2023年2月 野菜・果実飲料の人気商品ランキング
2023/2/1 現在
2位
[カゴメ]
カゴメトマトジュース 食塩無添加 720ml×15本 PET
野菜・果実飲料
(13)
3件
真っ赤に実った完熟トマトで作ったトマトジュース。リコピンと不足しがちな食物繊維をしっかり含んでいます。食塩無添加タイプ。 ※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 ※パッケージ・画像は予告
この製品をおすすめするレビュー
生トマトに塩をかけると甘さをより強く感じられますがこちらのジュースは、素材のそのものの甘さが生きてるトマトジュースです!BIGサイズが嬉しいです!!!p(@^v^@)q
最近上が138と高血圧だったのですが、このトマトジュースを毎日コップ1杯飲むようになってから1ヶ月ちょっとで126まで下がりました。もう少し下げたいので飲み続けようと思います。
3位
[伊藤園]
1日分の野菜 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(34)
8件
30種類の野菜を使用。1日分の野菜摂取量350グラム分を濃縮した野菜飲料です。【砂糖・食塩 不使用】 《ハロートーク》 〈伊藤園〉1日分の野菜 200ml×24パック
この製品をおすすめするレビュー
【総評】にんじんが多いからか、スッキリしていて飲み易い味。野菜ジュースと言うのは、トマトが多ければ濃厚で濃く感じ、人参が多ければスッキリ感を感じます。もちろん、果物が多ければ、とても飲み易くなります。そういう塩梅ですから、飲み易い野菜ジュースの1本ですね。すぅ〜っと飲みたい時に、ピッタリの野菜ジュースです。冷やし加減で、飲み易くもなりますし、ぜひ一度、試してみて下さい!!。
7位
[カゴメ]
野菜一日これ一本 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(24)
8件
砂糖・食塩・甘味料不使用。野菜60%+果汁40% たんぱく質:2.4g 脂質:0g 炭水化物:15.7g ナトリウム:0~220mg 食塩相当量:0~0.6g 野菜・果実飲料の種類:ミックス 賞味期限:製造日より270日(直射日光や高...
この製品をおすすめするレビュー
12位
[カゴメ]
カゴメトマトジュース 食塩無添加 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(4)
カゴメ トマトジュース 食塩無添加(濃縮トマト還元)【機能性表示食品】 200ml紙パック×24本入
この製品をおすすめするレビュー
【香り・風味】薄いので香りは無いです。もちろん風味って何?って感じです。【味わい】味わいも薄めのトマト味で酸味がないだけ飲みやすかっただけです。【飲みやすさ】薄めだけどまったくの水ジュースじゃなく少しだけドロッと感があるので飲みやすかったし トマトジュースを飲んでる「気分」ではありました・。【後味】薄いから悪い後味ではないけど満足感はまったく無いです。【総評】トマトドリンクって感じで焼酎などに使えるかなって気がしますが^^; ただ紙パックでストロー飲みを考えてるだけなので、注ぎ口はカットしないと手では開けれません。
14位
[JAフーズおおいた]
つぶらなカボス 190g×30本 缶
野菜・果実飲料
(3)
原材料:かぼす、果糖ぶどう糖液糖、果粒(なつみかん)、はちみつ、酸味料、香料、 ビタミンC、甘味料(スクラロース) 内容量:190g×30 カロリー:100gあたり:エネルギー 38kcal 商品サイズ(高さx奥行x幅):13.5cm...
この製品をおすすめするレビュー
もっとカボス果汁の多いかぼすのジュースも飲んだことがありますが、これは果汁は少なめですがその分カボスの酸味は抑えられていて、誰でも飲みやすく、さっぱりとしたとても口当たりのいい味になっていてとてもおいしいです。口コミで人気なのも納得。夏になったら冷蔵庫で常備しています。郵便局でも人気ですが、ネットショッピングのほうが安いかな?男の自分には量がもう少し多ければいいと感じますが、女性にはちょうど飲みやすい量でいいと思います。
15位
[伊藤園]
1日分の野菜 190g×20本 缶
野菜・果実飲料
(9)
内容量:190g×20本 容器:缶 原材料:野菜汁(にんじん(ポーランド又はアメリカ又はその他)、トマト、赤ピーマン、きゅうり、インゲン豆、大根、ピーマン、メキャベツの葉、ケール、レタス、アスパラガス、カリフラワー、グリーンピース、冬...
