが、全部刺すと、どれが何だかわからなくなる。 タグとか色付きのカラーとかあると良いかもですね。 【総評】 PCがmicroATXなので、HDDは2.5inchにしてますが、通常のハブでは足らずこちらにしました。ドライブレターが足りないです… なんでも使えてます。使えなかったのは今のところないかな。 Bluetoothのレシーバーとか、無線のレシーバーとか、USBメモリーとかは、更にタコ足のハブを付けてます。 USB-midiケーブル、楽器系もこれに繋いでますが、エラーは出た事ないです。 16ポートとかあまり選択肢がないので、非常に助かってます。 amazonで当時3000円でしたが、値上がりしてるんですかね。何台か買っておけば良かったです。

お気に入り登録9BSH4U320U3BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH4U320U3BK [ブラック]
  • ¥2,076
  • イートレンド
    (全32店舗)
28位 4.81
(4件)
0件 2023/1/12  4系統 バスパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax4 30cm 85x22x25mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:47g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5安定

【デザイン】無難なデザイン。 【安定性】USBメモリー、外付けHDDとSSD、変換カードリーダー、マウス、キーボードなど全て動作確認済みです。もちろん長時間刺していても安定です。  熱を持つようなこともないので安心です。 また、ついこの前買ったので耐久性は分かりません。 【使いやすさ】なんともないです。 【総評】刺し口も多くはないが十分な数なので不足になることは無いです。あとはどれくらい耐久してくれるかです。

5ポート不足を解消できました

ノートのUSBポートが足りないんで買いました。 【デザイン】 色はこだわってないのでテキトーに買いました。あ、パソコンは黒ですw 【安定性】 色んなUSBを刺しまくりましたが安定です。 速いUSBメモリは持ってないので、3.2やらの転送速度は実感できないです。 【使いやすさ】 外れやすいとかはなさそうです。しっかりと刺さります。 それと、ケーブルが断線しないよう気を付ける必要がありますね。 【総評】 無論100点満点です!

お気に入り登録105BSH4A120U3BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH4A120U3BK [ブラック]
  • ¥2,890
  • あきばお〜
    (全27店舗)
28位 4.69
(12件)
18件 2018/10/ 4  4系統 バスパワー/セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 1m 82x15x44mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:71g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5テレビ録画用HDDを2台接続

テレビ録画用の2TB/HDD(奥様専用?)が、いっぱいになったので、もう1台、2TB/HDDを増設して2台のHDDをテレビに接続しました。 最初はどちらかのHDDを録画・再生をするたびに、2台のどちらかを選ぶ必要があり、テレビの設定メニューからHDD2とHDD3の切り替え設定作業をしてHDMIケーブルを差し替えていました(HDD1は削除済) このハブを使うことで、HDD2台をテレビにつなげたまま使え、面倒なテレビ側のHDD切り替え設定も簡単になりました。ハブの電源はバスパワー/セルフパワー両用です。HDD2台ならば本体の電源を使用しなくても使えますが、一応、電源をつなげて使用しています。 テレビの裏側に配線コードと共に束ねてあります。便利というか、ほったらかしなので気にする事がなく使用しています。

5日本企業が手掛けたものにかぎる

やはりこの手の商品は日本企業が手掛けたものにかぎる。 以前中華製ですぐに壊れた。ちょっと高いのは安心料だと思っている。 中華のはコードの付け根がダメになった。これはしっかりしているのでそのようなことはないだろう。

お気に入り登録4DELTA HUB SEVEN SD-HC3A4 [グレー]のスペックをもっと見る
DELTA HUB SEVEN SD-HC3A4 [グレー]
  • ¥4,150
  • イートレンド
    (全8店舗)
28位 -
(0件)
0件 2025/7/30  7系統 バスパワー USB Type-A/Type-C USB3.2 Gen2 Type-Ax4/Type-Cx3 100cm 120x29.5x61mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:143g USB Type-C: USB Type-A:○ USB3.1 Gen2: USB Type-C: USB Type-A: 
お気に入り登録2400-HUBA070BK2 [ブラック]のスペックをもっと見る
直販400-HUBA070BK2 [ブラック]
  • ¥3,980
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
34位 -
(0件)
0件 2025/2/27  7系統 バスパワー/セルフパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax7 50cm  
【スペック】
タイプ:USBハブ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
お気に入り登録46U2H-TZS720SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U2H-TZS720SBK [ブラック]
  • ¥3,982
  • パソコン工房
    (全37店舗)
34位 4.15
(10件)
3件 2010/8/ 4  7系統 バスパワー/セルフパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax7 2m 36x22x165mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:130g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5安定してます。ACアダプターは大きめ。

【デザイン】【使いやすさ】 よくある電気タップのようなデザインなので、そのようなものを想定してました。 確かに形はその通りなのですが、サイズはティッシュペーパーの箱比較の画像の通り、結構小さいです。 コンパクトな上背面にマグネットも付属している為、ステンレスラックと併せて扱い易いですね。 【安定性】 良いです。 現時点で全てのポートを埋めておりますが、それぞれの機器が不安定になったことはありません。 この手の物は安定性が疑わしいものが多いですが、今のところ本品は憂い無く使えております。 【総評】 USB機器…特に2.0でも問題の無いスキャナやプリンターなどをいちいち背面に挿して使う事が煩わしく、まとめて管理すべく購入しました。 今のところ、立派に役割を果たしてくれております。

5重宝しています

個別SWが誠に便利が良くて長年使用しています。 USB扇風機、充電アダプター、外付けスピーカー、HD等を必要な時にだけオン・オフしながら使っています。 結構な年数使っていますが、SWの接触不良などは起きていません。 その時々で繋ぎたい物が変わってもきちんと動作してくれる頼もしい奴です。

お気に入り登録27U3H-T719SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-T719SBK [ブラック]
  • ¥7,281
  • Amazon.co.jp
    (全42店舗)
34位 2.00
(2件)
0件 2016/10/25  7系統 セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax7 1m 137.5x27x37mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:122.8g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしい

