IPOとは?新規に株式を公開し、株式市場で売買できるようにすることです。このIPOを抽選で購入して投資する方法は「IPO投資」とも呼ばれ、株取引の初心者〜上級者まで人気の投資法のひとつです。ここでは、IPOの魅力や買い方など基本的な解説から、IPOの最新情報、IPOが買える証券会社の選び方まで、IPO投資に必要な情報を提供しています。
上場日 | 銘柄名 |
期待度
|
市場/コード | 抽選申込 |
価格
|
初値 |
---|---|---|---|---|---|---|
10月17日 | ケイファーマ | グロース4896 | 9月29日〜10月5日まもなく申込 | - | - | |
10月13日 | 成友興業 | 名証メイン9170 | 9月27日〜10月3日まもなく申込 | - | - | |
10月6日 | Earth Technology Group | グロース9333 | 9月21日〜9月26日申込期間中 | - | - | |
10月4日 | キャスター | グロース9331 | 9月19日〜9月25日申込期間中 |
仮720円 〜760円 |
- | |
10月4日 | くすりの窓口 | グロース5592 | 9月19日〜9月25日申込期間中 |
仮1,600円 〜1,700円 |
- | |
10月3日 | 西部技研 | スタンダード6223 | 9月19日〜9月22日申込期間終了 |
仮2,500円 〜2,600円 |
- | |
10月3日 | ニッポンインシュア | スタンダード5843 | 9月14日〜9月21日申込期間終了 |
仮790円 〜810円 |
- | |
9月27日 | オカムラ食品工業 | スタンダード2938 | 9月8日〜9月14日申込期間終了 | 1,680円 | - | |
9月27日 | AVILEN | グロース5591 | 9月11日〜9月15日申込期間終了 | 2,120円 | - | |
9月26日 | ネットスターズ | グロース5590 | 9月8日〜9月14日申込期間終了 | 1,450円 | - |
バイリンガル人材に特化したITベンダーで、IT人材不足を背景に事業成長への期待は大きいです。SIer/CIerの上場企業は珍しくなくなってきましたが、「IT×英語」という特色をもつのはユニークとい...
2023年9月21日 掲載公開規模が5億円未満と非常に軽量感があり、需給主導での初値上昇に期待がかかるでしょう。事業内容も時流に乗ったテーマで成長期待が感じられます。一方、業績はまだ利益水準が低く、どの程度高PERが許容さ...
2023年9月19日 掲載医療業界のDX化はまだのびしろがあり、同社の事業成長を期待する投資家も多そうです。ファンドの売出案件であり、公開規模もやや大きいというネガティブ要素はあるものの、一定の注目は集まるでしょう。公開株...
2023年9月19日 掲載「IPOチャレンジポイント」による優遇抽選あり!グループ合計1,000万(2023年3月末日)の投資家に選ばれているSBI証券は、多彩な商品ラインナップ、業界屈指の格安手数料で取引できます。
IPO実績 | 口座開設に要する期間 | |
---|---|---|
2021年 前半期 | 2021年 前年度 | |
56社 (主幹事11社) |
80社 (主幹事15社) |
最短翌営業日で開設・取引開始まで |
IPO抽選・配分 |
---|
配分予定数量の70%を抽選(申込株数単位)により配分、残り30%は外れた回数に応じて付与される「IPOチャレンジポイント」利用により当選確率が変化する優遇抽選により配分 |
松井証券のIPOは配分予定数量の70%以上が完全平等抽選!さらに口座残高なしでも抽選に参加できます。また、ジュニアNISA・未成年口座も抽選に参加可能で、どなたにもチャンスがあります!
