製品名
メーカー
製品画像
最安価格
ランキング
発売日
クチコミ件数
評価点数(平均点)
満足度
デザイン
操作性
音質
マイク感度
録音時間
機能性
バッテリー
拡張性
対応形式
ユーザーレビュー
満足度4点以上
満足度: 5
満足度2点以下
2点以下のレビューコメントはまだ投稿されていません
満足度: 2
価格推移グラフ
グラフの凡例
スペック
用途
ビジネス
学習
趣味
仕様
スティック・ペン型
メモリー
対応メモリー
内蔵メモリー容量
最大録音時間
電池持続時間
電池持続時間(録音)
電池持続時間(スピーカー再生)
電池持続時間(イヤホン再生)
電源・充電装置
USB充電
電源種類
AC電源接続
入力端子
出力端子
機能
PC接続
ハイレゾ対応
ダイレクト接続
PCM対応
MP3再生
WMA再生
ローカットフィルタ
ピンポイント録音
Bluetooth対応
スマートフォン対応
ラジオ
録音レベル自動調整
録音ファイルフォーマット
サンプリング周波数
量子化ビット数
サイズ・重量
幅x高さx奥行
質量
メモ(全角200文字まで) 【注意】ページが切り替わるとメモは削除されます。メモを残したい場合、『編集結果のURLを表示する』ボタンをご利用ください。
編集結果を保存したい方は、表示されたURLをブックマーク等してください。
ボイスレコーダー・ICレコーダーのトップページへ戻る
このページの先頭へ
USB接続でバッテリーに充電できるタイプです。なかには充電池と乾電池の両方に対応したタイプもあります。
デジタル化された音声を圧縮することなく、高音質で録音することができる機能。
MP3とは、音楽CDの楽曲データを1/10ほどのサイズに圧縮することができるフォーマットです。ビットレートによって音質が決まり、128kbpsあれば、会話などの録音には十分です。
WMAとは、マイクロソフトが開発したフォーマットで、MP3と同じ圧縮率ながら高音質なのがウリです。Windows OSのパソコンでは標準で対応してます。
録音時に低い周波数の音をカットし、プロジェクターなどのノイズや風切音を軽減することで音声をよりクリアに録音できます。