2022年5月 メンズスニーカーの人気商品ランキング
2022/5/18 現在
1位
[ニューバランス]
ML574
メンズスニーカー
(25)
10件
ニューバランス(new balance) スニーカー スポーツシューズ ML574 ML574LC2D (ホワイト/29.0/Men's)
この製品をおすすめするレビュー
クラシックなグレー色のニューバランスをずっと探していたのですが、ようやく手に入れました。ネットではなく、靴屋のチェーン店でしっかり試着して購入しました。イオン系列のお店なのでイオンの10%オフのクーポン券が使え、さらに靴の下取りで5%オフしてもらえたので、約9,000円で購入できました。価格的にもネットと大きな差がないようなので満足でした。
2位
[ニューバランス]
CM996
メンズスニーカー
(7)
tk. TAKEO KIKUCHI/new balance(ニューバランス) スニーカー【デザイン】スウェードをアッパーにしつらえた秋冬におすすめのスニーカー。お手持ちのワードロープとあわせやすく使いやすいベーシックなデザインです。■...
この製品をおすすめするレビュー
NewBalanceは、574でもレビューを書きましたが(https://review.kakaku.com/review/S0000729869/#tab)、思い入れもあるメーカーです、これまでは574しか履いた事がなかったので、今回996シリーズを履いてみた感想(574との比較)を中心にレビューします。996(NABY) サイズD27.0 Made in Indonesia です。造りはしっかりしており、色味も発色が綺麗です。かかとを中心としたスエード皮革の品質は574の方が柔らかく好感が持てますが、履き心地には直接関係しない箇所なので特に減点はありません。履き心地は まず足型は574に比べてやや幅が狭い印象です。スリム。私の足は典型的な甲高/幅広なので同じサイズのものだと若干幅がきつく感じました。あるサイトのコメントでは通常のサイズよりワンサイズ大きめがよい、との書き込みがあったのですが、私的には574と同じサイズで少々幅がタイトですが、全長とのバランスも考えれば同じサイズでよいと思いました。恐らく履きこめば生地も足型に馴染んでくると思います。ニューバランスに返り咲き、今後私の人生のスニーカーは「NB一択」となりそうです(笑)
平日は革靴、土日はサンダルで出かける時はホーキンス。車通勤、典型的な事務屋で椅子に座りっぱなしの生活。スーパー銭湯で鏡に映る自分の姿が目に入り、なんとも痩せこけた足に愕然。まずは手始めにと散歩をしたところ、わずか5分で足が疲労。予想を超えた足の衰えを感じ、これはヤバいとウオーキング用の靴を探して価格コムで質問したところニューバランスを教えて頂きました。本当は本場の製品が良いでしょうし、900番台にも色々あるのでしょうけど、お店で売っていたのはアジア製の996と997。(教えてもらうまで、その違いすら知らなかったのですが、価格コムとはすごいもので、質問すれば真摯に回答してくれる人が存在することに感謝です。)足を入れてみたところで店内の数歩では差を感じることは出来ませんでしたが、感覚的に996の方が合っている気がしました。それにしても驚いたのがサイズ感です。私は革靴26.5(リーガル)ですが、NBは28がちょうど良いサイズでしたので足を入れてみないとダメですね。27.5で親指のつま先が当たり、28だと浮く感じがしましたが28で紐をきつめに縛って履くことにしました。店員さんは多少伸びるとは言いましたけど、足の指が痛くなるのは嫌なので…。履き心地ですが、散歩しているとインソールの踵あたりの反発が次の一歩を後押ししてくれるような感じで良いです。足裏が痛くならない理由がソールなのかインソールなのか分かりませんけど、30分歩いても大丈夫です。アラフィフの劣化した足に優しい靴だと思います。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】スエード素材のニューバランススニーカー。スエードだから手触りはとてもいいですよ。履いた瞬間にこれ硬いなとは思いました、つま先も少しきつめではありました。ただ最初ですからね、履き慣れてくれば柔らかくなりそう。底面はしっかりしたパターンでこれは滑りにくいですね。きっちりしたデザインがとってもすてきです。
【デザイン】あまり気にしませんが、NBて感じです。【履き心地】まずまずです。574と比べるとホールド感は少ない。クッションは効いてます。【サイズ】最近、自分の足が小さくなったのか、NBがちょっと小さめだったのを是正したのか、今まで28センチだったのが27.5センチがちょうどよかったです。【総評】なんといってもコスパ抜群で、脱ぎ履きしやすいのが最大のメリットですね。ホールドが良い(574など)と、包み込まれる感覚が心地よいですが、逆にちょっとだけ脱ぎ履きしにくくなる傾向にあるので、ホールドそこそこの373は普段履きにちょうどよいです。デザインによっては574と同等の価格の場合があるので、デザイン重視の方にはコスパがわるくなることがあるかもしれません。
5位
[アディダス]
オリジナルス スタンスミス
メンズスニーカー
(18)
<adidas Originals(アディダス オリジナルス)>より、「スタンスミス」モデルのスニカです。リュクスなエンボス加工でクロコダイル柄をあしらったレザ仕様。パンチングのスリストライプスや左右で異なるカラのイラスト入りのシュタ...
