ウォーキングシューズ 通販 価格比較

ホーム > 靴・シューズ > スポーツシューズ > ウォーキングシューズ

キーワード検索

関連特集

水辺で活躍するナイキ「ウォーターキャット+」

水辺で活躍するナイキ「ウォーターキャット+」

ウォーターアクティビティーやキャンプで履きたいウーブンシューズが新登場!(2023年9月21日掲載)

知らなきゃ損! 初心者向け登山のハウツー

知らなきゃ損! 初心者向け登山のハウツー

ビギナーも、日帰り派も、宿泊派も、これさえ読めば安心の山登り入門ガイド(2023年4月1日掲載)

ウォーキングシューズ 人気商品ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
  • 3ヶ月
  • ※掲載情報は、2023年10月3日 の情報です
  • ※表示されている画像は検索される商品例です

価格.comで「ウォーキングシューズ」を探そう!

ウォーキングシューズとは、効率よく健康的に歩くためにつくられた靴のこと。着地時に足にかかる負荷は一説によると体重の1.5倍とも言われており、ウォーキングシューズはその衝撃を和らげるため、普通のスニーカーよりもクッション性が強化されています。また、安定性や通気性がいいなど、長時間快適に歩くための工夫が凝らされています。自分に合ったシューズを見つけて、ウォーキングを快適に楽しみましょう。

選び方のポイント

1.「ウォーキングシューズはどんな人におすすめか」

「歩いた後、足腰が痛い」という方にこそ、クッション性や軽量性、通気性など、長く歩くための工夫が追求されているウォーキングシューズがピッタリ。散歩やウォーキングが趣味の人はぜひウォーキングシューズを履いて歩いてみてください。また、ウォーキングは有酸素運動なので、「歩いてダイエットをしたい」「ランニングを始める前にまずは持久力をつけたい」といった方にも、正しく快適に歩けるウォーキングシューズが適しているでしょう。

性別で検索する

ウォーキングシューズはどんな人におすすめか

2.「外反母趾を防ぐための正しい靴選び」

足の親指が小指のほうへ曲がっていく病気「外反母趾」。女性に多い病気と思われがちですが、実際は男性でも、この症状に悩む方が多いと言われています。
外反母趾の症状や兆候が見られる方の多くは、横幅がゆる過ぎてフィットしていないシューズを履いています。健康的に歩くために、足長だけでなく足囲のことも注意して、ウォーキングシューズを選びましょう。

外反母趾を防ぐための正しい靴選び

3.「スニーカータイプ以外のシューズも豊富」

スニーカータイプが目立ちますが、ウォーキングシューズには他にもさまざまな種類のものがあります。ビジネスシューズはもちろん、女性にはうれしいパンプス、ロングブーツなどが揃っています。
ブランドによっては、タウンユース用、アウトドア用、エクササイズ用といったモデルも展開しているので、自分のファッションや使用用途に合ったウォーキングシューズを選びましょう。

スニーカータイプ以外のシューズも豊富

ウォーキングシューズの代表モデル

アシックス ペダラ

アディダス ペダラ

男性用から女性用、ビジネスからカジュアルまで幅広いラインアップが揃っています。着地の衝撃を歩行エネルギーに変換し、快適な歩行を促します。

ニューバランス MW880

ニューバランス MW880

サイズは足長だけでなく、足囲も選べるのが特徴。また「トラベル」「タウン」「フィットネス」と、歩く目的や場所に合わせたラインアップを展開しています。

ミズノ LD40Vα

ミズノ LD40Vα

靴の内側にファスナーが付いており、スムーズな脱ぎ履きができます。また、摩耗しやすいかかと部分は耐摩耗性が強くなっており、長く愛用できる商品です。

ヨネックス パワークッションMC4

ヨネックス パワークッションMC4

ヨネックスシューズの中で最軽量のモデル。衝撃吸収・高反発素材である「パワークッション」が特徴。長い距離を歩いても身体に負担を与えにくく、疲れにくい設計になっています。

ウォーキングシューズ 商品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

ウォーキングシューズ関連 新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

ウォーキングシューズに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
未返信

nv5 nb4 違いを教えて下さい

ww880のnv5、nb4違いって何ですか?

未解決

ランニング足袋

ランニング足袋MUTEKIなるものが発売されていますが,どなかた試した方はいらっしゃいますか?なんでも,裸足歩行がコンセプトらしいのですが?昔のマラソン足袋のような形をしています。

解決済

靴に求めるものは?

いましばし休憩中です。 最近購入したのですが、適正価格がわからなくて 購入値段が8000円超えてしまい これで良かったのかなととても悩んで後悔していますが、 今回はとても…

知りたいことや聞きたいことがあればクチコミ掲示板で質問してみましょう。