MU-MIMOの無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

108 製品

81件〜108件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) MU-MIMO
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LAN規格 ストリーム数 戸建て  マンション間取り  利用台数  メッシュWi-Fi  IPv6 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LAN規格 ストリーム数 戸建て  マンション間取り  利用台数  メッシュWi-Fi  IPv6 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 多い順少ない順
お気に入り登録134AirStation WSR-6000AX8/DMB [マットブラック]のスペックをもっと見る
AirStation WSR-6000AX8/DMB [マットブラック]
  • ¥16,480
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
217位 3.30
(10件)
46件 2022/11/15  Wi-Fi 6 (11ax) 4 3階建て 4LDK 36台
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4803Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):1147Mbps アンテナ数:5GHz/2.4GHz共通アンテナ:4本(無指向性) 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: 中継機能: バンドステアリング: ゲストポート: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3、WEP WPS: AOSS: 幅x高さx奥行:59x177x165mm 重量:495g 
【特長】
  • 大容量・多台数通信に強いWi-Fi 6に対応したWi-Fiルーターのプレミアムモデル。メッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」を搭載。
  • 最大2.5Gbpsで通信可能なINTERNETポートを搭載している。「バンドステアリングLite」機能を備え、帯域切り替えを自動で行う。
  • 5GHz 4本、2.4GHz 4本のハイパワーアンテナを内蔵し電波の死角をなくす。「ペアレンタルコントロール機能」でネットの使い過ぎや有害サイトをブロック。
この製品をおすすめするレビュー
5らくらく設定できました

「無線引っ越し機能」に従い、設定は10分ほどで完了します。またファームウェア更新により安定して爆速環境になりました。

5ゴールドでとてもスタイリッシュ、お気に入りです

【デザイン】 このゴールドも色違いのブラックも何せ見た目がとてもスタイリッシュで素晴らしい。 【設定の簡単さ】 取扱説明書どおりに設定すれば簡単に使えました。 但し、ファームウェアupdateは必須ですし、デフォルトのワイドバンド160MHz対応は160MHz→を80MHzに変更すると安定するようですし、さらには不安定にならないチャンネルを選択しています。 【受信感度】 1台だけだと一戸建て(2F建て)の場合には全部屋を網羅できないので、バッファローのWiFi6ルーターを複数台利用しEasyMeshを組んで使っています。EasyMeshを組んでから半年ほど経ちますが現在のところ安定して利用できています。 【機能性】 バッファローさんのWiFi6ルーター全般に言える事ですが、スマートフォンだけで設定可能なのはとても素晴らしい。 【サイズ】 スタイリッシュなのですが、少し大き目です。もう少しコンパクトならばより素晴らしかった。 【総評】 この製品はこちらのサイトでの評価はあまり良くないようですが、個人的にはこのWSR-6000AX8シリーズのWiFiルーターには満足していますしとても気に入って使っています。

お気に入り登録5Atlas 6 MX2002-JPのスペックをもっと見る
Atlas 6 MX2002-JP 217位 -
(0件)
0件 2023/8/16  Wi-Fi 6 (11ax) 2 3階建て 4LDK 50台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:3x high performance internal antennas 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: セキュリティ規格:WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:86.36x185.42x86.36mm 重量:526.16g 
【特長】
  • 複数台のIntelligent Mesh対応機器を組み合わせて、メッシュ範囲の拡張およびWi-Fiの強化が可能なWi-Fiルーター(「MX2001-JP」2台セット)。
  • Wi-Fi 6および160MHzチャンネルへの対応により、8K動画のストリーミングやVRゲームのプレイをタイムラグなしで楽しめる。
  • 2.4GHz帯で574Mbps、5GHz帯で2402Mbpsの通信速度を実現し、より多くのスマートデバイスやIoT機器に最大3.0Gbpsの高速通信を提供する。
お気に入り登録Deco X20/A(3パック)のスペックをもっと見る
Deco X20/A(3パック) 217位 -
(0件)
0件 2025/7/ 2  Wi-Fi 6 (11ax) 2      
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×4(各Decoユニット) 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:110x114x110mm 
お気に入り登録2Deco X50/A(3パック)のスペックをもっと見る
Deco X50/A(3パック) 217位 -
(0件)
0件 2025/7/ 2  Wi-Fi 6 (11ax) 2      
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:110x114x110mm 
お気に入り登録5RadiX AX6600 GRAX66 [ブラック]のスペックをもっと見る
RadiX AX6600 GRAX66 [ブラック] 217位 -
(0件)
0件 2023/2/10  Wi-Fi 6 (11ax)   2階建て 4LDK 36台    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4804Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:外付けアンテナ×6 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps、10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート)、2500Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:5 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ DLNA: セキュリティ機能:VPN セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:338x198x224mm 重量:1090g 
【特長】
  • Wi-Fi 6規格対応のトライバンドゲーミングルーター。複数の端末を同時使用しても、安定して高速通信できる機能を搭載する。
  • 2.4GHzと2つの5GHzによるトライバンド対応で最大6600Mbpsの高速通信が可能。
  • ルーターの発熱を抑えるためヒートシンクにはグラフェンコーティングが施され、効率的な熱移動が可能なヒートパイプを搭載する。
お気に入り登録17WRC-X1500GS-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WRC-X1500GS-B [ブラック]
  • ¥4,980
  • アークマーケット
    (全13店舗)
-位 2.50
(3件)
0件 2023/3/14  Wi-Fi 6 (11ax) 2 2階建て 3LDK 20台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):300Mbps アンテナ数:5GHz帯:送信2x受信2/2.4GHz帯:送信2x受信2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: バンドステアリング: ゲストポート: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:36x164x132mm 重量:320g 
【特長】
  • 1201+300Mbps、Wi-Fi 6対応ギガビットルーターのエントリーモデル。IPv6(IPoE)に対応し、回線の混雑による影響が少ない。
  • アプリのインストールや難しい設定が不要な「かんたん回線設定」、買い替えでも面倒な手間なく移行が完了する「らくらく引っ越し機能」を搭載。
  • 「バンドステアリング」を搭載し、混雑帯域を自動で回避する。「ビームフォーミングZ」により、iPhone、スマートフォンで高速安定通信ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5それなりに使えますよ〜

楽天ひかりVDSLで使用しています。※2023年8月5日購入 ネットでの評価はイマイチどころか最悪ですが、問題なく使えていますね。 youtube・アマプラ・ウマ娘問題なし 以前使用していたNEC(WG1200HS3)より早いです。WiFi6やるやんっ!! まだ購入したばかりなので、耐久性はわかりませんがそれなりにはもってほしいところです。 ただ個人的にLEDが消せるともっとよかったかなぁと 総評として 回線がVDSLでIPv6、WiFi6対応、お値段お手頃のルーターで〜って思ってる方オススメですよ!!

