ゴルフシューズ 通販 価格比較

ホーム > 靴・シューズ > スポーツシューズ > ゴルフシューズ

キーワード検索

関連特集

HOKAの最新レーシングモデル「ロケットX2」

HOKAの最新レーシングモデル「ロケットX2」

エリートアスリート向けの軽量レーシングモデル「ROCKET X 2」を実走レビュー!(2023年5月26日掲載)

知らなきゃ損! 初心者向け登山のハウツー

知らなきゃ損! 初心者向け登山のハウツー

ビギナーも、日帰り派も、宿泊派も、これさえ読めば安心の山登り入門ガイド(2023年4月1日掲載)

ゴルフシューズ 人気商品ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
  • 3ヶ月
  • ※掲載情報は、2023年6月2日 の情報です
  • ※表示されている画像は検索される商品例です。

価格.comで「ゴルフシューズ」を探そう!

ゴルフ場では、ゴルフシューズの着用が義務付けられています。かつて主流であった金属のスパイク鋲(びょう)がついたゴルフシューズは、芝保護のために、多くのゴルフ場で使用が禁止されています。そのため、樹脂製のスパイク鋲がついた「ソフトスパイクシューズ」と、スパイク鋲がない「スパイクレスシューズ」が今では主流になっています。

ゴルフシューズを選ぶ際は、以下のようなポイントに気をつけましょう。まずは、グリップ力が強く、力強いスイングに耐えられるしっかりした作りのものを選ぶことが大切です。さらに、長時間のプレイでも足が疲れないために、シューズの中で遊びが少なく、足にフィットしたものを選ぶことです。加えて、「防水タイプ」のシューズなら、雨の日でも靴の中を快適に保てます。

ソフトスパイクシューズ

ソフトスパイクシューズ

グリップ力の高さが特長で、初心者からベテランまで、安心してプレイに臨めます。鋲が磨耗してきたら「交換用スパイク鋲」を購入して、新しいものに付け替えましょう。

スパイクレスシューズ

スパイクレスシューズ

スパイク鋲がなく、ソールの素材によってグリップ力が高められています。通常のシューズに近い感覚でプレイできること、歩きやすく運動性能の高いことが特長です。

革靴(皮革)タイプ

革靴(皮革)タイプ

落ち着いた高級感のあるデザインです。本革素材のものは湿気に弱いので、プレイ後はしっかりと汚れを落とし、皮革用クリームなどでお手入れをしましょう。

スニーカータイプ

スニーカータイプ

スニーカータイプのゴルフシューズの特長は、軽量で歩きやすく、通気性がよいことです。このタイプには、カラフルなデザインのシューズもたくさんあります。

レディース用シューズ

レディース用シューズ

レディース用ゴルフシューズは、おしゃれでかわいいデザインが多いので、自分の好みにあったものを選べます。ただし、見た目を重視しすぎず、長時間のプレイにも耐えられるような、足にフィットしたものを選ぶのが基本です。

ジュニア用シューズ

ジュニア用シューズ

ジュニア用のゴルフシューズも、いろいろなタイプの商品があります。子どもは成長が早いので、サイズ・横幅とも少し余裕のあるシューズを選ぶのがポイントです。また、窮屈になったら無理して履かずに、新しいシューズを購入しましょう。

ゴルフシューズのお手入れ方法

ゴルフシューズは、使っていれば磨耗し、時間がたてば自然に劣化していきますが、きちんと手入れをすれば、より長い期間快適な状態で使うことができます。素材によってお手入れの方法が異なります。間違ったお手入れをすると、逆にシューズの寿命を縮める結果になるので注意してください。

【天然皮革(表革)の場合】
まずはブラシで大まかに汚れを落としてから、シュークリーナーとやわらかい布で残った汚れをていねいに落とします。その後、革用のクリームを塗り、乾いた布を使って磨いてください。天然皮革のシューズは、縮みや硬化、色落ちなどが起こるので、水洗いは厳禁です。

【天然皮革(スエード・裏革)の場合】
毛ブラシやナイロンブラシを使って、丁寧に汚れを取り除きます。専用の防水スプレーをかけておけば、汚れが付きにくくなります。表革と同様、水洗いは厳禁です。

【人工皮革・合成皮革の場合】
柔らかい布で水拭きして汚れを落とします。汚れがひどい場合は専用のシューシャンプーを使って洗うこともできます。洗った後は、紙や布などを中につめて形を整えてから、風通しのよい日陰で乾かします。

【合成繊維・天然繊維の場合】
水に浸けてしっかり湿らせてから専用のシューシャンプーを使って洗います。洗った後は、紙や布などを中につめて形を整えてから、風通しのよい日陰で乾かします。

ゴルフシューズのスパイク鋲(びょう)交換

ゴルフシューズのスパイク鋲は、使っているうちに磨耗してきます。磨耗すると、グリップ力が落ち、スイング中や斜面などで滑りやすくなります。磨耗してきたら、新しいスパイク鋲に交換しましょう。スパイク鋲には、様々なデザインやカラーリングのものがあるので、好みに応じて選べます。

スパイク鋲を取り付ける穴の形状や大きさには、いくつかの種類があります。国内メーカーでは、「ミリサイズ」というタイプを採用しているシューズが多いようですが、海外ブランドでは、「FTS」、「Q-LOK」、「T-LOK」などのタイプを使ったシューズが一般的です。

ミリサイズを探す FTSを探す Q-LOKを探す T-LOKを探す

ゴルフシューズ 商品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

ゴルフシューズ関連 新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

ゴルフシューズに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
未返信

靴幅は?

ボアが便利なので好きです。 アディダスは靴幅が書いてないのですね。 と言うことは標準でしょうか? アディダスの標準は3Eあたりかな?

未解決

ゴルフのソフトスパイクシュ−ズに詳しい方お教えください

以前から友人が履いていたこの商品が好きになり、ようやく今まで履いていたナイキのソフトスパイクシュ−ズが5年以上使用し底の一部が割れましたので、アマゾンの参加ショップに在庫が2点あ…

解決済

BOAダイヤルの位置

BOA式のゴルフシューズの購入を検討しています。 BOAダイヤルの位置は、三か所に分かれるかと思います。 FJの踵付近、ナイキ等のシューレースの中心、アシックス等のシューレースの…

知りたいことや聞きたいことがあればクチコミ掲示板で質問してみましょう。