あなたならどっち?あなたならどっち選ぶ?(MUSIC HOURさん)
皆さんはiPodやウォークマンはご存知ですよね?
今回はこれらのどっちがイイかというアンケートです。
今回はiPodtouch第5世代のスレートとNW-F806/Bを比較します。



アイテム選択数:単数投票数:40票

音楽も楽しんで、アプリも楽しんでタブレット端末としても元が取れます。
AppStore対応でiPhone同様アプリがダウンロードでき、まさに電話と3Gのないスマホです。
カメラがとてもきれいでちょっとした撮影にはしっかり使えるやつである。
性能はAppleA5チップ、メモリ512MBとそれなりにあります。
ポケットサイズタブレット端末として使用したり音楽プレイヤーとしても使いたいにイチオシ!

S-masterMX搭載でもっと音楽を自由に楽しもう。
GooglePlay対応だからスマホアプリも遊ぶことができます。
Youtubeやマップ機能も付いているので簡易タブレット端末としても使えますよ。
性能はtegra2、メモリ512MBと低いですが、音質をこだわりたい人にイチオシ!

みなさんどしどし意見ください!
できれば投票された方々でどっちをやったかもお願いします(ry
iPodに一票!
ヌルヌル動き機能性も抜群でバッテリーもwalkmanの倍程持ちます。
脱獄すれば楽しみの幅が広がり個人的にはiPod一択だと思います。
音を求めるにしてもiPodの方が後々いいと思います。
walkmanはHPAを繋げてもwalkman内蔵のS-Masterを通してからHPAを通すので音質に差はあまりでません、、、
>walkmanはHPAを繋げてもwalkman内蔵のS-Masterを通してからHPAを通すので音質に差はあまりでません、、、
FiiO L5で接続したら普通に音質の向上はしますけどねぇ・・・
ポータブルアンプをつないだ場合WalkmanであろうとiPodであろうとポータブルアンプの音がちゃんと引き出せますよ
細かな違いはあれど
本題に戻しますが、作成者さんがスマートフォンをお持ちであればWalkmanFやAでいいでしょう
もしお持ちでないならば、アプリや動画などを十分楽しめるiPod touchの方がいい気がします
答えは明確なので一応iPodにしたけど、本当はどっちも買わない。iPhoneあるし。
詰まる所、装置じゃなくてどのソフトで楽曲管理したいかで決まる。
管理ソフトは簡単には乗り換えられないし、楽曲は財産として溜まっていくので装置は二の次。Appleロスレスをサポートしない装置は要らない。
iPodはデジタル出力が出来てwalkmanは出来ない
音質面を求めるならiPod一択ですね
それ以外でもiPodが優っていますし
SONYもiPod向けにHPAを作っていますし…
walkmanを選ぶ理由としたら
SONY製品が好き、デザインが好き、Android機が欲しい、周りがiPodユーザーで同じものが嫌だくらいですかねー
>本題に戻しますが、作成者さんがスマートフォンをお持ちであればWalkmanFやAでいいでしょう
詳しくお願いします
なんだか一部変な人がわいていますね。
とりあえずあらぬ誤解を受けないように補足しておきます。
デフォルト状態で音がいいのはWalkmanです。しかし、今後インピーダンスが高いヘッドフォンなどを使居た場合は、出力の低さがネックになるかもしれません。
ポアタンに関してはデジタル出力ができるiPodの方がバッテリーパフォーマンスなどの面で有利になりますが、音に関しては好みの問題もありますので一概には言えません。
管理ソフトはiTunesも使えますし、PCからD&Dすることもできます。Androidなのでほかの再生ソフトを使えばapple losslessも使えます。FLACであればデフォルトで対応しているので、そこまでしてApple losslessにこだわる理由もあまり見当たりませんが。
動作に関しては若干iPodの方が良いでしょう。しかし、ネットサーフィン程度であれば両機ともに差はほとんどありません。iPodにはカメラがついていていいですね。
失礼、誤字がありました。
×使居た ○使いたい
私はZシリーズを持っているのでiPodの方が欲しいですね。
プレイヤー以外にもガッツリ投資したいのであれば文句なしでiPodを勧めますが、そこまでしないというのであればWalkmanの方がいいかもしれませんね。
ノイズキャンセリングが便利なのでウォークマン。
あと、iPhone4s、iPad4、ウォークマンZ、泥タブと持ってますが、
個人的にはiOSよりAndroidの方が好きです。
でもAndroid搭載製品は周辺機器が少ないのが残念です。
みなさんご協力ありがとうございましたm(_ _)m