お気に入り登録73WMC-X1800GST-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WMC-X1800GST-B [ブラック]
  • ¥5,980
  • ビックオフ東中野
    (全1店舗)
-位 2.46
(9件)
45件 2020/9/25  Wi-Fi 6 (11ax) 2 2階建て 3LDK 26台
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ 4本、2.4GHz帯:送受信 2本/5GHz帯:送受信 2本 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: 中継機能: バンドステアリング: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:141x160x36.5mm 重量:460g 
【特長】
  • Wi-Fi6に対応し、高速通信を実現するe-Mesh搭載ルーター。別売りのe-Mesh専用中継器と繋いでメッシュネットワークを構築できる。
  • 回線の混雑による影響が少ないIPv6(IPoE)インターネット接続に対応し、複数台同時接続時も安定した通信を実現する。
  • 「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」機能を搭載。悪質サイトのブロックや脆弱性を狙う攻撃に対する防御を行い、情報漏洩を防止する。
この製品をおすすめするレビュー
5満足しています

【デザイン】 黒のベーシックなデザイン。 【設定の簡単さ】 設定が簡単すぎでした。 従来のWiFiが生きていれば、親機側で設定する事によりスマホなどの設定をいちいちいじる必要がありません。 【受信感度】 若干よくなりました。 満足しています。 【機能性】 最新型だけあって、無線のセキュリティなどが最新の状態なのは嬉しいです。 【サイズ】 アンテナがハリネズミのように飛び出ていないので、置く場所を選びやすいです。 【総評】 とがった能力こそありませんが、必要な機能は揃っていますし、満足しています。

4安さ一番

【デザイン】可もなく不可もなし 【設定の簡単さ】モードによって入り方が変わるが入ってしまえば簡単 【受信感度】1階南東と2階南西の間の通信は問題無し 【機能性】中継機モードでは設定変更すらできない 【サイズ】ごく普通 【総評】メッシュ対応のルーターを探していて、割り切って安さで選びました。中継機モードで有線LANポート最大3個なのは個人的には用途に合致していますが、物足りない方もいらっしゃるでしょう。 エントリーモデルという事で、まさに最小限の環境構築には適していると思います。 あとは安定性ですね。3年使えれば良いのですが。 セキュリティがバンドルされていますが、ルーターモードでしか使えない点は要注意ですね。 2023/6/14追記:BUFFALOのWSR-1800AX4Sとメッシュを組んでいます。本来e-mesh同士で組むべきなのですが、規格が緩いのかWSR側でOtherと表示されますが接続して電波も問題なく出ています。 あと、使えないとレビューされている方は、ファームウェアのアップデートをしていない場合はぜひやってみて頂きたいと思います。 購入後速攻で最新の1.41にしましたが、今のところ安定して稼働しています。

お気に入り登録29HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]のスペックをもっと見る
HUAWEI WiFi AX3 (デュアルコア) [ホワイト]
  • ¥7,670
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 5.00
(4件)
43件 2020/9/30  Wi-Fi 6 (11ax) 2 2階建て 3LDK 128台    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:外部アンテナ:4 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ ゲストポート: セキュリティ規格:WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:225x30.9x131.9mm 重量:380g 
【特長】
  • Wi-Fi 6および独自規格の「Wi-Fi 6 Plus」に対応した家庭用の無線LANルーター。従来機「HUAWEI WiFi AX3 クアッドコア」のコンパクトモデル。
  • デュアルコア1.2 GHz Gigahome CPUを搭載し、通信速度は最大3000Mbps(2402Mbps+574Mbps)で高速な通信を実現している。
  • OFDMAに対応し、複数のデバイスへ同時にデータを送信できる(2.4GHz帯で最大4台、5GHz帯で最大16台)。デュアルバンドで最大128台の機器を接続可能。
この製品をおすすめするレビュー
5一人暮らしであれば全く問題ありません

【デザイン】不思議なデザインです。悪くないです。 【設定の簡単さ】ものすごく簡単でした。 【受信感度】ワンルームマンションだからなのか全く問題ありません 【機能性】問題ありません 【サイズ】もう少しコンパクトだと良い 【総評】HUAWEIのクーポンを使って3000円代で買えました。一人暮らしなどでこだわりのない方にはお勧めです。性能的には十分です。

5安価なWifi6対応、高性能ルーター

【デザイン】 かっこいいと思います。でかいので場所をやや取りますが、、 【設定の簡単さ】 日本メーカーのルーターをこれの前に使用していましたが、それと大差ないです。 難しくないです。説明書みればできると思います。 【受信感度】 スピードテストで安定して高い速度を出しており良いです。 2階で感度良好でした。 お風呂にも電波が届きます。 【機能性】 公式のアプリを使えば色々と機能が使えますが、もう少し説明書でアピールしてくれれば多くの人がこの機能に気が付けるのに勿体無いなと思います。 【サイズ】 やや大きめです。 【総評】 公式サイトで安価だったので購入、接続デバイスが多くても安定します。 Wifi6を安く試す事でき、おすすめできます。

お気に入り登録4Deco X10(1パック)のスペックをもっと見る
Deco X10(1パック) -位 4.00
(1件)
0件 2024/2/26  Wi-Fi 6 (11ax)     3LDK  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):300Mbps 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 幅x高さx奥行:110x114x110mm 
【特長】
  • 最大1500Mbps(5GHz:1201Mbps+2.4GHz:300Mbps)の通信速度を実現するメッシュWi-Fi 6システム(1パック)。
  • 最大120台のデバイスを接続可能。続先のSSIDは1つだけなので、家のどこにいてもインターネットが楽しめる。
  • 家族のメンバーごとに利用時間の制限や不適切なコンテンツのブロックが可能。アプリの表示に沿って進めるだけで簡単に設定できる。
この製品をおすすめするレビュー
4独特なデザイン。

