2011 買ってよかったものリスト2011年は、省エネについて考えるきっかけに(たっぴょんさん)
2011年は震災があり、停電を何度も経験し、電気の大切さを身をもって感じた年でした。
最近は、購入するモノの消費電力を気にするようになりました。



リビングの100W電球4灯照明に、本電球4個を取り付けました。
我が家は1階リビングの日当たりが良好ではないので、昼夜問わず照明を点けています。
十分に明るく、消費電力が少ない効果が点灯時間が長いので出やすく、良さを感じる時間が最も長く大変身近な存在です。
価格と照度のバランスで選定しましたが、我が家の用途では全く不満なく使えています。

仕事が終わって家にいる時間の大半はパソコンの電源を入れています。
24インチのモニタを、ソフマップで思いがけず安い中古価格で購入することができました。
EIZOあたりと比べると画質はやや劣りますが、大きい画面が使いやすいです。
会社のPCモニタが15インチと小さい事の、ストレスを存分に解消してくれます。
これも、良さを体感する時間が長いので2位にあげました。