この製品をおすすめするレビュー
もともと由緒あるテニスシューズ今ではタウンシューズとして定着
スタンスミスはもともと由緒あるテニスシューズで、今ではタウンシューズとして定着しています。アキレス腱周辺を保護するためにヒール部分を高く、シュータンはズレを防ぐために大きくなっています。老若男女関係なく着用しやすいデザインで、カジュアル以外にスーツとともに着用している人もいるようです。発売は、当時のテニスアイテムと同様、白がベースで刺し色のグリーンはテニスコートの芝生をイメージしたものです。現在は、様々なカラーの色が発売されていて、カジュアルな着こなしが可能になっています。また、色々なアーティストなどとのコラボを通して、現代カルチャーとの橋渡し役にもなっています。
6位
[ザ・ノースフェイス]
ベロシティ ニット ゴアテックス インビジブル フィット
メンズスニーカー
(1)
デイリーで使いやすいカジュアルデザインの高機能防水ミッドカットシューズ XTRAFOAMミッドソール GORE-TEX Invisible Fitプロダクトテクノロジーメンブレン weight:約255g(9インチ/片足)
この製品をおすすめするレビュー
【総評】何でしょうかこのシューズは・・・・雨よけのビニールでも被せたようなスタイル。ゴアテックスですが。高機能な防水性能を持つそうですよ。ランニング&トレーニング向けに開発し衝撃吸収性と安定性を向上。表に縫製箇所を見せないニット成形に仕上げ、軽量かつ優れたフィット感を実現した。突然の雨などの天候の変化を気にせず日常使いできる防水シューズとして。まあ、日常で履くシューズではないと思う。雨模様で靴を濡らしたくないな・・・・そういう日に履くシューズでしょう。それ以外に履く理由を見いだせません。履いてみたらとくに違和感はないんだけどね。見た目がね・・・他人からこの人何履いてるんだろうと、好奇心を持たれるでしょうね。そうは云ってもね気にしない方にとっては、デイリーで使いやすいカジュアルデザインの高機能防水シューズです。
7位
[ナイキ]
エアフォース1 GTX
メンズスニーカー
(1)
1981年に誕生した、頑丈なシルエットを持つエアフォース1 LOW。このシューズをさらにタフにアレンジした、全天候型のスタイル。メッシュとレザーのオーバーレイ、GORE-TEXメンブレン、ヒールとミッドソールに特徴的なAirロゴを備えた。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】メイン素材はSynthetic Leather=合皮ですね。側面のGORE-TEXが目立っています。いやあかっこいいですね・・・・・カラーがすてきです、ミディアムオリーブってカラーですが。試し履きさせてもらいました、ややゴツゴツ感はあったけど、ものすごく履きやすい。ソールの柔らかさはいうまでもありません。気分良く歩けて最高です。
8位
[ナイキ]
エアフォース1 LOW '07
メンズスニーカー
(4)
NIKEのスニーカー。クラシックなスタイルと新鮮なディティルを取り入れながら、アイコニックなAF1を継承するモデルです。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】以前から愛用しており、古くなるたびに買い替えています。何といってもシンプルでカジュアルな服装に良く似合います。また靴底が厚いので、すこし身長がサバ読みできます。サイズ感が小さめなので購入の際は気を付けたほうがいいと思います。私の場合はダナーなどのブーツは27cmですが、こちらは29cmを履いています。
学生時代からこの靴を愛用しています。15年ぐらいですw人生で買い続けてる靴は、このモデルだけですねw初めの方は白ばかり買っていました。理由は、カジュアルでも綺麗目の服の時でも違和感なく見た目もOKだからです。それで一年ぐらい履いて 汚くなったら買い換えるという自分ルールができました。でも、最近は黒の方が汚れが目立たずいい歳になったので落ち着いた雰囲気で履いています。コスパも良いのでオススメ商品です
9位
[ノースウェーブ]
