男の子に人気のランドセルメーカーや購入時のポイントをご紹介しています。男の子に人気の色は断トツで1位が「黒」、6年生の男の子の不満点1位は「重さ」といった独自のアンケート結果も検討時の参考にしてみてください。
メーカー人気ランキング
- 1 セイバン 天使のはね メーカー詳細
- 2 ハシモト フィットちゃん メーカー詳細
- 3 イオン かるすぽ
- 4 土屋鞄
- 5 協和 ふわりぃ メーカー詳細
男の子に人気のランドセルメーカーはセイバンがトップ。ハシモト・協和といったメーカー系に加えて工房系の土屋鞄もランクインしています。
その他の注目メーカー(シリーズ)
ランドセル購入時のポイント


男の子の人気No.1は定番の黒系!2位以下を引き離す圧倒的な人気を誇ります。2位には紺・ネイビー系がランクインしており、汚れが目立ちにくい濃い色が人気のようです。定番色の黒をベースに、フチや背中に他の色をあしらう楽しみ方も広まっています。
-
黒
現在も根強い人気! 刺しゅう入りなど女の子向けのものも増えています。汚れも目立ちにくく、やんちゃなお子様にピッタリ♪
-
紺・ネイビー
男の子の間では黒の次に人気の高い色。個性を出しながらも、飽きのこないベーシックな色のひとつです。
-
青
爽やかでスポーティーな印象を与える、新たな定番色のひとつ。鮮やかな色でも比較的落ち着いた印象があります。
-
ブラウン
男の子にも女の子にも人気。ブレザーのような落ち着いた服装にもカジュアルな服装にも合い、飽きのこないカラーです。

高学年になると持ち物が多くなることも
考えたランドセル選びを!
6年生の男の子が不満を感じやすいのは「重さ」!
高学年になるほど教科書や持ち物が多くなるため、体の小さい入学時に限らず、軽さは重要なポイントです。
また、アンケート結果の中にも「男の子は両手も空けておきたいからランドセルの容量は大きいほうが良い」という意見がありました。大きさ・サイズも検討材料に加えてみてください。
小学校1年生のママが実際に買ったメーカーランキング
-
背負いやすさと国内生産にこだわる、業界最大手メーカー。2003年に開発した軽く背負える「天使のはね」で一躍有名に。「モデルロイヤル」などのシリーズを販売しています。
-
価格:63,800円〜
メーカーの一押しポイント
こだわりは、お子さまにもご家族にも納得いただける上質なデザインと、6年間安心して使っていただける高い機能性。お客さまの声に寄り添って進化する、自信を持ってお届けする上質なランドセルです。
-
価格:71,500円〜
メーカーの一押しポイント
世界中のアスリートから絶大な人気を誇るスポーツブランド「PUMA」。躍動感あふれるデザインをランドセルで表現しました。スタイリッシュなカラーリングとクールなデザインが元気なサッカー少年にピッタリです。
セイバンのランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 同じ兵庫県で作られているし、ランドセといえば、セイバンのイメージ。上の子にも買って、丸4年使っても型崩れもなくしっかりした作りで安心だから。(小学1年生男の子のママ)
- 3月生まれで小柄な息子のために、体の負担が少なそうな楽に背負えるランドセルを選んだ。実際手に取ると、作りがしっかりしていて、息子が少々乱暴に扱っても大丈夫な感じで満足している。(小学1年生男の子のママ)
-
-
背負いやすさ、下ろしやすさに注目し、ムレにくい背あてを取り入れるなど、さまざまな方向から使いやすさを極めた作りが特徴です。豊富な色や種類から選べる幅広さもポイント。
-
プレミアムフィットちゃんランドセル グッドボーイDX楽ッションタイプ(FIT-233ARZ)
価格:66,000円
メーカーの一押しポイント
男の子に人気No.1のシリーズ「グッドボーイDX」の機能性を進化させたランドセル。安全・安心の「安ピカッ」機能に加え、肩ベルトの厚みが、従来品と比べて2倍以上アップ(当社比)した高機能ランドセル。
-
プレミアムフィットちゃんランドセル タフボーイDX楽ッションタイプ(FIT-230AZR)
価格:64,900円
メーカーの一押しポイント
シンプルで耐久性に優れた人気ランドセル「タフボーイDX」の機能性が更に進化。雨の日や夜道でも安全・安心の「安ピカッ」機能に加え、肩ベルトの厚みが、従来品と比べて2倍以上アップ(当社比)しました。
ハシモトのランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 軽くてしっかりしていたから。デザインも気に入ったから。(小学1年生男の子のママ)
- 本人が色々なメーカーのランドセルを背負ってみて一番背負いやすかったこと。上の子もフィットちゃんを使用しており、使い心地が良く上の子も勧めていた為。(小学1年生男の子のママ)
-
-
3イオン(かるすぽ)「大容量シリーズ」のほか、デザインやカラーをカスタマイズできるサービス「カスタマイズランドセル」などを展開。セイバンなどの人気ブランドとコラボした限定モデルにも注目です。
イオンのランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 軽くてしっかりしていて、荷物の量に合わせてポケットを広げることができるのがいいと思った。なにより子供が気に入ったから。(小学1年生男の子のママ)
- お兄ちゃんもイオンのランドセルで、卒業までずっと丈夫で長持ちしたから。値段も安い。色やデザインもかっこよかったから。(小学1年生男の子のママ)
-
4土屋鞄
職人の目で選び抜いた上質な素材を、手作業で細部まで美しく仕上げたランドセルを提案。大人に近づく6年生まで飽きずに使える、シンプルで品格のあるデザインが光ります。
土屋鞄のランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- シンプルなデザインと皮の上質性、金具がアンティークなゴールド(小学1年生男の子のママ)
- 品質がよい。量産型にはない特別感がある。上の子供からこれに決めているから。(小学1年生男の子のママ)
-
業界初のクラリーノランドセルを発売した老舗メーカー。3つの形から選べる肩ひもや、背当ての色やファスナーグリップといった細部まで選べるフルオーダーシステムなど、カスタム性も魅力です
-
価格:63,800円
メーカーの一押しポイント
デザインにだわったワンランク上のランドセル。大人っぽくクールな雰囲気を追求。サイドは型押しエンブレム、ポケットにも同じデザインをあしらいました。さらにコンビカラーの生地をのせ、より豪華なイメージに!
-
価格:51,480円
メーカーの一押しポイント
13cmマチ+のび〜るポケットでたっぷり入る収納力。その収納力からは想像できないほどの軽さ・・・なんと約990g!前締めベルトとサイドに反射材を搭載しているので、暗い道でも安心・安全です。
協和のランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 軽さ 大きさ。最終的にはデザイン(小学1年生男の子のママ)
- たくさん入るのに、ランドセル自体が軽いし、シンプルなデザインだし、子供本人も夫も私も三人が同じランドセルを気に入ったからです。(小学1年生男の子のママ)
-
その他のメーカー(シリーズ)
-
牛革と人工皮革のメリットを組み合わせ、質感と耐久性のバランスを極めているのが特徴。ムダのないシンプルなデザインは飽きがこず、シックで落ち着いたカラーリングが楽しめます。
-
価格:53,000円
メーカーの一押しポイント
シンプルなデザインの中に個性が光るクラリーノの人気モデルです。池田屋特注のツヤを抑えたマット仕上げのクラリーノ生地にコンビカラーのステッチがお洒落。肩ベルトはもちろん牛革を使用しています。
-
価格:68,000円
メーカーの一押しポイント
イタリア製の上質な牛革で仕立てたプレミアムモデル。素材、ステッチ、部品を全て同色にすることでよりシックで落ち着いた佇まいに。世代を越えて愛されるスタンダードなランドセルです。
池田屋のランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 軽いのにカッコいい。金具などに子どもへの思いやりを感じた。(小学1年生男の子のママ)
- シンプルな質の良さと、値段がバランスよくて。安全性、機能性もあるように感じられたから。(小学1年生男の子のママ)
-
-
豊岡の鞄職人たちが、理想のランドセルを作るために試行錯誤を重ねて生み出した「羽倉の手づくりランドセル」。細部の美しさは工芸品のようでありながら、使いやすさや丈夫さも兼ね備えています。
-
価格:61,600円〜
メーカーの一押しポイント
フラップ(かぶせ)とマチ(本体部分)に、それぞれ異なる色と革素材を組み合わせたバイカラーのモデルです。メイン20色・サイド7色から選べ、組み合わせは最大3,780通り!あなただけのランドセルをオーダーできます。
-
価格:93,500円
メーカーの一押しポイント
「革のダイヤモンド」と称されるコードバンをフラップ(かぶせ)に用いた羽倉のハイグレードモデルです。使うほどに味わい深くなる革の表情をお楽しみください。
-
-
独特な形状や色合い、機能を厳選したシンプルさが特徴のメーカー。 内装イラストをフィンランド在住のファッションデザイナーが手掛けるなど、細部までこだわり抜いた美しさと使いやすさが魅力です。
-
価格:59,800円
メーカーの一押しポイント
シンプルなフォルムにニュアンスを加えるよう、森の情景から想起した色や柄。 清らかな「泉」、光と影が交差する「木陰」...。落ち着いた色味は高学年になってもしっくり馴染みます。
ataraのランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 子供がえらい気に入ったから。(小学1年生男の子のママ)
-
-
昔の物語の世界をイメージした、ロマンティックやウェスタンスタイルのデザインで個性を確立するブランド。アパレルも扱うブランドらしく、洋服を選ぶような感覚で選べるデザインです。
