
「気づきの扉」で紹介された情報
2020年9月25日(金) 23:10〜23:15 テレビ朝日
【声の出演】 芦田愛菜
CM
(オープニング)
(気づきの扉)
IROHA
プラスチックメーカーに勤めていた宮崎さんは親の介護をしている部下から父の大好物を作ったが食事がつまらないと話していたという。問題は料理ではなく食べる行為そのもの。お年寄りにとって器の食べ物を集める動作は想像以上に大変だという。そこで仲間と食事を楽しむ若者たちの様子を観察すると彼らの楽しそうな視線の先はお皿ではなく友だちの顔。その時気付いたのは楽しさは無意識。ストレスを感じさせない食べやすい食器を作れば食事が楽しくなるはず。そこで自立支援食器IROHAを開発。器の底に作ったくぼみはスプーンで食べ物を集めやすくするため。壁を垂直にすることでこぼさずに食べることが出来る。
- 情報タイプ:商品
- ・気づきの扉 2020年9月25日(金)23:10〜23:15 テレビ朝日
CM
(エンディング)
CM