特徴
-
かんたん診断で手軽に投資を始められる
らくらく投資では、9つの質問に答えるだけで、5つの中からユーザーの性格やニーズに合った投資コースを提案します。たくさんある商品の中から自分で選ぶ手間いらずで、手軽に投資を始められます。
-
購入後の運用も自動でおまかせ安心
それぞれのコースは、世界中のさまざまな資産に分散投資を行うファンドになっていて、これひとつでバランスの取れた運用が実現します。さらに、各資産への配分比率を自動で調整してくれるので、購入後の運用・メンテナンスも自動でおまかせすることができます。
-
NISAにも完全対応。さらにポイントも利用して賢く投資
らくらく投資は、NISAを利用することができます。さらに、楽天ポイントや楽天キャッシュ(電子マネー)、クレジットカード決済を使ったおトクな投資が可能となっています。

基本情報
運用方法・投資対象
種類 | 自動運用型 |
---|---|
運用コース・リスク許容度 | 5つの運用コース |
自動積立 | 毎月1回、100円から積立投資を行うことが可能。 |
自動リバランス | ファンド内で行われるため、ファンド自体を売却するまでは利益は実現せず、税負担が繰り延べられる |
税負担自動最適化 | 非対応 |
投資対象 | 投資信託 |
信託報酬 | 管理費用年率0.4915%程度(含む信託報酬) |
スマホアプリ | iGrow(iOSアプリ、Androidアプリ) |
備考 | - |
手数料・投資金額・ポイント還元
手数料 | 信託報酬のみ |
---|---|
最低投資金額 | 100円 |
最低積立金額 | 100円 |
クレカ積立 | 対応 |
ポイント | クレカ積立:積立額の最大2% キャッシュ決済:積立額の0.5% |
NISA対応 | 対応 |
サービス概要
サービス名 | らくらく投資 |
---|---|
運営会社 | 楽天証券株式会社 |
サービス詳細URL | 詳細を見る 公式サイトへ |
サービス開始 | 2021年6月 |
預かり資産金額 | 918億円 ※2024年6月時点 |
利用者数 | 30.4万人 ※2024年6月時点 |
口座開設特典・キャンペーン
価格.comからのお申し込みで現金1,500円プレゼント
-
価格.com限定特典
投資応援企画
価格.com経由で証券口座開設+アンケートを答えた方に現金1,500円プレゼント。
STEP1
[証券口座のお申し込み]
・らくらく投資のお申し込みには楽天証券総合口座の開設が必要です。
「公式サイトを見る」ボタンから、楽天証券口座のお申し込みをしてください。
STEP2
[証券口座の開設]
・口座開設書類や本人確認書類を提出して、証券総合口座の新規開設を行ってください。
STEP3
[アンケート回答]
・証券口座のお申し込み時に証券会社から発行されたユニークID(お申し込み番号など)を価格.comが実施している投資応援企画のアンケート回答画面に入力し、アンケートに回答してください。

らくらく投資
※楽天証券の口座開設後にらくらく投資の購入が可能です
取引ツール
-
1.資産がひと目でわかる
iDeCoも含めた楽天証券で所有している資産と楽天銀行の預金をまとめて管理できます。商品ごとの保有状況もグラフですぐに確認でき、口座区分ごとの保有商品と、NISAの利用状況がひと目でわかります。
-
2.スムーズに資産づくりができる
積立もスポット購入も、投資信託の取引はアプリで完結。「かんたん積立診断」でユーザーの積立設定を診断。「今」のユーザーにぴったりの投資信託をロボアドバイザーが提案。楽天証券が選んだファンドセットで初めての方でも簡単に分散投資を始められます。
-
3.資産づくりのヒントが見つかる
楽天証券のオウンドメディアトウシルの記事や、経済ニュースをタイムリーに確認できます。積立予定日や配当金の入金など、取引に関するお知らせをアプリでスムーズに確認できます。また、SNSのように興味のあるアカウントをフォローして、資産づくりのヒントを気軽に収集できます。
口座開設の流れ
申込みはオンラインで完結
口座開設は最短翌営業日で完了
事前に準備するもの |
![]() 総合口座