素晴らしいの一言です。   USB端子の少ないパソコンを買ってしまったので、購入してみました。 今のところ快適です。 事前に分かっていましたが、携帯スマホなどの充電はできませんが、それ以外はパーフェクトです。 今までタコ足でUSBハブにUSBハブを繋ぐというような 不安定が払しょくされました。 おまけにマグネットなので、私のPCラックの端部・鉄部に固定されるので安心です。 良い買い物でした。

お気に入り登録U3H-H030BK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-H030BK [ブラック]
  • ¥1,150
  • e-zoa-lite.com
    (全26店舗)
43位 -
(0件)
0件 2024/11/ 5  3系統 バスパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax3 10cm 78x10x29mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:30g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
お気に入り登録294-Port Ultra-Slim USB 3.0 Hub A7516012のスペックをもっと見る
4-Port Ultra-Slim USB 3.0 Hub A7516012
  • ¥1,299
  • AnkerDirect Amazon公式ストア
    (全1店舗)
43位 4.17
(13件)
0件 2020/2/ 7  4系統   USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 60cm 107.45x9.85x31.09mm
【スペック】
タイプ:USBハブ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5千円ぐらいの60センチケーブル長のハブが欲しいなら

PC本体のUSB3.2の8ポートだけでは足りなくなったためAmazonセール時に990円で購入。 【デザイン】 薄くて軽くコンパクトなので場所をとらない。ケーブルの長さが60センチなのでミドルタワーPC背面にさしても天面やデスク上配置ができる余裕さがあります。 【安定性】 ハブ表面が熱くなることもなくエラーも起きていない 【使いやすさ】 軽すぎるゆえにUSBケーブルに引っ張られでもしたら机から落ちてしまいます。そんなときにはDAISOのマグネットテープを底面に貼り固定するのがおすすめです。(写真参照) 【総評】 PCのUSB接続機器が比較的多くない人にはちょうど良いポート数と価格ではないでしょうか。 常に接続して使用している機器だけでも9個ありますが、いまどき6ポート以上ないと物足りない人もいるのでしょうけど。 ・無線マウス(のUSBレシーバー) ・有線キーボード ・左手用ゲーミングキーボード ・Elgato Stream Deck(ショートカットキーボード) ・USBオーディオインターフェース ・USBコンデンサーマイク ・外付けHDD ・XBOXワイヤレスコントローラー(のレシーバー) ・上記のUSBケーブル

560cmのケーブル長が絶妙なハイコスパUSBハブ

【デザイン】 無難なデザインでマットな黒もいい感じです。 【安定性】 いまのところ特に使用中に接続エラーは出ていません。 【使いやすさ】 ケーブルの長さが60cmあるので取り回しが柔軟になり良いです。これまで短いケーブルのものを使っていましたが、マウスポジションとかぶったり接触不良をおこしたり、あまりいいことがなかったです。おすすめ。 【総評】 外付けSSDをPCに直挿ししたときと、このUSBハブを介したときで速度にあまり差が出ませんでした。その点でも気に入っています。なにより安いです。

お気に入り登録4U3H-S418BBK/EC [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-S418BBK/EC [ブラック]
  • ¥2,554
  • Amazon.co.jp
    (全5店舗)
43位 -
(0件)
0件 2023/7/21  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 1m 123.9x40.5x36.6mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:112g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
お気に入り登録47U3H-T410SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-T410SBK [ブラック]
  • ¥3,081
  • Amazon.co.jp
    (全58店舗)
43位 4.39
(14件)
1件 2014/12/16  4系統 バスパワー/セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 1m 107.5x24x26.5mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:86g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5安定してます!

複数のHDDを接続する為に使用してますが、セルフパワーなのでとても安定しています。 底面にマグネットが付いてる点も非常に使い勝手が良いです! 本体が分厚くてちょっと無骨な感じな所が残念な点ではありますが、総じて満足しております。

5テレビのhddハブとして、バッファローとの比較

【デザイン】BSH4AE12WHとの比較  バッファローの方が圧倒的にカッコよいが、見えるところにセットするものではないので、デザインの良し悪しは関係なし 【安定性】BSH4AE12WHとの比較  使って間もないので、評価は後日 【使いやすさ】BSH4AE12WHとの比較  バッファローは、両面テープが付いていて、テレビに設置しやすいが、エレコムは磁石接着なので、テレビには機能せず、お気場所を考えなくてはならない 【総評】東芝テレビ65z730xの外付けhddのハブとして使用 両品ともに、東芝の認定を受けているハブであるが、バッファローはusb2、エレコムはusb3対応。 価格は、現時点で1000円ほど、バッファローの方がかなり安いが、テレビの録画を多用する私としては、usb.cの情報伝達量の圧倒的大きさにより、ムーブの時間が短縮されるので、エレコムに差し替えた。 使用結果としては、エレコムの方が、圧倒的に速い。デザインや使い易さ・価格については、バッファローの方が良いが、多くの録画をして、hdd間のムーブが多い人にとっては、エレコムの方が圧倒的に良い。買い替えて良かった。

お気に入り登録1USB-3H322BKNのスペックをもっと見る
USB-3H322BKN
  • ¥3,091
  • Amazon.co.jp
    (全33店舗)
43位 5.00
(1件)
0件 2022/8/30  3系統 バスパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax3
LANx1
0.15m 80x14.5x40mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:40g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): LAN: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5LANありのハブ

【デザイン】 LANポートはありますが使ってません。USBポートのみ使っています。 【安定性】 USBポートは全部安定して動作します。LANの部分はどうなのか分かりません。 【使いやすさ】 LANポートも備えていて汎用性があり使いやすいと思います。 【総評】 LANポートがあるのでこれで回線つなごうかと考えてましたが、結局テザリングで無線ネット接続しましたので不必要でした。 残りのUSBポートは安定してますのでそのまま使ってます。

