RoboTANGOの特徴
-
録画機能でだれでも簡単にRPAの作成・運用が可能
RoboTANGOは、人が手作業で行う繰り返し作業やルーティン業務などの定型業務を簡単に自動化できる国産のデスクトップ型RPAツールです。
録画機能を使い、普段のパソコン作業をそのまま記録するだけでRPAロボットを作成できます。専門的な知識や技術が不要なノーコードタイプで、直感的に操作できる仕組みのため、初めてRPAを導入する企業や実務担当者でも簡単に作成・運用が可能です。
導入前からの手厚いRPA作成フォローと、導入後も充実したサポート体制を整えておりますので安心して導入いただけます。
RoboTANGOは、現場の課題を迅速かつ手軽に解決し、業務効率の向上や人的リソース削減、成果物の品質向上を実現します。
-
低価格なのに複数PCにインストール可能
RoboTANGOは、1つのライセンスを複数のパソコンで共有できるフローティングライセンスを標準提供しています。これにより、特定のユーザーやパソコンが利用していないタイミングで、他のユーザーが必要に応じてライセンスを使用可能です。チームや部門内だけでなく、離れた拠点や他部署間でも柔軟に活用でき、効率的な運用を実現します。
さらに、RoboTANGOでは作成可能なRPAロボットの数や実行数が無制限。必要な分だけロボットを作成し、好きなタイミングでご利用いただけます。
また、1ライセンス月額71,500円からスタートでき、最低利用期間が1か月と短期間のため、繁忙期や閑散期に応じた柔軟なライセンス管理も可能です。
RoboTANGOは、低価格で費用対効果の高いRPA導入をサポートします。
RoboTANGOのダッシュボード・メイン機能
-
「RoboTANGO Central」で利用端末の管理や選択が可能
人間に業務を担当させる場合、短期間に人員を増やしたり減らしたりすることは難しいですが、RoboTANGOのようなRPAツールは、業務量に応じてライセンスを増やしたり減らしたりできるのが利点のひとつです。なかでもRoboTANGOは、最低利用期間が1か月と短いためライセンス数を柔軟に変更できるうえ、フローティングライセンス方式を採用していることで、むだなコストの削減が実現可能です。フローティングライセンスの管理はWebブラウザーでアクセスできる「RoboTANGO Central」から行うことができます。RoboTANGO CentralはわかりやすいUIで、RoboTANGOの動作状況がひと目で確認できます。ライセンスの使用状況に余裕があるのか、ひっ迫してきているのかなどを確認しながらライセンス管理を行えます。RoboTANGO Centralから、RoboTANGO本体のダウンロードも可能なので、他部署への展開なども容易にできます。また、RoboTANGOは、ChatworkとのAPI連携が可能で、Chatworkを利用しているユーザーはRoboTANGOの管理画面を操作することなく、ChatworkからRPAロボットの実行操作ができます。そのChatworkとの外部連携に関する設定も、RoboTANGO Centralから行えます。
RoboTANGOの使い方・使用感
価格.com編集部がRoboTANGOを実際に使ってみました
-
コードの入力が不要で操作を録画するだけでRPAロボットの作成が可能
RPAツールを活用するには、業務の流れを学習させたRPAロボットを作成する必要があります。RPAロボットの作成方法は、RPAツールによって異なりますが、RoboTANGOでは、プログラミングの知識が不要で、誰にでもRPAロボットを作ることができる録画方式を採用していることが特徴です。録画方式では、ユーザーが普段実際に行っているマウス操作やキーボード入力、表示されている画面上のアイコンやメニュー操作などをすべて自動的に記録し、ロボットとして再現します。「録画開始」ボタンをクリックして、パソコン上でユーザーがいつもの作業をするだけで、操作が記録されます。操作が完了したら録画を停止して、「自動操作開始」ボタンをクリックすることで、RPAロボットによる自動操作が開始されます。記録された操作はステップごとに確認・修正が可能で、途中で止まってしまった場合などは、そのステップのタスクを確認します。誰でも直感的にRPAロボットを作成でき、作成できるRPAロボットの数に制限はないので、さまざまな定型業務をRPAロボット化することで、業務効率を大きく上げられます。
-
ノーコードでRPAロボットの作成が可能でサポート体制も充実
RoboTANGOでは、録画機能を使った方法だけでなく、メニューから自動実行させる操作を選び、その対象などを指定するといった作業を繰り返していく方法でもRPAロボットを作成できます。VB Scriptの自動実行も可能ですが、基本的にノーコードでRPAロボットを作れるので、業務を熟知している現場の作業者ならすぐにRPAロボットを作って実務に活用できます。業務のフローや伝票の形式などが変わった場合でも、簡単にRPAロボットの修正が可能です。操作ログを確認することもできます。さらに、導入前から導入後までの手厚いサポート体制も魅力です。無料トライアルが用意されているだけでなく、導入前に無料で業務ヒアリングをもとにしたRPA化可否判断を受けることができます。どの業務をRPAによって自動化すればよいのか、RPA化しやすい業務形態なのかどうかをしっかり見極めてから導入ができます。導入後は無料のオンラインによる操作勉強会や有料の導入支援サポートを利用できるほか、ユーザー専用のサポートサイトも用意され、導入したけれどうまく使えなかったという事態を回避できます。