Wi−Fiの感度を謳ってるだけあって、家内の届きにくい場所にも十分に届くから、製品としての機能は謳い文句に十分な品質があると思う。 デザインも丸型でインテリアとしても見た目は良く、一見するとルーターとは思えないので見た目的にも良いんだがサイズ的には丸型という形状が、かなり大きく感じるので設置場所自体は少し選ばないと置けないと思う。 設定も簡単。 V6にも対応しているし、元の回線の速さを落とすことなく無線化できるので良い製品だと思う。

お気に入り登録1HUAWEI WiFi AX3 NEW プリセット版 [ホワイト]のスペックをもっと見る
HUAWEI WiFi AX3 NEW プリセット版 [ホワイト]
  • ¥8,780
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2023/8/10  Wi-Fi 6 (11ax) 2      
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:2.4GHz 2×2/5GHz 2×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:4 MU-MIMO:○ 中継機能: バンドステアリング: ゲストポート: セキュリティ規格:WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:225x39.7x159.2mm 重量:387g 
【特長】
  • 160MHzの広帯域幅に対応し、高速通信を実現したWi-Fiルーター。最大速度は3000Mbps(理論値)で、スムーズに動画鑑賞やゲームを楽しめる。
  • 160MHzおよびWi-Fi 5に対応したHUAWEIデバイスを接続すると、通信速度が60%以上向上する。
  • 「HUAWEI AI Lifeアプリ」で、デバイスとルーターの接続、インターネットの管理、ネットワークセキュリティの管理が、スマホを数回タップして完了できる。
この製品をおすすめするレビュー
5EO IPV6も簡単設定可能

【デザイン】スーパーホワイトできれい 【設定の簡単さ】通常 【受信感度】大満足 【機能性】EO光でIPV6使用可能 【サイズ】大きい、、、かな 横長なので私にはピッタリ 【総評】 コスパ最高!!

お気に入り登録49WMC-2LX-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WMC-2LX-B [ブラック] -位 2.79
(11件)
152件 2020/9/25  Wi-Fi 6 (11ax) 2 3階建て 4LDK 50台
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ 4本、2.4GHz帯:送受信 2本/5GHz帯:送受信 2本 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: 中継機能: バンドステアリング: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:141x160x36.5mm 重量:460g 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応し安定した高速通信を実現する無線LANルーター。「e-Meshルーター」と「e-Mesh専用中継器」各1台がセットになったスターターキット。
  • 複数台同時接続に強いので、テレワークやオンライン学習にも適している。アプリが不要で、電源を入れると自動的にメッシュネットワークを構築する。
  • 回線の混雑による影響が少ないIPv6(IPoE)に対応。子供の長時間インターネット利用を防止する「こどもネットタイマー3」を利用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5今の所特に問題は無いです。

【デザイン】アンテナが外に出ていないのでスマート。アンテナはDXアンテナのノウハウを採用とのこと。 【設定の簡単さ】特に難しい設定も無かった。普通だと思います。 【受信感度】WMC-X1800GST-B(親機)とWSC-X1800GS-B(中継機)のセットになっており、中継機との距離が近いせいか切断されることが多かったのですが、親機と子機の距離を離した事により接続が安定しました。以前使用していたバッファローの無線LANルーターと同じ場所においたのですが、スマホでの感度が悪くなりました。これは機器との間に障害物がある為の影響だと思っています。 【機能性】DHCPの固定が最大20個までしか出来ない。この機種への変更前のバッファローの無線LANルーターを中継機として追加しましたが、特に問題なく動作しています。有線LANポートが親機に2個、中継機に2個ありますが、有線LAN接続が多い方には向いていない機器だと思います。ファームウェアのアップデート時に自動更新出来ず手動で更新しました。 【サイズ】普通だと思います。 【総評】IPv6接続(IPv4 ovre IPv6)をIPoE方式への乗り換えのため購入。Windows11、macOS13.3.1でも問題なく接続出来ています。トレンドマイクロ社セキュリティ「スマートホームネットワーク(TM)」が無料で付いてきて使用していますが、特に問題ありません。値段も安くIPv6対応でWIFI6、メッシュ対応なのでお得でした。ただ、かなり古い機種なので今後のファームウェアの更新が無いと思うので、そこは自己責任だと思います。他の方のレビューやクチコミを見て決めたのですが、今の所特に問題は無いです。 Amazonで¥6,444(送料込み)で購入しました。

5multiSSIDにしてからはとても満足。

電波をmultiSSIDにしてからはとても安定しています。コスパ良いです、最新型なのに一つ前のより安かったです。取説通りにセッティングしようとすると、結構面倒くさいと言うか初心者には難しいです。ですが箱の外に書いてある通りにするとあきれるほど簡単でした。評判は散々なようですが、一度自分に合う設定が見つかったらとても安定します。さすが一流メーカーと言う感じです。

お気に入り登録24WN-DAX1800GR/Eのスペックをもっと見る
WN-DAX1800GR/E
  • ¥10,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
25件 2020/6/25  Wi-Fi 6 (11ax) 2     20台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×2(2.4GHz&5GHz送受信用×2) 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 引越し機能: セキュリティ規格:WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:180x186x120mm 重量:450g 
【特長】
  • Wi-Fi6に対応し、5GHz最大1201Mbps、2.4GHz最大574Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiルーター。
  • 上下・左右・奥行きの全方向360度に死角を作らずに電波を送受信可能な「360(さんろくまる)コネクト」技術を搭載。
  • 使用中の無線LANルーターの設定をボタン1つでコピーできる「Wi-Fi設定コピー機能」を搭載。ルーター買い替え時に再設定作業が不要。
この製品をおすすめするレビュー
4いい製品だと信じたい。