IPO実績 | 口座開設に要する期間 | |
---|---|---|
2022年 前半期 | 2022年 前年度 | |
32社 (主幹事0社) |
55社 (主幹事0社) |
最短即日に開設 ※スマホでeKYCを利用した場合 |
IPO抽選・配分 |
---|
配分予定数量の70%以上を抽選(申込口座単位)により配分 |
IPO申込時の事前入金が不要。口座に資金がなくてもIPO抽選に申込むことができます。1人1単位の抽選配分で多くの投資家に当選のチャンスが。
IPO実績 | 口座開設に要する期間 | |
---|---|---|
2021年 前半期 | 2021年 前年度 | |
24社 (主幹事0社) |
37社 (主幹事0社) |
最短即日 ※即日開設は岡三オンラインの営業日に限る。申込み状況によって即日とならない場合もあり。 |
IPO抽選・配分 |
---|
取引実績に応じたステージ制に基づく優遇抽選により配分 |
証券会社x価格.com限定 特典 |
価格.comから証券口座を開設し、条件をクリアした方のみ、プレゼントを受け取れる特典です。各社ごとにプレゼントの条件が異なるので、ご注意ください。 |
---|---|
価格.com 投資応援 キャンペーン |
価格.comから証券口座を開設し、価格.comのアンケートに答えた方のみ、プレゼントを受け取れるキャンペーンです。条件のハードルも低く、低リスクでもらえるお得なキャンペーンです。 |
私が1番が気に入ってるのはIPOチャレンジポイントです。このポイントを使えばIPOが当たりやすくなり、外れた場合でもポイントがもらえるのでめげずに挑戦することが可能です。
評価点数(IPO) 5IPOも多くの銘柄があり申し込みは容易ですが、申し込みに当たって事前申し込みをした後に対象期間まで待機して対象期間になったら正式な申し込みを行う必要があるなどIPOは手間が少しかかる印象があるのでこの点はもう少し簡便化していただけたらありがたいです。
評価点数(IPO) 4口座開設の手続きの待機期間に口座の使い方を体験できるのは、他の証券会社にはないサービス。IPOの取引についても抽選の仕方が図解で分かりやすく、資金が豊富でなくても応募した人に平等に抽選が行われるのでうれしい!
評価点数(IPO) 4取り扱い銘柄は多いとは言えないが、楽しめる証券会コと社です。ただ主幹事が無いのが残念だと思います。特にすばらしいのは前受金が不要なのがよいと思います、抽選に当選してから資金を振り込むことが可能です。抽選結果もメールで配信されるサービスもナイスです。
評価点数(IPO) 5最大手の老舗証券会社なのにブックビルディングには前金が不要。抽選はなかなか当たらないのが残念ですが安心して申し込みができます。また取り扱い銘柄も非常に多く、主幹事も非常に多い証券会社です。
評価点数(IPO) 54月から優先抽選から平等抽選になったので当選への期待が高くなったと思っています。信頼性が高い証券会社なので安心して申し込みができます。また取り扱い銘柄も多く、楽しめる証券会社です。また主幹事も多いです。
評価点数(IPO) 4IPO株は成長期待が大きい分、たくさんの投資家のお金が集まり、株価は大きく値上がりします。企業の業績などをあまり知らなくても、IPO株を手に入れて初値で売るだけで利益が得られるケースが多いため、IPO株への投資は投資家に人気です。
IPO株が初心者の方は「IPOとは?新規公開株 8つの基礎知識」で、購入までの流れ、当選方法、売り時など、IPO株の基本を理解しましょう。
「情報が少ない中どうやってIPO銘柄を選べば良いの?」「購入できたIPO株の売り時はいつがベストなの?」と思う方も多いはず。「投資のプロが教えるIPO株の上手な買い方」で株のプロであるアナリストからIPO株の上手な買い方・売り方について学びましょう。
IPO株の当選のためには証券会社口座が必要ですが、お目当てのIPO株の抽選申し込みは、どの証券会社からも申し込めるわけではありません。なぜなら、IPO株ごとに取り扱い証券会社が異なってくるからです。多くの抽選のチャンスを得るためには複数の証券口座を開設しておく必要があります。
では、その証券会社はどういう基準で選べばよいのでしょうか?
「人気証券会社のIPO実績と抽選・配分まとめ」で証券会社選びのポイントについて紹介しています。あなたにベストな証券会社を比較して口座開設を行いましょう。