お気に入り登録23U2H-AN4SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U2H-AN4SBK [ブラック]
  • ¥2,017
  • Amazon.co.jp
    (全54店舗)
53位 4.66
(5件)
0件 2016/7/ 6  4系統 バスパワー/セルフパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 1.5m 82.5x11x28mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:50g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5電力供給の影響は甚大です

手持ちのノートパソコン(Lenovo製G540)のUSBポートにDVDドライブや外付けハードディスクドライブ(ポータブルタイプ、USBポートからの給電のみで動作)を接続すると、“認識したりしなかったり”という症状がほぼ常時発生します。 “まったく認識しない”のであれば最初から諦めて、ACアダプター装備のUSBハブに切り替えるのですが、中途半端に認識したりしなかったり・・・なので−−PC本体のポートからの給電でも動作することがあるので−−、タチが悪いのです。 ここ数年その状態でだましだまし乗り切ってきたのですが、〔同じ機器、同じケーブルなのに〕認識したりしなかったりするのは、やはりUSBポートからの電力供給だけでは不安定というのが原因だろう・・・という推測が正しいのかどうかを確認するために、本製品を導入してみました (あとは、こうして“レビューのネタ”にもなりますしね!)。 ※上述の推測の根拠は、消費電力が低いUSBメモリ、有線キーボード等では、認識不安定の症状が起きないという経験則にもよります。 ******** 【デザイン】 可もなく不可もなし。 【安定性】 上述の「〔比較的消費電力が多いUSB接続機器の〕認識不安定の原因は、PC本体のUSBポートだけでは電力供給が不安定である〔不足気味である〕ことである」という推測が「正しい」ということを検証する(?)ことができました。 本機器で、ACアダプターを接続した状態であれば、DVDドライブだろうがポータブルHDDだろうが、何なら両方とも無駄に同時につなごうが、きっちり安定して認識され、問題なく動作しました。 電力供給の影響は、想像以上に甚大なようです。 スペック上、USBポートから給電することができる電力は以下のようになっているそうです。 USB2.0 2.5ワット(5ボルト×0.5アンペア) USB3.2 4.5ワット(5ボルト×0.9アンペア) ※もちろん、「理論値」ですから、実際の使用では数値が上下する可能性が多々あります。 なるほど、これではUSBポートだけの給電では(特に、供給能力に劣るUSB2.0ポートでは)、消費電力の多いDVDドライブやポータブルHDDが“動作しない場合もある”というのも、わかるような気はします。 要は、理論値どおりの電力が供給できれば動作するけれども、何らかの事情で電圧や電流の数値が下がると、あっという間に動作不安定になる・・・ということでしょう (そして、USBポートの電力供給はそこまで厳密なものでもないそうでして、簡単に電圧の降下は生じるそうです・・・)。 もっとも、それはバスパワー給電しているときの話です。 本製品のようにACアダプターを使用すれば、バスパワー給電よりははるかに安定した電力供給が可能になるわけですから、〔理屈のうえでは=理論値どおりの電力が供給されれば〕動作する機器であれば、安定して確実に動作するようになったという事情と思われます。 【使いやすさ】 大きな不満はありません。 ハブとUSBケーブルが「一体になっている」のは、USBケーブルの紛失防止という意味ではありがたいところです(すぐ“なくしてしまう”もので・・・)。 あえていうならば、ACアダプターがもう少しコンパクトであれば・・・と思ったところはあります (添付画像をご参照ください。個人的には、認識・動作ストレスから解放されたと思えば、許容範囲です)。 また、本製品はUSB2.0規格の製品です。 したがって、とりわけポータブルHDDやUSBメモリ型SSDなどでは、転送速度が頭打ちになるという問題が発生します (添付画像をご参照ください。 当たり前ですが、USB2.0の理論値以上の速度は出ません)。 もっとも、USB3.0対応の後継製品よりも、本製品の方がおおむね3〜4割程度安価になりますので、価格差と使用頻度を考慮するならば、私個人としては「転送速度が頭打ちになる問題」については、割り切っています (実際問題として、DVDドライブであればUSB2.0の速度でも問題はありませんし、ポータブルHDDはここぞというときの〔撮りためたデジイチ画像の〕バックアップにしか使いませんので、使用頻度が低いですし。 USBメモリ型SSDであれば、本体のポートにつなげばいいだけのことです)。 【総評】 わずか1,600円程度(令和5年8月時点)で「この安定感を得ることができる」のであれば、もっと早く購入するべきでした・・・。 それにしても、「USBポートに物理的につながる」のであれば何だって問題なく動いて当然と思っていたものですが、それはとんでもない誤解でした。 本製品を導入することで、〔厳密にワットチェッカーで測定したわけでもないのですが〕供給電力の微妙な違い〔電圧の微妙な上下〕で、機器が動作する場合もあれば動作しない場合もあるという「シビアさ」について考え直すきっかけになりました (ちなみに、DVDドライブにしてもポータブルHDDにしても、読み取り部がカチカチ音を立てる−−読み取りに行ったり行かなかったりする−−症状や、ドライブの認識と切断を繰り返す症状は、「電力不足による〔場合がある〕」というのが、今回の検証(?)を通じて明らかになったことでした・・・)。

5セルフなのにコンパクトスリム!