この製品をおすすめするレビュー
非常時備蓄品として購入。今までの避難所での食生活をみると、パンやおにぎりなどの炭水化物ばかりなので、非常時の健康維持及び水分補給、食生活マンネリ解消のために常備している。缶入りのため賞味期限は3年あり、備蓄には十分。
飲み口もくどくなく、飲みほした後の後味もサッパリしていて、とても飲みやすい野菜ジュースです。この缶サイズだと量も丁度良いですね。何故か、ネット上では20本入りの本品が最もコスパが良かったりします。普通は沢山詰められているほど単価は安くなるものですが…本品の難点をあえて挙げるのであれば、パックではなく缶なので回収頻度の高い燃えるゴミに出せないってところでしょうか。地域によっては缶類は溜め込まねばならず、そしてこの製品の缶は潰しやすいものではないので、かさばって苦労するのではないかと思います。
18位
[伊藤園]
ビタミン野菜 VC1000 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(1)
内容量:200ml×24本 容器:紙パック 原材料:野菜(にんじん、トマト、赤ピーマン、大根、きゅうり、インゲン豆、ケール、レタス、ピーマン、アスパラガス、ブロッコリー、かぼちゃ、セロリ、あしたば、小松菜、パセリ、クレソン、キャベツ、...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】コンビニでコレ系はたくさん売られてますよね!けど、この伊藤園のビタミン野菜は、手軽においしく栄養素が摂取できるので他のドリンクに引けをとらない位おススメです。「野菜ジュース+ビタミン飲料」が100円だなんて!ましてや・・・100円で一日分のビタミンが摂取できる・・・!とってもお得ですね♪液体なので、吸収率も良いですし、量も程よい飲みきりタイプなので続けられます!
20位
[カゴメ]
野菜生活100 オリジナル 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(8)
βカロテンで、食生活のバランスをサポートします 1食分の野菜を使用し、オレンジやりんごのフルーティーな味わいを楽しみながらビタミンCとビタミンAがたっぷり摂れるので、家族みんながおいしく手軽に野菜を補える野菜飲料です。 賞味期限:製造...
この製品をおすすめするレビュー
【香り・風味】かおりはオレンジが起っていますね、そしてかすかにリンゴが、そんなに強くはないけど。【味わい】かすかに、にんじんがきますけど基本はオレンジの味わい。【飲みやすさ】野菜が際立ってこないのでオレンジ中心は飲みやすいですね。【後味】後味はすっきりとしています。【総評】野菜ジュースということで、例のごとくトマト主体かと思いきや、トマトは入っていませんでした。かわりににんじんですかね、ピーマンも入っています、味が強い野菜は。でも、野菜は陰に隠れていて果実が表に出てきていますので、きわめて、普通のジュース感覚ですね、オレンジジュース、リンゴジュースみたいな感じです。くせの強い野菜をうまく隠してあってジューステイストになってる。ですから、非常に飲みやすくておいしく感じます。これなら、小さな子供も嫌がらずに飲んでくれますね。野菜ジュースはこうじゃなくっちゃ。●原材料野菜(にんじん、ピーマン、ほうれん草、アスパラガス、小松菜、クレソン、かぼちゃ、紫キャベツ、ブロッコリー、メキャベツ(プチヴェール)、ビート、赤じそ、セロリ、レタス、はくさい、ケール、パセリ、なす、たまねぎ、だいこん、キャベツ)、果実(りんご、オレンジ、レモン)、香料●栄養成分【200ml当たり】エネルギー:64kcal、たんぱく質:0.8g、脂質:0g、糖質:14.8g、
23位
[カゴメ]
野菜生活100 デコポンミックス 195ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(1)
野菜・果実ミックスジュース 色:オレンジ 梱包サイズ:123.0mm×170.0mm×157.0mm
この製品をおすすめするレビュー
かなり優しい部類の、デコポン風味を加えた野菜ジュースです。デコポンジュースというと、濃厚なみかん味を強調したジュースが各所から発売されており、兎に角ミカン!という具合の強烈なみかん味ジュースのものの方が馴染みがある方が多いのではないかと思いますが、コイツはあれらとは別物で、濃いけど優しいみかん味風味に仕上がっていますね。デコポンを期待して購入したのであれば、期待外れに感じられる方も居るかと。野菜ジュースとしてみれば、ミカンのお陰でとても飲みやすいものになっていますね。
26位
[キッコーマン]
デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料 900g×12本 PET
野菜・果実飲料
(3)
原材料:トマト 商品サイズ(高さx奥行x幅):27.5cm×22.5cm×29.5cm トマトの機能であるリコピンが、デルモンテ食塩無添加トマトジュースの1.5倍量配合されたリッチで濃厚な味わいのトマト飲料です。 健康が気になる方や、...