もともと、使っていたwifiルーターが壊れた訳ではないんですが、 この商品が、あまりにも安く売っていたので、購入してしまいました。 まあ、新しいので、性能も上がっているのではないかとの思いです。 設定はボタンひと押しなので、機械に疎い私でも簡単でした。 評価はいまひとつわかりませんが、普通に使えているので、満足です。 また、2〜3年後には買い替えると思います。

お気に入り登録7WN-DAX3000GR/D [インサイトグレー]のスペックをもっと見る
WN-DAX3000GR/D [インサイトグレー] -位 -
(0件)
0件 2023/11/27  Wi-Fi 6 (11ax) 2 3階建て 4LDK 32台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×2(2.4GHz&5GHz送受信用×2) 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 中継機能: ゲストポート: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:52x197x196mm 重量:550g 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応し、5GHz最大2402Mbps(規格値)、2.4GHz最大574Mbps(規格値)の高速通信が可能なWi-Fiルーター。
  • 「360コネクト」によって、ハイパワー通信を全方向に対して行える。LANケーブルを挿すだけですぐにインターネットにつながり、初期設定が不要。
  • 現在使っているWi-Fiルーターの設定を、ボタン1つでコピーできる「Wi-Fi設定コピー機能」を搭載。中継機・コンバーターとしても使える。
お気に入り登録42HUAWEI WiFi AX3 [ホワイト]のスペックをもっと見る
HUAWEI WiFi AX3 [ホワイト]
  • ¥10,978
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 3.82
(12件)
30件 2020/7/31  Wi-Fi 6 (11ax) 2 2階建て 3LDK 128台    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:外部アンテナ:4 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ ゲストポート: セキュリティ規格:WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:225x30.9x131.9mm 重量:430g 
【特長】
  • 160MHz幅のWi-Fi6と独自規格「Wi-Fi6 Plus」に対応した無線LANルーター。OFDMAに対応し複数のデバイスに同時に接続しても速度が落ちにくい。
  • クアッドコア1.4GHz Gigahome CPUを搭載し、通信速度最大3000Mbps(2402Mbps+574Mbps)で、動画通信やゲームなど高速通信を楽しめる。
  • Huawei Shareを使うことでNFC搭載のAndroidスマホをワンタップで接続可能。一度接続すると次回から簡単に接続できる。
この製品をおすすめするレビュー
5Huaweiらしく安定し実速度も良い製品

【デザイン】 コンパクトで良いデザイン 【設定の簡単さ】 わかっている人には簡単だと思う IPoE系はありません 【受信感度】 無線性能は素晴らしい 【機能性】 wifi6の無線LANルータとしては十分すぎる 何より安定性が最高 今まで5台以上のwifi6のルータを使用してきましたが一番安定して速度が出ます。 【総評】 1Gbpsまでで安定して速度が出て使えればよいという方には最高です。 ファームウェアだけはなぜかアップデートできないバージョンでしたが 掲示板でファームを提示していただけた方がいてそこからはアップデートできるようになりました。

5安くなったので、もう一台をメッシュで設定

【デザイン】好きな、玩具みたいな 【設定の簡単さ】設定が少ないので、簡単 【受信感度】自分的にOK 【機能性】ブリッジモードでメッシュが使えてほしい 【サイズ】コンパクト 【総評】デュアルコア版を1.5年前に買って問題なく使ったけど、 何か奥の部屋で電波届かない場所があって、もう一台をメッシュで設定用に買ってみた。 それでやっぱり1台目はブリッジモードだと上手くいかなくて、ルーターモード(DHCP)にしたら、 何とか繋がった。Huawei AI Lifeっていうアプリも試したけど、あれはだめ。1台しか繋がらない、なぜか。 で、奥の部屋に2台目を持って行けば、そこでも電波がよくなった。 ただあそこは速度は半分です(仕様の通り)。 今のところiOS/Androidの約5台上手く通信できる。 電波届くようになって一番嬉しい。その設定も簡単。 ちなみにメインはデュアルコアで、セコンダリはクアッドコア。 もしかしてそれでそのほうが遅いけど、2台の再設定がめんどくさすぎて、今はそれにしています。 それと、Joshin Webの4880円、安すぎない?と言ってもブリッジモードは残念な部分があるので、わけありかも。でもこのまま動けば、お得だと思います。 追加1: ブリッジモードでも2台の接続できました。ルーターモードにしてから、2台目初期化し、1台目との接続→数分間待つと、2台目の設定、パスワードが同じになる→1台目をブリッジモードに切り替える

お気に入り登録86WRC-X1800GS-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WRC-X1800GS-B [ブラック] -位 3.84
(13件)
20件 2021/4/21  Wi-Fi 6 (11ax) 2 2階建て 3LDK 26台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ 4本、2.4GHz帯:送受信 2本/5GHz帯:送受信 2本 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: バンドステアリング: ゲストポート: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:132x164x36mm 重量:300g 
【特長】
  • Wi-Fi 6対応端末同士の接続で、より高速な通信を実現するWi-Fiギガビットルーター。複数のWi-Fi端末が同時に接続した場合でも快適に使える。
  • 5GHz帯で最大1201Mbps、2.4GHz帯で最大574Mbpsの高速通信で動画の視聴にも適している。IPv6 IPoEインターネット接続に対応。
  • 「セキュリティーWi-Fi」により、同じWi-Fiネットワーク内の端末との通信を禁止し、ほかの端末を介したウイルス感染や不正侵入を防止する。
この製品をおすすめするレビュー
5MAP-Eで900Mbps超え!