【デザイン】 セルフですが、アダプターも本体もコンパクトです。 上面、底面は艶消し、周囲は艶ありという、さりげなくお洒落なデザインです。 黒、白展開で、ピンクがないのが悔やまれます。 【安定性】 2016年発売ですが、今のところ問題なく使えてます。 【使いやすさ】 普通に使いやすいと思います。 人によっては、磁石がついてたら固定できるのに、という人はいるかも。 ボディ軽く、ケーブル2本が硬めなので引きずられやすいです。 固定用は別の使ってて、こちらはHDDやSSDを何台か繋いでデータ移動する用にしてます。 【総評】 セルフなのにコンパクトでスリム! テンポラリー用に常備でも邪魔にならないです。 常用にするなら磁石付きの方が良いかもですね。

お気に入り登録11U2H-TZ427SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U2H-TZ427SBK [ブラック]
  • ¥2,023
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全45店舗)
53位 5.00
(1件)
0件 2019/1/22  4系統 バスパワー/セルフパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 1m 20x20x66mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:45g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5機能、サイズ、設置のしやすさ、価格のバランス良し

【デザイン】 サイズはUSB×4として普通。ケーブルはUSBと電源が同じ方向に出ていて設置はしやすい。 【安定性】 ロジクールのキーボードとマウスの無線ドングルとTP-LinkのBluetoothドングルを繋いでいるが接続が切れたことはない。 【使いやすさ】 マグネットが底面に付いているのでデスクの脚に張り付けている。サイズも小さいし設置場所には困ることはないと思う。セルフパワーなのでモバイル端末などの充電にも使える。 【総評】 機能美とも言えるデザイン 設置のしやすさ セルフパワー 低価格 文句の付けようがない。

お気に入り登録224U3H-A408SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-A408SBK [ブラック]
  • ¥2,999
  • イートレンド
    (全39店舗)
53位 4.15
(46件)
57件 2014/5/20  4系統 バスパワー/セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 1m 75x12x37mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:70g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5安定した低価格なセルフパワー対応ハブ

バスパワーのみのUSBハブだと安定しないUSBメモリなどの外付けストレージが あるのでセルフパワー対応のこちらを購入 付属のACアダプターを使用してセルフパワーで問題なく安定するようになりました。 難点を言えばケーブルが固くて取り回しが悪い事 ACアダプターが大きくてタップの穴を複数塞いでしまう事でしょうか 短い延長コンセントを使うなどの回避策と取った方がいいですね ACアダプター付きのセルフパワー対応品としては低価格ですし オススメ出来る物だと思います。 他にも使っていたことあるのですがこれが一番安定してますね

5バス、セルフどちらも良い感じ〜♪(σ^-^)σ ■

【デザイン】 長方形のオーソドックスな形ですが厚みも薄くコンパクトで小さいので、 置き場所を選ばないのが良いです。 【安定性】 このUSB3.0ハブはバスパワーとセルフパワーの両方で使用が出来ます。 私の場合、普段はバスパワーで主に使用してるんですが、 電力を必要とする機器を使用する場合はセルフパワーで使用出来るんで、 安心と安定が感じられます。 【使いやすさ】 USBの差し込み口が4個もあるので接続機器の向きを自由に選べます。 差し込み具合も堅くも無く緩くも無くちょうど良い感じです。 【総評】 USBハブはやっぱりセルフパワーが使用出来る物が安心安定で良いと思います。 今はTypeCが流行になって来てますがUSB3.0TypeAもまだまだ使用する 環境が多いと思うのでこのUSB3.0ハブはお勧めです。 速度も比較しましたがPCケース本体にあるUSB3.1と同等のスピードが 出てるので速さを感じられるUSBハブだと思います。 あと、ACアダプターが結構大きいので小さかったら良かったと、 思う私が居ます( ^ ^ ;) (速度比較テスト機器) 2.5インチSSD:WD RED SA500 WDS200T1R0A-68A4W0 (2TB) 外付けケース:ORICO 2139C3 USBケーブル:ELECOM USB3.1Gen2 USB3-AC05NBK (USB.A/USB.C)  https://www.youtube.com/watch?v=1MdI8aMrACM (使用初め)2022/01/30〜 > (製造国)MADE IN CHINA

お気に入り登録27U3HS-A420SBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3HS-A420SBK [ブラック]
  • ¥3,009
  • Amazon.co.jp
    (全46店舗)
53位 5.00
(4件)
4件 2017/2/ 3  4系統 バスパワー/セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 30cm 75x12x37mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:70g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5手頃な値段で動作安定

 ケーブルテレビのセットトップボックスへのハードディスク増設の際に購入しました。  セルフパワーで動作が安定していて、他の方もおっしゃっているとおりACアダプタが大きいこととのトレードオフになりますが、動作の安定性のほうが重要です。  ポートが4つあり、本体自体はコンパクトですが接続がやりづらいようなことはありません。  値段も手頃でセルフパワーによる動作の安定性を得ることが出来るので満足しています。

5電力供給の影響は甚大です(II)