エスプレッソ
メンズスニーカー
(1)
NORTHWAVE1991年に誕生したESPRESSOはアフタースノーをコンセプトにスノーボーダーによってデザインされたスニーカーで、NORTHWAVEを代表するスノーボードブーツのアウトソールをスニーカーに落とし込んでいる。当時90...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】キッズ向けみたいなスタイリングだけどちゃんとした大人用ですので。もこもこしてるんでね一見したらキッズ用かなと思えちゃうんですね。スエードの手触り足触りがとっても心地よいですね。やや厚底ですよ・・・・・・・・・・・・。ソールのラバーが滑らないんですよね。大きめなのでゆったりと履けました。これで走ろうとは思いませんでしたね。ランには向いていないと感じました。ゆっくりと歩きたいと思いますよ。レースアップでゆるりと締めて散歩に行きましょうか。歩くだけですよ、走りませんのでね。
13位
[アディダス]
オリジナルス カントリー OG
メンズスニーカー
(2)
気にいらない部分があるなら、ちょっと見る角度を変えてみよう。このアディダスのカントリーOGシューズは、サイドにあしらった3ストライプの色が両サイドで異なるデザイン。 薄型シェイプがエフォートレスな70年代のバイブスを漂わせる。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】レザー+合繊の素材スニーカーです。ヒールの形に特徴があります、まるで陸上短距離用みたいですね、かっこいいですよ。アッパーも薄めで全体も軽くできている。足にぴったりフィットするので、気持ちよく履けます。歩くのも楽ですし、走り出したいぐらいです。軽快なスニーカーとてもすてきです。
長い間履いていたスエードのカントリーがくたびれてきたので、買いました。黒なのでとても気に入ってます。ソールの形状がドライビングシューズとしても使え、ソールの適度な厚みでウォーキングでも疲れません。良い買い物でした。
14位
[アディダス]
グランド コート ベース
メンズスニーカー
(2)
◆1970年代モデルにインスパイアされたこのシューズは、滑らかなレザー風のアッパーをあしらっている。◆片側にステッチのスリーストライプスを、反対側にパンチングのスリーストライプスをそれぞれ配したアシンメトリーなデザイン。◆スムーズな走...
この製品をおすすめするレビュー
安くて服に合わせやすいのが一番のメリットかな?---使用感---ウォーキングとか長時間には向いてませんね。クッション性があるようにはいたときは思いますが、底が硬いです。長時間歩くと、足が凝る。---耐久性---合成側なので、劣化をしだすとはがれてきます。履き方によるけど、自分の場合だと2年から3年で買い換えかな。---サイズ感---サイズはやや小さいから0.5p大きめを買うと良いと思います。26.5ですが27を買いました。デメリット通気性がない><
【総評】合皮のメイン素材です。やや硬めに感じた。一見したら甲の部分(レースアップ)が長めに感じるけど。でも、指の部分が若干広めになってるから指の自由度が高い。よって指が痛くなることはありません。ヒールは高さが2.5cmあるけど真っ平らですよ、いわゆるぺったんこのソールです。ただ、クッションが非常に優れていますね・・・ゴツゴツ感はまったくありません、気分良く歩けます。もちろんかかとから着地してつま先を蹴り出す、普通の歩き方で疲れることなく履いていけます。底面は蜂の巣状のパターンですね。まあ、乾いた路面なら滑るようなことはありません。試してはいないけど、雨の日には少し苦手ではないかと感じた。底面のパターンが浅いから滑りやすいかな。
15位
[ニューバランス]
M1400
メンズスニーカー
(26)
<ニュバランス>より、長年の人気モデル「1400」の米国製スニカです。アッパはスエドにメッシュ素材を組み合わせたルックス。シックな風合いと軽快な表情も楽しめます。タンにあしらったタグや、踵部分に施された刺繍も目を惹くポイント。落ち着き...
