価格.com

SaaS

ドラムロールとは?機能や料金を詳しく紹介

ドラムロール

ドラムロール
  • 初期費用
    440,000円
  • 月額
    44,000円
  • 最低利用期間
    3か月
  • 最低利用人数
    1
  • 無料トライアル

町工場向けクラウド型販売管理システム

町工場にとって必要なものだけが入ったシンプルなサービスです。エクセル・紙・旧システムなどで行っていた煩雑な管理業務を圧倒的に効率化します。現場で働いた知見を活かし、シンプルさ・使いやすさに拘っており、町工場に不必要な機能は削ぎ落とすことで、開発コストを下げ、料金を安価にしています。

  • ドラムロール
    • 初期費用

      440,000円

    • 月額

      44,000円

    • 無料トライアル

    販売管理、図面管理、原価管理をシンプルな操作感で行うことができます。より高度な管理がしたい方に向けては工程進捗管理と品質管理機能も提供しています。

  • キャムマックス
    • 初期費用

      110,000円

    • 月額/ユーザー

      77,000円

    • 無料トライアル

    製造業、小売業、卸売業など多くの中小企業様にご利用いただけるよう、汎用的な機能を標準搭載し、カスタマイズ不要ですぐに利用できます。

  • Reforma PSA
    • 初期費用

      -

    • 料金詳細

      要見積もり

    • 無料トライアル

    クリエイティブ業界に特化した中小・ベンチャー向けのクラウドERPです。各業務を案件・プロジェクトごとに一元管理し、業務効率化とタイムリーな経営分析を支援します。

  • はんばいQ30
    • 初期費用

      495,000円〜

    • 料金詳細

      月額保守料7,000円〜、見積OP、受発注OPは別途

    見積・受注・売上・請求・入金・仕入・在庫といった販売業務のすべてを管理できる販売管理システム。標準機能と大胆なカスタマイズでお客様独自のシステムが実現します。

  • クラウドERP ZAC
    • 初期費用

      要見積もり

    • 料金詳細

      各ライセンス価格×機能ご利用人数で算出します

    基幹業務を一元管理することで業務を効率化できるだけでなく、プロジェクト別・事業別などのセグメント別損益を可視化し、データにも基づく経営判断を支援します。

選択した0件の製品を
まとめて資料ダウンロード【無料】

ドラムロールの特徴

  • 町工場に必要な機能のみに絞って搭載し、シンプルで使いやすい

    サービス開発前に、創業者2名が町工場で半年間フルタイムで修行しました。その経験の中で、「これだけあれば業務が回る」ということを理解し、その機能を使いやすいデザインに落とし込んで開発しています。実際にお使いいただく方も導入後すぐに使いこなしていただけております。その証左として、弊社のサービスでは現状マニュアルを用意しておりません。マニュアルがなくてもほとんど操作の質問がお客様よりいただかないからです。そのくらいシンプルかつなサービスを実現しております。一方で、入力された情報を最大限活かすために、原価管理や月間売上の自動可視化なども用意しており、シンプルながらより多くの利益につながるようなシステムを目指しております。

  • あらゆる情報を一元管理!販売管理機能

    町工場の販売管理に必要な機能を一通り揃えており、これだけあれば業務をスムーズに運営することが可能です。

    具体的には、見積り/受注/発注/仕入/売上/請求などです。見積書や納品書、請求書などの帳票類も発行することが可能です。

    また、受注情報にさまざまな情報を紐付けて管理することができるのも特徴です。例えば受注したものを製造するのに必要な材料の発注情報を受注に紐づけることができます。それらの情報を元に原価の計算も自動で行い、粗利率を簡単に把握することができます。そのほかにも図面を紐づけることも可能で、図面が可視化された状態で管理できるので、一目でどの品物の受注か把握することができます。売上情報は自動で集計され、グラフ化されるので、簡単に売上状況の把握をすることも可能になっております。

