ホームページ作成ソフト 製品一覧

ご利用案内
> > > すべて ホームページ作成ソフト

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
販売形態
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ホームページ作成ソフト 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
販売形態
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ホームページ作成ソフト 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録11ホームページ・ビルダー22 ビジネスプレミアム 通常版のスペックをもっと見る
ホームページ・ビルダー22 ビジネスプレミアム 通常版
  • ¥29,680
  • サンバイカル
    (全4店舗)
1位 3.71
(3件)
5件 2020/3/24  パッケージ版
【スペック】
ライセンス形式:通常版 
この製品をおすすめするレビュー
4サポート窓口やマニュアルは使い物にならないがソフトは良い製品

【機能性】 今回、妻の会社(中小企業)の依頼を受けて、会社のホームページを作成するのに使用しました。機能としては、要望に応えられるだけの十分な機能があります。でも、後述してある通り、サポート窓口は平日の9:30~18:00までしかやっておらず、普通のサラリーマンの私には利用不可。そして、マニュアルは150ページもあるのですが、ものすごくかかりにくく、構成も良くないと思います。私は、サポートやマニュアルにあまり頼らず、分からない点を一つずつネットで調べた方が分かり易く、問題を早く解決することが出来たと思います。 また、このソフト=ホームページビルダー22は、「ホームページビルダー22そのもの」でホームページの枠組みを構築し、その枠組みの中身(=コンテンツ)は「WordPress」をいうよく知られたホームページ作成ソフトを使うという2部構成になっています。最初はそのあたりの頭の切り替えがうまくいかず、苦労しましたが、幸いホームページビルダー22のメニューバーやサイドバーをクリックすると「概要説明」みたいなポップアップが出るので、それをさらにネットで検索して使い方を学習して、なんとかホームーページを完成させることが出来ました。 【使いやすさ】ホームページビルダー22のメニューバーやサイドバーは、Microsoft Officeのソフトを使い慣れている方なら、「なんとなく」その使い方や用途が想像つくと思います。(私もそうでした)なので、マニュアルをざっくり読んだ後は、メニューバーやサイドバーをいろいろと触ってみて、「実験しながら」作業を進めました。なので、ソフトウェアそのものは、初心者でもなんとか使いこなせるレベルになっているのではないかと思います。 【安定性】ホームページの動作の安定性は、作成ソフトによるというより、インターネット回線の選択やレンタルサーバーの選び方によるのではないか、と私は思います。ただ、作成ソフトそのものは作業中にフリーズしたりすることなく、とても安定して動作します。 【軽快性】作成したホームページのサイトデータのアップロードや、修正後のデータの反映などは、素早く、スムーズにできました。(しかしこれも、ネット回線の状況やサーバーの性能によりますが・・・) 【サポートとマニュアル】冒頭に書いたように、サポートやマニュアルは(私にとっては)使い物になりませんでした。 【総評】いろいろとネットで調べたり、試行錯誤が必要で、手間のかかる製品でしたが、結果としてお客様の要望にあった内容が完成できたので、良かったと思います。 妻の会社の場合は、本当に小さな会社なので、「ユーザーからのお問い合わせ」を自動メールで配信する機能とか、「アクセス」で「Google Map」を挿入する機能などは使用しませんでした。 本当にシンプルに仕上がったホームーページですが、どの程度の事ができるかの参考になればとおもい、私の作成したサイトのURLを以下に添付します。 https://www.ippo-care.jp/ ご参考になれば幸いです。

4いろいろと面倒です

インストールするとクラシックとSPが入っていて、購入したホームページ・ビルダー22 ビジネスプレミアムはどれなのかと混乱しました。 HPでもあまり説明がなく、不親切だと思いました。 SPは初心者向け、クラシックは中級者向けという感じでしょうか? SPはテンプレートがたくさんあって、変更していくだけですので作成するのは容易だと思います。 ただし、地図を埋め込むのにはとても苦労しました。 Google mapにリンクさせるためにいろいろと登録が必要になりますが、登録してもうまくリンクできなかったり、登録しているはずなのに登録されていないとなって非常に面倒でした。 いつのまにか正常にリンクされるようになりましたが、理由もわかりません。 結果オーライという感じですが、マニュアルを無料でもらえましたので見ながら作成していこうと思っています。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ホームページ作成ソフト なんでも掲示板

ホームページ作成ソフトに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板