※楽天証券総合口座が未開設の場合、開設が必要です。すでに開設済みの場合、事前に準備するものは特にありません。 |
---|---|
ご利用開始までの流れ |
|
備考 | - |

らくらく投資
※楽天証券の口座開設後にらくらく投資の購入が可能です
利用者の傾向
らくらく投資の満足感や選んだ理由について、利用者にアンケートを実施しました。
- 【調査概要】
-
調査対象:2022年5月〜2023年4月に価格.comを利用した方の中で、ロボアドバイザー投資を利用したことのある方
調査期間:2023年4月27日〜4月28日
調査手法:大手調査会社によるモニターを対象にしたWebアンケート(カカクコム調べ)
回答者数:1,442件(うち、最も利用したサービスはらくらく投資と回答した124件を集計)
男女比率:男性76.8%、女性23.2%
年代比率:20代31.9%、30代26.1%、40代19.5%、50代12.0%、60代以上10.2%
-
らくらく投資について、満足されていますか?総合評価では不満が無い人が90%以上。特にアフターケア・運用以外の相談の満足感が高い傾向。
-
ロボアドバイザーの中で、らくらく投資を選んだ理由は何ですか?らくらく投資は、手数料の安さ、過去の運用実績、自動積立ができるが選んだ理由の上位。
クチコミ・評判
らくらく投資について、満足された理由を具体的に教えてください。
-
20〜24才/男性
投資歴3年以上〜5年未満投資初心者なので、投資のことをよく知らなくても、詳しくなくて...投資初心者なので、投資のことをよく知らなくても、詳しくなくても簡単に登録でき、続けられるのでえらんでいます。 ほかにも友達がらくらく投資をしていて勧められたこともあって、らくらく投資をえらんでいます。 -
25〜29才/男性
投資歴3年以上〜5年未満長期的に分散投資をすることでリスクを軽減することができる。長期的に分散投資をすることでリスクを軽減することができる。大きな利益を生むのは難しいけど、大勢の人に向いていると思う。 -
30〜34才/男性
投資歴1年以上〜3年未満投資の手軽さ、手続きの単純さ、運営会社の安心感等はとても評価...投資の手軽さ、手続きの単純さ、運営会社の安心感等はとても評価している。しかし分類されるカテゴリーが大きくわけて5種類というのは少し少なく感じてしまう。初心者には手軽でいいのかもしれないが、初心者とまではいかない人には魅力的ではない。 ある程度は満足しているが、もう少し分類を細かくしてもいいのではと思っ た。 -
35〜39才/男性
投資歴1年以上〜3年未満らくらく投資は一番信頼ができるサービスである。らくらく投資は一番信頼ができるサービスである。使い続けているが、最初は投資は難しいものと思っており、失敗した時のリスクが高いと思っていたので、全く興味がなかった。しかし利用していくにつれ、対応も丁寧で毎年楽しく投資ができている。これからもらくらく投資で老後に備えて貯金をたくさん増やしていきたいと考えている。 -
45〜49才/女性
投資歴3年以上〜5年未満少額から始められて、手間ががからず、知識がなくてもできるから...少額から始められて、手間ががからず、知識がなくてもできるから。 -
25〜29才/女性
投資歴3年以上〜5年未満投資についてあまり知識がないため、利用しています。投資についてあまり知識がないため、利用しています。ネットなどで調べたりする時はありますが、自信がないため、自動でやってくれるのはとても助かります。らくらく投資を利用しつつ、他のもので自分で考えたものにも投資しており、バランスをとっています。ゆくゆくは、全て自分で考えられるようになりたいものですが、まだ勉強が必要です。 -
50〜54才/男性
投資歴3年以上〜5年未満市場の動きに合わせて、運用資産の保有比率を調整(リバランス)...市場の動きに合わせて、運用資産の保有比率を調整(リバランス)し、想定リターンを得られるよう運用してくれます。毎月の積立も一度設定すれば自動で行ってくれるので、今まで投資をしたことない方でも、簡単に始められますよ。 -
30〜34才/男性