この製品をおすすめするレビュー
ヨーロッパに10日間の旅行をする機会があり、1足で済ませられるスニーカーを探してこいつに出会いました。まず履き心地は100点。ヨーロッパ(特にパリ)の石畳は、日本のアスファルトに比べるとだいぶつかれるのですが、全然問題ありません。飛行機の中も結構むくんじゃうのですが、こいつの包み込むようなフィットは苦にしませんでした。つぎに洋服の汎用性。勿論スーツをきるような場面は無理ですが、カジュアルでもジャケパンでも色合わせさえ街が分ければ大丈夫。(レストランとかには行かない旅だったので、、、)お手入れも簡単だし(僕はネイビーだったのでグレーよりも汚れが目立ちません)、すごくよい買い物だったと思います。詳しいレビューは下のURLからどうぞhttp://www.btype.info/2012/03/1400.html
【総評】以前、1400を買ってすぐのレビューではイマイチ的な書き込みをしていたのですが、ニューバランスにすっかりハマった現在ではこれが一番です。デザインも地味ですが飽きが来ません。現在、M1400JGY、SB、BE、CT、CL、CBBと所有していますが996とラストが違うのでゆったりしています。履き心地も独特の「ネチョ」って感じが何とも言えません。ちなみにM1300よりも履き心地は良いと思います。また、純正の別売りインソールに交換すると、柔らかさの中に程よくコシのある感じで、長距離も疲れません。ちなみに、USA製はどのモデルも全体的に柔らかくてとてもいい感じですが、安いモデル(MRL996など)は硬く感じます。さらにカカトの部分が低いのでフィット感もイマイチです。値段の違いははっきりと履き心地や革の質感に現れるので私はUSA製をお勧めします。幅広の方は特に900番台よりも1400番台が良いと思います。ちなみに、あまりにも安いものは偽物の危険性があるので信頼できるお店で購入することをおすすめします。
この製品をおすすめするレビュー
もう10年以上も前にスポーツ用品店のセールで6000円定価のアディダススニーカーが半額で飛び付いて購入したのが、このアドバンコートでした。グレーのアッパーに白のソールです。それからアディダススニーカーにハマって、幅広甲高の私にはナイキでは同サイズがきつくて、結局このアドバンコートを10年近く履き潰しました。スタンスミスも、スーパースターもブランド力も品質も上なのは間違いないですが、気兼ねなく履き潰しできるアドバンコートが最高です。
アディダスの白底は時間の経過とともに黄色みが強くなるので今回は黒を購入してみました。スーパースター等に比べると価格が安い分作りが雑な印象を持ちましたが履き心地が悪い感じはしません。人工皮革ですので天然皮革のような質感としなやかさはありませんが、その分気軽に履きつぶすことが出来そうです。
18位
[ニューバランス]
M990
メンズスニーカー
(1)
<ニュバランス>より、米国製「990V5」のスニカです。アッパは風合い豊かなスエドと、目の細かいメッシュ素材をドッキング。サイドに配した「N」の文字に加え、バジョン5を表す踵の「V」プリントもアクセント。クッションの利いたミッドソルを...
この製品をおすすめするレビュー
M990の1300カラーです。昨年末に海外で発売され、今年の最初の頃に公式サイトでも販売されています。個人的には春先に似合うカラーだし、今後は継続販売されない気がするのでレアだと思います。ただ値段が高く税別34000円です。当初は正規で買うことを考えたのですが、素材などの情報をニューバランスのお客様相談室に電話して聞きましたが、明確な情報を電話に出た女(たぶんバイトとか派遣)は答えられず、折り返し電話してくるとのことでしたが「調べてもわかりません」で片付けられたのもムカついたので並行で買いました。ちなみに税込み23000円と定価よりも1万円も安かったです。ちなみに私はスニーカー好きでニューバランスは主に1400を履いています。それと比較すると、履き心地はやや固めです。しかし、ニューバランスのUSA製の物はそれなりに柔らかくて快適ですのでこのモデルも他社のスニーカーやニューバランスの東南アジア製ML○○などと比較すると包み込むような感じです。十分は着心地は良いレベルですね。ですので、これからニューバランスを買う方は高くてもUSA製を買った方が満足できると思いますし、高い分若者とかぶりません←これ大事ちなみに先述のM1300カラーなので、スニーカー好きの方から1300と同じ色ですか?とか珍しいですねなんて声をかけられました。また値段が値段だけにあまり他人とかぶらないのも、40代のオッサンには大事なことなので満足しています。ただ、私の中で一番出番が多いのはM1400JGY(オールスウェードのグレー)ですね。
21位
[メレル]
ジャングル モック
メンズスニーカー
(11)
メレルの定番JUNGLE MOCがよりシャープなデザインで登場。アウトソールはビブラムソールを採用、フラットなデザインは歩行時の安定感も抜群。撥水加工を施したピッグスキンレザーは従来と一緒であるが、スッキリとしたデザインとなったことで...
この製品をおすすめするレビュー
今まで、よくあるスポーツメーカーのスニーカーや登山系のメーカーのスニーカーやトレッキングシューズを買っていましたが、今回ジャングルモックをはじめて購入しました。今現在はビル内の室内履きのような履き方をしていますが、後で外ではこうと考えっていますが、このフィット感は今まで履いていたものとは別次元の感覚です。とても気に入りました。フィット感がとて良いので足の一部という感じです。加えて軽さやクッション性もいいと思います。今までシューズショップで何度かためし履きをしたことはあるのですが、その時はこのフィット感が逆に良いとは感じませんでしたが、購入して履いてみると素晴らしいです。とても気に入りました。デザインも履き始めてとても良く感じるようになりました。私の感覚っていい加減かも?
