プログラミングが学べるコース・料金
スライド学習を通して、実際にプロダクトを作りながら学びます。
無料プラン | プラスプラン | |||
1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | ||
料金 | ||||
月額料金 | 0円 | 1,490円 | 1,290円 | 990円 |
返金保証 (内定がない場合) |
× | × | × | × |
学習内容 | ||||
初心者向け | ○ | ○ | ○ | ○ |
Web制作 |
○ | ○ | ○ | ○ |
Webシステム開発 |
○ | ○ | ○ | ○ |
スマホアプリ開発 |
× | × | × | × |
データベース |
○ | ○ | ○ | ○ |
AI・データサイエンス |
× | × | × | × |
インフラ構築 |
× | × | × | × |
組込み開発 |
× | × | × | × |
ゲーム開発 |
× | × | × | × |
就職支援 | × | × | × | × |
副業・フリーランス支援 | × | × | × | × |
資格対策 | × | × | × | × |
言語・ツール | ||||
Web制作言語 | HTML+CSS JavaScript |
HTML+CSS JavaScript |
HTML+CSS JavaScript |
HTML+CSS JavaScript |
プログラミング言語 | PHP Ruby Python Java Go SQL |
PHP Ruby Python Java Go SQL |
PHP Ruby Python Java Go SQL |
PHP Ruby Python Java Go SQL |
フレームワーク/ライブラリ | React jQuery Ruby on Rails |
React jQuery Ruby on Rails |
React jQuery Ruby on Rails |
React jQuery Ruby on Rails |
その他の学習内容 | - | - | - | - |
- ※無料プランで学べるのはレッスンの一部です。プラスプランではすべてのレッスンを学べます。
利用者の傾向
Progateの満足感や選んだ理由について、利用者にアンケートを実施しました。
- 【調査概要】
-
調査対象:2022年11月〜2023年10月に価格.comを利用した方の中で、プログラミング学習サービスを利用したことのある方
調査期間:2023年10月20日〜10月22日
調査手法:大手調査会社によるモニターを対象にしたWebアンケート(カカクコム調べ)
回答者数:515人(うち、最も利用したサービスはProgateと回答した32人を集計)
男女比率:男性67.4%、女性32.6%
年代比率:20代22.9%、30代27.2%、40代25.8%、50代16.1%、60代以上8.0%
-
Progateの満足度回答者数:32人総合満足度では不満が無い人が80%以上。特に料金の満足度が高い傾向。
-
Progateを選んだ理由回答者数:32人Progateは、料金が安い、口コミ・評判が良い、学びたいプログラミング言語があるが選んだ理由の上位。
-
Progateの利用後の進路回答者数:32人就職・転職・副業・フリーランス・独立をした人が40%以上。特に就職・転職をした人が21.9%と高い傾向。
クチコミ・評判
-
30代/男性1人1人に応じたカリキュラムで自分のペースでできるので時間が...
1人1人に応じたカリキュラムで自分のペースでできるので時間があまり取れない方でも隙間時間でやれ、サポートも充実しており、わからない部分にとことん付き合ってもらうことができ、現在の自分のスキルの定着度合いを測ることができ、確実にスキルアップにつなげられ、自分の技術として身に着けることができました。
- 経験:
- 高校、大学、専門学校など学校で経験あり
- 目的:
- 副業したい
- 進路:
- 副業をした
- 学習期間:
- 20日間
-
20代/女性私はプログラミング未経験者でしたが、段階を追って少しずつレベ...
私はプログラミング未経験者でしたが、段階を追って少しずつレベルアップしていく内容だったため、楽しく学習を進めることができました。また、講義内容も実践的な内容になっており、活用のイメージがつきやすかった点もおすすめポイントです。 学習内容の幅が広く、転職や副業にどう活かすと良いのかという点に関してサポートが薄いように感じたため、満足しているではなくやや満足しているという回答にしました。
- 経験:
- 未経験
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 6か月間
-
40代/女性現在ほどオンラインプログラムが普及していなかった時に受講しま...
現在ほどオンラインプログラムが普及していなかった時に受講しましたが、当時でもわかりやすく、続けやすかったです。何より月額1,000円くらいだったのが一番続けやすかった理由です。受講料が安価で助かりました。対面の学校に行っていたら何倍もかかったので、リーズナブルなところがすごく良かったです。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- 技術者派遣企業
- 学習期間:
- 3か月間
-
30代/女性細かいステップに分かれているので、学習が進めやすかったからで...
細かいステップに分かれているので、学習が進めやすかったからです。画面も見やすく、学習のモチベーションを保ちやすかったです。テキストのようにダウンロードできるものがなく、退会してしまうと手元に残らない点がマイナスです。
- 経験:
- 高校、大学、専門学校など学校で経験あり
- 目的:
- 教養として学びたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 1か月間
-
30代/女性未経験でもわかりやすく、勉強をしている、というよりゲーム感覚...
未経験でもわかりやすく、勉強をしている、というよりゲーム感覚なイメージで学習できた。無料内でも満足できる内容だった。
- 経験:
- 未経験
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 3週間
-
30代/男性有料会員ではなく、最後までやりきっていないのでいいか悪いか判...