手持ちのノートパソコン(Lenovo製G540)のUSBポートにDVDドライブや外付けハードディスクドライブ(ポータブルタイプ、USBポートからの給電のみで動作)を接続すると、“認識したりしなかったり”という症状がほぼ常時発生します (HDDであれば、ヘッドがカチカチと動作して、データを安定して読込に“いかない”という事態になります。〔音が音だけに〕かなり心臓に悪いです…)。 これは、USBポートからの電源供給が不安定だからであろうという推測にもとづいて、昨年の夏に、同じくエレコム製の“U2H-AN4S”(USB2.0規格対応のセルフパワー式USBハブ)を導入したことがありました (U2H-AN4Sの拙レビュー https://review.kakaku.com/review/K0000891275/ReviewCD=1745387/)。 同製品の導入によって、動作の安定性については何の問題もなくなりました。 他方で、USB2.0規格なので、〔当然といえば当然なのですが〕ポータブルHDDやSSDを接続すると、「転送速度の遅さ」が目立つのです (理論値として“480Mb/s”(メガビット単位)ですから、メガバイト単位に直すと”60Mb/s”となります。私の手元の個体であれば、おおむね40Mb/s程度の転送速度でした(シーケンシャルリード/ライトの場合))。 そんなさなか、PC本体の経年劣化なのか、とうとう、本体のUSBポートに消費電力が大きなポータブルHDDを接続すると、「ほぼ確実に動作しない」状況になってしまいました (消費電力が少ないSSDやUSBフラッシュメモリの動作には支障がないので、単に大電力の供給ができなくなっただけでしょう)。 さりとて、HDD相手に「USB2.0の速度ではストレスが…」ということで、USB3.0対応の本製品を“買い増しする”ことにしました (ここまで、無駄に長い前置き)。 ******** 【デザイン】 可もなく不可もなし。 【安定性】 付属のACアダプターで「セルフパワー供給」をすれば、動作はきわめて安定しています。 なんなら、〔USB接続する機器としては比較的電力を消費する〕DVDドライブとポータブルHDDを同時に接続しても、何の問題もありません。 ちなみに、パッケージの裏面をよく読んでみると、セルフパワー時とバスパワー時の供給電流の違いについて、以下の通り明記されていました。 セルフパワー時:合計3,600mAまで(各ポート900mAまで) バスパワー時:合計720mAまで(各ポート180mAまで) USBポートの電圧は「5V」が基本となりますので、これを消費電力(ワット単位)に直すと、以下のようになります(ワット単位の表記はパッケージにないので、単なる「計算値」です)。 セルフパワー時:合計18Wまで(5V×900mA×4ポート) バスパワー時:合計3.6Wまで(5V×180mA×4ポート) …ということで、実に「5倍」もの能力差があります。 これならば、セルフパワー時の動作が安定していることにも納得です。 【使いやすさ】 ハブの前面〔フロント、長辺〕の3つのポートに加えて、側面〔サイド、短辺〕にも1つポートがあることは、使いやすさに大きく貢献しています。 幅の広いデバイスを接続する際に、非常に重宝しています(添付画像をご参照ください)。 他方で、〔タブレットあたりを想定しているためか、ハブとPC本体を接続する〕ケーブルが「30cmしかない」というのは、ノートPCで利用する私にとっては、正直「短い」と思うところもあります。 また、ケーブルがかなり「太い」ため、その意味での取り回しの悪さを感じることがあることも否定はできません。 ただ、ケーブルをむやみに長く/細くすると電力供給に影響が及ぶことも踏まえると、そこはある程度“割り切り”も必要なのでしょう。 また、ACアダプターが割と「ごつい」という問題もあるのですが、そこもある程度“割り切り”が必要なのでしょう (添付画像をご参照ください。個人的には、認識・動作ストレスから解放されたと思えば、許容範囲です)。 ******** 【総評】 以前購入した「U2H-AN4S」(USB2.0規格)と比べると、1,000円程度の価格差があります(令和6年6月時点で、本製品の価格が2,800円程度と、U2H-AN4Sよりも“高い”)。 昨年の時点では、まさに「この価格差」を考慮して、USB2.0規格の製品でよしとしたのですけれども、今から振り返るならば、「遠回りをしてしまった」と、思うことしきりです。 さすがにUSB3.0規格の製品だけあって、PC本体のUSBポートとおおむね同等の速度を出すことができます(添付画像をご参照ください。よく見ると、ランダムライトだけ、本製品を介して接続すると露骨に遅いのですが、個体差なのか仕様なのか…)。 〔ともあれ〕これならば、ポータブルHDDやポータブルSSDを接続するとしても、ほぼストレスを感じることはありません。 “この程度の価格差である”というのであれば、最初から本製品にしておけば、回り道を経ることもなかったでしょうに…。 最初から「USB3.0規格に対応した製品」を選んでおくべきでした。 目先の1,000円ほどをケチったばかりに(?)、微妙に後悔することになったのですから、短慮は損です (「U2H-AN4S」のレビューに際して、「価格差と使用頻度を考慮するならば、転送速度が頭打ちになる問題については割り切っている」と書いたのですが、今から振り返れば、浅はかな判断でした(華麗なるテノヒラクルー))。 もちろん、〔USB接続機器としては相対的に大電力を消費する〕ポータブルHDDやポータブルSSDやDVD/BDドライブ等を“使用しない”のであれば、USB2.0規格にしか対応しない代わりに割安なハブという選択肢を採ることもアリでしょう。 ただ、そもそもセルフパワー型のUSBハブを購入されるようなみなさんは、この手の「相対的に大電力を消費する機器」のユーザーであるものと思われます。 ならば、「最初から回り道をせずにUSB3.0規格に対応するハブ」を購入する方が、長い目で見ればトクなのかもしれません(…と、回り道をした愚か者が申しております)。

お気に入り登録2USB-2H701BKN [ブラック]のスペックをもっと見る
USB-2H701BKN [ブラック]
  • ¥3,245
  • Amazon.co.jp
    (全31店舗)
53位 4.00
(1件)
0件 2022/5/12  7系統 バスパワー/セルフパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax7 1m 121.5x20x22mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:52g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
4使えれば何でもいい、のではあるけど

Win10サポート停止のおどしに屈して、メインのノートPCを買い替えた。(その機種は商品ページなしでレビュー対象外…) で、元のPCで使っていた8ポートのハブは、取り出しが2スロットふさぐやつで、新しいのは使える口が一つしかないため、こういうのも新しくしないといけなくなる、と。 (外付けドライブ(DVD、HD/SSD)はUSB3用のハブを継続使用) 給電が足りない分アダプタが付くけど、現時点(マウス、外付けKB、USBスピーカ、プリンタ)ではアダプタの出番なし。 コンパクトなサイズやベルクロでの固定など、使いまわしは良好。 悪い買い物ではなかったな、と思うところ。

お気に入り登録71BSH4U25BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH4U25BK [ブラック]
  • ¥590
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
77位 4.81
(27件)
0件 2015/11/26  4系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 10cm 98.2x16.5x22mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:39g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5安心のメーカー

【デザイン】 全く問題無し。 【安定性】 全く問題無し。 【使いやすさ】 ちょっとUSBの抜き差しが硬いかな。他を知らないのでこれが普通かも。 【総評】 ノートパソコン用に「安くて信頼出来るメーカーのUSBハブ」を探して当機種を選択。1000円位ならと新品をショップて購入するつもりが某フリマサイトで未使用品600円で購入出来た。 バッファロー製のパソコン周辺機器なのでそんな簡単には壊れないと思うので良い買い物が出来たと思う。

