サッカーボール 通販 価格比較


キーワード検索

関連特集

知らなきゃ損! 初心者向け登山のハウツー

知らなきゃ損! 初心者向け登山のハウツー

ビギナーも、日帰り派も、宿泊派も、これさえ読めば安心の山登り入門ガイド(2023年4月1日掲載)

コンタクトレンズのネット購入方法を解説

コンタクトレンズのネット購入方法を解説

通販でコンタクトを買う方法・注意点をご紹介。ネットで手間なく購入してみては?(2022年8月17日掲載)

サッカーボール 人気商品ランキング

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
  • 3ヶ月
  • ※掲載情報は、2023年10月4日 の情報です
  • ※表示されている画像は検索される商品例です

価格.comで「サッカーボール」を探そう!

サッカーボール

サッカーを始めるにあたって最初に必要な用具は言わずもがな、サッカーボールです。一口にサッカーボールと言っても、サイズや価格、素材などによって特徴が異なります。プレースタイルにも大きな影響を及ぼすため、慎重に選びましょう。ここでは、サッカーボールの選び方についてご紹介します。

サッカーボールのサイズ

ボールの規格には1号球から7号球までありますが、一般的に使われるのは4号球と5号球です。男女の区別はありません。

「サッカーボールのサイズ」

■4号球…小学生向け

周囲:63.5〜66cm
直径:約20.5cm
重量:350〜390g

■5号球…中学生〜一般向け

周囲:68〜70cm
直径:約22cm
重量:410〜450g

練習球/試合球の違い

ボールには、練習球と試合球の2種類があります。試合球は、公式戦で使用できるボールのことで、FIFAやJFAの定めた規格に合格した印である「検定マーク」がプリントされています。販売価格は上がりますが、品質保証されている点が特徴です。さらに、試合球には主に以下の種類があります。

「練習球/試合球の違い」

■検定球

日本サッカー協会(JFA)の検定に合格したボール。Jリーグや天皇杯など、JFA主催の公式試合でも使われます。比較的安価で、安いものでは2,000円台から手に入れることができます。

■国際公認球

国際サッカー連盟(FIFA)の検定に合格した高品質のボールで、「FIFA Inspected」「FIFA Approved」の2種類に分けられます。「FIFA Inspected」は、特に厳しいテストをパスした最高品質のボールとして国際試合やトップリーグの試合などで使われます。「FIFA Approved」は国代表の練習や試合でも使われています。

素材の違い

ボールの内側には、ポリウレタン層、裏打ち布、チューブの層があり、もっとも内側にあるチューブの素材によって価格に違いが生じます。

「素材の違い」

■天然ラテックスチューブ

芝グラウンド用。伸び縮みしやすくよく飛びますが、天然素材のため価格は1万円以上のものが多いです。使用回数が増えるにつれ少しずつ空気が抜けるためメンテナンスが必要になります。海外仕様のボールは多くがこれ。

■ブチル(合成)チューブ

土グラウンド用。土グラウンドの多い日本のために、バウンドを抑えた独自仕様となっています。空気が抜けにくいため扱いやすいですが、しっかり蹴っても飛びづらいのが特徴。価格は数千円で、量販店などで簡単に入手可能。

代表的なサッカーボールの種類

ミカサ

ミカサ

2,000円台から購入できるリーズナブルな価格設定、ベーシックなデザインが豊富で、学校教材用にも最適です。

モルテン

モルテン

「ペレーダ」シリーズなどが有名。比較的購入しやすい価格もあり、「FIFA Approved」にも適合しています。

アディダス

アディダス

FIFAワールドカップ試合球でも使用された、実力メーカー。軽くて蹴り心地がよいと定評があるようです。

サッカーボール関連 新着クチコミ

サッカーボールに関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
未返信

フットサルボール 子供用

アディダス(adidas) サッカーボール 3号球 オーシャンズ リーグ ジュニア AF373JR 練習している時に、チームメイトの大半が、ボール硬い、痛いって言ってましたが、確かに他の子供たちの…

未解決

新品サッカーボール

新品サッカーボールに貼ってある検定球シールは剥がしたほうがいいですか?けっこう頑丈に貼ってあるので。

知りたいことや聞きたいことがあればクチコミ掲示板で質問してみましょう。