この製品をおすすめするレビュー
ボトルに記載されている「リコピンリッチ」という言葉にひかれて購入しました。一口飲むとジュースの濃厚さがぐっと口に広がり、酸味が強いかと思ったが結構、甘く、飲みやすくてびっくり。1本900グラムであるけど、ボトルを持つとずっしりと重みを感じる。またこのジュースを飲むだけでなく温めてオリーブオイルを加えるだけで簡単リッチスープにできるとある。そのほかの調理方法も検索できれると書かれている。色々と工夫次第で食材の持つ変化を楽しむこともできるのもちょっとうれしい。また、私はトマトのストレートも好きだ。
【香り・風味】【味わい】自分で作ったトマトジュースを煮込んで水分を減らし、濃縮させたような風味です。とにかく濃い。しかしながら酸味は少なく、どちらかと言うと甘みがあります。そういうフルーツ系のトマトを使っているのでしょうかね。香りについては特に強い香りがするわけではありません。飲めば、ああトマトだな…という感じですね。【飲みやすさ】飲み物としては、お世辞にも飲みやすいとは言えませんね。濃厚で飲み干したつもりでもコップの中にドロッとしたものが残ります。きれいに飲み干すのは難しいでしょう。ただし、美味しいので飲みやすいトマトジュースではあります。そういう意味での飲みやすさはあります。洗うのが大変と言うだけですね。【後味】良いです。野菜ジュース・トマトジュース特有の酸味が無く、後味がすっきりとした甘みだけなので、気分は良いですね。ただ、前述の通り濃厚でどろどろしているので口当たりは良くないです。【総評】優れたトマトジュースだと思います。しかし如何せん高い…。
27位
[伊藤園]
理想のトマト 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(6)
1件
内容量:200ml×24本 容器:紙パック 原材料:トマトジュース(濃縮トマト還元)、濃縮トマト汁 原料原産地:ポルトガル又はスペイン又はその他(トマト(トマトジュース)) 栄養成分(1本(200ml)当たり):エネルギー 77kca...
この製品をおすすめするレビュー
理想のトマト缶よりプラス10mlで、更にパワーアップした充実した内容の理想のトマト紙パックです!この濃厚過ぎる程のドロドロ感がクセになる逸品であり、口の中に残るトマトの甘さが最高の一品でありました!!!これは、新発見的トマトジュースの傑作かもしれません。もし次回も購入いたいですかと聞かれたら、迷わずOK!(^^)僅かではありますがこの10mlプラスが健康度にもUPしてくれそうです!
別メーカーに「甘いトマト」っていうしょうひんがあったけど、それほどには感じませんでした。でもこれは本当に甘いです。 まさかと思うけど砂糖を足してないでしょうね^^;それほどに特別甘く感じました。割とドロッとしてるところも自分は好きです。200mlの紙パックなので外出先で見つけても手が出そうになりますね。
29位
[キッコーマン]
デルモンテ 食塩無添加 トマトジュース 900g×12本 PET
野菜・果実飲料
(7)
1件
内容量: 900g×12本 カロリー:100gあたり23kcal 原材料:トマト 食塩無添加 栄養成分 100gあたり:エネルギー 23kcal、たん白質 0.9g、脂質 0g、糖質 4.5g、食物繊維 0.9g、ナトリウム 72~1...