この製品をおすすめするレビュー
【総評】シンプルなデザインのメンズスニーカーです。ソールはぺったんこなんですね。とくに違和感も感じませんね・・・・・・・・。といってもペタペタ歩くわけじゃないですよ。きわめて普通に歩けますのでいいですよこれは。こういうのを好む方もたくさんいらっしゃるんでね。アッパー素材は人工皮革ですね。フラットヒールです。やや横幅が狭く感じました。買うときはワンサイズ大きくした方がいいです。非常に歩きやすかったですね。足に当たることがなかったから。つま先の窮屈さもワンサイズ上げて解決しました。
この製品をおすすめするレビュー
自分は普段は26.5cmなのですが、ニューバランスの靴はいつも0.5cm大きめを買っています。そのほうがラクに履けるからです。デザインのシンプルさが、この靴の好きなところです。歩きやすくてとても良いです。
【総評】北村匠海着用モデル(CM997H OQD)を4000円台の時にYahooの20%OFFチケで3000円台で購入フィット感はニューバランスのDワイズよりほんの少しタイト(と言うかアッパーが硬めなのでそう感じるだけかも)ソールの白い部分がプラっぽい光沢で安い靴みたいで微妙そして歩くと固めで平凡な履き心地、ただし悪い部分はないトゥ部分とヒール部分の黒がデニムっぽい感じで少しお洒落っぽい、ほんの少しだけど4000円台なのでこんなものかと
25位
[アディダス]
オリジナルス スーパースター
メンズスニーカー
(4)
<adidas originals(アディダス オリジナルス)>の「SUPERSTAR 80s」です。シェルトゥデザイン&ギザギザのスリストライプスで知られるストリトアイコンといえばこの1足。しなやかなレザアッパが心地よいフィット感を...
この製品をおすすめするレビュー
もはやド定番でこれだけ長く愛されているスニーカーなので特にデザイン等についてはコメントを控えます。アディダスはカントリーとスーパースターを好んで購入しています。普段履き用として購入。自分は白に黒のストライプ。特にパンツが黒の時にとても引き立つような気がします。もちろんデニムとの相性も良いと思います。通常の靴を購入する時、私は26.5cmを選びますが、スーパースターは27.5cmでちょうど良いサイズでした。ネットショップ等、フィッティング出来ない購入時は少し大きめをチョイスすると良いと思います。
【総評】普段履き用のスニーカーに常用しています。この前も同じサイズの色違い。コンバース、オールスターも好きですが、底が薄く足が疲れやすいのと、キャンバス地は濡れたり汚れがひどいので用途と天気で使い分けています。しっかりとしたアッパーや側面、土踏まずのある履き心地で疲れにくいです。全体的に細く横方向にキツイので幅広甲高の日本人足にはワンサイズ上をお勧めします。私は普段26.5cmですが27.5cmでちょうどいいです。前回はブラックベースにホワイトラインでしたが、今回はホワイトベースにレッドブルーのコンビです。息子はホワイトベースのブラックラインです(笑)
この製品をおすすめするレビュー
【総評】なんか形がおかしいぞ・・・・・真っ平らなソール(草履みたいな)に陸上シューズが乗ってるみたいな印象。まあ、上から見ると普通のスニーカーなんだけど。後ろから見るとちょっと異様に見えちゃいますね。それでも履いてみればね。。これが違和感はまったくありませんでした。普通に履けるし足にきついこともないし。こういうスタイルも有りなんだなと思えますね。しかし「N」のロゴがでっかいこと!!!スリム&ロープロファイルなシルエットを、現代風にリファインし印象的なビッグNロゴで仕上げました。とのキャッチフレーズでした。●ソール素材:ゴム●ヒール:1cmのフラット●留め具:レースアップ
32位
[ニューバランス]
M996
メンズスニーカー
(14)
8件
<ニュバランス>より990シリズの名声を不動にしたスニカ「M996」。スエド素材とメッシュ生地が上品な佇まい。ENCAPとCCAPを組み合わせたクッション性のあるミッドソルを搭載。アウトソルにはグリップ性のあるブロンラバを採用。アッパ...