NTTフレッツコラボの加入にあたり購入。 NUROのように国際標準同様の回線であればルーターは何でもいいと思いますが、NTTフレッツ網のMAP-E方式は、ほぼ日本国内のみで利用される方式ですので、ルーターは日本向けに最適化された機種でなければ充分な速度が出ません。 NECのAtermシリーズは「IPv6 High Speed」、アイ・オーは「IPv6ブースト」の表示で、MAP-E(IPv4 over IPv6通信)が速い機種を選べますが、いずれも価格が高い。 一方、エレコムはMAP-Eが速いのか情報が無く困りましたが、人柱覚悟で購入。ビッグローブのフレッツコラボMAP-E回線で検証した結果、下り921Mbps/上り888Mbpsを確認しました。これはアイ・オーの「IPv6ブースト」を上回る可能性があります。 WRC-X1800GSは2021年発売のエントリーモデルでかなり値下がりしていますが期待以上のパフォーマンスを示しました。 初期設定はケーブル接続と電源投入のみ。おそらくRFC 7598準拠しており、自動でフレッツのMAP-E回線を認識、MTU調整も自動設定。設定操作は一切不要で極めて簡単に終わりました。 海外製ルーターなどでMAP-Eの速度が出ない場合は、本機のような安いルーターをMAP-E変換用に追加する選択もコストパフォーマンス的にありだと思います。

51Kの部屋では必要充分

【デザイン】  見た目が普通で良い 【設定の簡単さ】  普通に簡単 【受信感度】  1Kの部屋でスマホ1台・PC2台を使用で良好 【機能性】  WiFi-6対応・セキュリティー付きで◎  リモート会議・オンライン学習 推奨商品。 【サイズ】  良好 【総評】  WiFi-6対応・セキュリティー付きのエントリーモデルとして最適。  1K部屋に住む家族用に購入。コスパ良好である。

お気に入り登録1WN-DAX1800GR-IR [ブラック]のスペックをもっと見る
WN-DAX1800GR-IR [ブラック] -位 -
(0件)
0件 2021/5/21  Wi-Fi 6 (11ax)   3階建て 4LDK 20台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ WPS: 幅x高さx奥行:180x186x120mm 重量:450g 
【特長】
  • 高速で安定して接続できるWi-Fi 6に対応した無線LANルーター。2つ周波数(5GHz・2.4GHz)で数多くの機器の接続が可能。
  • 高速かつ同時通信の低遅延を実現したOFDMA・MU-MIMOに対応。全方位に電波を発信できる「360コネクト」技術で、家中ムラなく安定した電波を届ける。
  • 「リモートメンテナンス機能」を搭載し、性能の改善や脆弱性対策などのファームウェアにルーターが自動対応。
お気に入り登録6Deco X10(2パック)のスペックをもっと見る
Deco X10(2パック) -位 1.00
(2件)
0件 2024/2/26  Wi-Fi 6 (11ax)     4LDK  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):300Mbps 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 幅x高さx奥行:110x114x110mm 
【特長】
  • Wi-Fi 6で最大1500Mbps(5GHz:1201Mbps+2.4GHz:300Mbps)の通信速度を実現するメッシュWi-Fi 6システム(2パック)。
  • 最大120台のデバイスを接続可能。MU-MIMO技術搭載により、通信品質を低下させずに、より多くのデバイスとの同時接続を可能にする。
  • メッシュWi-FiにBSS Colorとビームフォーミング機能を掛け合わせることで、家の隅々までWi-Fiを行き渡らせ、高速でシームレスな通信環境を構築する。
お気に入り登録232WN-DAX3600QRのスペックをもっと見る
WN-DAX3600QR
  • ¥15,180
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 4.23
(24件)
144件 2021/8/26  Wi-Fi 6 (11ax) 4 3階建て 4LDK 32台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):1147Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×4(2.4GHz&5GHz送受信用×4) 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ ゲストポート: セキュリティ規格:WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:52x197x196mm 重量:600g 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応し、5GHz最大2402Mbps、2.4GHz最大1147Mbpsの高速通信が可能なWi-Fiルーター。
  • 360度方向に電波がムラなく放出される「360コネクト」を採用。さらに日本航空電子工業株式会社製のアンテナ「WaveConnect」を搭載。
  • インターネット回線自動判別機能の搭載により、インターネットにつなぐと回線の接続方式を自動で判別し、適切な動作モードに設定される。
この製品をおすすめするレビュー
5安定している

IOデータのwi-fi5ルーターからの買い替えになります。 スマート家電が増えた影響か経年劣化の影響か2.4GHzの通信が途切れやすくなったため、wi-fi6のこの製品に買い換えました。 この製品は2.4GHzと5GHzの共用アンテナが4本付いているのがポイントで、2.4GHzで接続するスマート家電がたくさんある自分にはちょうどよかったです。 買い替え後はスマート家電やスマホの接続不良もなくなりました。 アンテナ4本の製品でも2.4Ghz用アンテナは2本だけとかあるので選ぶときは注意が必要です。 ルーターに無線で接続しているのは ・2.4GHzスマート家電8台 ・5GHzスマホ2台、2.4GHzスマホ1台 ・5GHzファイヤースティック1台 となっています。 【デザイン】 白い色と角ばったデザインがおしゃれだと思います。 【設定の簡単さ】 説明書通りに簡単に接続できました。 【受信感度】 1Kの間取りで風呂、トイレでも安定して接続できています。 【機能性】 普通の機能は備えています。 【サイズ】 少し大きく感じます。 【総評】 同時接続数も多く、通信も安定していて非常に良い製品です。