5側面が秀逸です

4口のUSBタイプAハブですが、 前面には3口あり側面に1口という構成になっています。 普段は差しっぱなしのものがある中で、都度差し替えて使うものがあるのですが、 それが側面の1口がとても使いやすいと感じています。 たの口と並んでいない事もですが、 抜き差しすることには細い面を固定してケーブルを抜く形になるので この位置が使いやすく感じる大きな点かと思います。 速度や安定感などとしてはバッファローだけあり全く問題なく、 何も困った事は出ていません。

お気に入り登録7BSH4U050U2BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH4U050U2BK [ブラック]
  • ¥800
  • 123market
    (全35店舗)
77位 4.30
(6件)
5件 2018/10/ 4  4系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 10cm 98x17x22mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:35g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5USB2.0仕様

ディスプレイ裏に置いて操作回りのUSB機器を接続して使っています。 【デザイン】 どのみち見えない位置に置いているので一番安い黒を選択。他には白・桃・青があるので拘りのある方はそちらへ。 【安定性】 半年以上経過して今のところ何の異常もないですね。 【使いやすさ】 軽いのでぶら下げた状態でも耐久性が気にならなくて良し。 【総評】 USB2.0仕様なので速度も大きな電力も必要ない機器に丁度良いです。 たまに「(それなりの電力が必要な機器を)USBハブに繋いだら動かない不良品だ!」って妙な悲鳴あげてる人がいますが、それはバスパワー駆動のハブでは当然のことなのでセルフパワーの物を用意するかPC本体に直接さして使ってください。電力足りてません。

5サイズがちょっと大きい気もするけれど…

特に問題なし。 ブルーの光が点灯しているので 暗い部屋で接続したままにしていると 部屋が結構明るいです。笑

お気に入り登録1BSH4U050U2WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
BSH4U050U2WH [ホワイト]
  • ¥800
  • 123market
    (全23店舗)
77位 4.30
(6件)
5件 2018/10/ 4  4系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 10cm 98x17x22mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:35g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5USB2.0仕様

ディスプレイ裏に置いて操作回りのUSB機器を接続して使っています。 【デザイン】 どのみち見えない位置に置いているので一番安い黒を選択。他には白・桃・青があるので拘りのある方はそちらへ。 【安定性】 半年以上経過して今のところ何の異常もないですね。 【使いやすさ】 軽いのでぶら下げた状態でも耐久性が気にならなくて良し。 【総評】 USB2.0仕様なので速度も大きな電力も必要ない機器に丁度良いです。 たまに「(それなりの電力が必要な機器を)USBハブに繋いだら動かない不良品だ!」って妙な悲鳴あげてる人がいますが、それはバスパワー駆動のハブでは当然のことなのでセルフパワーの物を用意するかPC本体に直接さして使ってください。電力足りてません。

5サイズがちょっと大きい気もするけれど…

特に問題なし。 ブルーの光が点灯しているので 暗い部屋で接続したままにしていると 部屋が結構明るいです。笑

お気に入り登録SHU-US4BK01のスペックをもっと見る
直販SHU-US4BK01
  • ¥990
  • エスピーディー
    (全1店舗)
77位 -
(0件)
0件 2025/6/23  4系統 バスパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax4 20cm 31x11x96mm
【スペック】
タイプ:USBハブ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
お気に入り登録Digio2 UH-2624BK [ブラック]のスペックをもっと見る
Digio2 UH-2624BK [ブラック] 77位 4.40
(2件)
0件 2023/7/31  4系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax4 80cm 71x13x31mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:35g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパよいハブ

今どきではないかもしれないUSB2.0タイプですが、急速転送したいものも、急速充電したいものもこのハブでは使わないので用途は必要充分です。 最近のノートPCはHDMIやらタイプCやらコンパクト化で通常のUSBポートが少ないのでとても重宝します。 短すぎるタイプが多いのでそこそこ長さもあるところもポイントでした。手元で邪魔になっても遠ざけておけます。 ちなみに、充電器でハブにしたらうまく充電できませんでした。パワー足りなかったな。用途が違う気がしますのでこれはこれで。

4USB2.0で十分です

ケーブルが長いバブが必要だったので購入。 用途としては、無線のマウスとキーボード用なのでUSB2.0で十分です。 不満点はケーブルが硬いので購入時に束ねられていたクセがありまっすぐにならない。 それ以外は問題ないので満足です。

お気に入り登録18BSH5UD20BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH5UD20BK [ブラック]
  • ¥1,318
  • Amazon.co.jp
    (全36店舗)
77位 3.97
(5件)
5件 2015/6/11  5系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax5 1.5m 84.5.x22.8x23.1mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:86g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5便利なマグネット付の5口USBハブ

市販のUSBハブは4口のものが多いですが、こちらは5口あって、「こんなの欲しかった」という商品です。また、マグネット付で私はダブルモニターのスタンドに設置し、5口全てをフル活用しています。特に便利なのは、コネクターの向きを気にせず挿せる“どっちもUSBハブ”仕様です。初心者からマニアの方までおススメできるバファロー製USBハブです。

55ポート、1.5mコードが便利

最近のPCはなぜかポート数が減少傾向にあるので、ACアダプタなしで5ポートあるのは助かる。 抜き挿しは固いので、挿しっぱなしで使うのには安心感があるが、せっかくの「どっちも」は活かされない。 コードも1.5mあるので、デスクトップパソコンで手元にハブを置くのに都合が良い。 エラーもなく、使い道しだいでは良い製品だと思う。

お気に入り登録6BSH5UD20WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
BSH5UD20WH [ホワイト]
  • ¥1,379
  • エディオンネットショップ
    (全33店舗)
77位 3.97
(5件)
5件 2015/6/11  5系統 バスパワー USB2.0 Type-A USB2.0 Type-Ax5 1.5m 84.5.x22.8x23.1mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:86g USB2.0: USB Type-A:○ USB2.0: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5便利なマグネット付の5口USBハブ