この製品をおすすめするレビュー
基本、イイです♪柔らかすぎるところをインソールを代える事で歩きやすくなるので履き心地としては大丈夫です。好みも有るので、何とも言えないですが固めが好きな方は、1400とかがお勧めです♪別な視点からですが、ニューバランスって夜間履いても目立つので安全性バッチリですw【追記】USA製とアジア製の比較を追記させて頂きます。他の方のレビューで、USA製よりアジア製の方が良いという評価をされてる方がいますが、解釈の違いが大きく評価を異なってしまうので、何を持って良いか?または何を持って悪いか?その軸の問題を私なりに考えてみました。製品自体の価値とは新しいか古いかによってではなく使う側(カスタマー)の価値によって異なるので結論付けは本来できないのですがここでいう、結論は、あくまでその製品のヒエラルキーによる事で判断してください。つまり、履き心地なんて、進化していくのが当たり前の製品作りなので、新しい方が何かしら良い点は多いはずなんです。しかしながら、ニューバランスの場合、純粋に履き心地だけを、その製品の良い、悪いの判断基準にはしていない。。。という事があるかと思います。何でも新しい方が良いのなら、わざわざオールド製品に高いお金を出さなくてもイイはずですから、この996の場合も然りです。M996の開発は今から約30年近く前のものですよね。その時代に開発されてる材質などで、オリジナルに近い形で復刻してるのが現在のUSA製M996です。そりゃ、2000年以降に開発されてる新しいMRL996とは軽さや、耐久性など比較しても、仕方が無いところです。当時の技術を敢えて忠実に再現して5年に1回発売する1300JPなんかは、その価格\34000です。※プレミアムがついて実際には\70000前後で取り引きされてますつまり、履き心地云々は別問題だと僕は思っていますその製品のヒエラルキーは実際問題あるんです♪やはり、アジア製のものよりUSA製やUK製が欲しくなるんですよね♪自己満足といえば、それまでですが、物の価値基準は人それぞれになってしまうので。という訳で、この議論自体が本来は意味をなさないのですが知らない方のためにも、MRL996に使用してるミッドソールがレブライトといって、新しい素材でクッション性に優れており、さらに軽いので評価が高いのは間違い無いです。ただ、それ以外は、明確なUSA製との差が有ります。一つはその材質(スエードやシュータンのメッシュ素材など)※USA製やUK製は高品質の革や材質を使用してますもう一つは作りそのものも大きく違います。手作業で1足1足作るUSA製UK製に対してマシンメイドのアジア製よく言う、足を包み込むような・・・のくだりはこのシューズ自体の作りが、革靴でいうところのグッドイヤーウェルト式・マッケイ式・セメント式こんな感じで、当然一番コストが掛かっているのはグッドイヤーウェルト式です。逆に一番、コストがかからないのはセメント式です。しかしながら、これも履き心地に表現すると好みがでてくるため、人によっては、グッドイヤーは反りが悪く歩きにくい…などどいう方もいます。ただ、長い目で見ると(足に馴染んでくると)圧倒的な耐久性と履き心地になってくるととは思いますが。もう一つが、アフターフォローの有無※USA製やUK製(全てではないですが)正規品は ソール交換なども対応してる長くなりましたが、つまるところ、高いのには基本理由があるんですよ。大量生産が多い昨今の各メーカーに比べて敢えて、手作業で少量生産の品番を残してるニューバランスは現代企業では、珍しいくらい伝統を大切にする企業なんです♪※ニューバランスも大量生産目的のアジア製はたくさん作ってますのでご注意を!ですから、USA製やUK製は正直、価格は高いです。履き心地も、現代のハイテクスニーカーよりは、よくないです。だけど、されど、やっぱりニューバランスフリークは履き心地を超えた、その品番やメーカーの歴史や哲学に惚れるんですよね♪だからこそ高くても、売れてしまうのではないでしょうか?車やバイクも古いオールドカーって魅力ありますからね〜♪以上が、僕の見解ですが、実際に履き心地も言うほど悪くないですから。むしろ、1400や1500はめちゃくちゃイイです♪※ここは流石にアジア製では、出せない履き心地ですwですから是非、ご自分の足で体感してみてはいかがでしょう!
M996は、ニューバランスの中でも、飛びぬけた良さがあると思います。まず、履いてみると この滑らかな感じは今まで自分が履いていたニューバランスとははるかに違い、こんなに軽くて、柔らかいの? そしてインソールのフィット感も足にとてもいいのです。歩いた感じは、歩きやすい、余計な足へのストレスがないです。あえていうのであれば、私の足は幅広ぎみなのでちょっと幅がきついかな? というぐらいですが靴紐を調整すれば大丈夫です。あと生地がいいですね。他のニューバランスもいいのですが、値段の安いニューバランスを2足買うより、このM996を1足大事に履いたほうが自分はいいと思いました。サイズは普段は25センチでジャストですが、このM996は25センチだとちょっときつかったので25.5センチに履いたらつま先が少し余裕がでますが、幅なども考えたすえに25.5センチがいいと思いました。定価で買うと高いので、またセールなどで安くなったら購入したいと思います。ニューバランス中級者の方にオススメの一足です。
33位
[ニューバランス]
M576
メンズスニーカー
(5)
<ニュバランス>より、ブランドを代表するシリズ「576」の英国製スニカです。スエドを贅沢に使用した、高級感を醸し出すアッパが魅力。タンと踵部分に施された刺繍もエレガントなアクセントです。モノトンでまとめたカラリングが、足元をシックに演...