投資歴1年未満今は銀行に貯蓄をするよりも投資に目を向けた方が良いと思った。今は銀行に貯蓄をするよりも投資に目を向けた方が良いと思った。銀行の預貯金では金利が低く全く増えない一方で、らくらく投資は投資を始める上で初心者でも取り組みやすいと思った。 -
35〜39才/男性
投資歴5年以上〜10年未満毎月自動的に投資できるので、ズボラな性格にはピッタリな投資方...毎月自動的に投資できるので、ズボラな性格にはピッタリな投資方法だと思います。日々の上げ下げを気にする必要ないと思っていても気になってしまうのが、人間のさがであるので、どうしても売りたくなってしまう時があります。そういう人にはiDeCoがお勧めです。 60歳以降でしか売れないため、ほったらかしにぴったりの投資術です。 -
25〜29才/男性
投資歴1年以上〜3年未満何も考えずに投資を始められるため、投資初心者でも簡単にハード...何も考えずに投資を始められるため、投資初心者でも簡単にハードルが低く始められることが一番のきっかけ。らくらくとある通り毎月らくらくに投資ができるし、貯蓄しているよりは投資をしていた方が効果があると考え始めた。 -
20〜24才/男性
投資歴1年以上〜3年未満投資について適切なアドバイスを分かりやすく丁寧にもらえるため...投資について適切なアドバイスを分かりやすく丁寧にもらえるため。 -
25〜29才/男性
投資歴1年以上〜3年未満使ってみると使用開始する前に見た説明書の通りであり、大体予想...使ってみると使用開始する前に見た説明書の通りであり、大体予想していた通りだったため、普通という回答が多くなった。全体的に、使い勝手も可もなく不可もなくといった印象。 -
25〜29才/男性
投資歴3年以上〜5年未満毎月一定額をつぎ込むことで自分が特に何もしなくても自動で運用...毎月一定額をつぎ込むことで自分が特に何もしなくても自動で運用してくれるところ。特別な予備知識無しでらくらく投資が自動で運用してくれるところ。自分自身は投資に興味があるがリスクが特に怖くなかなか重い腰が上がらなかったが、らくらく投資のお陰でローリスクで長い目で運用してくれるところが大変素晴らしいと思いました -
40〜44才/女性
投資歴3年以上〜5年未満楽天証券なので、知識がなくても大手だし安心していたところがあ...楽天証券なので、知識がなくても大手だし安心していたところがあったけど、今は少し不安でしかない。ロボットアドバイザーで積立の際には楽天クレジットカードが使えるが、後払いなので金利も高くなるし、手数料は無料だが、管理費用は高く、手数料より高い気がする。ロボットが最適な投資商品を見つけるが、これで良いのかも知識があまりないので、よくわからない。 -
20〜24才/男性
投資歴5年以上〜10年未満自分で銘柄を細かく調べて投資をすると、どうしても手間と時間が...自分で銘柄を細かく調べて投資をすると、どうしても手間と時間がかかってしまう。そこで、らくらく投資を使うとプロが選んだ銘柄を自動で選抜してくれる。とても時短になる。 -
50〜54才/男性
投資歴20年以上色々な投資を試してみて、ロボアドバイザーというものに興味を持...色々な投資を試してみて、ロボアドバイザーというものに興味を持ってその中でも良さそうなものを5つほど投資をしました。一番パフォーマンスが良かったので、らくらく投資に大きな金額を入金し運用してもらっています。そうした中で感じたままを評価しました -
25〜29才/女性
投資歴3年以上〜5年未満らくらく投資は周りの友達がやっていて興味がありました。らくらく投資は周りの友達がやっていて興味がありました。始めてみて、 初めての人でもわかりやすいし、サポートがしっかりしてるので、誰でも気軽に始めやすいからという点で友達にも勧めたいと思っています。 -
30〜34才/女性
投資歴3年以上〜5年未満とても使いやすくわかりやすいので、重宝しております。とても使いやすくわかりやすいので、重宝しております。今後も使いたい -
40〜44才/男性
投資歴1年以上〜3年未満めんどくさい調べ事や売買をする必要がなく、楽に運用できている...めんどくさい調べ事や売買をする必要がなく、楽に運用できているから、自分にとっては適していると思っている。 -
25〜29才/男性