市販のUSBハブは4口のものが多いですが、こちらは5口あって、「こんなの欲しかった」という商品です。また、マグネット付で私はダブルモニターのスタンドに設置し、5口全てをフル活用しています。特に便利なのは、コネクターの向きを気にせず挿せる“どっちもUSBハブ”仕様です。初心者からマニアの方までおススメできるバファロー製USBハブです。

55ポート、1.5mコードが便利

最近のPCはなぜかポート数が減少傾向にあるので、ACアダプタなしで5ポートあるのは助かる。 抜き挿しは固いので、挿しっぱなしで使うのには安心感があるが、せっかくの「どっちも」は活かされない。 コードも1.5mあるので、デスクトップパソコンで手元にハブを置くのに都合が良い。 エラーもなく、使い道しだいでは良い製品だと思う。

お気に入り登録3BSH4U320U3WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
BSH4U320U3WH [ホワイト]
  • ¥1,687
  • イートレンド
    (全24店舗)
77位 4.81
(4件)
0件 2023/1/12  4系統 バスパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax4 30cm 85x22x25mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:47g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5安定

【デザイン】無難なデザイン。 【安定性】USBメモリー、外付けHDDとSSD、変換カードリーダー、マウス、キーボードなど全て動作確認済みです。もちろん長時間刺していても安定です。  熱を持つようなこともないので安心です。 また、ついこの前買ったので耐久性は分かりません。 【使いやすさ】なんともないです。 【総評】刺し口も多くはないが十分な数なので不足になることは無いです。あとはどれくらい耐久してくれるかです。

5ポート不足を解消できました

ノートのUSBポートが足りないんで買いました。 【デザイン】 色はこだわってないのでテキトーに買いました。あ、パソコンは黒ですw 【安定性】 色んなUSBを刺しまくりましたが安定です。 速いUSBメモリは持ってないので、3.2やらの転送速度は実感できないです。 【使いやすさ】 外れやすいとかはなさそうです。しっかりと刺さります。 それと、ケーブルが断線しないよう気を付ける必要がありますね。 【総評】 無論100点満点です!

お気に入り登録7U3H-FC04BBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-FC04BBK [ブラック]
  • ¥1,690
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
77位 3.29
(2件)
3件 2021/1/ 6  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 1.5m 94x10x31mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:71g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5速度低下もない

自分の部屋はあらゆるケーブルが天井付近をはってるので買ってみた。 使用用途はゲーミングマウス・ゲーミングキーボード・外付けSSD ・USBメモリースティックで使用中。 配線が長い事で速度低下を心配したが流石はUSB3.1 Gen1だね。 特に気になる遅延はなく概ね良好。 価格も安いし買って損になる事はないと思うよ。

お気に入り登録11U3H-K417BBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-K417BBK [ブラック]
  • ¥1,782
  • パソコン工房
    (全47店舗)
77位 4.64
(4件)
0件 2016/10/25  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 6cm 95x15x40mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:34.1g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ問題ありません。

ASUSのスティックPCにつないでカードリーダー、ポータブルHDD、キーボードを接続し、写真撮影後の画像ファイル転送に使っています。 【デザイン】   特に問題は無いのですが、成形加工が所謂「海外品質」なのでやすりで削って丸みを付けました(そのままだとちょっと痛いかも)。 【安定性】   約1GBの転送でも性能劣化はありませんでした。 【使いやすさ】   コンパクトなのでポーチにサクっと忍ばせて持参できます。重宝してます。 【総評】   この価格でこの大きさならお得だ、と思いました。

5良品かと

パソコンに繋いでます。 外付けHDDの接続とスマホの充電をしていますが問題なく使っています。

お気に入り登録71U3H-A411BBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-A411BBK [ブラック]
  • ¥1,872
  • Amazon.co.jp
    (全54店舗)
77位 4.62
(12件)
8件 2014/12/16  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 30cm 70x13.5x36mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:44g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5スタンダードで良い製品

ノートPCを購入した際に合わせて購入。 外付けHDDを数台つなげています。 HUB本体裏に磁石がついており、モニター台の裏に逆さに固定できるので使い勝手が良いです。 常時接続したいUSB接続機器が増えると必ず必要になるので、コスパ重視だけど、国内メーカーの安心感のバランスがちょうどよかったので本機にしました。 ケーブルも接続しやすく、デザインは可もなく不可もなくですが、当たり前に使える安心感があります。 接続速度は測っていませんが、接続不良などなくしっかり使えていると思います。 なんといっても裏面の磁石が意外に便利で重宝しています。 再度購入したいと思えるような良品だと思います。

5フロントに3ポート、サイドに1ポート

ノートパソコン(IdeaPad L340 81LW00DFJP)用に購入しました。フロントに3ポート、サイドに1ポートあるので使い勝手がよく、また今のところ問題なく使えているので満足しています。

お気に入り登録U3H-CA4004BBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-CA4004BBK [ブラック]
  • ¥2,163
  • ヤマダウェブコム
    (全23店舗)
77位 3.00
(1件)
0件 2024/4/ 4  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A
変換アダプタ Type-A⇔Type-C
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 10cm 70x11x35mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:34g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
3どうしたエレコムwというぐらいの細かいバリエーション

店頭で買って、特に不満もなく、レビューしとこうかな…と価格コムで検索したら、 似たバリエーションがめっちゃあるw 黒と白の2種類かなと思ったら、スロットの数、規格の種類の違いで計6種類。 この商品はusb3.1でスロットが4つ。 あとはスロットが3つのバージョンと、usb2.0でスロット4つのバージョン、 それぞれ白と黒があるみたい。3種類×2色展開w ここまで種類を分けて出す必要があったのだろうか… 【デザイン】 ざ、普通。コードの長さが気にならなければ全然問題なし。 【安定性】 知らないメーカーの製品も増えてきたけど、それらを一発勝負で使うよりは良い? 【使いやすさ】 typeCの端子を使う場合は、切替端子を挟むことになるので、抜き差しするときに少し注意が必要。 【総評】 問題なし!!みたいなレビューを書くつもりが、エレコムの細かさを感じることになったw 今までも「1度に複数種類」というのは出してたのかもしれないけど、 このレベルの違いなら、規格を1種類に絞って、色を増やしたほうがよかったんじゃないかなぁ…。