-
価格:73,700円
メーカーの一押しポイント
ミリタリーテイストが魅力の“BaseCamp”の最新作“ジオメトリー”。新素材クラリーノタフロックネオを使用したボディは、傷に強い堅牢性だけでなく、マットな質感を生かしたシンプルなデザインがスタイリッシュ。
-
価格:64,900円
メーカーの一押しポイント
RODEOから更なるこだわりを求め、職人によるパーツの手仕上げやロゴの型押しなど贅沢に盛り込みました。カッパーカラーに輝くパーツ類はロデオをスタイリッシュに彩り、都会的な洗練されたイメージを与えています。
LIRICOのランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- デザインがお洒落だから。(小学1年生男の子のママ)
-
-
業界最古の創業120年。「手縫い・手づくり・天然素材」にこだわったランドセルを作り続けている工房系メーカー。本革のランドセルでありながら、独自の技術で実現した多彩なカラーリングにも注目です。
-
タブレット端末を収納できる『あんしんぽけっと』付きモデルや、男の子に人気のキズに強い「タフネス」モデルなど、豊富なラインナップから選べるのが魅力です。
-
価格:69,300円
メーカーの一押しポイント
アンティークで高級感あふれる上品な演出。収納力に優れたあんしんぽけっと付きモデルがデビュー
-
価格:60,500〜71,500円
メーカーの一押しポイント
光る機能をたくさん盛り込んだ安心・安全なランドセル。“パイレーツ”“ゼウス”“ストーム”“ソルジャー”の選べるシリーズ。
イトーヨーカドーのランドセルを購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 価格と品質(小学1年生男の子のママ)
- 頑丈だという所が良くデザインも気に入ったため。そして予算以内だったこと。(小学1年生男の子のママ)
-
-
1950年からランドセルを製造している老舗メーカー。カザマランドセルの最大の特長は背負いやすさ。「肩や背中にしなやかに寄り添う」独自の構造が子供たちの6年間を支えます。
-
価格:56,000円
メーカーの一押しポイント
男の子のランドセルと言えばやっぱり黒ですね。カラーステッチをアクセントに加え軽やかな黒に仕上げました。ステッチは5色からお選びいただけます。高級素材クラリーノ®タフロック®を採用したキズに強いシリーズ。
-
価格:49,000円
メーカーの一押しポイント
基本に忠実な作りこみ。スタンダードなシルエットに11色のカラー展開。カザマのスタンダードモデルです。飽きのこないデザインで男の子、女の子ともにお求めいただけるモデルです。
カザマランドセルで購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- 上の子と色違いにしたかったので。上の子どもが使いやすそうだったので。(小学1年生男の子のママ)
- 子供の希望が、キャメル色で金具が金色の物が欲しいという事で、金具が金色の気に入るものがあまりなく、カザマのランドセルが子供の希望にあったものであった為。(小学1年生男の子のママ)
-
-
ランドセルで初めて文部大臣賞を受賞した、国産素材・国内生産の老舗メーカー。機能は充実、デザインはシンプルに。卒業までの6年間、安心して使える高い耐久性も魅力です。
-
価格:121,000円
メーカーの一押しポイント
コードバンランドセルがリニューアルして登場!稀少なコードバンランドセルのあたたかみを感じながら、大切な6年間を過ごしてほしいという思いで作り上げたランドセルです。
-
価格:70,400円
メーカーの一押しポイント
人気の牛革ボルサシリーズがリニューアルして登場!よりしなやかで高級感のある新加工のボルサを使用し、「プルミエ;上級の」イメージコンセプトのもと作り上げられたモデルです。
KIDS AMI(キッズアミ)で購入した決め手は?(先輩ママへのアンケート自由記述)
- ランドセルの重量、知名度、デザイン、素材、価格で決めました。デザインに関しては、高学年になっても使えるようなものを何種類か選別して、子どもに選んでもらいました。昨今では、奇抜な色やデザインの代物が多いですが、六年間使用すると念頭におき、無難なデザインの物を選びました。重量についても、ほぼ毎日背負うものなので、なるべく子どもの負担にならない軽い物をいくつかみました。価格は6万円前後の予算で考えていました。ショッピングセンターに並んでいるランドセルがそのぐらいの値段だったので。(小学1年生男の子のママ)
-
調査概要
- 調査手法
-
インターネット調査
- 対象地域
- 全国
- サンプル数
-
小学1年生の母親(女の子:258/男の子:258)
小学6年生の母親(女の子:258/男の子:258)
計1,032サンプル
- 調査期間
-
2020年6月17日〜18日
- 対象者
-
市場調査会社保有モニター