サッカースパイク 人気商品ランキング
- デイリー
- 週間
- 月間
- 3ヶ月
- ※掲載情報は、2022年5月22日 の情報です
- ※表示されている画像は検索される商品例です。
価格.comマガジン 新着トピックス

- イニエスタ選手がついに日本製スパイクを履いた! 話題の“白塗りスパイク”はこれだった
- ニュース (2018年10月23日掲載)

- これからのナイキフットボールを支える新スパイク「ファントム ビジョン」の3つの秘密
- ニュース (2018年7月30日掲載)
価格.comで「サッカースパイク」を探そう!

サッカーの道具として、まず導入したいのがサッカースパイク。ソール(靴底)にスタッドと呼ばれる突起を配置し地面のグリップ性を向上させることで、滑り止め防止や走るときの踏ん張り効果を上げる工夫がなされています。実力を発揮するためには、不可欠なアイテムです。スパイクには多くのタイプが存在し、使用環境や使う人のニーズによって選ぶポイントはいろいろ。ここでは「使用するグラウンド」「スパイクのタイプ」「素材」の観点から、サッカースパイクの選び方を紹介します。
グラウンド別に「サッカースパイク」を探そう!
ハードグラウンド

硬い土のグラウンドで使用するタイプ。日本のサッカー練習場はまだ土グラウンドが多いため、商品数は多めです。
ターフ

いわゆるトレーニングシューズ。天然芝、人工芝どちらのピッチにも向くほか、土のグラウンドでも使用できます。
天然芝

サッカーの理想的なピッチである天然芝で使用します。高校サッカー部員からプロに至るまで使われています。
インドア

屋内の体育館や、フットサルコートなどで使われるシューズです。ストリートサッカー用に使われることもあります。
対応グラウンドの調べ方
スパイクの商品名には「HG」「TF」「FG」「IC」といった英略号がついています。これは、それぞれHG(ハードグラウンド)、TF(ターフ)、FG(ファームグラウンド=天然芝用)、IC(インドアコート)を意味し、そのスパイクがどのグラウンドに適しているかを表しています。
タイプ別に「サッカースパイク」を探そう!
スタッド取り替え式

スタッドが脱着可能なタイプ。芝の長さやピッチコンディション(雨天時やぬかるんだピッチに適している)でスタッドを使い分けられるため、プロや熟練者向き。ただしスタッド数が少ないため、足や膝、腰に負担がかかります。
スタッド固定式

12個前後のスタッドが初めから固定されているタイプ。摩耗によりスタッドの減少は避けられませんが、土グラウンド、芝生など場所を選ばずに使え、足への負担も少ないのがメリットです。
素材で「サッカースパイク」を探そう!
素材 | 概要 |
天然皮革 | カンガルーや牛などの天然皮革を使ったもの。足なじみがよく、ボールタッチがダイレクトに伝わるためジュニア用で人気。ただし人工皮革より高価で、水にぬれると変形し型崩れしやすいデメリットも。 |
---|---|
人工皮革 | シューズの表面が人工皮革で作られているもの。昔は柔らかさで天然皮革に劣っていましたが、近年になって急速に品質が向上。足へのなじみ方もほとんど差がなくなってきています。 |
サッカースパイク 商品&レビューピックアップ
サッカースパイク関連 新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
(サッカースパイク)
(サッカースパイク > ナイキ)
(サッカースパイク > プーマ)
(サッカースパイク)
(サッカースパイク > ミズノ)
新着レビュー
- プレデター エッジ.2 HG/AG GW9986 (サッカースパイク > アディダス) 【履き心地】 かなりタイトで足広の方は普段より0.5CM以上多く買わないと横幅の締め付けが強すぎて...
満足度:5
- モレリア II P1GA1501 (サッカースパイク > ミズノ) 【総評】 決して派手なカラーリングじゃないんだけど。 このカラーが目立つんですよね・・・・ ブ...
満足度:5
サッカースパイクに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります
![]() ![]() 中学生の部活で使用するサッカーのスパイクで、「プーマ エヴォスピード 」の事で教えて下さい。 エヴォスピード の「1.2 HG 」「3.2HG」「4.2HG」がありますが、多少の材質の違い、重さの… |