この製品をおすすめするレビュー
以前は見向きもしなかったニューバランス。。。スニーカーといえばナイキやオニツカバンズやコンバースと結構いろんなタイプを持ってました。が、が、或る日、原宿に新しく出来たニューバランスのショップに偶然行く事が有りM1400を試履きしたのがスイッチを入れてしまったようで。。。それから約半年間で、気が狂ったように買い漁りました!そうです、USA製とUK製のみをターゲットにひたすら買いまくり気がつくと\378000円分……16足ハッキリ言ってコレクション化してます。履くためのスニーカーから、眺める、写真を撮る、磨く、スニーカーとなってます。。。ヤバいよね?、完全に沼にハマりました。では何故、ここまでハマる事になったのか?他のメーカーのスニーカーとなにが違うのか?答えは、最近のセレクトショップ(アローズやビームスやトゥモローランドやナノユニバースや・・・)とにかく、ファションの最前線ショップのショーウィンドウを飾ってる足下を見るとどこのショップにも必ずと言っていいほど、ニューバランスが鎮座してます。そうです♪ニューバランスは最早、ファションをお洒落を楽しむ事に必須のアイテムになってるんです!こんなスニーカーって他にはないですよね?スタンスミスやコンバースオールスター、バンズのスリッポンなど、確かに一時のトレンドとして使用される事は多いですが(特に今はスタンスミスがトレンド感バッチリ)ニューバランスとは違います!ファションアイテムでありながら、本当の意味での(脚のことを考えたシューズ作り)スニーカーはニューバランスだけではないでしょうか!お洒落の為に作った靴ではなく、伝統と品質を頑なに継承して歴史を大切にしてきたメーカーがトレンドに左右されない独自の哲学によって現在まで作り続けてる、そんな靴は他には有りません。当然、履き心地が全くと言っていいほど他のメーカーとは桁違いに良いです!これは、履くまでわからなかった事ですが、本当に違います♪特にUK製やUSA製の品番(例:M567)は、革靴を作る工程のように現在でも手作業で作っています。昨今は各メーカー、アジア製で大量生産を目的に品質追求より利潤追求が多く見受けられる中ニューバランスだけは、UK・USA製に拘る(ニューバランスもアジア製の廉価モデルは作ってます)品番も多く有ります。そんな一つが、このM576 ヌバックモデルです。これ、めちゃくちゃ高級感有ります♪すげ〜良い素材使ってます!世界的に有名なピタード社(レザータンナー)から、上質なヌバックやスエードを仕入れて限定的に作っているそうです。見れば、触ればわかるこの良さ!そうなんです、何故、ここまでニューバランスにハマったのか、その答えはズバリ「素材の良さ」なんです!男って、特に拘るんですよね!そういう素材とか細かい、うんちく、、、一生モノとか、ケアする事で味が出るようなモノとか(デニムや革製品全般、車なんかも)ナイキやアディダスやコンバースやバンズには、ここの部分がないんです!「素材に拘る」これが大きな違い。だから履きやすい(足に馴染む・味が出る)要するに、自分だけのスニーカーになって行くんです。だてに100年以上も続く企業じゃないですよね。凄いですニューバランス♪と、まあ、うんちくを語りましたが、結論から言うと単なるスニーカーを超えて、モノへの執着をさせる品質とデザインに共感して、今現在もハマっております♪ニューバランスをダサいって思う方に一言履いてみなはれ(笑)履けばわかる!触ればわかる!本物がわかる人は、きっと虜になるやも知れませんな!お薦めはUK製やで〜
アスビーさんでM576 CBB(ブラウン、27cm)を購入しました。所有のM997 CGRはSL-1型でスリムですが、こちらはSL-2型で多少ゆったりしています。オーソドックスな形ですね。我々、日本人にはこちらの型がしっくり来ますね。26.5cmでも良かった気がします。これと言った特徴のないコンサバデザインです。アッパー部位は艶有りでも艶無しでもない鈍い光を放ち例えるとグローブのような革でタンは普通のメッシュ素材で内張も普通です。ステッチもアッパーと同色です。(添付画像ではステッチは目立ちますが実物は同色です)出来ればアウトソールやNロゴベース部分はアイボリーにして欲しかったです。従来のと比べるとコストダウンされている気がしないでもないですが、このコンサバが特徴なのでしょう。これが\3万弱するのは高いみるか否か、、、
34位
[ニューバランス]
M1300
メンズスニーカー
(4)
<ニュバランス>より、スエドとメッシュ素材を組み合わせたスニカです。時代を超えてタイムレスな人気を博している「1300」のソル仕様を変更したモデル。豊かな風合いと軽快な表情が楽しめるデザインです。ベシックなネイビ系の色調で、取り入れや...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】念願のM1300を購入したのでレビュー致します。まず、最初に驚いたのが、足を入れた瞬間の履き心地。アッパー全体で足を包み込みつつ、ソールは程よい硬さがあるので、しっかりと地面を踏み締める事が出来ます。また、シュータンに柔らかいレザーが使われているので、シューレースをしっかりと締めて結んでもその履き心地が変わることはありません。値段は正直言うと高めですが、購入して損はないと思います。ガンガン履いて履きつぶして、また購入したい一足です