-
AI-OCR「DX Suite」やiPaaS「JENKA」の利用でさらに便利に
RoboTANGOは、単独で利用してもさまざまな定型業務を自動化できる便利なツールですが、ほかのソフトと連携することで、さらに使い道が広がります。RoboTANGO自体には、画像から文字を抽出する機能はありませんが、AI-OCRの「DX Suite」と連携することで、紙媒体やPDFの文字情報を読み取り、システムへの入力を自動的に行えます。DX Suiteは、AI搭載型のOCRサービスで、手書き文字の紙媒体をはじめ、注文書・申込書・納品書などの定型・非定型帳票など、あらゆる書類を簡単に高精度でテキストデータ化できます。クラウドサービスとして提供されているので、インフラの準備が不要ですぐに使い始めることができ、日本語だけではなく英語、中国語、タイ語、ベトナム語に対応しているため、グローバル企業や取引先が海外の企業でも利用できます。また、バラバラのSaaSやアプリケーションをつないで業務を自動化するためのプラットフォームであるiPaaS「JENKA」と連携すれば、現場の担当者がノーコードで直接データ連携を行うことが可能となり、より広い範囲での業務自動化を実現できます。
RoboTANGOの注目機能
-
録画機能によるRPA作成と、初心者から上級者まで使いやすい設計
RoboTANGOは、普段のパソコン作業を録画するだけでRPAロボットを簡単に作成できる録画機能を搭載しています。さらに、画像認識機能とオブジェクト認識機能の両方に対応しており、業務効率化を目指す実務担当者や初心者から、専門的な自動化を求める情シス・IT部門の上級者まで、幅広いユーザーにご利用いただけます。業務の規模やスキルに関わらず、誰でも使いやすいRPAツールです。
専門家からのおすすめポイント

椎野 磨美さん
NECでキャリアをスタートさせ、人材育成・研修業務に携わる。その後、日本マイクロソフトに転職し、顧客の課題をIT製品で解決する「シニアソリューションスペシャリスト」として従事。現在は、スタートアップ企業にて社員として組織の業務に携わりながら、個人としてもコンサルティングや講演などを行う、組織と個人の仕事を両立させた新しい働き方を実践中。著書に「Teams仕事術」「Power Automate快速仕事術」などがある。
-
複数PCで1ライセンスを使えて、従業員全員で業務改善に取り組みやすい低価格なツール
ライセンス付与するPCが固定ではなく選択・切替可能なため、少ないライセンス数でも、複数部門や拠点といった広範囲でRPAツールを展開しやすいのが特徴です。そのため、「複数のRPA作成者を育成しやすい」「従業員全員で業務改善に取り組みやすい」など、RPA作成者が属人化しづらいメリットがあります。加えて、無料トライアル、導入前の自動化業務の選定支援、1か月単位での契約といった、RPAツールの導入のしやすさが魅力です。
RoboTANGOの料金プラン
| 基本プラン | リモレクライトプラン | |
| プラン内容 | まずはスモールスタートで運用してみたい方向けのプラン | 毎月定期的にオンラインでのレクチャーを実施するプラン |
| 初期費用 | 110,000円 | 165,000円 |
| 月額/ユーザー | - | - |
| 月額 | 71,500円 | 104,500円 |
| 料金詳細 | - | - |
| 最低利用期間 | 1か月 | 6か月 |
| 最低利用人数 | 1 | 1 |
| その他利用条件 | - | - |
| 機能 |
|
|
- ※ 表示されている料金はすべて税込価格です。
RoboTANGOは3週間の無料トライアルで、有料プランと同等の機能をお試しいただけます。無料トライアル期間中でもRPA作成フォローがあるため、トライアル期間中から実業務の業務改善を実感できます。トライアル期間中の費用は一切かかりませんので、安心してご利用いただけます。
RoboTANGOの仕様・動作環境
動作環境
| 導入形態 | 端末インストール型 |
|---|---|
| 対応言語 | 日本語|英語 |
| OS |
|
| スマートフォンのブラウザ対応 | - |
| iOSアプリ | - |
| Androidアプリ | - |
仕様
| API連携 | ○ |
|---|
セキュリティ・内部統制
| SOC | - |
|---|---|
| ISO | ISO/IEC27001 |
| プライバシーマーク | - |
サポート
| メール|ヘルプセンター |
機能
| RPAツール | シナリオ作成機能|レコード機能|プログラミング言語によるルール設計|文字と図形や色の判別|OCR(文字起こし)|複数ロボットの制御|スケジューリング|トリガー設定|エラー処理|ダッシュボード|ログ管理 |
|---|
連携サービス
| Chatwork |
製品詳細URL
| 公式サイトを見る |

