5隠れた良ルーターです。

【デザイン】 のっぺりとしたデザインが個人的に好みです。 【設定の簡単さ】 IODATA製品は初心者には少々とっつきにくい部分もありますが、 基本操作に慣れている方なら設定は問題なく可能です。 【受信感度】 詳細は総評に記載します。 【機能性】 特に目立った特徴はありませんが、 必要な基本機能は全て備わっています。 【サイズ】 約20cm x 20cmで、 やや大きめに感じる方がいるかもしれません。 【総評】 <本体性能> 当方2.4Ghzは使用せず、5Ghzオンリーで使用しています。 これまでNEC Aterm WX5400HPを使っていましたが、 家族が同時にストリーミング映像を視聴すると パフォーマンスが不安定になり、 動画再生遅延が発生していました。 恐らくQualcommの1.0GHzのSoCでは非力だからと思います。 そこで今回WN-DAX3600QRに変えたところ、 同時使用中でも動画再生遅延が無くなりました。 SoCがQualcommからMediaTekに変わったことや、 1.36GHzへのクロックアップによるものと思います。 <無線性能> 次に無線ですが、2402Mbpsとスペック上は低めですが、 スマホ等は2402Mbpsもあれば速度的に十分なので、 使っていてストレスを感じる事はありません。 またソフト面の作りもよく、 特にアンテナのチャンネルセレクトの設計が優秀です。 以前使っていたNEC Aterm WX5400HPは、 周囲に極めて弱いW52電波があるだけでも、 W53やW56を選択する設計になっていました。 これによって W56に対応していない古い子機が接続できないケースがあったり、 W53W56のDFSの照射による使用不可時間が発生していました。 一方でWN-DAX3600QRは実用上影響がない弱いW52電波を無視し、 原則W52帯でチャンネルセレクトしてくれるため、 こういったストレスから開放されました。 <電波の飛び> 最後に電波の飛び具合ですが、 軽量鉄骨2F建ての1F設置で2Fの測定値は-50dBm程度でした。 一般的に-60dBmもあれば良好な通信が可能とされている事から、 家の中全てをこの1台でカバーできています。 アンテナがWaveConnectアンテナを搭載している点も プラスに働いていると思います。 <最後に> 最後に、最近のIODATA製品はSoCがQualcommが増えていますが、 この製品は上にも記載した通り、IODATAがこれまで採用してきた MediaTekのSoCを採用しています。 これによって良い意味で枯れた製品になっています。 使っていてフリーズしたり通信が途絶えた事もありません。 また、価格面もかなり安価になっているので、 ブランドにこだわらないのであればおすめの製品です。

お気に入り登録2Deco X50-Outdoorのスペックをもっと見る
Deco X50-Outdoor -位 5.00
(1件)
0件 2025/3/27  Wi-Fi 6 (11ax)     3LDK    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:2 MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 幅x高さx奥行:110x215.5x121.3mm 
【特長】
  • 合計3000Mbps(2.4GHz:574Mbps・5GHz:2402Mbps)の屋内外対応メッシュWi-Fi 6システム。PoE対応で、LANケーブル1本でデータと電源を供給可能。
  • 衛星インターネットシステム・4G/5G屋外ユニット(ODU)・ルーターと接続し、幅広い環境でネットワークを構築できる。
  • IP65準拠なので、すぐれた防水・防じん性能を備え、屋外でも使用でき、支柱取り付け・壁掛け・据え置きに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5屋外で使える

【デザイン】 Tp-Linkのよくある筒型です。 触った感じチープ感は感じられません。 【設定の簡単さ】 decoアプリで簡単に設定できます。 なれたら他のアプリが不便に感じます。 【受信感度】 有線接続のみでの使用なので無評価です。 【機能性】 防水、PoE給電と機能性はかなり高いです。 【サイズ】 少し大柄に感じます。 【総評】 防水でPoE給電なので非常に便利です。 暴風雨の屋外でも大丈夫でした。

お気に入り登録2Deco X60(1-Pack) V3.2のスペックをもっと見る
Deco X60(1-Pack) V3.2 -位 -
(0件)
0件 2024/8/21  Wi-Fi 6 (11ax)     3LDK    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4804Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×4 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 幅x高さx奥行:110x114x110mm 
【特長】
  • Wi-Fi 6テクノロジーに対応し、両バンド合計で5400Mbps(4804+574Mbps)の速度を実現する無線LANルーター。
  • メッシュWi-Fiとノイズに強いWi-Fi 6を組み合わせて、さらに広い範囲でインターネット接続が可能。
  • 複数のDecoユニットを使用しても表示されるSSIDは1つなので、家の中を移動しながらでも快適な接続を維持できる。
お気に入り登録Deco X50/A(2パック)のスペックをもっと見る
Deco X50/A(2パック) -位 -
(0件)
0件 2025/6/30  Wi-Fi 6 (11ax) 2   4LDK  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:110x114x110mm 
お気に入り登録34WRC-X6000XS-G [グレー]のスペックをもっと見る
WRC-X6000XS-G [グレー]
  • ¥21,384
  • エクセラー
    (全12店舗)
-位 5.00
(1件)
12件 2022/7/12  Wi-Fi 6 (11ax) 4 3階建て 4LDK 42台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4804Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):1147Mbps アンテナ数:内蔵アンテナ 8本、2.4GHz帯:送受信 4本/5GHz帯:送受信 4本 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: 中継機能: バンドステアリング: ゲストポート: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:194x220.3x49mm 重量:570g 
【特長】
  • 10Gbps対応ひかり回線などのメリットを生かす10G対応Wi-Fiルーター。4K、8K動画ストリーミングやネットゲームなどを快適に利用できる。
  • Wi-Fi 6対応で、複数台同時接続時でも安定した高速通信を実現。回線が混雑しにくいIPv6 IPoEインターネット接続に対応。
  • 複数台接続に強いOFDMA、送信情報量をアップする1024QAM、複数台同時接続が可能なMU-MIMO、スマホのバッテリーが長持ちするTWTなどを採用。
この製品をおすすめするレビュー
5価格は高いが安定感は抜群だ。

【デザイン】冷却に振り切った無骨なデザイン。大変よろしい。 【設定の簡単さ】はい。簡単です。 【受信感度】つのがぐるぐる回るタイプのルーターより良い。 【機能性】良き 【サイズ】デカいが四角いデザインのため、どこにでも置きやすい。 【総評】とにかく通信が安定していて、変な挙動が一切ない。 新品B社で頻発した回線切断がなくなった。 性能を追求する姿勢が表れている製品だと思う。縁の下の力持ちとはこういう事だ。

お気に入り登録16Deco X95(1パック)のスペックをもっと見る
Deco X95(1パック) -位 4.00
(1件)
0件 2022/11/18  Wi-Fi 6 (11ax) 4   3LDK    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4804Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:ハイゲインアンテナ×4/スマートアンテナ×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート)、2500Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:130x210.5x123mm 
この製品をおすすめするレビュー
4端末増え回線速度安定化のため増設

仕事柄自宅での回線速度安定化と一定の速度以上が必要なため、光回線増設に2回線目に使用するため増設しました。 1回線目はNURO光2G家族用と各家電合計25台接続で5Gで最低時で110Mbps、 今回増設はソフトバンク光1Gで、本機使用で上記同条件で400Mbps出るようになり概ね満足です?