【総評】プレミアム価格のJP2ではなく、復刻版のCLです。デザインは往年のJP2を踏襲していますが似て非なるデザインです。まあ、ぱっと見が似てればOKって方は気にならないと思います。製造は一応アメリカ製ですが、JP2と比較すると素材が違うのとソールが違うのが大きな点で色合いも違います。並べて比較するとチープ感で悲しくなると思います。ただ、JP2の入手難易度や現在のプレミア価格を考えると買う気も起きず、似たデザインのこちらを買いました。私は996、1400を所有しているので1400との比較になってしまいますが、履いた感じは同じラストを使用しているのでサイズ感は同じですね。また所有している1400SBと色合いが似ていてNマークが1300独特の水色に白なのが大きな特徴ですね。履き心地ですが、ぶっちゃけ1400の方が良いと思います。また、靴自体の仕上がりも1400SBの方がレザー部分が多く、高級感もあるように思えます。JP2以外でしたら総体的に1400の方が作りが良い気がし、満足度も1400系を買った時の方が良かったです。カラバリも1400は結構いい色があるので、次回は迷わず1400から選ぼうと思います。熱心なフリーク以外の方は1400の方が満足できると思います。私の中ではM1400SBとM1400JGYの方が、グレー系では満足度が高いと思いました。
36位
[ニューバランス]
MS1300
メンズスニーカー
(1)
<ニュバランス>のスニカ。1985年にデビュして以来、時代を超えてタイムレスな人気を博しているクラシカルな「M1300」のアッパに、ENCAP REVEALソルを融合し再構築を施したハイブリッドモデル「MS1300」。スエド素材と通気...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】1985年にデビューして以来、時代を超えてタイムレスな人気を博しているクラシカルな「M1300」。アッパーに、先進のENCAP REVEALソールを融合したハイブリッドモデル。カラーがいいんですね、いわゆるヘリテージカラー。白地に伝統の革のカラーですね。ちょっとぶ厚めなソールは気になるけど。とくにバックからみるとね目立つんですよ。やや履き口が狭く感じた・・・履きにくいんです。まあ、新品だったからかな、履き慣れればいいんだろうけど。●留め具:レースアップ
40位
[VANS]
オールド スクール
メンズスニーカー
(1)
VANSのクラッシックライン、OLDSCHOOL(オールドスクール)は別名「JAZZ/ジャズ」という名でも知られている定番モデル。
この製品をおすすめするレビュー
シンプルでクラシカルなデザインが魅力だと思います。サイドの“ジャズストライプ”が目を引きますね。吐き口にパッドが入っている点は、ド定番のオーセンティックとの違いのひとつ。インソールには低反発素材ULTRA CUSHを採用していて、ローテクスニーカーとしては比較的柔らかい履き心地だと思います(ハイテクスニーカーに比べたら到底敵わないですが)。ジャストなサイズ感なので、0.5cm大きめにすると適度に余裕があるサイズ感で履くことができると思います。
商品をもっと見る
このページで紹介された商品
1位 |
[ニューバランス] ML574 |
¥4,600 〜 | |
2位 |
[ニューバランス] CM996 |
¥7,488 〜 | |
3位 |
[ニューバランス] ML373 |
¥4,990 〜 | |
4位 |
[ニューバランス] スニーカー ML574(現行モデル) 【Amazon.co.jp限定カラーあり】 NAVY(PU2) 22.5 cm D |
¥7,841 | |
5位 |
[アディダス] オリジナルス スタンスミス |
¥5,280 〜 | |
6位 |
[ザ・ノースフェイス] ベロシティ ニット ゴアテックス インビジブル フィット |
¥11,322 〜 | |
7位 |
[ナイキ] エアフォース1 GTX |
¥17,500 〜 | |
8位 |
[ナイキ] エアフォース1 LOW '07 |
¥12,100 〜 | |
9位 |
[ノースウェーブ] エスプレッソ |
¥15,920 〜 | |
10位 |
[アディダス] オリジナルス スタンスミス GTX |
¥13,860 〜 |
人気商品ランキングについて
人気商品ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
ご利用前にお読み下さい
© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止