有料会員ではなく、最後までやりきっていないのでいいか悪いか判断できない。さわりだけ入門として無料の範囲内で少しばかりいじったくらいなのでどちらでもないという選択肢を選ばせていただいた。良かったのは実際の開発画面でシミュレーションができたこと。細かいテーマに分けてあり使いやすいと思った。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- 就職・転職したい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 2か月間
-
30代/男性アニメーション形式で、視覚的に分かりやすかなっており、また初...
アニメーション形式で、視覚的に分かりやすかなっており、また初級、中級、上級といったレベル分けもされているので、徐々にステップアップしていける内容であった。 また、スマホアプリ版もあったため、仕事の休み時間や通勤時間などの隙間時間にも学習できる点が良かった。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 1年間
-
20代/女性大きな不満もなく月額料金も比較的安い、自分のペースで学べるか...
大きな不満もなく月額料金も比較的安い、自分のペースで学べるからおすすめ。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- 教養として学びたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 6か月間
-
20代/男性未経験者でも知識がつけやすく、順番にスキルアップできる点がよ...
未経験者でも知識がつけやすく、順番にスキルアップできる点がよい。取り扱っている言語が多いので、自分が求める知識をピンポイントで得られる。Progateのサービス自体が手軽に利用できる、進捗がわかりやすく順を追って勉強できている点が見れるのがよい。
- 経験:
- 未経験
- 目的:
- 副業したい
- 進路:
- 副業をした
- 学習期間:
- 2か月間
-
50代/男性学習開始前の環境を構築する必要もなく、スマートフォンやタブレ...
学習開始前の環境を構築する必要もなく、スマートフォンやタブレットでアプリをダウンロードすればプログラミングの学習ができ、作業中はプログラミングの完成度合いがパーセンテージで表示されるのでモチベーションを保ちやすいです。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 3か月間
-
40代/男性動画とコード実行を通して一通りのプログラミング学習はできると...
動画とコード実行を通して一通りのプログラミング学習はできると感じているが、実際に環境を作り、設計し、固有のアプリケーションを作るわけではないため、初学者が実際に自分のPCで何かを作ろうとしても難しい。プログラミングの実行環境があることで、なんとなく分かった感はあり、学習のモチベーションは続くが仕事に応用できるようなものではないと思っている。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- 副業したい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 2週間
-
50代/女性無料コースもあり、試すにはちょうど良かったし、勧誘もなく、プ...
無料コースもあり、試すにはちょうど良かったし、勧誘もなく、プログラム言語も多数あり、色々見てみたかった自分にはとても良かった。ただ、就職・転職サポートについては、20代向けなので、それ以外の対象外となる自分には、役に立たないなと。まぁ、若手以外は募集がないということなのでしょう。副業も想定していましたが、厳しさを知って断念する外ありませんでした。現職でコンサル方向で伸ばすことにシフトできてよかった。
- 経験:
- 未経験
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 3か月間
-
20代/男性分からないところを分かるまで徹底的に教えてくれたり、応援して...
分からないところを分かるまで徹底的に教えてくれたり、応援してくれる姿勢がとても励みになってサポート体制が整っているのでとてもおすすめだと思いました。料金が少し高い事が残念です。でも全体的にはとてもおすすめです。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- 副業したい
- 進路:
- 受託開発系企業
- 学習期間:
- 2週間
-
20代/女性未経験からの学習でしたが、わかりやすく短期集中的に学べ、独学...
未経験からの学習でしたが、わかりやすく短期集中的に学べ、独学よりも効率よく習得できた。
- 経験:
- プログラミングスクールの経験あり
- 目的:
- 副業したい
- 進路:
- フリーランス・独立をした
- 学習期間:
- 2週間
-
20代/男性本当に基礎的な内容しか学習出来ないので実務で使えるスキルが身...
本当に基礎的な内容しか学習出来ないので実務で使えるスキルが身につかない。言語の勉強はできるか、開発環境や実際に作業する際の準備に関するスキルが身に付かなかった。本当に浅い知識しか身につかないがいろんな言語を学習できるので広く浅く学習する分にはとても良い。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- 副業したい
- 進路:
- 自社開発系企業
- 学習期間:
- 1年間
-
30代/女性無料アプリの利用でしたが、無料範囲内でも基礎的な部分は十分学...
無料アプリの利用でしたが、無料範囲内でも基礎的な部分は十分学べると思います。分かりやすさ、使いやすさも満足です。ただ転職などのために本格的に学ぶには物足りないかもしれません。
- 経験:
- 未経験
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 1か月間
サービス利用の流れ
-
- 会員登録
-
ユーザー名やメールアドレスを入力して、会員登録を行います。
-
- ログイン
-
登録情報を用いてログインします。
-
- 学習開始
-
動画を見ながら、画面上でコードを入力し、学習を進めます。
基本情報
サービス名 | Progate(プロゲート) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Progate |
サービス詳細URL | 詳細を見る(公式サイトへ) |
利用方法 | オンライン自習 |
支払方法 | クレジットカード、銀行振込 |