お気に入り登録6WRC-X6000XST-G [グレー]のスペックをもっと見る
WRC-X6000XST-G [グレー]
  • ¥27,165
  • ディーライズ
    (全12店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2023/2/21  Wi-Fi 6 (11ax) 4 3階建て 4LDK 42台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4804Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):1147Mbps アンテナ数:5GHz帯:送信4x受信4/2.4GHz帯:送信4x受信4 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ MIMO: 4K通信対応: 中継機能: バンドステアリング: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: 引越し機能: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:49x220.3x194mm 重量:570g 
【特長】
  • 4804+1147Mbps、Wi-Fi 6対応SHN搭載10ギガビットルーター。INTERNETポート10Gbps×無線6000Mbps、マルチギガ回線のメリットを生かした超高速通信を実現。
  • 有線10Gポート搭載なので、従来機種「WRC-1167GS2-B」と比べて、約10倍の速さを実現。IPv6(IPoE)に対応し、回線の混雑による影響が少ない。
  • 「バンドステアリング」を搭載し、混雑帯域を自動で回避する。「ビームフォーミングZ」により、iPhone、スマートフォンでも高速安定通信ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5超ド安定のWi-Fi6機

【デザイン】 内蔵アンテナでスッキリしているスクエアなデザインで側面は多数のクリーリングホールが全面に開いていて、オシャレとは言い難いが冷却に期待が出来そう。 前面のLEDの部分のプラスチックが艶消し架装されているので、経年劣化でベタつきが出ると思う。 LEDは動作モードLED(カラーで判断)5GHzと2.4GHzが通信確立LEDいずれも点滅では無く点灯表示でサイズも小さいので悪目立ちしない。 【設定の簡単さ】 LANケーブルを間違わずに挿せば回線を自動判断するので何もする事が無くあっさり設定は終わります。 Wi-Fiは付属のセットアップシートのQRコードをスマホで読めば誰でも接続出来ます。 Wi-Fiルーターでは珍しく前面にWPSボタンがあるのは便利。 【受信感度】 2階建で1階中央に設置しています。 とにかく安定の一言。 全ての部屋で5GHz通信します。 時々バンドステアリングで2.4GHzに切り替わります。 同じグループ企業のDXアンテナ監修は素晴らしい仕事をしています。 通信速度は10ギガ光回線 Wi-Fi6接続で2.4Gbps 有線は1ギガポートなので1Gbps手前で頭打ち 【機能性】  2027年まで使えるトレンドマイクロスマートホームネットワーク搭載は地味に有り難い。 Qualcomm社製クアッドコアの恩恵は正直はよく分からない。 【サイズ】 イメージしているWi-Fiルーターよりも2回りは大きい。 【総評】 超ド安定、ノートラブルです。 アップデート頻度がとても少ない、これは良いのか悪いのか分からない。 6000シリーズWi-Fi6、10ギガWAN、4ストリーム搭載機なら安定性&通信速度でコスパに優れているのでWi-Fi7機は、まだ先でもいいかなと感じます。

お気に入り登録14Deco X50-PoE(2パック)のスペックをもっと見る
Deco X50-PoE(2パック) -位 4.41
(2件)
0件 2023/5/18  Wi-Fi 6 (11ax) 4   4LDK    
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:ハイゲインアンテナ×4 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート)、2500Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:2 MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 幅x高さx奥行:154x68.6x154mm 
【特長】
  • 高速のWi-Fi 6テクノロジーに対応し、両バンドで合計3000Mbps(2402Mbps+574Mbps)の速度を実現するPoE対応メッシュWi-Fi 6システム。
  • 2.5Gbpsと1Gのポートを各1ポート搭載。AIメッシュ採用により、ネットワーク環境を賢く学習し、各家庭に合った理想的なWi-Fiを提供する。
  • テーブルや棚への据え置きに加えて、付属のアクセサリーを使用した壁面や天井への設置も可能。最大150台の端末を接続できる。
この製品をおすすめするレビュー
5PoE便利です

【デザイン】 高級感は感じられませんがチープ感はありません。 シンプルで良いと感じています。 【設定の簡単さ】 decoアプリで簡単に設定できます。 【受信感度】 特に不具合を感じたことはありません。 【機能性】 PoE給電で動くことが最大の機能性です。 【サイズ】 少し大きく感じます。 【総評】 PoEで動くのにAC電源アダプタも入っていて親切です。

4POE対応である事が優位性

遠隔地の事務所でのWIFIとして使用。 円筒型のX50を別事務所で利用しているが、電源の取り回しなどでPOE対応が必要だったため此方を選択。 【デザイン】 業務用のAPに比べると一回り大きい?厚みがあります。 絶対的なサイズは小さいとは思いますが、壁に掛けるとちょっと目立つかな。 【設定の簡単さ】 やはりDecoアプリはいいですね。 設定簡単で遠隔モニタもでき、重宝します。 たまにXX機能が触れない、見つけにくい事もありますが、 ネットワークに対する複雑なポリシーなどなければ全部コレでもいい気がします。 【受信感度】 円筒のX50と同等か良いくらいでしょうか。 置き場所が必然的に壁付けで高いところになるため、その分電波が飛んでいるのだと思います。 【機能性】 POE対応であることが最大のウリですね。 LANケーブル1本で給電と通信を賄えるため配線の自由度が高くなり、結果として設置が容易になる、 ビジネス用途としては重要な要素だと思います。 【サイズ】 デザインでも書いた通り、本体の形状が丸なのはいいのですが厚みがありすぎます。 丸のサイズが大きくなっても平べったい方が個人的には良いです。 【総評】 通常のX50に比べてPOE対応のため家庭よりはビジネス向けですね。 ACアダプタも付いていますが、実売価格差が1万程度ある、POEスイッチなども必要ですので、それらを鑑みると家庭の場合は通常X50でもいいと思います。