投資歴5年以上〜10年未満手軽に手が出しやすく、使った感じも分かりやすく操作した感じも...手軽に手が出しやすく、使った感じも分かりやすく操作した感じも違和感なくスムーズに行えた。しかし、これと言って大きな特徴もないというのも事実であるため、全体的に普通だなという印象も否めない。 -
35〜39才/男性
投資歴3年以上〜5年未満投資のことを、手っ取り早く理解するのに向いていると思うし、気...投資のことを、手っ取り早く理解するのに向いていると思うし、気軽に始められると思うので、このサービスをおすすめしたいと思った。このサービスは、色々なサービスを手軽に始められて、まず最初に設定すれば、あとは自動で資産運用をしてくれるので、簡単に投資を始められると思う。あと、つみたてNISAなどもできるので、やりたい人にはおすすめしたい。 -
35〜39才/男性
投資歴1年以上〜3年未満かんたんな質問に答えるだけで、自分の性格やニーズに合った最適...かんたんな質問に答えるだけで、自分の性格やニーズに合った最適な投資コースを提案してくれるところ。 投資コースに対応する専用のバランスファンドは、自動的に運用されるので、投資初心者でも簡単に投資が続けられる。 -
25〜29才/男性
投資歴1年以上〜3年未満まず、最初にらくらく投資を使い始めた理由であるが、投資の経験...まず、最初にらくらく投資を使い始めた理由であるが、投資の経験はあまりないし、周りに投資をしている人もあまりいない。そのため小遣いのほんの1部を勉強感覚で投資に利用している。らくらく投資の名前の響きにつられやり始めたが約2年使ったけど、これといった不満はない。その為、今後もらくらく投資を使っていくつもりである -
25〜29才/女性
投資歴1年未満安心して利用しやすく、続けやすいと感じる。安心して利用しやすく、続けやすいと感じる。 また、これからお金がかかることが多くあるため、今後のために効率的に資金を貯めることができる。 -
20〜24才/男性
投資歴1年未満らくらく投資は、各資産への配分投資も自動で調整してくれて、購...らくらく投資は、各資産への配分投資も自動で調整してくれて、購入後の運用も自動で行ってくれるので、初心者で何も分からない私にとっては、非常に便利で安心して使えるものである。その一方で、何も知識がない為、本当に任せていいのか不安になることもある。 -
20〜24才/男性
投資歴1年以上〜3年未満投資の知識があまりない人でも簡単に投資ができる感じたが、投資...投資の知識があまりない人でも簡単に投資ができる感じたが、投資のリスクを理解していない人も簡単に投資をできるため。 -
45〜49才/男性
投資歴1年以上〜3年未満楽に投資ができてとてもいいんだが、安心感はあまりないかもしれ...楽に投資ができてとてもいいんだが、安心感はあまりないかもしれない。楽天という会社に対する信用度があまりないかな。ただ気楽にできる投資で革新的なサービスと認識はしている。まあ損をしてもたいした金額ではないので -
25〜29才/男性
投資歴1年未満楽天の会員なので楽天証券をはじめたが、初心者で、数多くの銘柄...楽天の会員なので楽天証券をはじめたが、初心者で、数多くの銘柄からなにを選んだら良いかわからない時は非常に助かった。 -
60才以上/男性
投資歴1年以上〜3年未満開始してから一年ほどになりますが、思ったほど成績はよくない。開始してから一年ほどになりますが、思ったほど成績はよくない。 毎月30,000円積み立てていたが、途中で積み立てNISAから一般NISAに変更したので終わってしまった。運用実績も良くなかったので、その時点で積み立てを止めました。 -
25〜29才/男性
投資歴5年以上〜10年未満友人からおすすめされてこのサービスを知りました。友人からおすすめされてこのサービスを知りました。クレジットカードを使い積立できるのが魅力に感じました。 投資は初めてで初心者ですが、簡単に手続きを進める事ができて、継続できています。楽天ポイントも貯まるので、楽天ポイントを貯めている人にはぴったりのサービスだと思います。溜まったポイントも投資に回すことができるのも魅力的です。

らくらく投資
※楽天証券の口座開設後にらくらく投資の購入が可能です