この製品をおすすめするレビュー
以前は他のメーカーのトマトジュースを飲んでいましたが、値段が高くて、ヘヴィ・トマトジュース・ドリンカーの私にはちょっと辛いところでした。そこでちょっぴり安いデルモンテに替えてみようかと思い、試してみたのですが、そのおいしさにびっくりしました。それ以来、すっかりデルモンテ党になってしまいました。なにより濃厚でコクがあり、トマト本来のおいしさを堪能できます。一日の始まりにこれを飲むと、リコピン・パワーが全身にしみわたり、活力が沸いてきます。トマトのパワーを実感できます。もう、以前飲んでいたメーカーには戻れませんね。まあ、好みはひとそれぞれなのですが、前に飲んでいたジュースが水っぽく、サラサラに感じてしまい、物足りなくなってしまいます。デルモンテ党になってもう10年以上、これからもずっと飲み続けますよ。
この製品をおすすめするレビュー
パッケージから酸味の強い濃厚なポンジュース系を想像しましたが、口にしたところ、かなりマイルドでスッキリした口当たりの製品であり、飲みやすかったです。美味しいと感じました。
【感想】有田みかん??聞いたことがない品種のみかんということもありネットで検索してみたところ佐賀県がみかんの産地であると知りましたが「有田みかん」は地域にちなんだ名前ではなく和歌山県有田市のみかんなんですね。みかんの中では高級な品種に分類されるそうでどんな味だろう?と少し期待しました。他の野菜とミックスされているのでみかん本来のもつ味わいは愉しめませんでしたが味は温州みかんとほぼ同じかなぁ。カゴメさんの野菜生活シリーズは幾つか種類があり飲んで来ましたが本品は一番甘みが強く感じられる。飲みやすいという意味ですね。風呂上がりや発汗後に飲むと一段と美味しいです。
37位
[アサヒ飲料]
バヤリース さらさら毎日おいしくトマト 350g×24本 缶
野菜・果実飲料
(3)
1件
商品サイズ(高さ×奥行×幅):129mm×408mm×272mm
この製品をおすすめするレビュー
普通のトマトジュースにはない、さらりとした口当たりがとても飲みやすく、トマト本来の味わいを感じることができるトマトジュースです。喉などに引っかからずにゴクゴク飲めるので、お風呂上がりにもとても飲みやすいトマトジュースです。
38位
[カゴメ]
野菜一日これ一本 Plus 200ml×24本 紙パック
野菜・果実飲料
(1)
野菜一日これ一本Plusは機能性表示食品です。本品にはトマト由来食物繊維とGABAが含まれます。トマト由来食物繊維には糖の吸収を抑制し食後血糖値の上昇を抑える機能が、GABAには高めの血圧を下げる機能があることが報告されています。血糖...
この製品をおすすめするレビュー
野菜ジュースも進歩したもので、私が子供の頃に感じた苦さや生臭さは遠い昔のものになっています。この製品はそこから更に進歩し、優しの美味しいところを抽出した味わいを舌にたたきつけるような一本になっていますね。鍋などで感じやすいですが、ニンジンの甘みとか、キャベツやブロッコリーの旨味とか、本来薄いものを濃くして味わいやすい液体で届けてくれています。野菜な苦手な子供でも、これなら抵抗なく受け入れてくれる気がしますね。良い製品だと思います。
39位
[カゴメ]
野菜生活100 オリジナル 720ml×15本 PET
野菜・果実飲料
(5)
内容量:720ml×15本 カロリー:57Kcal(コップ1杯/180ml当たり) 商品サイズ(高さx奥行x幅):269x307x218mm 20種類の野菜と3種類の果実を使用した野菜果実ミックスジュース 家族みんながおいしく手軽に野...
この製品をおすすめするレビュー
リンゴ、オレンジ、レモンが配合されており、とてもフルーティーで飲みやすくとても美味しかったです!BIGサイズですが、あまりの美味しさに1日で空になってます♪
現代生活の中で中々野菜だけを大量に摂取するのが難しいので補助的に飲んでいます。少し人参の風味、味わいがするかな?とは思いますがクセがなく飲みやすいです。後味も悪くないのでとても飲みやすいです!
40位
[伊藤園]
1日分の野菜 740g×15本 PET
野菜・果実飲料
(2)
内容量:740g×15本 容器:ペットボトル 原材料:野菜汁(にんじん、トマト、赤ピーマン、きゅうり、インゲン豆、大根、ピーマン、メキャベツの葉、ケール、レタス、アスパラガス、カリフラワー、グリーンピース、冬瓜、緑豆スプラウト(もやし...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】普段充実野菜を飲んでいるが、家族が甘くない野菜ジュースが欲しいということで買ってみた。少しとろみがあり、甘みが少ない。かなりトマトジュースに近い。トマトジュースが好きな妻と娘は気に入ったようだ。特に娘は毎日飲んでいる。トマトジュースが苦手な私は一杯飲んでそれっきり。トマトジュースが好きな方にはお勧めできます。
【感想】以前は内容量が900mlだったと思うんですがいつの間にか740mlになってました。美味しさは変わりないので毎日いただく事には変わりませんが…。半年から1年くらいの出張が多く一人暮らしでは偏食になりがちなので1日に1本は摂取するように心掛けてます。毎年の検診で野菜を摂りましょうとかお医者様に小言を頂戴していたので定期便で欠かさないようにしております【原料】35種類の野菜を使用してあります。代表的な物ならピーマン、カボチャ、ほうれん草にトマト、パセリといった物です。【飲みやすさ】最初は癖のある味だと思いましたが慣れてくれば野菜の甘みを感じることが出来ますよ【飲み方】冷やしてそのままストレートで飲むと美味しいです。ビールで割ってもいい感じですね。
商品をもっと見る
このページで紹介された商品
人気商品ランキングについて
人気商品ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止