お気に入り登録105Deco X90(2-pack)のスペックをもっと見る
Deco X90(2-pack) -位 4.68
(9件)
186件 2021/6/10  Wi-Fi 6 (11ax)          
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):4804Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:ハイゲインアンテナ×4/スマートアンテナ×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps(LAN/WAN切替ポート)、10/100/1000/2500Mbps(LAN/WAN切替ポート) 有線LAN(HUB)ポート数:2 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: ホームネットワークセキュリティ対応: セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 幅x高さx奥行:130x210x123mm 
【特長】
  • AI搭載のトライバンドメッシュWi-Fiシステム。ネットワーク環境を学習し、各家庭に合った理想的なWi-Fiを提供する。
  • スマートアンテナがほかのDecoユニットを自動検出して相互に強力なバックホールを確立。家の隅々までシームレスなWi-Fiを届ける。
  • OFDMAとMU-MIMOテクノロジーによって、トラフィックの多い環境でもスムーズな接続を実現。最大接続台数は200台。
この製品をおすすめするレビュー
5安定してます

【デザイン】 ルーターの中ではシンプルデザインで良いです 【設定の簡単さ】 スマホアプリで簡単 【受信感度】 良好 【総評】 メッシュルーター初購入 ワイヤレス中継で約2年使ってますが安定していて不満ありません。 設定にスマホアプリとTPLINKのサーバーも必要なので TPLINKが倒産したら使えませんが、家庭用ルーターシェア世界一位なので倒産の心配は無いと思います。 滅多にありませんが、ファームウェアアップデートで不安定な場合古いファームウェアに戻すのはPC必要で面倒な作業する必要があります。

5安定して利用できるメッシュWi-Fiルーター

【デザイン】白い円筒形で室内に置いてもおしゃれな感じがします。 【設定の簡単さ】専用のスマホアプリで簡単に設定できます。アクセスポイントモードで使う場合でも最初はルーターモードで設定してから切替する形になります。スマホやタブレットがないと設定することは難しいでしょう。 【受信感度】我が家では、有線バックホールで2台のDecoX90を使用しています。iPhone13ProでDecoX90の近くで計測すると700Mbps前後の速度でした。離れた浴室でも200Mbps計測しているので、全く問題ありません。 【機能性】ルーターモードではセキュリティ機能など色々利用できますが、アクセスポイントモードではほとんどの機能が使えません。 【総評】以前もDecoを使用していて問題なかったのでこの機種を購入しました。こちらの機種も今のところ安定して利用できています。2.5Gbpsのポートが1つのみなので、2つあれば文句なしのメッシュWi-Fiルーターになるので、惜しいなと思います。

お気に入り登録11VELOP MX12600-JPのスペックをもっと見る
VELOP MX12600-JP
  • ¥58,800
  • ディーライズ
    (全3店舗)
-位 4.50
(2件)
0件 2021/2/26  Wi-Fi 6 (11ax) 4     120台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:9個の特殊形状アンテナ 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 NAS:USB端子x1 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: セキュリティ規格:WPA2、WPA3 WPS: 
この製品をおすすめするレビュー
5とっても簡単

BUFFALOのWXR−2533DHP2を使用していましたが、Wi-Fi6対応デバイスが増えたのでリプレースです。 設定はスマホからアプリを使用して簡単にできました。 3台を設置したのでどの部屋でも十分快適に通信できます。(ドコモ光:リンク速度600〜350Mbps) 便利なのは、SSID、Passwordを旧機種と同じにし、デバイスを再設定することなく移行できました。 ただ、ブリッジモード接続なので詳細設定(セキュリティ)等が出来ないのは残念です。

4AirMac extreme からのリプレス/かなり速度アップに^ ^

これまで使用していた Apple 社の AirMac extreme が新しいものでも5年経過。 Apple が AirMac を提供しなくなった今、端末1機すら交換することができず、全ての機器を他社製品に買い替えなければならない状況に... でも、故障してからではいろいろ不便だし... いろいろ考えたあげく、今回思い切って一斉にこの Linksys Velop にリプレイスしました。 設定は、これまでのID/パスワードを使ってスマホアプリで簡単! ...といっても、1つ目のノード設定時は少しつまずき/戸惑いあり。 最初はノードが認識されなかったようだったけど、2回目でクリア。 アプリのインストラクションの丁寧さや日本語表現も少し見直した方が良いかもしれないけど......これは許容範囲内かな... 2つ目のノード以降は非常に簡単で、設置場所が適切かどうかも表示してくれます。 これでメッシュwifiネットワーク構築完了。 ※ なお、アプリを使用するためには、最初に   アカウントを作成/入力する必要があります。 さて、肝心の通信品質は... これまで平均 100 Mbps ぐらいだった速度が 200 Mbps を下回ることがほとんどなくなり、深夜や早朝などは 400 から 600 Mbps が出ることも!(◎_◎;) アプリのアップデートも体感的には 5 倍速以上!(個人的な意見です(笑)) 数 GB の OS のアップデートも、wifi でもストレスなく対応できます。 今のところ通信が切れることもなく、非常に満足。^ ^ BelkinさんがLinksysを提供してくれる限り、今後のリプレイスも簡単にできそうです。 唯一の問題は、AirMac extreme(第6世代)をノードとして使えないこと。 離れたところにあるテレビ/レコーダー用のAirMac extreme(第5世代)は、パイロットランプがオレンジ点滅ながら使えているのに... (...といっても、AirMacアプリでは全く認識できませんけどね ^ ^; ) 第6世代のAirMac extremeは、Linksys に有線接続して、ハブ代わりに使っております ^ ^;

お気に入り登録6Orbi WiFi 6 RBK763S-100JPSのスペックをもっと見る
Orbi WiFi 6 RBK763S-100JPS
  • ¥87,438
  • サンバイカル
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/2/ 6  Wi-Fi 6 (11ax)          
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):2402Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:高出力アンプ内蔵高性能アンテナ×6、5GHz:2x2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: ゲストポート: セキュリティ機能:VPN セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:168x211x64mm 重量:730g 
【特長】
  • トライバンド(2402+2402+574Mbps)のメッシュWi-Fi 6システムの3台セット。
  • ルーターとサテライト通信用の専用Wi-Fiバンドを備え、接続するデバイスが増えてもWi-Fiの速度が落ちない。
  • ルーターとサテライトあわせて7つのギガビットポートを備え、テレビやゲーム機などの有線デバイスが自宅のどこからでも接続できる。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。