お気に入り登録11USB-S3H435MSのスペックをもっと見る
USB-S3H435MS
  • ¥2,188
  • エディオン
    (全7店舗)
77位 3.00
(1件)
0件 2023/7/13  4系統 バスパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax3
USB Type-Cx1
6cm 103x7.6x22.9mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:31g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-C: USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
3USBの規約違反かも…

USB-Cのコネクタが付いていないPCを使っているため、 変換の目的で使用しています。 同じようなものがありそうでなかなかない。 一応サンワサプライが出しているものなので、 ある程度信頼できるだろうと考えて購入し、 目的はかなえられています。 おそらくですがこのような製品が見当たらないのは USBの規約違反に当たるからのような気がします… ある程度、USBのホストとデバイスなどの関係を把握したうえで使う必要があります。 いないとは思いますが、これをノートPCのType-Aに接続して、 このハブのUSB-Cに充電器を接続してノートPCに電源供給しようと考える人も 絶対にいないとは言い切れないので。 ちなみに当初の目的をかなえるためには、 このようなハブでなくとも、 USB-CメスからType-Aオスへの変換プラグがお手頃です。 これも規約違反の可能性が高いのは同様なので、 量販店等には見当たらず、Amazonを探せばあります。 よく見かける中華ブランド製です。

お気に入り登録73U3H-S418BBK [ブラック]のスペックをもっと見る
U3H-S418BBK [ブラック] 77位 4.76
(12件)
0件 2016/10/25  4系統 バスパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 30cm 123.9x40.5x36.6mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:106.1g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5手元のスイッチで安心感があります。

USBでは意味のないことかも知れませんが、使わないときには切っておきたいという習慣で、USBの通電切断スイッチがあるのは私には安心感があります。 ポートを物理的に管理できるのは嬉しい配慮です。

5外付けHDDの電源スイッチ代わりに便利。

内蔵よりも外付けHDDが便利なことに気がつき、メインマシンに3個の外付けHDDを利用しています(そのうち2つはデータ保管用)。保管用データが大半なので普段は起動する必要がないのですが、HDD側に電源ボタンがないため、パソコン起動と同時にHDDも起動してしまいます。無駄な電気を食うことと、HDDの使用時間が無駄に伸びるため対策を考えて、このハブを購入しました。 ハブ側の電源ボタンでHDDを起動するかどうか選べますので、非常に便利になりました。またパソコン側のUSB端子が1個ですむのも地味にありがたいです。 使い始めてさほぼ時間がたっていませんが、通信が切れることもなく、安定動作しています。 多少気になる点としては、底面の磁石があまり強くありません(というか弱いです)。机の側面などにつける場合は、USBケーブルが何かの拍子で引っ張られたりすると、簡単にはずれます。 HDD側に電源スイッチがあればそれでいい話だったのですが、最近のHDDはパソコンと連動が当たり前のようなので、今回の商品を導入した形です。同じように考えている人がいれば、おすすめできる商品だと思います。

お気に入り登録32BSH4A310U3BK [ブラック]のスペックをもっと見る
BSH4A310U3BK [ブラック] 77位 4.27
(7件)
1件 2017/3/16  4系統 バスパワー/セルフパワー USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-A USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax4 1m 35x25x91mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:91g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 
この製品をおすすめするレビュー
5マグネット固定が便利です。

【デザイン】 けっこうドカッとしていまずがマグネットのためと思えば良いと思います。 【安定性】 ACアダプターを付けると安定します。 まぁそのために購入したのですから当然そうあって欲しい感じですよね。 【使いやすさ】 ケーブルが長めなので机の足元に貼り付けての使用が可能なため便利です。 足元に貼り付けてもUSBケーブルが直付けなので抜けることなく良い感じです。 【総評】 ケーブルが短いとかPCに時価挿しだとブラリとなったり出っ張ったりするのでコレは便利です。 ACアダプタ付きのセルフパワーのUSBハブなので安定しています。 ただ外付けのHDD等を多数同時使用すると当たり前なのでしょうけどスピードが落ちます。 総じて満足です。

5満足に使えています

ポート数はやや少ないですがデスク裏に固定しやすく便利です。 データ転送やパワー供給は安定しており今のところ問題は出ていません。

お気に入り登録2400-HUBA32GM [グレー]のスペックをもっと見る
直販400-HUBA32GM [グレー]
  • ¥4,180
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
77位 -
(0件)
0件 2024/9/12  7系統 セルフパワー USB3.2 Gen1 Type-A USB3.2 Gen1 Type-Ax7 50cm 42x18x162mm
【スペック】
タイプ:USBハブ 重量:110g USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A:○ USB3.1 Gen1(USB3.0): USB Type-A: 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

USBハブの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「400-HUBC34」 サンワ、USBハブ付きUSB Type-C充電ケーブル「400-HUBC34」2025年1月29日 15:48
サンワサプライは、USBハブ付きUSB Type-C充電ケーブル「400-HUBC34」を発表。本日1月29日より、直販サイト「サンワダイレクト」にて販売を開始した。  充電ケーブルのように使用できる2ポートUSBハブ。USB Type-Cコネクタを採用しており、Type-Cポートを搭載し...
「U3H-H030」「U3H-H040」 エレコム、USB 3.2 Gen1 Type-Aに対応した3/4ポートUSBハブ2024年11月5日 17:55
 エレコムは、USBハブの新製品として、3ポートモデル「U3H-H030」と4ポートモデル「U3H-H040」を発表。11月上旬より発売する。  いずれも、USB 3.2 Gen1 Type-Aに対応したUSBハブ。パソコンとの接続端子はUSB Type-Aで、ケーブル長が約10cm。最大5Gpbsの転送に対応...
USBハブの新製品ニュースはこちら