  • 工程進捗の可視化と同じ不良を起こさない体制の構築

    工程進捗の可視化

    製造現場はスマートフォンを用いて工程の進捗状況を報告することができます。PC操作やハンディターミナルの使用に忌避感のある方々にとってもスマートフォンは普段から使用しているため馴染み深く、比較的容易に浸透します。工程の進捗がリアルタイムに把握できるだけでなく、日報のデジタル化も行うことができ、集計の手間もなくなります。

    不良管理

    不良が発生した場合もスマートフォンから報告することができます。不良の理由、原因と対策や現場の写真を記載することができます。不良が起きたらLINEなどのチャットツールにすぐに通知され、材料の再手配等も迅速に行うことが可能になります。また、次回同じ品物を製造する際に過去に起きた不良情報を表示します。そうすることで、同じ不良を二度と起こさない仕組みが構築されます。不良率を下げ、より多くの粗利を確保するとともに、取引先への信頼も醸成することが可能です。登録された不良は分類ごとに自動集計され、どんな原因で誰が多くの不良を発生させているのかを確認できます。集計にかかる手間はゼロです。

ドラムロールのダッシュボード・メイン機能

  • 受注状況がひと目でわかるダッシュボードとわかりやすいアイコンメニュー

    ドラムロールは、町工場向けに特化したクラウド型の販売管理システムで、アプリケーションのインストールなどの作業が不要ですぐに使い始められることが魅力です。ユーザーインターフェイスがシンプルでわかりやすいことも特徴のひとつで、「製造指示」や「見積」「受注」「発注」といったそれぞれの機能は左のメニューアイコンから呼び出せます。デザインにもこだわっており、モダンなデザイン性で、ユーザーが使いたくなるようなシステムになっています。メニューアイコンのいちばん上がダッシュボードです。ダッシュボードには、月ごとの売上や仕入、受注残などが表示されるので、当月の受注状況を確認できます。売上の推移もグラフで表示されるので、一目瞭然です。メニューアイコンの右にある機能説明の文字は非表示に切り替えることも可能で、慣れてきたら文字を非表示にすれば画面をより広く使えるようになります。機能の切り替えも素早く、快適に利用できます。

    一般的な販売管理システムとは異なり、工程管理や品質管理といった生産管理機能も備えていることも特徴です。工程管理や品質管理は町工場には欠かせない機能で、これらの機能を活用することで、製造品の品質向上や生産性の向上が実現できます。また、SlackやLINE WORKSといった他のツールとの連携機能も備えているので、製造と営業の情報伝達を円滑に行えます。

ドラムロールの使い方・使用感

価格.com編集部がドラムロールを実際に使ってみました

  • 見積もりから請求までスムーズに行え、紙やExcelでの課題を解決できる受発注管理

    販売管理システムの最も重要な機能が受発注管理機能です。ドラムロールでは、ワークフローに沿って見積もりから受注、発注、請求書の発行・管理までスムーズに行うことができます。左のアイコンメニューで、上から3つめが「見積」で、その下が「受注」「発注」と続いています。まず、見積もりデータを作成して、見積書を発行、次に受注データを作成して、受注と売上登録を行います。それから、発注データを作成して、発注書の作成・発行、請求書の作成・発行まで、一連の受発注管理業務がスムーズに行えます。紙やExcelで受発注管理を行う場合は売上と仕入を突き合わせて確認する必要がありますが、そうした作業が不要になり、受発注や請求の漏れを防げます。

    受注書や発注書の取引先は、あらかじめ「取引先」で登録した会社から選びます。製造業では、取引先相手が仕入先になる場合と売上先になる場合だけでなく、売上先と仕入先の両方に該当する場合もありますが、取引先登録の際にそのどのパターンになるのかを指定できます。仕入先なら発注書作成での取引先として、売上先なら受注書作成での取引先として表示されるので便利です。

  • 進捗状況がひと目で可視化できる工程管理機能で、納期をしっかり守れる

    町工場向けの販売管理システムであるドラムロールは、一般的な販売管理システムにはない生産管理機能を備えていることが特徴で、生産管理機能は工程管理と品質管理に分けられます。工程管理は、製造における各工程を管理する機能で、たとえば、材料の仕入れから製品出荷までのプロセスを「材料」「旋盤」「マシニング」「メッキ」「検査」「出荷」といった工程に分け、各工程の進捗状況を管理できます。製造指示メニューで、製造指示を新規登録する際に、その製品の製造に必要な工程を一緒に登録します。このときに選択できる工程自体は、「設定」→「工程設定」で自由に追加が可能です。工程ごとに時間計測や不良報告をするかどうかも設定できます。工程の状況は、製造指示メニューで入力や確認が可能です。製造現場では、いちいちパソコンに向かわなくても、スマートフォンを使って簡単に状況の入力ができるので、作業を妨げることがありません。終了した工程には色が付くので、製品ごとの進捗状況がひと目でわかり、納期をしっかり守れます。

  • 不良分析機能が充実しており、不良を減らして歩留まりを向上できる

    町工場をはじめとする製造業にとって、不良品を減らし歩留まりを向上させるために行う品質管理は、とても重要なタスクです。ドラムロールは、品質管理の要といえる不良分析に関する機能が充実しており、製造指示メニューで工程の状況を入力する際に、不良品が発生していた場合は、不良理由とその原因、対策を入力したり、撮影した写真を貼り付けたりできます。クラウド型サービスなので、製造現場でスマートフォンやタブレットを使ってすぐに不良品の発生状況を登録できるので、作業者を煩わせることなく、登録漏れも防げます。不良理由は、「設定」→「不良理由」で自由に追加できます。不良発生時に、SlackやLINE Worksに通知する機能や、リピート品加工時にAIが過去の不良の要約を行い指示書に表示する機能も備えています。分析メニューで、損失金額や不良率、不良注文率を集計し、原因別の不良量や人員別の不良量を可視化できるので、歩留まり向上に貢献します。なお、人員別の不良量は、集計管理者のみに表示されるようになっているので、人員別の不良量が製造担当者に知られてしまう心配はありません。

ドラムロールの注目機能

  • 原価管理をリリースしました!

    受注に対して発注を紐づけるとその発注金額と受注金額から粗利の金額を自動的に算出して可視化します。工程の進捗管理を行なっているユーザー様については、製造にかかった時間から労務費を自動算出し、その金額も原価として算入します。価格交渉の際に根拠を提示できず、うまく交渉できなかった方も、この機能を活用することで根拠を持って取引先と話し合うことができ、取引価格向上に役立てることができます。

専門家からのおすすめポイント

梅田 弘之さん

東芝、SCSKを経て1995年に株式会社システムインテグレータを設立、現在、代表取締役会長。前職でERP「ProActive」を作った後に独立し、2004年にERP「GRANDIT」をコンソーシアム方式で開発。30年以上ERP分野に従事している。主な著書に「グラス片手にデータベース設計入門」シリーズや「パッケージから学ぶ4大分野の業務知識」、「エンジニアなら知っておきたいAIのキホン」など多数。

  • 中小の製造業をターゲットに、本当に必要な機能を見極めたシンプルで使いやすいSaaS

    町工場をターゲットにした販売管理SaaSです。町工場向けというキャッチですが、中小の製造業に必要な機能はきちんと揃っており、受発注連携や部分売上、品質管理、工程管理など細かな業務処理まで対応できます。まだ製品自体は新しいのですが、その分、UIやデザインなども洗練されており使い心地のよいアプリです。販売管理のほかに生産管理もラインアップしており、お試し版を使ってみる価値がある製品です。

ドラムロールの料金プラン

販売管理プラン 販売管理+生産管理
プラン内容 見積〜受注〜発注〜請求などを行えます。 販売管理の全ての機能と、生産管理(工程進捗管理、不良データの蓄積、分析)が使えます
初期費用 440,000円 770,000円
月額/ユーザー - -
月額 44,000円 77,000円
料金詳細 - -
最低利用期間 3か月 3か月
最低利用人数 1 1
その他利用条件 - -
機能
  • 見積書の作成
  • 見積管理
  • 請求書の作成
  • 請求管理
  • 売上管理
  • 受注管理
  • 発注管理
  • 原価管理
  • 工数管理
  • 作業進捗管理
  • 仕入れ・納品管理
  • 顧客管理
  • 会計システム連携
  • 見積書の作成
  • 見積管理
  • 請求書の作成
  • 請求管理
  • 売上管理
  • 受注管理
  • 発注管理
  • 原価管理
  • 工数管理
  • 作業進捗管理
  • 仕入れ・納品管理
  • 顧客管理
  • 会計システム連携
  • ※ 表示されている料金はすべて税込価格です。

使用感をお試しいただくために、1週間の無料トライアルを用意しております。
トライアルで入力された情報などは正規契約の際に引き継がれませんのでご注意ください。

ドラムロールのサービス説明資料

こちらの資料がダウンロードできます。

ドラムロールの仕様・動作環境

動作環境

導入形態 クラウドのみ
対応言語 日本語
OS
  • 【PC】Windows|Mac|Chrome OS|Linux
  • 【スマートフォン】Android|iOS
  • 【タブレット】Windows|Android|iPadOS|Fire OS
スマートフォンのブラウザ対応
iOSアプリ -
Androidアプリ -

仕様

API連携 -

セキュリティ・内部統制

SOC -
ISO -
プライバシーマーク -

サポート

メール|チャット|電話

機能

販売管理システム 見積書の作成|見積管理|請求書の作成|請求管理|売上管理|受注管理|発注管理|原価管理|工数管理|作業進捗管理|仕入れ・納品管理|顧客管理|会計システム連携

連携サービス

-

製品詳細URL

公式サイトを見る

他の販売管理システムと比較する

  • ドラムロール ドラムロール
  • キャムマックス キャムマックス
  • Reforma PSA Reforma PSA
  • はんばいQ30 はんばいQ30
  • クラウドERP ZAC クラウドERP ZAC
まとめて資料ダウンロード

他の販売管理システムと比較する

  • ドラムロール
    • 初期費用

      440,000円

    • 月額

      44,000円

    • 無料トライアル

    販売管理、図面管理、原価管理をシンプルな操作感で行うことができます。より高度な管理がしたい方に向けては工程進捗管理と品質管理機能も提供しています。

  • キャムマックス
    • 初期費用

      110,000円

    • 月額/ユーザー

      77,000円

    • 無料トライアル

    製造業、小売業、卸売業など多くの中小企業様にご利用いただけるよう、汎用的な機能を標準搭載し、カスタマイズ不要ですぐに利用できます。

  • Reforma PSA
    • 初期費用

      -

    • 料金詳細

      要見積もり

    • 無料トライアル

    クリエイティブ業界に特化した中小・ベンチャー向けのクラウドERPです。各業務を案件・プロジェクトごとに一元管理し、業務効率化とタイムリーな経営分析を支援します。

  • はんばいQ30
    • 初期費用

      495,000円〜

    • 料金詳細

      月額保守料7,000円〜、見積OP、受発注OPは別途

    見積・受注・売上・請求・入金・仕入・在庫といった販売業務のすべてを管理できる販売管理システム。標準機能と大胆なカスタマイズでお客様独自のシステムが実現します。

  • クラウドERP ZAC
    • 初期費用

      要見積もり

    • 料金詳細

      各ライセンス価格×機能ご利用人数で算出します

    基幹業務を一元管理することで業務を効率化できるだけでなく、プロジェクト別・事業別などのセグメント別損益を可視化し、データにも基づく経営判断を支援します。

選択した0件の製品を
まとめて資料ダウンロード【無料】
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 最新の情報が反映されていない場合がございます。最新情報は各事業者の公式ページ等でご確認ください。
  • ※ 各種割引や特典は各事業者より提供されます。お申し込みの際は各事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止